xxx_akira_xxx の回答履歴

全135件中61~80件表示
  • 体重とスタイルの悩み

    ダイエット(ウォーキングと食事制限)で体重は理想の体重になりました。 154センチ 47キログラムです。上半身の部分やせが希望だったのですが、部分やせは難しく、 体重を落とせば全体的に痩せるといいますが、体重が減ってもだめでした。 私の場合は腕や背中のぶよぶよがなくなりません。横からみるとぺっちゃんこの体型でやせて 見えるのですが、前から見ると、メリハリがなくウエストもくびれてません 胸の胸囲は75センチでDカップだといわれますが、乳房は全然豊かではなくて、たくましい胸板の上に脂肪をよせあつめた乳房がのっかてる状態で、ちっともカッコよくないです。 そのわりに、腿や脚は細くておしりはないし、貧弱です。 部分やせはムリだとは聞いているのですが、どうしても諦め切れません。 肩から腕にかけてほっそりとしていて、胸板が細くなる方法ってないでしょうか? このままダイエットを続けても、横からみて板のようになるだけで、スタイルはよくならない気がします。

  • 自分にあったダイエット、相談乗ってください。

    こんにちは、19歳の女です。 ダイエットしなきゃって公言してて、結局やってないよくいるタイプの人間です。 最後の10代を自分磨きに費やそうと思いました。 そして今回、自分にあったダイエット法を考えたくて質問させていただきました。 長くなりますが、読んでください。 私が太り始めたのは、中学3年生の高校受験のときでした。 それまでは身長162センチで48~49キロくらいだったのですが、 お母さんの趣味であるパン作りで大量生産されたパンを片手に受験勉強していたら、7キロ太ってしまいました。 高校では水泳部に入り、やせると思いきや、筋肉がかなりつき、そしてたくさん泳いだ分たくさん食べたりして、また5キロ増えてしまいました。 水泳部では冬、筋トレやジョギングを週5でやっていたのですが、やせませんでした。 大学受験では太ることなかったのですが、大学入ってからいろいろ飲んだり食べたりでまた太ってしまい、64キロくらいです。 体重の数字がすごいのですが、足がわりと細くて、上半身やおなかが太いので、ショーパンを着るなどして、洋服の着方で見た目はなんとかしている状況ですが、厳しいです。 体系としては、おなかから上半身すべてがデブ、太ももぽっちゃりといった感じです。 小さいころから便秘ぎみで、下腹がぽっこりでています。 姿勢も少し猫背で悪く、骨盤がまがっていると思います(サンダルのヒールが、外側だけがいつも減ります)。 好きな食べ物はラーメンで、甘いものやケーキ、お菓子などはあまり食べません。 嫌いなのはトマトやなすです。 バイトは居酒屋と早朝バイトやっています。 なので毎日40分ジョギング!など決めてしまうと続かなくなってしまうと思います。 目標は10キロ以上減です。 1年は続けていくつもりです。最終的に50キロ前後にいきたいです。 水泳部だったので運動することは苦ではありません。 運動はジョギング、ストレッチを考えています。筋トレもやります。 しかし、週何回やればいいか、筋トレは何をすればいいかなど、指示してくださるとありがたいです。 大学にはいって運動をやめてしまったので太りやすい体になっていると思います。 比較的水は氷をいれずに飲むタイプで、たくさん飲んでいます。 長くなってごめんなさい。 指示されて組んだ方法はちゃんとすべてやるので、どうか相談にのってください。 よろしくお願いします。

  • 筋トレと有酸素運動について

    30代半ばの男です。身長180cm、体重67kg、体脂肪率16%(家庭用の体重計で計測)です。 ここ何年かで下腹とわき腹にぽっこりと脂肪がついてしまったのでウォーキングを始めました。 そして、身長と体重を見ていただけると分かるかと思いますがかなり痩せ型で貧弱な身体をして いますので、胸や肩や腕などに筋肉を付けようと筋トレもはじめました。 トレーニングの方法ですが、筋トレ→有酸素運動→プロテイン摂取の順番で行い、筋トレは日に よって鍛える部位を変え、ローテーションを組んで行いました。 こんな感じで週5日ペースで1年ほどが経過しました。効果の方は無いわけではありませんがお腹 周りの脂肪が落ちきらず腹筋も割れていませんし、それほどたくましくもなっていません。 私は筋肉を付けつつ脂肪を落とそうと思いこのような方法で行ったのですが、いくつかのサイト を見ていると、筋肉の量を増やすのと脂肪を落とすのは同時にやると効率が悪いというような記 事を目にしました。 お腹周りの脂肪を落として腹筋を割りつつ、上半身の筋肉を増やして逆三角形の体型になるには どのようなトレーニングをすればいいのでしょうか?

