sim137 の回答履歴

全502件中141~160件表示
  • デジタルオーディオ機器を購入…したいものの…

    デジタルオーディオ機器を購入すべく質問しましたが、どうしても決めきれなかったので、再度質問をさせていただきました。 条件としては (1)メーカー:選択しない (2)インターフェイス:USB(できれば2.0) (3)タイプ:内臓メモリ (4)その他機能:選択しない (5)メモリ容量:256MB以上 (6)バッテリータイプ:充電式電池(タイプは何でもいい) (7)日本語表示:選択しない (8)最大再生時間:12時間以上 (9)オーディオフォーマット:MP3に加えWMAかATARC3plusのどちらかに対応していること (10)重量:選択しない (11)発売時期:選択しない (12)価格:10000円以下 ですが、この条件ではどんな商品がいいでしょうか?

  • デジタルオーディオ機器を購入…したいものの…

    デジタルオーディオ機器を購入すべく質問しましたが、どうしても決めきれなかったので、再度質問をさせていただきました。 条件としては (1)メーカー:選択しない (2)インターフェイス:USB(できれば2.0) (3)タイプ:内臓メモリ (4)その他機能:選択しない (5)メモリ容量:256MB以上 (6)バッテリータイプ:充電式電池(タイプは何でもいい) (7)日本語表示:選択しない (8)最大再生時間:12時間以上 (9)オーディオフォーマット:MP3に加えWMAかATARC3plusのどちらかに対応していること (10)重量:選択しない (11)発売時期:選択しない (12)価格:10000円以下 ですが、この条件ではどんな商品がいいでしょうか?

  • 新しいクラスで…(><)

    今週新しいクラスになったのですが、ちょっと 人間関係に悩んでいます…。 一応友達はできたのですが、他の大半のクラスメイト達はクラスがえをする前から仲が良かったコが多いようで、巨大なグループみたいになってるんです。 で、私は最初に書いた友達の他に、ちょっと地味な女の子たちにくっつかれているんです。。(私は髪とか染めてないからかな?うちのクラスはちょっとギャルっぽいコが多いので)しかも、さりげなく黙ってついてくるような感じで… 私は最初のうちはうまく出せないのですが、もともと明るい、目立ちたがりな方なので、くっついてくるコたちは苦手というか…気が合わないのですが、仲間外れにするのもかわいそうなので、普通に接しています。 でもこのままじゃ私まで地味なコと思われて、微妙にクラスメイトに仲間外れにされてしまいそうなんです。。   どうやったらクラスメイトのみんなと仲良くなれるのでしょうか?! うまく状況を説明できなくてすみません…でも、本当に困っています…(><)

    • ベストアンサー
    • lxy-pon
    • 高校
    • 回答数5
  • ビデオカード2枚挿しについて

    お世話になっています。 今現在所有しているPCにemachinesのJ2950があります。メモリ増設済み。 http://www.tsukumo.co.jp/emachines/j2950.html ビデオカード(1枚)を挿し今現在液晶2画面使用中です。 Albatron 型番FX5700P チップnVIDIA社GeForceFX5700 バスタイプ AGP 4x/8x ビデオメモリ128MB DDR そして2枚目ビデオカード追加が可能かどうか、お分かりになられる方お教えください。どうかよろしくお願いします。 2枚目検討中のPCIビデオカード=>> Albatron 型番: FX5700LEIP チップGeForce FX 5700 LE 128MB DDR http://www.albatron.com.tw/english/it/vga/specification.asp?pro_id=117 PCIスロットのみに空きがあります。m(__)m

  • フォルダで文字検索

    インターネットのページでは「編集」→「このページの検索」を利用すればすぐ見つかるのですが、フォルダでやろうとしてもできません。 そこで、フォルダを文字検索してくれるソフトを探しているのですが、なかなか見つかりません。 もし知っている方いましたら是非教えて下さい。 よろしく御願いします。

  • リモコンがない!

