love-flower の回答履歴

全1027件中141~160件表示
  • 元カノと今の彼女

    僕は元カノのことが本当にすきでした。一年半付き合っていました。(中学、高校生であった僕たちにとって一年半という時間の長さは言うまでもありません。) 当然振られてからは想像を絶する悲しみや虚無感、倦怠感、孤独感にかられ続けました。 それから約一年が経ち、僕に新しい彼女ができました。優しい彼女です。 ある日、僕が今の彼女に対して求める理想の行動、言葉遣いやふるまいが今の彼女になくて昔の彼女にあったものだということに気づきました。 また可愛いと思うところも昔の彼女に似ている点でした。 つまり、僕は今の彼女を愛しているのではなく今の彼女を元カノの代わりになるよう開発して愛そうとしているのです。 例えて言えばカニとカニカマの関係です。 こんなことはいけないことだと分かっています。 どうすれば昔の彼女に対する執着心を心の底から取りさらって今の彼女を愛してあげれるようになりますか。 考え方のアドバイスをお願いします。。。

  • 仕事仲間でもある友人の彼女を好きになってしまった

    男です。 友人とは長く仕事の付き合いがありますが、何度か彼女を紹介されて、会っているうちに 友人抜きで近所でばったり会ったりするうちに、偶然が重なり好きになっている自分に気づきました。 友人は信頼しているのか今年の夏は友人皆で海に行こうと誘って来ます。 私は彼女の未来の為にも、参加しない方がいいのでしょうか? なんとなく、彼女は気づいていない気がします。私の気持ちには。 知ったら傷つくだろうし。 皆さんならどうしますか?

  • 無理でしょうか。

    もともと好意を持っており、身体だけの関係でもいいと思い、積極的に自分からアプローチしてきました。 エッチしようと誘われ、私は会いたくて、会いに行きました。が、結局話しただけで終わりました。 またその後また誘われ、会いに行きましたが、結局何もありません。 もともと浮気性の人で、出会った頃は既婚、婚姻中は二人で会う事は絶対せず、メールだけのやり取り。先々月離婚したのですが、すでに新しい女性と暮らして居るそうです。 が、離婚後初めて二人で会ってくれました。 最低な男性とはわかっています。 彼にとって私の存在とはどういったものだと思いますか?

  • エロそうな女性は、欲求不満に見えますか?

    37歳、既婚♀です。 私は20代の頃から、同性異性を問わず “エロそう、何かエロい” とよく言われていました。 独身の若い頃にそう見られるのはアピールポイントの1つであり、特に何とも思いませんでしたが、結婚して今この歳でそれを言われることに何だか違和感があります。 エロそうな女性は、性欲旺盛で欲求不満に見えるのでしょうか? そうだとしたら、とても恥ずかしく下品な感じがします。 私自身は特に性欲旺盛ではないし(普通だと思います)、欲求不満でもないのですが… 他人からの見え方と、実際の自分に違和感があります。 異性を惹き付けるようなスタイルではなく、細身です。 このギャップを埋めることはできないのでしょうか? アラフォーだしイメージを変えた方がいいとは思うのですが、どう変えるのかも分かりません。 とりあえずは、性欲旺盛で欲求不満に見られていたらイヤです。

  • ストーカーとは

    先日、男性のお友達と、次の日の夜9時に遊ぶ約束をしました。その夜に何回か彼から電話があり、夜中の3時で眠かったので電話に出ませんでした。 すると夜中の4時頃玄関のチャイムがなり、こんな時間に誰が来たのか怖くて、インターホンを除くと彼が立っていました。 何で突然こんな時間に来たのか聞いたら今日は遊べなくなったから、変わりに今、来たと言われました。だったらメールでいいしこんな時間に迷惑だよと言ったら、怒って帰って行きました。 それから何日か電話があって、あまりに掛かって来るので、かけ直したら、ムカつく何だお前と言われたので、私は分かったと言って電話を切りました。 するとそれからすぐに電話が掛かってきて出なかったらメールで謝罪メールが沢山来ました、次の日の朝に怒ってないよとだけメールで送り、 夜にまた謝罪メールが入ってきて、今日、会えるか聞かれたので私はメールで無理と断りました、その30分後位にチャイムが鳴って、インターホンを見ると、彼が立ってました。一応出たのですが、何か、怖くなって来ました。どうしたらいいでしょう