  • 筋トレと有酸素運動について

    30代半ばの男です。身長180cm、体重67kg、体脂肪率16%(家庭用の体重計で計測)です。 ここ何年かで下腹とわき腹にぽっこりと脂肪がついてしまったのでウォーキングを始めました。 そして、身長と体重を見ていただけると分かるかと思いますがかなり痩せ型で貧弱な身体をして いますので、胸や肩や腕などに筋肉を付けようと筋トレもはじめました。 トレーニングの方法ですが、筋トレ→有酸素運動→プロテイン摂取の順番で行い、筋トレは日に よって鍛える部位を変え、ローテーションを組んで行いました。 こんな感じで週5日ペースで1年ほどが経過しました。効果の方は無いわけではありませんがお腹 周りの脂肪が落ちきらず腹筋も割れていませんし、それほどたくましくもなっていません。 私は筋肉を付けつつ脂肪を落とそうと思いこのような方法で行ったのですが、いくつかのサイト を見ていると、筋肉の量を増やすのと脂肪を落とすのは同時にやると効率が悪いというような記 事を目にしました。 お腹周りの脂肪を落として腹筋を割りつつ、上半身の筋肉を増やして逆三角形の体型になるには どのようなトレーニングをすればいいのでしょうか?

  • どうしてもヘコまないお腹について

    初めて質問させていただきます。 私は161cm、50キロで体脂肪率も標準値、出産経験2回の30代の女です。一見して太っていると見られたことはない体型ですが、下腹だけが無様にポコンと出ています。 運動不足のせいかと思って、毎日職場まで自転車で片道20分掛けて通勤し、6時間ぐらいの立ち仕事をして、ストレッチは毎日、腹筋運動も一日置きぐらいにやっています。 元々甘いものが苦手で、間食の習慣も無いのですが、食生活にも気をつけて、低カロリー高タンパクメニュー、それと野菜多目の玄米食にしました。 無理をするとすぐに胃腸にキますが、今は身体の調子はすこぶる良く、睡眠も便通も生理も順調な状態です。 ただ、週に6日は飲酒してます。350mlのビール一本と、一合程度の焼酎を炭酸水で割って飲んでいます。 お酒のせいかと思って10日ほど禁酒してみましたが、それでもお腹は相も変わらずポコン状態・・・。 考えられることをやり始めてもう1ヵ月半なのに、何でお腹がしぼんでいかないのか、わかりません。 もうすぐ夏で薄着の季節になるのに、こんなお腹じゃ恥ずかしいです。 どなたか、知恵を貸して下さい。 よろしくお願いします。

  • スポーツジムに通う頻度

    会社帰りにスポーツジムに通う予定なのですが、皆さんは週何回利用されてますか? 利用するジムは会社の近くにあるので週4回~6回/60分利用する予定です。 基本的にはプールでクロールをします。 水泳で肉体改造の効果は期待できるのでしょうか? もし、効果的な有酸素運動・トレーニングがあればご教授願います。

  • 通院、入院生活でいい思い出があれば教えてください

    通院、入院生活でいい思い出があれば教えてください 私は中学時代に首にできたのう胞を取る手術のために数日間入院しました 大阪から長崎への入学を迎える直前のことなので母とその話をしていたら、隣のおばあさんが長崎出身でした 夜中にマグカップを割ってしまったり遅くまでテレビを見たりと当時は色々迷惑をかけてしまっていましたが、それでもいろんな話を聞かせてくれました 執刀した先生が「女の子だから綺麗に切れてよかった」と惚れ惚れと傷をなぞって見つめていたり、確認のために取りだしたのう胞を見せにきた時も素人目にはただの肉片にしか見えないそれを「本当に綺麗に取れてる」と嬉しそうだったのには少しクスリときました 麻酔科の先生に漫画やドラマで手術を受けてたら夢を見る現象について尋ねたところ関係ない質問でも優しく教えてくれました 当時は首にできたのう胞が神経に当たって眠れないほど痛い思いをしましたが今思い出すと笑みがこぼれます そんな思い出があれば教えてください

  • 昭和から平成に変わったときの思い出を聞かせてください。

    昭和から平成に変わったときの思い出を聞かせてください。 諸事情により再登録したので改めて聞きます。 昭和から平成に変わろうとしていた時、皆さんにはどんな思い出がありましたか? 覚えている範囲で聞かせてください。

