sim137 の回答履歴

全502件中181~200件表示
  • 顔文字の入力

    ものすご~く初歩的な質問で恥ずかしいのですが、 宜しくお願い致します。 タイトル通り、顔文字の入力ができなくて困っています。 今まで、パソコン画面、右下の変換モードを「話し言葉」にして 「顔」を入力すると顔文字がたくさん表示されていたのですが、 ある日突然できなくなりました・・・ 「顔」を入力すると「か」と「お」を別々に漢字変換してしまって 佳尾と表示されてしまいます。 直す方法をご存知の方、アドバイスをお願い致します。

  • 顔文字の入力

    ものすご~く初歩的な質問で恥ずかしいのですが、 宜しくお願い致します。 タイトル通り、顔文字の入力ができなくて困っています。 今まで、パソコン画面、右下の変換モードを「話し言葉」にして 「顔」を入力すると顔文字がたくさん表示されていたのですが、 ある日突然できなくなりました・・・ 「顔」を入力すると「か」と「お」を別々に漢字変換してしまって 佳尾と表示されてしまいます。 直す方法をご存知の方、アドバイスをお願い致します。

  • ドラマCD

     ドラマCDってなんですか?

  • 郵便局の配達の人がポストを開けようとしました

    郵便局の人が原付で配達に来たんですが、私の家のポストに郵便物を入れて、いったん原付のある所に戻ったんですが、私の家をきょろきょろしながら見て、家のポストの所に再び戻ってきてポストのふたを開けようとした所を見ました。ポストには鍵をかけていたので何もとられずにすみました。他人の郵便ポストをかってに開けようとするのは罪だと思うんです。郵便局に抗議の電話をいれたら、ポストを開けようとした郵便局の人にあとで嫌がらせをされるのが怖いです。でも、このまま抗議をせずにいたら、その郵便局の人にこれから郵便物を取られるかもしれません(配達せずに自分のポケットなどに入れるなど)。こういう場合どうしたらいいのでしょうか?

  • Windows2000-->修復したらPCがもっとおかしくなりました。

    調子が悪かったので、Windows2000を修復しなおしました。 IEを開こうとすると、 iexplore.exe-アプリケーションエラー  "0x01100047"の命令が"0x00000000"のメモリーを参照しました。メモリが"read"になりことはできませんでした。 プログラムを終了するには[OK]をクリックして下さい。 プログラムをデバックするには[キャンセル]をクリックして下さい。 と出ます。 選択は<OK> <キャンセル>の2択です。 どなたか助けていただけないでしょうか!?

  • WIN2KにNT用ソフトをインストールしたい

    タイトルの通りですが、WIM2KにWIN95、NT4.0までをサポートしていたアプリケーションをインストールする方法はあるのでしょうか。現在インストールをするとサポート外ですとはねられてしまいます。メーカーサイトではインストール不可となっていたのでこちらで聞いてみました。 よろしくお願いします。

  • CDドライブが作動しません

    こんばんは! オークションにて中古のPCを購入したのですが・・・ 機種はNECのLaVie C LC600J/3です 動作確認ようにWindows ME がインストールしてありました。 動作確認後知人にWin MEを削除しWin XPをインストールしてもらったのですが、その後CDドライブが読み込みしません。リカバリCDもなくどうにもならない状態です。この場合新品の購入時に戻すことは出来ないでしょうか? 当方PCの初心者で全然分かりません! どうか良いアドバイス宜しくお願いします

  • CDドライブが作動しません

    こんばんは! オークションにて中古のPCを購入したのですが・・・ 機種はNECのLaVie C LC600J/3です 動作確認ようにWindows ME がインストールしてありました。 動作確認後知人にWin MEを削除しWin XPをインストールしてもらったのですが、その後CDドライブが読み込みしません。リカバリCDもなくどうにもならない状態です。この場合新品の購入時に戻すことは出来ないでしょうか? 当方PCの初心者で全然分かりません! どうか良いアドバイス宜しくお願いします

  • CDドライブが作動しません

    こんばんは! オークションにて中古のPCを購入したのですが・・・ 機種はNECのLaVie C LC600J/3です 動作確認ようにWindows ME がインストールしてありました。 動作確認後知人にWin MEを削除しWin XPをインストールしてもらったのですが、その後CDドライブが読み込みしません。リカバリCDもなくどうにもならない状態です。この場合新品の購入時に戻すことは出来ないでしょうか? 当方PCの初心者で全然分かりません! どうか良いアドバイス宜しくお願いします

  • デジカメについて

    似たような質問もあるとは思いますが、 時期的なずれがあると思いますので、質問させてください。 3年ほど前に購入したデジカメの買い替えを考えています。 新機種等々が発売されていると思うのですが、 各機種の仕様表記に疑問点があります。 以前購入した時は、あまり深く考えず買ってしまったので、知識がありません。 例えば有効画素数500万画素の製品で、 静止画の記録画素数に 2560×1920ピクセルや640×480ピクセル と表記されています。 この場合、2560×1920ピクセルで撮影した画像が 500万画素で、640×480ピクセルで撮影した画像が 30万画素という事なのでしょうか? また、 有効画素数と撮影した画像の綺麗さの 関係がわかりません。 いったい、有効画素数が増えると、 何がどのように変わるのでしょうか? 勉強になるサイトも併せて教えて頂ければ助かります。