    以前オークションで落札したTVを使用しているのですが、出品者がリモコンを紛失したため、画面の右上にチャンネルが常についたままになっています。(2とかビデオといった表示)TV本体では調整ができず困っています。よく、市販のマルチリモコンみたいなものが売られていますが、ああいったものでチャンネル表示が消せるものがあるのでしょうか?ちなみにTVはSONYの KV-21FM1というものです。

  • ハンゲームについて

    ハンゲームでよくゲームとかするんですが、交流広場にたまにしか入れません。交流広場をクリックすると起動していますって出るんですけど何にも出てこなくて、もう一回クリックすると『ゲームまたはロビーが既に起動しています。タスクバーをご確認ください。』って出てしまいます。どうしたらちゃんと中に入れますか??

  • インストールできません

    win98から XPへインストール途中に」下記のような表示が出てストップしてしまいます。 A problem has been and windows has ben shat down to prevent damage to your computer PCは NEC VC733 です. 元にももどせず困っています。よろしくお願いします

  • メディアプレイヤーの再生速度が少し速くキーが高いのですが・・・

    過去のQ&Aを見て色々と触ってみたのですが・・・ 表示→拡張設定→再生速度の設定を行っても解決しません。 市販CDをCD-Rに焼いて家のコンポで再生すると普通に聞けるのですが・・・ パソコン内に取り込んでそのままパソコンで再生するとどうやってもテンポが少し速く、キーが高くなり全員アニメ声になります。 どなたか助けてください・・・

  • 取り込んだ画像がおかしいです

    こんにちは 以前キャノンFVM100からDELL DIMENSAION8400に 取り込む方法を質問させていただき satoppp様 kamuten様 のおかげで取り込みに成功しました ありがとうございました ところが 取り込んだ画像が 熱感知センサーで取った???ような画面になってしまいます DELLのデモ画面の動画は普通に見えるので何が悪いのか?必要なのか? わかりません どなたか助けてください・・・ PC初心者なのでなるべく簡単な説明をしていただけると助かります よろしくお願いいたします

  • パソコンのHDへもっと良い音質で書き込める方法はありますでしょうか?

    現在「Windows Media Player 10」を使って音楽CDからパソコンのHDへ落としているのですが、もっと良い音質でHDへ取り込む方法はありませんでしょうか? わたしはもっぱらパソコンのHDの曲を聴いていますので より良い音質になりますと大変ありがたいです。 サウンドカードはONKYOの「SE-PCI90」、アクティブスピーカーは SONYの「SRS-ZP1000D」を使用しております。 まだまだ素人ですので分かりにくい質問内容の場合もあるかと思いますが ご容赦下さい。

  • パソコンのHDへもっと良い音質で書き込める方法はありますでしょうか?

    現在「Windows Media Player 10」を使って音楽CDからパソコンのHDへ落としているのですが、もっと良い音質でHDへ取り込む方法はありませんでしょうか? わたしはもっぱらパソコンのHDの曲を聴いていますので より良い音質になりますと大変ありがたいです。 サウンドカードはONKYOの「SE-PCI90」、アクティブスピーカーは SONYの「SRS-ZP1000D」を使用しております。 まだまだ素人ですので分かりにくい質問内容の場合もあるかと思いますが ご容赦下さい。

  • 取り込んだ画像がおかしいです

    こんにちは 以前キャノンFVM100からDELL DIMENSAION8400に 取り込む方法を質問させていただき satoppp様 kamuten様 のおかげで取り込みに成功しました ありがとうございました ところが 取り込んだ画像が 熱感知センサーで取った???ような画面になってしまいます DELLのデモ画面の動画は普通に見えるので何が悪いのか?必要なのか? わかりません どなたか助けてください・・・ PC初心者なのでなるべく簡単な説明をしていただけると助かります よろしくお願いいたします

  • HDDのフォーマット

    WindowsXPを使用しています。訳があって友人にパソコンを譲ることになったので、「マイコンピューター」-「ローカルディスク」の右クリックででてくる「フォーマット」を実行しようとしました。しかし「ディスクを使用しているディスクユーティリティや他のプログラムを終了して下さい」と表示されフォーマットが実行できません。どうしたらいいでしょうか?パソコンは超素人です。よろしくお願いいたします。