  • VWゴルフTSIについて

    VWゴルフTSIについて 最近VWのCMを良く見るのですが、ゴルフの「TSIトレンドライン」と言うグレードに興味を持ちました。 エコカー減税の対象と言うこともそうですが、排気量が1200CCで、燃費も良さそうです。 サイズを見ると結構大柄で、国産車に当てはめるとトヨタのオーリス(ブレイド)、マツダのアクセラくらいだと思うのですが、1200CCでもボディの大きさ(重さ)走行性能が気にならないでしょうか? また、トヨタのオーリス、マツダのアクセラなどは小さい排気量1500ccからですが、例えばヴィッツやデミオなどの小さい排気量のエンジンを改良搭載して販売される事はないのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#111846
    • 輸入車
    • 回答数6
  • 感動する本

    こんにちは。 私は今、感動する本を探しています。 今まで読んだ本でも感動した本は沢山あります。 でも、ほんとんど携帯小説なんです。 夏休みには読書感想文を書かなければいけません。 携帯小説では、読書感想文はとても書きずらいです。 みなさんが呼んだ本の中で感動する本を紹介していただければとても参考になります。 宜しくお願いします。

  • 皆様の車の燃費教えてください。

    車種もよければ。さらにその車種に対して燃費はどう思うか、お願いします。(良い、悪いといった感じで) 他、私は18年の中古の走行距離2000キロ、SUZUKIのセルボ(四速、ターボなし)に乗っているのですが、燃費13.4km/Lです。 正直コレはいい方なのかどうなのかわからないので、 わかる方、教えてくださると嬉しいです。

  • 最近、本を読むようにしているんですが、どうも内容を忘れてしまいます。

    いつも本を読んでいるときは集中しているんですが、用事を思い出して別の作業をし終わってから本を広げるとどこまで本を読んだか分からなくなります。一度目を通しているんですから分かるようなものなんですが。 しかも、どんどんページを進んでいくと最初の方の内容を忘れたりします。 皆さんの中で、1回よりも2回、2回よりも3回と繰り返して本を読んだことのある方はいらっしゃいますか? この方法によって、内容は覚えているものなんでしょうか? 馬鹿みたいな質問ですが、よろしくお願いします やはり、内容をしっかりと覚えていましたか?

  • 昭和から平成へ…皆さんの体験談を聞かせてくださいII

    アンケート系の質問は、一人でも多くの回答者から意見を聞きたいがために、複数回質問しています。 この質問も、以前したものの第二段です。 というわけで、平成もいよいよ20年目に入りましたが、昭和から平成に変わろうとしていた・変わった時、皆さんはどんな風でしたか? 当方は当時幼稚園児ということもあり忘れてしまいましたが、皆さんの体験談を聞かせてください。 昭和最後の日(1989年1月7日)はもちろん、平成最初の日(同年1月8日)・昭和末期~平成初期など、なんでも体験談や思い出をお待ちしています。

    • ベストアンサー
    • noname#110252
    • アンケート
    • 回答数15
  • 写真をブログに載せている方おしえてください

    私のデジカメは710万画素です 画像サイズが 1600×1200 2048×1536 2592×1944 3072×2304 です。 この中のどの大きさで、どれくらいに加工してブログに載せたらいいか 分かりません。。。 今のところ、2048×1536を25%縮小すると 512×384になるのでこれで載せてますが、 皆様はどれくらいに縮小して載せてるか教えて欲しいです! よろしくお願いします また2048×1536を選んだのは、ブログ以外に 写真にする可能性もあるのでこのサイズを選びました

  • 運動で痩せた方に質問

    運動で痩せた方に質問です。 ・どんな運動を何分くらい、週に何度していましたか? ・どれくらいの期間で、どれくらい痩せましたか? 参考にしたいです。 ダイエットしているのですが、1つの有酸素運動ではなくて色々な有酸素運動をしています。 有酸素運動と言われるものを色々やって、これと決めたことを続けているわけではありません。 同じ事を続けた方が良いと良く耳にします(使う筋肉の関係?) 回答が多かったものにしぼってやってみようかな~・・・と思ってます。 お願いします!!

