全214件中181~200件表示
  • 40代フリーターの彼氏

    はじめまして。 彼氏のことで、ここ1年すごく悩んでいます。 ご回答よろしくお願いします。 私は20代前半で、正社員として働いています。 一方彼氏は40代前半ですが、転職に失敗し1年以上フリーターとして働いています。 冷静に今後のことを考えると不安で仕方ありません。しかし、彼をまだ好きです。 どうすればいいでしょうか。 2人の間で結婚の話は出でいませんが、既に2年付き合っているのでこのままだと…といった感じもあります。 私は結婚・出産をしても仕事は続けるつもりです。 しかし、このまま彼がフリーターを続けるなら、私が実質彼の分も稼ぐことになると思います。 そのことを考えると不安で仕方ありません。 養ってもらおうという気はありませんが、果たして家族を支えられるほど稼げるのか・子供を持てるのかといったことをずっと考えてしまいます。 彼は、「仕事はこのままのつもりはない、探している」と言っていますが、この一年何の進展もないように感じます。休日には趣味のギャンブルに行ってますし…。 正直申し上げて、彼と一緒にいるときでも、上記の不安要素を考えてしまいあまり楽しくありません。 初めのほうで、”彼のことはまだ好き”と申し上げましたが、20程年上の彼に精神的に依存しているだけなのではと最近は疑問に思っています。 このままずるずると付き合うより別れた方がいいのでしょうか? この悩んでいる内容を彼に伝えてから、ギクシャクした感じがありますし…。

  • しつこいメール・・・怖いです。

    先日、通勤途中にいつもすれ違う男性からアドレスと電話番号を渡されました。 渡された紙には名前もなく、フリーメールアドレスと電話番号だけ書かれていたため最初は戸惑ったのですが、普段男性と交流することもないしルックスもキチンとした方だったのでメールくらいならいいかな、と軽い気持ちでメールしました(今思えばバカなことをしたと反省しています) ところが普通は渡した方から自己紹介をすると思うのですが、相手は私のことを聞いてくるばかりでこちらが質問しないと名前も職業も年齢も何も教えてくれません。 私が普段忙しくて休みが取れないと伝えても、いつ会えるのかとばかり聞いてきます。 なのである程度メールは続けたのですが段々めんどくさくなり返信も遅くするようにしました。 すると「どうしてメールしてくれないんですか?」「お願いだから返信をください」「迷惑ですか?」等のメールがこちらが返信していないのに立て続けに来るようになり、夜中に電話もしてくるのでだんだん怖くなってきました。 朝も目を合わせないようにしてますが、とても気まずいし私の家はすれ違う場所から近いので家がバレたらどうしよう・・・と不安です。 自分が軽率な行動をしたのが原因だとは十分自覚しています。 ですがこれからどうしたらいいのかわからなくて本当に毎日怯えて出勤しています。 このまま無視を貫くべきでしょうか。 それとも恨まれない返信方法があればアドバイスお願いしたいです。 ※こちらの情報は名前と職業だけ教えてしまいました。

  • 中一の娘 思春期?

    今年中学に入学した娘の事で相談に乗ってください。 中学に入って、やはり小学校とは違い急に忙しくなりました。 部活に勉強、習い事・・・毎日19時頃帰ってきても やることがいっぱいで 就寝は11時頃。 朝練もあるので 5時には起きて・・・ (みんなもそうだし、まだ忙しい方では無いと思いますが、性格的に神経質でマイペース・自分の時間が無いとストレスが溜まるみたいです。) 時々 イライラしたり ふさぎ込んだり ため息ついたり・・・ 昨日は「何かわかんないけど、死にたくなる・・・」「動いたら、無意識に包丁取りに行きそうで怖い・・」と 言い出し とてもビックリしましたが 冷静に 「部活大変なら 辞めてもいいんだよ?」と言ってみました。 でも 話を聞くと 学校でいじめにあってる様子も無く、部活も楽しいみたいです。習い事もやめる気はないと・・・ そして 数分たつと ケロッとして テレビ見ながら大笑いしたり・・・ 隠し事は無く、何かあったら 色々と話してはくれる仲だと思っています。 部屋に篭ることも ほとんどありません。 思春期だと思って 見守ったほうが良いですか? それとも もっと深刻に考えたほうが良いですか? アドバイスお願いします。