  • キャバの仕事をしている人の気持ちがわかりません。

    キャバの仕事をしている人の気持ちがわかりません。 まずはじめに私のキャバに対するイメージは悪いものばかりです。 ヤクザもキャバも風俗も嘘ばかりつき、相手をもて遊ぶしょうもない仕事だと思います。 ヤクザは他人の人権を犯しお金をぶん取る。 キャバはセクハラまがいのことをされ、風俗は性を売り、どちらも人権を侵害される代償にお金をぶん取る。 どちらも精神的にくるものがあるでしょうし、楽な仕事とは思いません。 しかし、キャバで人権を侵害される苦しみに耐えるのではなく、昼間のコンビニのバイトなどで疲れることではいけないのでしょうか? 実際に私の親戚がしょうもない仕事に足を突っ込み、儲けるはずが上手いように騙され、私の一族は血の繋がりというだけで億単位のお金をぶん取られました。 もちろん相手は法外な手を使うこともなく、騙された本人も了承済みです。 そして騙された本人は悔しいなどの感情はありません。 運が悪かった、あそこがダメだった、ここがダメだった、と無駄な方向に反省し次に繋げようとしていました。 それが何十年と続き、億単位のお金が次々と私たちの懐から飛んで行きました。 祖父母が家業で稼いだお金もすぐになくなり、叔父が家業を継ぎ事業を拡大して稼いだお金も次々となくなりました。 家業がある程度安定していたため借金こそしませんでしたが、もし家業がなければとゾッとします。 商売は信用が命のため、懸命にその問題を隠し、店に来ようものならお金をある程度渡してすぐに追い返していたそうです。 そうするしかありませんし、血の繋がりがある以上放っておくこともできません。 今はその方は亡くなり、平穏に暮らすことができています。 仲が悪かった祖父母や叔父叔母とも今は上手くやっています。 多額のお金の問題を抱えていたのですから親族同士の仲が悪くなることは避けられないことだと思いますし、これからその溝を埋めて行くのも遅くはないと思います。 しかしこれは表向きであると言えば否定できませんし、溝を作らせ埋めさせられていると考えていることも否定できません。 亡くなった人間を悪く言えるのは親族の特権であると考えるため正直に言いますが、死んでもなお迷惑をかけるとても憎い人でした。 賢い人でしたから本人なりにいろいろ考えていたのでしょう。 しかし賢い人だったからこそ真っ当に生きてコツコツ働くという考えが出来なかったことが不思議ですし、腹立たしくもあります。 このような経験をしている私ですので、夜の仕事や裏の仕事といった世間に堂々と顔向け出来ない仕事をしている人は理解できませんし、したくもありません。 しかし、そうは言ってられなくなりました。 ここで本題です。 私の知人はキャバでバイトをしています。 彼女はやりたい事があった、夢があったという理由で高校を中退しています。 そして地元のキャバでバイトをしてお金を貯めて上京し、上京してからも夜はキャバでお金を貯めながら昼は毎日とはいきませんが夢に向かって就活しています。 遅刻している日も多々ありますが、夢のために頑張っている知人です。 物は言いようで綺麗にまとめましたが、私には全く理解できません。 高校を中退しなきゃその夢は叶わなかったのでしょうか? キャバは時給が高いバイトでお金が貯まっているはずですが、上京してもなおキャバを続けるのはなぜでしょうか? そもそも仕事を見つけられるまでの期間くらいは食いつなげるくらいのお金を貯めて上京するものではないのでしょうか? 貯金が底をつかないようにキャバをしながら就活をしているのであれば、なぜ昼の仕事じゃいけないのでしょうか? 昼の仕事の方が生活リズムも安定し、就活しやすいのではないのでしょうか? 夢のために上京したにも関わらず就活は最初の数日間のたったの2.3度、夢のために貯金しているにも関わらずキャバに遅刻、これが妥当なのでしょうか? 