  • iPod nano 8GB ブラック MA497J/A に関して質問です

    お世話になっております。 iPod nano 8GB ブラック MA497J/A に関してお伺いさせていただきます。 1.フィルムもしくはカバーを探していますが、この機種に対応していておすすめの物があれば教えていただきたいです。 2.ランニング中にnanoで音楽を聴いていますが、 走るとコードがゆれて邪魔になります。 ですのでいまは短くしてもっていますが、手に汗をかくとナノが濡れてしまって困ります。 これを改善する方法はありますでしょうか? 首にかけると良いですかね・・ 以上2点です。 よろしくお願いいたします。

  • iPod nano 8GB ブラック MA497J/A に関して質問です

    お世話になっております。 iPod nano 8GB ブラック MA497J/A に関してお伺いさせていただきます。 1.フィルムもしくはカバーを探していますが、この機種に対応していておすすめの物があれば教えていただきたいです。 2.ランニング中にnanoで音楽を聴いていますが、 走るとコードがゆれて邪魔になります。 ですのでいまは短くしてもっていますが、手に汗をかくとナノが濡れてしまって困ります。 これを改善する方法はありますでしょうか? 首にかけると良いですかね・・ 以上2点です。 よろしくお願いいたします。

  • iPod nano 8GB ブラック MA497J/A に関して質問です

    お世話になっております。 iPod nano 8GB ブラック MA497J/A に関してお伺いさせていただきます。 1.フィルムもしくはカバーを探していますが、この機種に対応していておすすめの物があれば教えていただきたいです。 2.ランニング中にnanoで音楽を聴いていますが、 走るとコードがゆれて邪魔になります。 ですのでいまは短くしてもっていますが、手に汗をかくとナノが濡れてしまって困ります。 これを改善する方法はありますでしょうか? 首にかけると良いですかね・・ 以上2点です。 よろしくお願いいたします。

  • スポコン風の改造車を高く売るには?

     やはりそれ系統のお店に売却見積もりを出してもらった方が良いのでしょうか?  また、カッテングテープなどをベタベタ張っていると査定にかなり響くのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#192248
    • 国産車
    • 回答数2
  • レカロシート

    レカロのシートについて4点ほど質問があります。 年式は平成12年式で車種はスプリンタートレノAE111のXZです。 まず、1つ目の質問です。 金銭的に、そんなに余裕があるわけではないので(余裕がないなら、わざわざシートなんか買うなと言うツッコミはなしで)一番安い、SR3のTRAILを買おうと思ってます。 しかし、楽天などのネットショッピングで検索すると、ただ単にSR3とだけ書いてある物が多いです。レカロのHPを見るとSR3のTOMCATなどSR3の後に必ず何かが付いていて、SR3とだけ書いてあるモデルはないです。 値段は、TRAILと同じぐらいだったり、TRAILよりも安かったりするので、ただ単に省力しているだけで、TRAILなのでしょうか? それと、並行輸入という記載は全く無いのに「保証書無し」というのがありますが、これは並行輸入ということでしょうか? 次に2つ目の質問です。 ネットショッピングで購入しようと思うのですが、ベースのカラーは黒でセンターとサイドだけ赤にしようと思っているのですが、ネットで色々と見ていると、センターやサイドのカラーを選ぶ項目がなかったり、「センターやサイドのカラーの希望がある場合は申し出て下さい」などの表記がありません。ベースのカラーを選択できるショップは、普通にありますが、センターやサイドの色は選択できないのでしょうか? レカロのHPには、「サイド/センター:ベロアレッド」や「サイド/センター:ベロアブラック」などと書いてあるので、選べるかと思ったのですが。 そして3つ目の質問です。 この質問もカラーについてです。 2つ目の質問で、黒ベースでセンターとサイドを赤にした理由は、もし、ベースもセンターもサイドも黒にした場合、ボディの色が黒でシートも黒だと黒々しすぎて変かなーと思い、逆に、ボディも助手席(純正は青&水色っぽいカラーでしたが、あまり好きではない色なので黒いシートカバーをつけてます)も黒なのに運転席だけ真っ赤なシートだと、運転席だけ目立ちすぎて変かなーとも思い、それなら、黒ベースでセンターとサイドが赤が無難かなと思いました。 もし、センターの色が選択できない(もし出来ても値段が大きく上がる)場合は、黒か赤かを選ばないといけないのですが、どっちがお勧め(一般的に見て変に見えない)でしょうか? 個人的な感覚の問題かもしれませんが、自分の好みは、青はあまり好きではないですが、黒と赤だとどっちも好きなので。 最後に4つ目の質問です。 シートレールに関してですが、レカロのシートレールと、それ以外のメーカーのシートレールだと、色々な面(干渉・安定感・強度・車検に通るかどうかなど)で違いは、ありますか? 楽天で検索した結果、値段的にナニワヤと言う所が安いようなので、そこで、シートもシートレール(ポジションはベーシックでRECARO/Aタイプ)も買おうと思うのですが、問題(特にシートレール)ないですかね? 長文になって申し訳ないです。