love-flower の回答履歴

全1027件中181~200件表示
  • 喧嘩別れになった友だち。優しい回答お願いします。

    5年前、裏切り裏切られ喧嘩別れになった友だちと 仲直りをしたいのですが、 連絡先も一切わかりません。 友だちに聞いたりSNSサイトに登録すれば 連絡をとれると思うのですが喧嘩した当時 仲直りをしたい友だちの友だちも 一緒になって私の悪口を言ったりしてたので また面白おかしくからかわれたり 悪口を言われたりするのかなと思うと 怖くて勇気がでません。 ですがとても長く仲良くしてて 何でも話せる大好きな友だちだったので 仲直りをしたいと思う気持ちと 過去のことと割りきって前に進もうと思う気持ちで モヤモヤし、ずっと悩んでるのですが答えがでません。 似たような境遇。 もしくは喧嘩別れになったことがある人 そして優しく回答してくれるかた 回答、よろしくお願いします。

  • こういう反応はどう受け止めればよいでしょうか?

    最近Facebookをはじめたので、先日少し私が怒らせてしまった友達に謝罪メールを添えて友達申請をしました。彼はどうやら私に気持があったようです(程度はわかりませんが・・・) しばらくしてメールに既読マークがついて、色々投稿の更新をしたようですが私の申請には答えてくれません。嫌なら拒否をすればいいのに、こういう中途半端な答えにとまどっています。 こういう反応はどう受け止めればよいでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#195017
    • 恋愛相談
    • 回答数2
  • 返信ほぼない一言に近いメールしかこない彼女について

    こちらが色々考えたメールしても返信は決まって一言に近いメール。 向こうが寝てしまったあとに送ったメールへの返事も彼女が起きてもおはよだけ。内容に対しての返事はないのが大半。 ただ、会えないから寂しいとかたまーに言ってくれるけど、本心なのか正直最近わからなくなってます。 でもツイッターとか、自分が出す話題のときはそれなりにテンション高い。 ホントなら楽しくやり取りしたいけど、一言だけのメールが続くとどうしても冷めてしまいます… お互い好きなはずなのに(多分…)あんま思われていないのかなと思えるメールしかこないと辛いです。 皆さんも心底愛している相手でもメールだけは一言に近い内容になってしまいますか?

    • 締切済み
    • noname#197639
    • 恋愛相談
    • 回答数2
  • 友人(女性)と彼氏の仲が良すぎて複雑です

    付き合って半年になる彼とは、今回問題となっている友人(会社の同期 以下Aとします)の紹介がきっかけです。 2人とも私と同じ会社で、Aと私は入社当時から仲が良く、休みの日に遊んだりもしています。 しかし同様に、Aと彼もかなり仲が良く、頻繁に連絡を取り合ったり、給湯室で2人っきりで恋愛話や仕事の話をしているようです。(私はフロアが違うため、普段2人とはあまり関わりがありません) Aとの会話で彼の名前が出ない日は無く、彼と何をした、何を話したなど、逐一私に報告してきます。 また、時々飲み会に誘ってもらうのですが、Aと彼は必ず隣に座り、私は隅っこに追いやられ、お偉いさんの相手をさせられます。以前飲みの2次会で行ったカラオケでも もちろん隣に座り、私の目の前で密着して2人で「何歌うー?」と… さらに、もうすぐ彼の誕生日なのですが、Aから「何あげるの?」など色々と聞かれ、最終的に「じゃあ私も何かプレゼントしよっと!」と言い出しました。 Aのことはとても好きで、今後も仲良くしていきたいと思っていますが、最近Aの行動に疑問を感じるようになり、毎日モヤモヤしています。彼に、正直嫌な気分 と伝えてみたのですが、彼は「気を付ける」の一言。しかしAからのアプローチ(?)を拒む気は全くないようです。 私は我慢するしかないのでしょうか?同じような経験をされた方がいらっしゃいましたら、どのように解決されたか、教えて下さい。 長文・駄文失礼しました。よろしくお願いします。

  • 恋愛・結婚にまつわる回答はなぜ冷たい?