私にはキャバの時給の高さに慣れ、人権を侵害される苦しみにも慣れ、キャバから足を洗えなくなってるように思えます。 高校中退したのも夢のためと言いながらお金欲しさにキャバへ、都会への憧れで上京したいと思い立ち夢のためにと言い上京、地元よりも高い時給と店の多さに満足している今。これなら全て納得ができます。 しかし仲がいい知人ですから、彼女なりに頑張っている途中なんだと自分に言い聞かせ、真面目に就活していないとわかっていながらも応援していました。 先日、彼女がキャバは世間に堂々と顔向けできない仕事だと思うというような発言をした際に、本業じゃないし気にしなくてもいいと庇ったつもりでしたが、否定して欲しかったらしく怒られてしまいました。 彼女曰く、以前は本業として働いていたらしく馬鹿にされたと思ったそうです。 その時点で私は夢はどこにいったのやら状態です。 私はまだ学生でアルバイトもしたことはなく他所で稼いだことはありません。 しかし、家業を手伝っていたためお金はもらっていませんが働いたことはあります。 他所で働いたことがない私を彼女は見下し、稼いだこともないやつにはわからないと言い、いかにも働いているだけで偉いというような口ぶりです。 確かに胸を張れる仕事ではないけれどちゃんとした仕事と言い、胸は張れないのにちゃんとした仕事なのかと矛盾点を指摘するとその矛盾は働いている人にしかわからないと言います。 挙げ句の果てにはキャバは世間に堂々と顔向けできる仕事とまで言いました。 トークや言い回しでお金を稼いでいるだけはあります。 周りを一気に自分の味方にしていきます。 結果、見事に私は孤立いたしました。 彼女と和解するため、彼女の考えを理解しようと質問しましたが、帰ってくる答えはお前にはわからない、稼いだことがないやつにはわからない、稼ぐようになったらそのうちわかる、というような内容ばかりで話し合うことを拒否されています。 周りの協力があれば話し合いの場が作れたのでしょうが、それもできません。 私にはどう考えてもキャバが世間に堂々と顔向けできる仕事だとは思えません。 胸を張れないのは、やはり自分がその仕事をちゃんとした仕事とは認識していないからだと思います。 自分がちゃんとした仕事をしていると思うのであれば胸を張れるはずです。 キャバは社会勉強になるや目上の人との接し方がわかるという方が居ますが、それはキャバじゃなきゃ勉強できないことなのでしょうか? そもそもキャバが許可を取ってまともに運営できているのはキャバ以上の過激な店へ行くことを防止するためではないのですか? 麻薬でも外国では軽いものは許可している国があります。 使用する側の体調面を考えてのこともあり、また裏社会の発展を妨げる狙いもあります。 全面的に禁止すると、より過激な方へ行ってしまうため政府や警察が規制して軽いものだけ許可している、つまりキャバも軽い麻薬も同じだと思います。 そんな仕事を肯定することはできません。 どんな仕事でも働いているだけで偉いというのなら、私達が苦しめられた親戚のことも肯定することになってしまいます。 彼女の考えを理解するには私自身もキャバで働くしかないのでしょうか? そんなことをしたら両親から勘当されるどころではありません。 短期間だとしてもそれはどうしても避けたいことです。 彼女の考えを理解することは不可能なのでしょうか? 彼女は20代中盤でキャバの世界に何年も居るため、その世界に染まってしまったとも考えられます。 その場合、手遅れになる前に助け出したいのですが、私が理解しないことには彼女は動いてくれないと思います。 共感してあげて初めて心を開いてくれると思います。 どうにか文章だけで私を納得させてください。 また、反論などありましたら教えてください。 具体策などこの件に関してなんでもいいので意見をください。