  • お金を借りないと生活できない彼氏

    学生の彼と、社会人の私は同棲をしているのですが、ボンボンで仕送りと少しのバイトで不自由なく生活していた彼の実家が破産してしまい、急に貧乏になってしまいました。 仕送りは遊びの金を抜いたとしても、必要最低限の学校の雑費、家賃、光熱費を払っていける額ではありません。仕送り2万です。 ちなみに家賃は4万です。どう考えてもめちゃくちゃバイト頑張らないとお金がたりないのですが、彼は学校トップの成績をキープしなければいけない、大学編入コースです。バイトをそんなにしていたら成績がおちてしまって東京にきた意味がないといいます。 なので社会人の私にお金を貸してくれと言って来るのです。 親はもう本当にお金がないみたいで、家も売るところまできています。 また、パートもしていないのに金がない息子にお金を少しわけてくれと言って来たりするような親です。(ですが家族みんな仲がいいです) 本当はこんな事したくないが、そうでないとどうにもならない(検定受けられない、家賃払えない、定期買えないなど)というのです。 私は今はわりと大きい会社にいて給料もそれなりに貰っていますが、休みは月3日ほどしかなく、一日13時間働くような会社で、死ぬ気で金稼いでます。 彼はいきなり貧乏になったから急に頑張れないとかほざいてます。どうにもならない、しょうがない。とばっかり、それが口癖で、頑張ってみるといっても一体なにを頑張っているのかわかりません。 私は甘えんじゃねえよと思っています。 また、最近は私も金のことと仕事の疲れから非常に病んでしまい、彼に大声を上げて泣き喚いたりしてしまいます。 ここ1週間、別れ話をしては仲直りの繰り返しで、毎日泣いています。 彼も親のことや家賃などのことで悩み、私にガミガミ言われ疲れています。 でも私がなにも言わなければなにもしないようにも思います。 ですが彼は努力してることを隠すタイプで、勉強してる姿など1度も見たことがないですが、学年トップの点数を見せてきたりしますので、今後もしかしたら・・・という希望もあります。 私は彼が自立して強くなってくれることを望んでいます。 どうかよろしくお願い致します。

  • 婚約中とは知らずに告白してしまいました

    ずっと好きだった男性に意を決して告白して、失恋してしまいました。 「結婚間近」だそうです。それなのに、私に気を遣って「もう少し早く知ってたら...。」と言ってくれました。 相手は勤務先に出入りする業者さんなんですが、短い会話ながら親しく話すようになりました。そのなかで何度か、彼女がいるのかどうか聞いてみたことがあるんですが、はっきりした答えはありませんでした。どうしても好きで好きで、ダメ元で、気持ちだけでも伝えたい、と思って告白したのですが、結婚間近とは想定外でした。 知らなかったとはいえ、婚約中の人に告白なんて、相手からみたら迷惑以外の何ものでもないですよね... もっと慎重になればよかった、とすごく後悔しています。 告白前は、フラれても何事も無かったように、今までと同じように接していこう、そうすれば相手も気まずくないはず、って軽く考えていたのですが、この状況では本当にそれでいいのか、悩んでいます。直接の接点は、なるべく避けたほうがいいでしょうか? 私は、もちろん彼のことはきっぱり諦め、今はただ、彼と婚約者の幸せを心から願っています。 どうぞご意見よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • noname#256132
    • 恋愛相談
    • 回答数11
  • 別れた方がいいのか、ご意見お聞かせ下さい。