  • 新たにデジカメを購入しようと考えていますが、迷っているのでアドバイスをお願い致します。

    初めまして。 今度、新しくデジカメを購入しようと考えいます。 既に2台持っていますが、そのうちの1台(富士)はコンパクトだけれど性能が悪く、もう1台(オリンパス)は性能は良いけれど大きくて重たいです。(どちらとも3年前に購入した物です) 新しく購入するデジカメは性能が良くてコンパクトな物を考えています。 候補としては下記の2台採り上げています。 ・サンヨー DMX-C5-T [Xacti]  (最軽量コンパクト・高画質ムービー及び同時撮影・光学5倍ズーム・SDカード) ・富士フィルム FinePix F10  (高画質・高感度ISC1600・シャッタータイムラグ0.01秒・コンパクト) どちらの製品が良いのか、考えれば考えるほどに判らなくなってきてしまいました。 撮りたい写真は、空・木々・草花・夜景等の景色から、料理・室内撮影・建物・人物・ディズニーランドのパレードやキャラクター写真等幅広く写真を楽しめると良いなと思っています。 1日出掛けて撮る写真の枚数は100枚近くに達します。 印刷をかけるのは、その中でも特に気に入った写真のみなので、やはりフィルムカメラよりもデジカメの方が好ましいです。 4月には桜を撮りに行きたいなと思っています。 出来ればそれまでに購入を考えていますが、間に合わないようならば最終的に5月から6月上旬頃までに購入を決めたいです。 とても、個人的で身勝手な質問だと思いますが、どなたかデジカメに詳しい方がいらっしゃいましたらアドバイスをお願い致します。

  • ウイニングイレブンでUDP 5738番ポートの開放してくださいといわれるんですが?

    通信チェックをしたのですが、UDP 5738番ポートの開放のするように設定してくださいと表示されます。 coregaブロードバンドルータのWLBAR-11を使用しています。OSはWindowsXPです。 設定方法が分かる方がいましたら教えて下さい.

  • HDDレコーダーの容量について

    テレビ番組を録画したHDDレコーダーの容量がいっぱいになってしまったので、DVDにダビングしてパソコンのハードディスクに移そうと考えました。しかし、「画質良モード」なため、すごく容量を食うのです。なにか良い方法はないでしょうか?みなさんはどうしておられますか?

  • CD-ROMを入れても反応がないんです・・・

    iriverを買いました。 さっそくソフトをPCにインストールするぞ!と思って、 インストールCDをPCに入れました。 説明書には『CDを入れれば自動的にインストール画面になります』と書いてありましたが、 数秒「ウィーン・・・」とCDが回って起動しているような音がした後、まったく何の反応もありませんでした。 そういえば、少し前にも音楽を聞こうと思ってCDを入れたんですが、全く反応がありませんでした。 PCの設定が悪いのかなと思い、ヘルプ機能で直し方を調べて、 コントロールパネルのシステムから設定を確認しましたが、 おかしいところはなくて、ちゃんと動くようになっていました。 PCについて知識はあまりなく、もしかしたら故障なのかなー・・・なんて思ってます。 どうか回答お願いします。

  • 動画のサウンドについて

    この前まで普通に見れていた動画が、 「オーディオ ストリームを再生できません。 利用できるオーディオのハードウェアがありません。」と出て、映像は見れるのに音声が出なくなってしまいました。 初めは、PCがトラブっているだけかと思い、再起動もしてみましたが、やはり治りませんでした。 この間、一瞬停電し、そのときにPCを点けていたため、そのせいなのかもしれません(その前は聞こえたけど停電後は聞こえない、とハッキリしているわけではありませんが)。 このような場合、どうすれば改善されるでしょうか?ちなみにOSはWin.98です。

  • 動画のサウンドについて

    この前まで普通に見れていた動画が、 「オーディオ ストリームを再生できません。 利用できるオーディオのハードウェアがありません。」と出て、映像は見れるのに音声が出なくなってしまいました。 初めは、PCがトラブっているだけかと思い、再起動もしてみましたが、やはり治りませんでした。 この間、一瞬停電し、そのときにPCを点けていたため、そのせいなのかもしれません(その前は聞こえたけど停電後は聞こえない、とハッキリしているわけではありませんが)。 このような場合、どうすれば改善されるでしょうか?ちなみにOSはWin.98です。