  • 受け流すにはどうしたら良いですか?

    理不尽に他人から攻撃をされたり、嫌がらせをされることがあります。 私はその度に相手にはっきりと嫌ことは嫌だと言うようにしています。 決して感情的にはならず、諭すように話してます。 しかし、最近思うのがいちいち反応するだけ時間の無駄なのかなとも思うようになりました。 受け流す、気にしないという方法もあるのではないかと考えるようになりました。 皆さんはどう思いますか? どちらがいいのか答えが出ません。

  • エロそうな女性は、欲求不満に見えますか?

    37歳、既婚♀です。 私は20代の頃から、同性異性を問わず “エロそう、何かエロい” とよく言われていました。 独身の若い頃にそう見られるのはアピールポイントの1つであり、特に何とも思いませんでしたが、結婚して今この歳でそれを言われることに何だか違和感があります。 エロそうな女性は、性欲旺盛で欲求不満に見えるのでしょうか? そうだとしたら、とても恥ずかしく下品な感じがします。 私自身は特に性欲旺盛ではないし(普通だと思います)、欲求不満でもないのですが… 他人からの見え方と、実際の自分に違和感があります。 異性を惹き付けるようなスタイルではなく、細身です。 このギャップを埋めることはできないのでしょうか? アラフォーだしイメージを変えた方がいいとは思うのですが、どう変えるのかも分かりません。 とりあえずは、性欲旺盛で欲求不満に見られていたらイヤです。

  • 生い立ちの恨みつらみ

    こんにちは。 ずっと前ですが、ある50歳位の女障害者が、私の青春返せと行って親に襲いかかり 殺してしまったという事件を見ました。青春を奪われた?恨みは大きいようですね。 皆さんはこのように昔の恨みつらみとかはありませんか? 貧乏だから金持ちにめちゃ憧れたというのもそうかもしれません。 恨みつらみがあるから立派な人間になって成功した人もいるかもしれませんが、 絶対に復讐してやろう、この恨みは絶対に忘れないという人もいるでしょう。 こういうのって人生の正解はあるのですか? どう乗り越えていけばいいのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#203340
    • 人生相談
    • 回答数5
  • 男女の友情有派の女に限ってこういう論理展しない?

    男女の友情有り派の女に限ってこういう論理展開しませんか? 本人(女)にとっては、少なからず二人きりで一晩を過ごしても何も起こることがないであろう男友達がいるかも知れない。 それは事実かも知れないがそういう女は ”私は普段、男友達とか会社の先輩とか上司とか二人で食事に行ったりするけど、みんな私に対して女を意識することはないよ。だって男女の純粋な友情は私自身体験しているしね” という論理展開してくること多くないですか? 本人(女)にとっては、少なからず二人きりで一晩を過ごしても何も起こることがないであろう男友達がいるかも知れない。 それは事実かも知れないがそういう女は ”私は普段、男友達とか会社の先輩とか上司とか二人で食事に行ったりするけど、みんな私に対して女を意識することはないよ。だって男女の純粋な友情は私自身体験しているしね” という論理展開してくること多くないですか?

  • 30代でしておいたほうがいいこと

    現在36歳で、もうすぐ37になる男性です。 質問は 「30代でしておいたほうがいいこと」 です。 10代、20代だったら、いくつも思いつくのですが 30代はまったく・・もう後半に差し掛かるのに・・ 若い時の時間がいかに大切かってことですよね。 歳とると年齢制限があって動けないことも多いですし・・

    • 締切済み
    • noname#195578
    • 人生相談
    • 回答数9
  • バツイチ子持ちの恋愛(長文で失礼します)

    29歳でバツイチ、もうすぐ5歳になる子供がいます。 4カ月しか付き合ってない40歳の彼氏がいます。 彼には告白をされ、全てを受け入れてもらってお付き合いをスタートさせました。 最初の頃はとてもうまくいってたのですが、彼氏はメールをしないだけで(私が仕事休みで子供を遊びにつれてってるから出来ない時)何通もメールを送ってきては『何でメールできない?メール来てないかな?』などとかなりしつこくメールを送ってきて、やっと出来るようになって一言でも送ると『そのメールを一番最初にメール送ったときにほしかった』と責めてきます。 仕事が忙しく、せっかくの休日だから子供と遊んでるときや、元々の性格からメール送れるときあるから気長に待っててね、というのは言ってあったのですが、その言葉も信じてもらえず、結局そういうことが3回ぐらいありとうとう喧嘩をして、1度別れることになりました。 でも向こうからやっぱり別れるのは嫌だ、と別れることになった次の日に言われ、私もバツイチで子持ちな自分とその子供を好きになってくれる人なんてもういないかもしれない、という気持ちでまた付き合い出しました。 でもそこから1カ月以上、彼氏が仕事で多忙だった為、会うことが出来ず、つい先日久しぶりに会ったのですが、前ほどの気持ちがよみがえらず、彼氏に対し何も思うことができませんでした。 話してたら楽しいし、子供のこともホントに自分の子のように可愛がってくれるし、大事にされているのもわかってるんですが、正直、今までは結婚も意識されてて、ワタシもこの人とうまくいけば出来ればいいな、ぐらいには考えていたのですが、今は結婚してもうまくいかないかも…と思ってます。 まず好きって気持ちがあまりないし、彼氏とキスとか恋人のような接触をもうあまりしたくありません。 別れることになったときもメールをしないってことがきっかけですが、彼氏も会わなかった1カ月間私が送らないとメールもくれなかったし、自分が出来ないのに、何で私はあのとき責められたのだろう?と腹が立ってます。特にメールがないことに不満は感じませんでしたが…。 今となっては嫌なところしか見えず、11歳も歳上なので昭和なノリにもついていけないところもあるし、酔った勢いで子供が目の前にいても路上でもキスとかしようとするし、いい大人がするようなことではないだろうってことがたまにあります。 前置きがかなり長くなってしまったのですが、そんなことがあるので、私の中では彼氏とはもう別れた方がいいのかなと考えてて、それを子供にも伝えたのですが、子供はその彼氏のことがすごく大好きでお父さんになってくれることを期待してて、もう会えなくなるって言ったら、大泣きして離れるの嫌だ~って言うんです。 だから今かなり迷っています。 彼氏と結婚しても前回の二の舞になるんじゃないかとも思うのですが、我慢強さは鍛えられたと思うので、子供の気持ちを汲んであげて、結婚も視野に入れ、自分の気持ちは後回しで今まで通り彼氏とやっていくか、それとも自分がもうこんな気持ちなので、うまくいくわけないと別れた方がいいのか。 今毎日悩んでて、彼氏ともメールも電話もしてない日が続いてます。 長文失礼しました。 お暇なときでいいので、どなたかの考えをお聞かせください。