    こちらで初めて質問させて頂きます。 不備が御座いましたら申し訳ありません。 説明下手で回りくどいですが、宜しくお願いします。 ・高3同い年 ・私 進路確定済み ・彼 大学受験 ・中距離(隣の県) ・連絡は専らメールか電話。頻度は数日に1度程 ・初彼 ・互いに束縛無し ・デートはまだ1回だけ ・友達の頃は2・3ヶ月に1度位の頻度で遊んでいた 彼とはそういった意味合いで友達に紹介され知り合ったのですが、互いにそういった気がなく、数年友達として付き合ってきましたが、2ヶ月程前に突然告白され、戸惑いながらも付き合う事となりました。 付き合ってから1度目のデートで、まだ気持ちが分からなかった私も、「たぶん」と曖昧な言葉が付いてしまいますが、彼の事が好きなのだろう、好きだと言ってくれる彼の気持ちに応えたいと思いました。 その後、電話越しに「Hしたい」と言われました。 ストレートな物言いにたじたじになりながらも、心の準備もできてないし、今は殴ってでも無理だと拒否しました。 したいと言ってくれた気持ちは嬉しいとも思うのですが、心の準備ができてないということももちろんながら、避妊をしても100%でないのだから万が一に子供ができてしまったら怖い、と言う気持ちもあったからです。 心の準備ができたらとその場はやり過ごしましたが、彼氏はホテルを調べておくだとか既にやる気満々な風。 次の電話では早速調べたとの事で、予定まで組み立てられました。 なので、突っ込んで聞いてみました。 やはり男ですし、溜まるのか、と。 答えはもちろんイエスで、それは仕方のない事だとわかっていますが「すぐには無理だけれど、嫌だけど彼が嫌だというわけではない。嬉しい」とは伝えました。 無理だというのはもちろん念を押して。 ですが、また別の日に電話で次のデート何する?と聞いた際、何するってナニ?の返し。 下ネタかと思いつつも話していると話がすれ違い、確認すると、そのデートで事を致すとものだと勘違いしていました。 どこでそうなったのかと思いつつ無理だと伝えると、落胆した声。 予定外、生殺し、と言われました。 それから「○○さん(私)なら大丈夫だよ」「俺信じてる」などと励まされ(?)ましたが、大丈夫じゃないしそんなこと信じられても!無理だから!と返しました。 そこらかまた落胆した声がエンドレス。 これから受験も追い込みに入り、1月には模試で2月には試験でと会えなくなるんだよ、と沈んだ声で言われました。 あまりにも落ち込んだ調子にこちらもなんだか可哀相になり、ごめんと謝りつつ、デート前日までには答えを出す、だけど絶対にOKとは限らない、今日は電話切ると気まずいままその日は電話を切りました。 受験で会えなくなるのは仕方ないですが、だからと言って今性行為をするのもおかしいし、そもそもだからなんなの溜まるのも自然の摂理で仕方ないけど私の気持ちは? 本当に私の事が好きなの?そんな奴だとは思わないけど…ヤリ目じゃないよね? などと考え出し…。 初デートの時にキスしたいと言われた時も、これから受験だし…と言うのを引き合いに出され、しょんぼりした姿に1度だけと言ってしてしまいました。軽くの筈が深いものを。 1回だけのはずが何度もダメだと言ってもされたので、少しでも許容してしまえば絶対に止まらないのは必須ですので、今回ばかりは絶対にしないという意思は決まっています。 ですが、一度考え出すと挙句の果てには、 私は本当に彼氏の事が好きなのだろうか? こんな自分でも好きだと言ってくれる人が現れて舞い上がっていたのを好きと勘違いしたんじゃないのか? こんな気持ちで付き合ってていいの? 相手にも失礼だよ。 自分も相手もダメになるだけだ。 (彼氏が)合格したら今より遠くなるのに、こんな一つの問題でこれじゃ続くの? とまで考え出し自分の気持ちが分からなくなる始末。 答えを出す日の前日。 彼氏から「ごめん。デートはなしで」と言った短文のメールが。 ごめんとこちらも返しその場は終わったのですが、私の頭の中ではぐるぐるとそれまでと同じ思考が。 果てには別れたらもう別れただよとまで考え始めて一週間程が経ち、いい加減連絡取ってどうするか話し合わなくちゃな、と思っていた矢先に「映画なう」のメールが。 別れ、まで思考がぶっ飛んでいたのは私だけだとは思っていましたが、まさか彼氏が何も考えておらず、もうあのことは終わった話だと能天気にいつも通りのメールを送ってきたことに、何かがスッと冷めたような気がしました。 元々彼氏は基本「なんとかなる」のスタンスで、良く言えば「深く考えない」悪く言えば「適当」です。 もしかするとこれ以上深く考えて気まずい雰囲気を長引かせない様にと言う彼氏なりの配慮なのかもしれませんが、ここまでどうしようと真剣に考えていた自分がとてもバカらしくなりました(実際、傍からすれば十分バカらしいかもとは自分でも思うのですが) 挙句に、彼氏を紹介してくれた友達には付き合い始めたことを彼氏の希望で言っていなかったのですが、その友達に別の男性を紹介されました。 友達のお兄さん的存在だという人で年上の大学生です。 誰か紹介してと言われ、その方と私がたまに言っていた恋愛観(?)などの条件的に私がぴったりだと思ったらしく、既にその人には私を強く薦めているとの事で、私にも強く薦められ、ついに隠していることの後ろめたさや押しに流されて彼氏がいるのにも関わらず連絡をそういった意味で取り合う様な事になったらと思うと気が引けた為、友達についに付き合い始めていたのだということを伝えました。 その後、相手の男性には私の現状を友達が伝えた上で、相談相手になってもらえばいいじゃんとのこと。 好きになったらなったで付き合えばいいじゃん。私だったら彼氏と別れる、と言われ、結局相談と言うか…連絡を取り合うことになりました。 相手の方が私に気があるのかはわかりません。 ですが、メールをしていて優しいな、とぐるぐると考えている今、自分最悪だと思いつつもふとした一言が嬉しく感じ、人の優しさが沁みます。 また、彼氏との事情などとは関係ありませんが、友人の訃報があり、気持ちが沈んでいる今、関係のないことではありますが受け入れがたい現実味のない現実に、余計に考えたくないというぐちゃぐちゃした気持ちも混ざっています。 随分と前置きが長くなってしまいましたが…。 彼氏とこのまま付き合っていてもいいのでしょうか? 「映画なう」この一言でなんだか価値観が違うのかなぁ、と思ってしまいました。 実は当方の家庭事情が少々人様のお宅よりも込み合っており、(この年齢でそこまで求めるのは普通難しいですが)付き合うなら結婚も行く行くは考えてくれる方がいいなと思っています。 彼氏は我が家の事情を知らないのですが、大学入学後は院に残り研究をしたい、勉強したいというスタンスで、付き合う前ですが自分が子供は持っても家庭(奥さん)を持つのは想像できないと言っていました。 また、それだけでなく、親戚関連の事情で後々の遺産云々や親戚関連の揉め事が必ず起きるだろうという事情があり、それでなくても何かあった場合に(よろしくない表現ですが)常識の通じないキチガイを相手取れる度胸がないと困るのです。 そこまで考え出したらもう誰とも付き合ってられないだろうとか条件絞られまくりだとは思うのですが、どうしてもこの二点は外せないのです…。 ぐるぐると考え出してしまっている今、自然とこの問題も頭を過ぎり始め…。 持ち出しておいてなんですが、この二点をなしにしても、前述の現状を踏まえて、みなさんから見たどうすればいいか、どう思うかをお聞かせ頂きたいです。 あくまでも私の主観ですので、彼氏側からすれば全く違うだろうことは私としても分かっているのですが…。 彼氏に対してとても失礼な気持ちで今いることは否定しません。事実です。 結局の所は自分がどうしたいのか、自分の気持ち次第なのですが、答えが出せない今、様々な意見を拝見したいです。 お願いしている側で生意気な事ですが、「知るか」「お前次第だろ人に聞くな」「意味分かんねえ。お前が勝手に考えてるだけじゃん」など、確かにその通りではあるのですが、そういった回答はお控え願いたいです。 回りくどい稚拙な文で申し訳ありません。 男女関係なく多くの方の回答を宜しくお願いします。