  • デジカメについて

    似たような質問もあるとは思いますが、 時期的なずれがあると思いますので、質問させてください。 3年ほど前に購入したデジカメの買い替えを考えています。 新機種等々が発売されていると思うのですが、 各機種の仕様表記に疑問点があります。 以前購入した時は、あまり深く考えず買ってしまったので、知識がありません。 例えば有効画素数500万画素の製品で、 静止画の記録画素数に 2560×1920ピクセルや640×480ピクセル と表記されています。 この場合、2560×1920ピクセルで撮影した画像が 500万画素で、640×480ピクセルで撮影した画像が 30万画素という事なのでしょうか? また、 有効画素数と撮影した画像の綺麗さの 関係がわかりません。 いったい、有効画素数が増えると、 何がどのように変わるのでしょうか? 勉強になるサイトも併せて教えて頂ければ助かります。

  • hp PSC2550の写真画質について

    hp の PSC2550を使って8ヶ月になります。 購入当初からデジカメ画像の画質には満足していません。 全体的に暗く、特に黒色はくすんでしまいます。 印刷品質をきれい、高画質に設定したり、いろいろなメーカーの写真用紙を試してもあまり変わりません。 インクカートリッジを交換しても変化なしです。 以前エプソンのPM-A850のプリント写真を見たときはあまりのきれいさに驚きましたが、 すこしがっかりしています。 hpユーザーの方、いかがでしょうか? また、原因として何が考えられるでしょうか?

  • hp PSC2550の写真画質について

    hp の PSC2550を使って8ヶ月になります。 購入当初からデジカメ画像の画質には満足していません。 全体的に暗く、特に黒色はくすんでしまいます。 印刷品質をきれい、高画質に設定したり、いろいろなメーカーの写真用紙を試してもあまり変わりません。 インクカートリッジを交換しても変化なしです。 以前エプソンのPM-A850のプリント写真を見たときはあまりのきれいさに驚きましたが、 すこしがっかりしています。 hpユーザーの方、いかがでしょうか? また、原因として何が考えられるでしょうか?

  • CDドライブが作動しません

    こんばんは! オークションにて中古のPCを購入したのですが・・・ 機種はNECのLaVie C LC600J/3です 動作確認ようにWindows ME がインストールしてありました。 動作確認後知人にWin MEを削除しWin XPをインストールしてもらったのですが、その後CDドライブが読み込みしません。リカバリCDもなくどうにもならない状態です。この場合新品の購入時に戻すことは出来ないでしょうか? 当方PCの初心者で全然分かりません! どうか良いアドバイス宜しくお願いします

  • CDドライブが作動しません

    こんばんは! オークションにて中古のPCを購入したのですが・・・ 機種はNECのLaVie C LC600J/3です 動作確認ようにWindows ME がインストールしてありました。 動作確認後知人にWin MEを削除しWin XPをインストールしてもらったのですが、その後CDドライブが読み込みしません。リカバリCDもなくどうにもならない状態です。この場合新品の購入時に戻すことは出来ないでしょうか? 当方PCの初心者で全然分かりません! どうか良いアドバイス宜しくお願いします

  • ビデオクリップがメディアファイルに!!!

    今までファイルの種類がビデオクリップと表示されていてaviファイルなど見る事ができました。今日突然ファイルの種類の表示を見たらビデオクリップからメディアファイルと表示が変わっているものがありました。もちろん変わってしまったので見る事ができません。メディアファイルというのはexeということなのでしょうか?また、ファイルの一部だけが変わってしまっています。どうして突然変わってしまったのでしょうか?教えてください。お願いします。

  • Nortonの定義ファイルについて・・・

    はじめまして。 NortonのLiveUpdateを何度もしてインストールもちゃんと出来ているのに定義ファイルが9月12日から更新されてないことになっています。 システムの完全スキャンをしてもシステムの状態が注意のままかわりません。 ちなみにNortonAntivirus2002で購読期限は来年の9月までです。 これはNortonが破損したのでしょうか? 詳しい方教えて下さい。 よろしくおねがいします<(_ _)>

  • hp PSC2550の写真画質について

    hp の PSC2550を使って8ヶ月になります。 購入当初からデジカメ画像の画質には満足していません。 全体的に暗く、特に黒色はくすんでしまいます。 印刷品質をきれい、高画質に設定したり、いろいろなメーカーの写真用紙を試してもあまり変わりません。 インクカートリッジを交換しても変化なしです。 以前エプソンのPM-A850のプリント写真を見たときはあまりのきれいさに驚きましたが、 すこしがっかりしています。 hpユーザーの方、いかがでしょうか? また、原因として何が考えられるでしょうか?

  • hp PSC2550の写真画質について

    hp の PSC2550を使って8ヶ月になります。 購入当初からデジカメ画像の画質には満足していません。 全体的に暗く、特に黒色はくすんでしまいます。 印刷品質をきれい、高画質に設定したり、いろいろなメーカーの写真用紙を試してもあまり変わりません。 インクカートリッジを交換しても変化なしです。 以前エプソンのPM-A850のプリント写真を見たときはあまりのきれいさに驚きましたが、 すこしがっかりしています。 hpユーザーの方、いかがでしょうか? また、原因として何が考えられるでしょうか?

  • CD DVDの変換に時間が異常にかかります。

    まったくの初心者です。助けてください。 音楽CDの作成をする時に、変換にとても時間がかかります。書き込みはきちんとできて時間はかかりますがCDはできあがります。ソフトはwindows media playerです。 これまでも何度かやっていましたが、10分もかからなかったのですが、急に3時間以上かかってしまいました。同じようにDVDのエンコードにも24時間以上かかります。これも以前はもっと早かったのですが、とても不思議です。PCの修理が必要ですか?