  • 別れさせる?

    こんにちは。 かわいい女性と知り合っても彼氏がいるということが非常に多いです。 誘いに応じなかったり、応じてもキスとかはノーだったりで^^; 世の中の便利屋さんでは別れさせ屋というのがいて、そういうのが仕事らしいのです 其れで思いついたのですが、彼氏の話題に触れて、 其れは絶対遊び目的だよとか、別れる兆候だよとか、 絶対うまくいかないと思うなどと、関係を分断させる というのは使えないものかと。 そうしたことを実践して成功している人はおられますか? もしおられたらご意見伺いたいですっ。

    • ベストアンサー
    • noname#203340
    • 恋愛相談
    • 回答数4
  • そっとしておいてほしい。という彼氏の心理について

    「そっとしておいてほしい。今は何も考えたくない」という彼氏の心理について。 最後に彼とデートをしたときには全く変わった様子もなく、「付き合って一周年の時に○○買ってあげるね」なんて会話もしていましたが、その週連絡があまりなく、週末にやっと連絡をくれたのですが、「いろいろ悩んでいて、疲れてしまったので今は一人になっていろいろ考えたい」と言われました。 そのときに「私何か悪い事してしまったかな?」と聞くとそうじゃないと言っていました。男のプライドのようなものが強いタイプなので、弱みは見せないタイプです。他の人にも相談しないといっていました。 共通の友人(彼の仲のいい同期)に話を聞いてみた所、「最近元気ないけど、貴女のせいじゃないと思うよ。仕事最近責任も大きいし…」と言っていたので、一旦、一週間連絡せず、向こうからも来ずほっておきました。 ちなみに今まで揉めたりケンカをしたことはなく、落ち着いた、べらべら話さないような男らしい人です。 一週間も連絡なく、「やっぱり私のせいで悩んでいるのかな」と不安になり、想いを伝えたところ、メールで「ごめんね、今は何も考えたくなくて…付き合っているのもしんどく思ってしまったりもする…」と言われました。 その後電話することができたので、「私と付き合っているのがしんどい?」と聞いた所、「いや人付き合い全般…」といったかんじで、「私何か悪い事してしまったか心配で、別れたいのかなと思ってしまった」と伝えた所、「そういうんじゃないから大丈夫だよ。今はそっとしてくれると嬉しいかな」といわれました。 共通の友人に聞いた所、毎週のように週末は同期と遊んでいる様子です。 男性はストレスが溜ると、男同士何か聞く訳でもなく、そっとしておきつつ遊んだりして本人が問題解決するのを見守ると聞きますが、彼も同じなのでしょうか…? 毎日終電近くまで仕事したり接待や付き合いで飲んだり、土日も仕事のことが多い人です。 私は「本当は私とのことで悩んでいて別れとか考えているのかな」と不安ですが、男性特有の穴こもりなのであれば、そっとしておいて元気になってくれるのを待っていたいと思っています。 男性の気持ちってこういうものでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 私の彼女が、

    最近、僕の彼女が創価学会の会員だということがわかりました。 彼女のことは好きですが、創価学会のことは嫌いです。 別れた方がよろしいでしょうか?