  • 私達のラブラブデート、周囲の反応がおかしい!

    去年のクリスマスは、豪華に過ごそう!ということで、彼氏と二人で地元で美味しいと評判のフランス料理店に行きました。 1日限定2組で宿泊もやっており、泊まりました。 食事と合わせての予約で、食事の予約がいっぱいだったためか宿泊は私たちだけ、 朝からシェフが目の前で朝ごはんを作ってくれるという大変豪華なプランでした。 障害者雇用施設であることもあってか、お値段も恐らく相場より安く、 とても雰囲気のよいところで大満足でした^^ が、、、これを人に話すと、何故か笑われました。 「近場でお泊り」というのが理解できないようで(もったいない、どこか行けよなど)・・・「可哀想~」などと言われました。 あまりにこっちが幸せそうだから、やっかみで言ってんだな!へん!なんて思って、 彼氏とは「また行こう!」なんて盛り上がってました。 今年は、お互いに忙しそうなのでどこも予約せず、家で過ごそうという話になっています。 それを人に話すと・・・去年とは打って変わって「そうなんだ~いいと思うよ!」の声。 あれ? 「どこにも行かない」のが「可哀想」だったんじゃないの?? と非常に不思議な気持ちです。 その人たちにとって、何が可哀想なのかさっぱりわかりません。。 (わからなくてもいいのかもしれませんが) なんとなーく釈然としないのですが、この「可哀想」はどこから来るのでしょうか・・・? (そもそも人に話さなくていいじゃないと言われるかもしれませんね^^;)