    「厳しい現実を突き付け自覚させ、  軽はずみな男女の所為で苦労する子供を減らしたい。」 そんな善意(?)にも見えるものの、 どこか 「自分が理想的な人生を達成できなかった。  お前も理想的ではない。だから必ず不幸になる。別れろ。」 とでも言いたげなほど、どこか 恨みに染まった様な否定だらけの回答をしばしば見ます。 ・収入が幾ら以上でなければ子に学費で苦労させる結婚するな。 ・相手が不理解過ぎる早くそんなのとは別れろ。 ・年齢的に相手に負担がある。別れろ。 そんな回答は珍しくもない気がします。 もはや善意というより自分の人生に失望した人の呪いというか 幸せを得損なった嘆き苦しみを吐き付けているだけというか。 人の至らなさを見守り育てる意思は無く、 「お前は必ず不幸になる/不幸にする」と言わんばかりに こうしろああしろ、できなければ~~する資格は無い と。 至らなければ否定され叩き潰されて当然なのだと 言わんばかりの姿勢の人を見ると、 こうした人こそ人の親になって欲しくないと思えてしまいます。 子の生きる意志を根こそぎ奪い絶望させ自殺に近付けそうに。 挙句その責任を学校や社会の所為に転嫁しそうで。 多数ではありませんが、 質問の中にはもはや質問しなかった方が、 善意や正論に見せかけた恨みだらけの言葉に触れず、 もう少し平穏に向き合い人として成長できたんじゃ? と思えるものすらあります。 なぜこうも恋愛・結婚にまつわる回答は 冷たい回答が散見されるのでしょう? 誰にも非の打ち所の無いほど超理想的な条件が揃わなければ、 必ず不幸になると言わんばかりの否定をする人は 何がそうさせているのでしょう?

  • 13年のセックスレスで離婚(長文です)

    40歳主婦。主人は46歳。子供なし。結婚20年レス13年。 恋人時代は普通の営みは結婚後は年に数回。 私が泣きながら訴えてようやく...で、何度かしたらまたレス… これを繰り返してたら お願いする事が虚しく惨めに思い誘わずにいたら13年全くのレスになりました。キスやハグすら全くなし。 自分なりに見た目など気にし、ほぼ20年前と同じ体重、実年齢に見られない容姿です。 7年前に別件の喧嘩をした時にもセックスレスの不満も伝え実家に戻りましたが結果1ヶ月で帰りました。 主人に言われた事は、子供が欲しかったら言ってくれれば出来るでした。 私は子供の前にお互いを求め合い触れ合える関係が欲しかったのです。 夫婦のセックスは子供を産むためだけ? 納得がいかず私からのお願いせず、当然のごとくレスは改善されないまま。 色々な問題で我慢の限界を迎え1ヶ月前にレスについて話し合いをしました。 主人の言うレスの理由は きっかけがなかった。今では思う様にならない... 男性は年齢やデリケートな部分もありますから、今まで夫婦生活があって少なくなってきたのならば納得も出来たと思います。 話し合いで私は別居・離婚の意思を伝え、主人は ・離婚したくない。 ・いきなり出ていかれたらどうしたらいいかわからない。 ・昨日まで普通だったのに。 ・レスはきっかけがなかった、薬などで努力する。 ・今までそう言う事話し合わかなったのがいけなかった。 ・なぜ今なのか?(仕事がうまくいっていないの事、主人の親の病気など) ・全て無くしてしまった方がいいのかも....(自殺を思わせる様な) ・子供は欲しくないの? ・長い時間一緒にいて それだけ(レス)だけで離婚なの? ・とにかく家に居てくれ...でした。 好きだから、愛しているからなどの言葉もなく。 努力すると言われても長い間 主人に対して男として見ないよう(辛くなるので)にしていたので、今更 そんな気にもなれない事は伝えました。 あの惨めな思いも2度としたくありません。 そもそも努力や、きっかけがなければしなくてもいい様な行為を求めている訳ではありません。 今まで話し合わなかったにも、私は充分訴えてきたと思っています。 レスだけで離婚なの?にも価値観の違いを改めて思い知らされました。 男性の性に対する衝動は理解しているつもりですが私と主人の性欲強弱も違い、性の不一致としか考えられません。 ですが、いきなり別居もないのかな?と思い 1ヶ月間は家に居ると言いました。 話し合いから1ヶ月。 主人はレスについても離婚についても何も言いません。今まで通りに過ごしています。 多少、今までより話しかけ様としているのが伺え、私の様子を見ている感じはわかります。 良い人柄の主人ですが 出しっぱなし使いっぱなし片付けは私の仕事。 服出して!あれ取って!これ取って!と おそらく主人にとって私は母親なのだろうと思わざるを得ません。 私は離婚しか考えられません。もういい歳です。 離婚して良い相手が見つかるか疑問ですが気紛らわしのセフレも不要。 でもこのまま主人といるのは辛いのです。 とは言え、やはり長年の情はありますので 万が一生命の危機的行動をしないか?と気にはなります。 話し合わなかったなら何故自分から話そうとしないのか? 今更そういう気になれないと言いましたが それで諦めてしまう位なのか?プライド?傷つきたくない?羞恥心?黙っていれば私が落ち着くとでも? 主人の考えを理解出来る方いらっしゃいますか? またこんな事で離婚は馬鹿な事でしょうか?