  • よりが戻る可能性はありますか?

    30代独身会社員です。 3ヶ月ほどお付き合いしていた男性に 「今は仕事が忙しく、そういう時に人の相手はできない性格。それも変えようと思ったけど難しかった。距離を置かせてほしい」 と言われました。文字通りの状況なのだと思います。 一つのことに集中すると、そのことしか見えなくなる性格なので、ひいき目かもしれないですが、他に女性などはいないと思います。彼を昔からよく知る共通の友人も同じ意見でした。 (私と知り合った頃は、仕事に余裕があるときでした) 彼の近況を理解してたので、「何で○○してくれないの?」といったようなことは言っていません。最近はメールも控えており、うすうすわかっていましたが、はっきり「距離を置きたい」と言われた時は頭がまっ白になりました。 それでも追いすがったりするのはみっともないと思い、 今までの感謝の言葉と、また落ち着いたら、ご飯でも行きましょう、というような内容のメールをしました。もう私からメールはしないと思います。 このような場合で、こちらから一切連絡を絶った場合、先方から連絡が来てよりが戻ったケースはありますか? 自分も頭を切り換えて、合コンなどしてくれる友人に声をかけたりしています。 でも、会っているときはうまく交際ができていた分、諦めきれないのも事実です。 ご経験のある方、お話し頂けるとうれしいです。

  • 仕事がつらい

    全く接客業なんてしたことのない私が大手会社のサービス業に就職が決まってしまって早2ヶ月が経ちました。 私は笑顔を作るのがとても苦手で性格も大人しめで教育係の上司に何度も「笑顔がない。暗い」と言われ続け仕事はじめて1ヶ月頃から仕事に行く日の朝吐気を感じていました。 そしてつい先日、課長クラスのあまり新人に口を出さないような人に呼び出され 「あなたは本当にいつも笑顔がないよね。笑顔になるのそんなに難しい?うちらはサービス業なんだから笑顔でお客様を迎えなきゃダメなの。あと性格が暗い。仕事も覚えるのちょっと遅い。本来新人さんに口を出さないんだけど私が出てきたってことは……わかるよね?」 と言われてしまい一気に自信がなくなり、明日も仕事なんだと思うだけで吐気と胃痛が激しくなり夜もなかなか寝れなくなり精神的にも身体的にも辛いです。 甘えなのはわかっているのですが家から仕事場にちかづいてるだけで気持ち悪くなって動悸もはやくなって本当に嫌です。

  • 女性に質問。告白

    男性に告白される際、 俺の彼女になってほしい! と 俺を彼氏にしてほしい! だったら どちらが良いですか?

  • 女性の気持ちが判らない

    結婚して、1年目の夫婦です。 知り合って3年になります。 交際をする前に、彼女はある手術をしていました。その手術で SEXは1-2年間はしないようにと医者から言われているそうです。 お蔭で、自分達は夫婦ですが、一度も夜の関係があません。 ある時、話して居て、自分が相手できないから、でも、男の人は処理 をしないと大変だから、外でしてきてもいいと言われました。 そういう男性も居ますが、自分は好きな女性としかしたくないし、 そう言われたのが凄くショックでした。 自分が同じ立場なら、出来ないまでも、お手伝いをするからとか、 言うと思います。 その時、思ったのが、元カレ(いや、もしかしたら、続いているかも) と隠れてしているのかもしれません。 手術をした当時は、術後がかなり痛みがあったようです。でも、 一年が過ぎ、もう、そこまで痛みがある様には思えません。 先日、高校時代からの友人が遊びに来るからと、逢いに行き、 そのまま、2日間帰ってきませんでした。その間、2度ほど、 メッセージが来ました。 そして、普段は洗濯を週末にしかしないのに、週の真ん中で、 しておりました。それも下着を。 この前、知ったのですが、元カレの誕生日が、その出かけていた、 日だったんです。 やはり、元カレと逢っていたんでしょうか。そして、術後を理由に 自分とのSEXを拒否しているんでしょうか? 問い詰めた所で証拠がないので、喧嘩で終わってしまう為、 どうしようかと思って居ます。

  • マクドナルドで1人で食べている女性に男が(ただしイ

    マクドナルドで1人で食べている女性に男が(ただしイケメンに限る)話かけてきたら、どうしますか?嬉しいですか?嫌ですか?(ただしイケメンに限る)