  • 初めてのオフィス業務、おじさんの発言について

    今迄は現場でしたが、オフィスに異動になりました。 初めてなのでわからない事ばかりです。 隣の席のおじさん上司が癒されるので居てくれるだけでいいですよーとか、スタイルいいですね、顔は愛くるしいですね、などと言ってこられ、 嫌な気持ちになりました。 (1)嫌な気持ちにならない方いますか?何故ですか? 笑顔を求められたりするので私はこの上司のなんなんだろうと思っている時に、(仕事上で)私の片腕になってもらいたいと言われました。 普段はその上司から仕事を振られるため、そのつもりで指導されてるのかと思うと嫌になりました。  (2)一体私はなんなんでしょう? 若い女性事務社員はそんなものなんでしょうか?  初めてのオフィスなので、わかりません、教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#174158
    • 社会・職場
    • 回答数11
  • 半年前に病気で辞めた会社に改めて挨拶に行くべきか?

    私は契約社員として5年ほど働いた会社を突然の病気の発症で辞めました。 あまりに突然の発症で急に会社をずっと休む形になり、2か月の休職を経て 退職しました。 人前に出れる状態でもなかったので、母親にお願いをして 母の方から菓子折りをもって会社に行って挨拶をしてもらいました。 退職してから約4か月がたち、体の方もやっと人前に出れるようになり 前の会社に自分から再度、菓子折りを持ってあいさつに行くべきかを悩んでいます。 会社からみたら、もう半年ほど顔を見ていない元社員に 今さらあいさつに来られてもという感じでしょうか? みなさんならどうしますか?

  • 彼の性欲って普通なの?

    付き合って、丁度一年になる彼(37歳)がいるのですが、彼の性欲の強さについていけません。これって普通ですか?みんなこんな感じでsexしてるの? 1回目のsex(2時間)で彼がイッて、30分くらい休憩すると「またしたくなっちゃった」と言って、2回目(1時間)のsex。。。その後、ぎゅっと抱かれたまま寝ること約2時間、身体を触られて起こされ、3回目のsex(30分)。そしてまた3~4時間寝て、朝にまたsex (1時間) sexの時間も、私が「もう疲れちゃった。イって!」と言わないと、時間の許す限りずっと続きそうな感じです。 ちなみに彼は、私をイカせるのが好きで、「もう無理と言っても」何回も連続でイカされてしまうので、私はかなりグッタリし疲れてまいます。私(32歳)も若くないので、かなりキツイです。 夜は、起こされると眠いのでイライラして怒ると、彼もムラムラしてるのでイライラと逆ギレして喧嘩になったりします。(相手の事を想うなら、性欲は我慢するべきだと思うのですが。)睡眠不足は仕事などあらゆる所に影響がでるので困ります。 こんなタフ?異常?な彼は初めてです。彼自身も「こんなの久しぶり。20代の頃は、一晩で3~4回イってたけど…。」とか言ってます。でも、彼の性欲には恐いものを感じます。病気じゃないか?と思う時さえあります。 こんな彼は普通なのですか?

    • 締切済み
    • noname#172608
    • 性の悩み
    • 回答数12
  • 彼の性欲って普通なの?

    付き合って、丁度一年になる彼(37歳)がいるのですが、彼の性欲の強さについていけません。これって普通ですか?みんなこんな感じでsexしてるの? 1回目のsex(2時間)で彼がイッて、30分くらい休憩すると「またしたくなっちゃった」と言って、2回目(1時間)のsex。。。その後、ぎゅっと抱かれたまま寝ること約2時間、身体を触られて起こされ、3回目のsex(30分)。そしてまた3~4時間寝て、朝にまたsex (1時間) sexの時間も、私が「もう疲れちゃった。イって!」と言わないと、時間の許す限りずっと続きそうな感じです。 ちなみに彼は、私をイカせるのが好きで、「もう無理と言っても」何回も連続でイカされてしまうので、私はかなりグッタリし疲れてまいます。私(32歳)も若くないので、かなりキツイです。 夜は、起こされると眠いのでイライラして怒ると、彼もムラムラしてるのでイライラと逆ギレして喧嘩になったりします。(相手の事を想うなら、性欲は我慢するべきだと思うのですが。)睡眠不足は仕事などあらゆる所に影響がでるので困ります。 こんなタフ?異常?な彼は初めてです。彼自身も「こんなの久しぶり。20代の頃は、一晩で3~4回イってたけど…。」とか言ってます。でも、彼の性欲には恐いものを感じます。病気じゃないか?と思う時さえあります。 こんな彼は普通なのですか?

    • 締切済み
    • noname#172608
    • 性の悩み
    • 回答数12
  • 「仕事をやめたい」という彼氏

    彼氏が仕事をやめたいと言っています。 彼氏は塾講師をしていますが 社員なので受験の忙しい時期に生徒集めをしなければならず生徒に構ってあげられなくなるのが嫌みたいです。 だから社員をやめて、バイト講師になれば社員のPC操作をしなくてすむし ずっと生徒に構ってあげられるし社員時代とお給料も変わりません。 でも彼氏は迷ってるみたいで、いくらお給料が変わらないとはいえ バイト講師になるということは労災や年金などは社員時代と扱いが変わるので 塾講師と全く関係ない一般企業に再就職することも考えてるみたいです。 「もしバイト講師とかでうまくいかなくなっても独り身だったら大丈夫だけど お前と結婚したらどうするの?年金とか労災とかいろいろ大変なんだよ」って言われました。 彼氏は塾講師が本当に似合っています。 教えてるときは生き生きしてるし楽しそうです。 だからバイト講師として塾講師を続けて欲しいけど、将来のことを考えてくれてるんだと思うと「好きなこと続けててよ!」とは軽々しく言えません…。 みなさんだったらどうアドバイスしますか?

  • 水商売を辞めたいのですが・・・

    皆様の知恵をお貸しください。 昼は会社員(事務関係)夜はスナックで週三回~四回程働いています。 本来は三回なのですが人手不足で出勤日以外でも出るように言われます。 水商売を辞めたくて何度かオーナーママに申し出ているのですが全く聞き入れて貰えません。 働き始めたのは22歳の時です(20歳から社会人として働いています)理由としては資格取得のために独学で勉強をしていたのですが、ある専門学校に入学したいと考え資金作りのために知人の紹介で始めました。 知人もお店で一緒に働いています、一番の長くお店に勤めていらっしゃる方です。 辞めたい理由としては ●健康上の不安 一年ほど前に耳の病気になり、右耳は何とか大丈夫なのですが左耳では会話はあまり聞き取れません。 声帯に二回ポリープができて摘出しております、喘息を23歳の時に発症し体力が落ちてしまい疲れやすくなってしまいました。 現在も定期的に通院しています。 ●休日の時間が取れない 出勤日以外でもママの用事やお客様宅へのご挨拶などで時間を取られる。 自宅でゆっくりしていていたり出先でも突然オーナーから電話やメールが入り、出るのが遅れたり返信が遅れると怒られます。(仕事とは関係のないことが殆どです) ●勉学の時間が取りにくい 現在も勉強はしておりますが、そろそろ学校への入学を考えています。 生活費などのこともあるので夜間で通う予定です。 お店を辞めたい旨は何度か口頭でママに伝えています、話し合いもしました。 でも辞めさせて貰えないのです。 「お店が人手不足の状況なのに辞めるなんて言うこと自体が信じられない」 「ノルマも何もなく、客層もいいのに何故そのようなことを言うのか」 「若いのだからいくらでも頑張れるはず、私は十何年も昼と夜働いてきた」 このような言葉の後には必ずと言っていいほど「前に働いていた(8年程前まで働いていた方達のことです、9人程在籍していたとの事でした)女の子達はみんな素直で明るくて頑張り屋だった、何故その子達のようにできないのか?」 またお客様の前でも「店のために尽くす子が一番かわいい」や「ママのためと言って働いてくれるような子でなければ」と横目で私の顔を見ながら言ってきます。 お客様に身体を触られることも度々あり、あまりにも酷い時があったのでそれをママに訴えても「こういう商売なんだから当たり前、前にいた女の子達はみんな気にしなかった。」 時にはオーナーがお客様に「身体を触られたぐらいで目くじら立てるような女の子はうちにはいない」と言って身体を触らせることもあります。 喘息を発症した23歳の時に辞めたいと申し出ても「具合が悪いとおもうから体調が悪くなる、病は気からなんだから明るくしていれば大丈夫」と言われ、体力が続かないと訴えると「私も年だからあと二、三年程で店を閉めるつもりでいる、店を引き払う際にお礼をするからもう少し働いてくれないか?」と私の話す言葉に被せて話してくるのでなかなか話が進まないのです。 これが二年前の話です。 そして一週間程前にも辞めたいと申し出をしたところ「お店をあと三年は頑張ってくれると言っていたのにあれは嘘だったのか?」「資格なんて急いで取らなくてもいい、まだ先が長いんだから」と言われ唖然としてしまいました。 「働かせてもらった恩を忘れたのか?」とも言っていました。 二年前に話し合いをしたときは、確かにもう少しお手伝いしますとは言いましたが閉店までとは言っていません。 私にお店を紹介してくれた知人に相談してもママと同じことを言います。 一か月程前にお店へ通勤する途中に耳からくる目まいで歩けなくなり、何とかママに連絡したところ「自分の出番なのだから這ってでもきなさい、うちに前勤めていた女の子は高熱があっても出勤してきた」と言われ、とてもショックを受けました。 お世話になった身ですから、ママには感謝しています。 でも辞めたいのです、口頭で伝えても聞き入れて貰えないときはどのようにしたら良いのでしょうか?

  • 職場の人間関係

    派遣として働く職場の人間関係について相談です。 私より半年後に入っていらした8歳年上の女性と人間関係がうまくいかず困っています。 とてもしっかりした方で、色々と気付いてくださる方なので、私もとても助かっているのですが、最近職場にその方も慣れてきた事もあり、マイルールを作るようになってしまい、それが絶対に正しいと信じて周囲へ促すのでいい方もキツくなり、困っています。 特に、私はその職場で年齢が若い方なので指摘をしやすいのか言いたい放題で周りの方もその差に気付くほど。 あまりにも、言い方が酷いので、思わず私もイラっときてしまい、それが彼女に伝わり、関係が悪くなりました。 それ以降、わたしも反省し、こちらからどんなに話し掛けても、「で、あれは終わったの?」と拒絶的で、媚を売るわけではないですが、話す時は柔らかく努めても、全て無表情で完全な拒絶的反応なので心が折れそうにぬります。 その方の担当業務のはずが、周りの方も私に頼みやすいのか彼女ではなく私に声を掛けてきます。以前、それを彼女がありがとうも言わず、全部報告して、と言われたので報告するようにしているのですが、その都度、もっとこうして、と文句を言われるので話しかけるのも嫌になります。 どんなに、仲を改善させたくとも、彼女の拒絶的で改善させようという気持ちのない反応に、とても困り精神的にまいります。 今後、どうしたら良いでしょうか。

  • セフレになりそう。

    20歳、女です。 好きな人とご飯を食べにいって、流れで寝てしまいました。 お酒もだいぶ飲んでいたし、酔った勢いで。 その人とは知り合ってまだ間もないのですが、行為が終わったあと私ははっきり好きだと伝えました。 でも具体的に付き合おうとの話はせず、その日は終わりました。 酔っていたとはいえ、彼と私に気持ちの温度差がある中で一度そういうことをした以上、このままでは確実にセフレになってしまいます。実際、彼は相当女慣れしています。 お互いの仕事柄、どうしても会うのは夜になってしまい、そういう流れになりがちですが、 私は真剣に好きだし、付き合いたいです。それを分かってもらうためにも、次会うときにセックスはなしにしたいです。しかしその一方で、飯おごってやってるのにセックスなしかよ、じゃあもう会わない、と思われるかもと不安です。 私の頑張り次第で振り向いてもらえる可能性はあるのでしょうか。 セフレ回避、できるでしょうか。

  • 女性の席を見る男性の心理

    20代女性会社員です。 職場の男性が、特定の女性の席を見るのはなぜですか? 廊下を通るたびに私の席を見ている男性がいます。 (その男性が私の横を通り過ぎる時に、私が彼の視線に気づいて横を見たら目が合ってそらされた、私が彼を遠くから見ていたら彼が私の部署を通るときに私の席を見ていた、というようなことから私の席を見ていると思うようになりました。) なぜ見ているのでしょうか? 1、好き・気になるから 2、私をうざいと思っているから 以上の2つしか理由は思いつきませんが、どうしてでしょうか? ちなみに、私は彼のことが気になり始めているので、好意があれば嬉しいのですが・・・ よろしくお願いします。

  • 茶髪はダメですかね?

    今度、営業職に転職するのですが、やっぱり茶髪はダメですかね? 今は物流の仕事をやっていて茶髪です(金髪ではありません) 客観的なご意見を伺いたく思います。

    • ベストアンサー
    • noname#163599
    • 転職
    • 回答数5
  • 落ちている自分と健康な家族といるのがしんどい

    昨日、”知人が自殺しました”の質問をしたpilikoです。 http://questionbox.jp.msn.com/qa7650836.html 回答してくださった皆様ありがとうございました。 今の苦しみは時間をかけないとだめなんだということ、そして自分をあまり責めないということ、難しいですが、なんとか生きていかないといけないんだと考えています。 が、心の健康な家族といると、食欲がなくても、食べないと心配をかけると思って無理して食べ、仕事も本当は放り出してしまいたい、ずっと家に篭っていたい、行こうとすると胸がどきどきしてパニックのようになっても、行かなければと無理矢理行っています。 ごく普通に家族と暮らすことがとてもしんどくて苦痛です。 心配をかけているんだという罪悪感も重くのしかかってきます。 部屋に篭っていたい時は、こもっていてもいいのでしょうか? こんな経験をされた方、なんでも結構です。 コメントいただければありがたいです。

  • 子供がAKB48のCDを大量に買ってしまいました

    昨日、郵便局から大きな荷物が届いたので、困惑して開けてみた所AKB48のCDが大量に入っていました。 しかも同じCDばかりでした。50枚ほどはあったと思います。 夜になって帰ってきた息子(高校3年)に聞いてみたら、自分が買ったとのこと。 何でこんなに買ったのかと問い質したら、握手会に行きたいから、と。 どこにこんな金があったんだと問い質すと、貯金を全部注ぎ込んだと。 呆れ果ててしまい、一緒にいた主人と共に息子を説教し、CDは1枚だけ渡してあとは没収しました。 息子は握手会に行きたいんだと言っておりましたが、お前は今受験生で大事な時期だろう、アイドルなどにうつつを抜かしている場合か、握手会などに行っている暇があったら受験勉強しろと一喝し、握手券と、あと写真のようなものも没収し、今朝ゴミと一緒に出しました。 わが子ながら、正直情けないです。 こんな無駄な買い物をして、お金の価値や大切さが18歳にもなってまだ分からないのかと。 それに来年に大学受験を控えて大事な時期なのに、よりによってアイドルなどに熱を上げているなんて。 くだらないアイドルなどに熱を上げているようでは、将来碌な人間になりません。 教育上もよくないと思います。 自分達の教育が至らなかったのかと、反省もしています。 同じ音楽を聴くならば、クラシックやオーケストラ等の良質な音楽を聴くようしつけるべきだったと。 CD自体はゴミとして出すわけにもいかないので、リサイクルショップに持っていけば買い取りはしてもらえるのでしょうか。 買い取ってもらえたなら、その代金は親の側で管理し、大学合格したら息子に渡す予定です。 まだ未成年ですから、息子の貯金や買い物に関しても親の管理下に置いて問題はないはずです。 それと、息子は昨晩から自室に籠りっきりで、今日の昼食時になってもまだ出てきません。 出てくるように言っても、うるさい黙れと言うだけです。 そのうち観念して出てくるでしょうか?

  • 被曝

    福島県で立ち入り禁止区に入って仕事をしようと思っていますが、健康的に大丈夫でしょうか?防護服はきるみたいですが、核物質は肌にあたるだけで害ですか?