  • 結婚=幸せ?

    結婚すると人は幸せになるのですか? この度、結婚が決まり準備を進めています。 「幸せになってね」という言葉を貰うのですが、どうしてもその言葉に違和感を覚えます。 私は独身時代の今も幸せです。 彼が初めての交際相手で長い間シングルライフでしたが、まあそれはそれで幸せでした。 恋人がいなくて寂しいと思う事もありましたが、だからと言って不幸だと思った事はありません。 自分の親が結婚で苦労していたのを子供の頃から見ていたので、結婚に夢や憧れは持てませんでした。 好きな人とずっと一緒にいたいから結婚して一緒に住む。 愛する彼の子供を産みたいから結婚する。 幸せになるために結婚するのとはちょっと違うんです。 私は結婚と幸せは別物だと思ってます。 みなさんは結婚と幸せについてどのようなお考えがありますか?

  • パートナーがこの相手でよかったなぁと思う瞬間

    付き合いが長くなればなるほどマンネリもつきものだと思うんですが いつまでも仲の良い夫婦やカップルっていますよね。 秘訣はなんなんでしょうか? 結婚30年とか聞くと なんでそんなに長いこといっしょにいられるんだ? いやにならないのか? なんて思ってしまうのですが いやと思いつつ、別れないだけなのか それとも本当にその相手と一緒にいることが幸せだからなのか聞きたいです。 タイトルに戻りますが パートナーがこの相手でよかったなぁと思う瞬間ってありますか? 長いこと一緒にいるとそういうことも減りませんか? よくも悪くも関係がふつーになってしまう、、みたいな よろしくお願いします

  • あなたなら、結婚しますか?

    彼の長所? 優しい 普段は穏やか 私がやりたいようにやらせてくれる 短所 理屈っぽい 自分から◯◯したいと言わない 何か言うとすぐ、俺なんかと卑屈になる お金にケチ 現在、同棲しないかと言われている彼がいるのですが、彼がケチすぎてついていけません。 例えばなのですが、トイレを借りにドライブ中コンビニに寄ります。 私はトイレを借りたお礼?としてジュースやお菓子など1つは買うのですが、彼はそういうことはしません。 また、水族館や遊園地もお金がかかるからと言われ、私がいきたい場合、入場料とか出しています。 その割り、◯◯はお金好きだよね?とかお金と友達なの?とか 、お金ないと生きていけないねとか言ってきます。普通に働いているのに、割り勘ならokですが、自分はいかなくても良いからと費 用まで渋るのはケチじゃないですか? お金が絡まなければイライラもしないしとても良い人なのですが、一緒に住んで結婚となれば、お金は必ずしも絡んできます。 みなさんなら、どうされますか? 彼も私も手取りは同じぐらいです。

  • 子どもを作らない夫婦について。

    子どもを、いらないから・欲しくないから、作らない夫婦。 そんな夫婦が老人ホームに入ったとき、あなたの世話をするのは、 他所様が苦労して育てあげた子どもになるわけだけど、 そのことについてどう思うんでしょうかね? 要は、「子どもに迷惑はかけたくない からお金をため老人ホームに入るけど 、 とどのつまりが他人の子どもの世話には成る」という、 エゴ以外の何者でもないと思っています。 もちろん、「健康な夫婦なら」というのが前提です。 不妊の方にその様なことを言うつもりはまったくありません。 健康なくせに自分のエゴで子どもをも うけなかった人間が、 「自分の身の回りの事は自分でします 」といいつつ人の手を借りる (結局はそういう事になるんですよ。 独りで死んでいった場合その後始末を 誰がするの、って話です) ことの矛盾についてんなんとも思わな いのかなあという疑問です。 私は社会人の息子・娘がいる主婦です。

  • 離婚か我慢か

    久しぶりにご質問したいとおもいます。よろしくお願いします。 小学生の子供2人をもつ45歳の私(夫) 38歳の嫁です。 1年前に3ヶ月間の別居をし 3ヶ月後にに自宅に戻り 2人での話し合い 両親を含めての話し合いを何回も重ねてきました。 私の両親 嫁の両親も 今となっては2人で今後のことを決めればいいといったスタンスになっております。まぁ最終的には2人の問題なので当然なのですが。 私は子供と離れたくないので何とかやっていく方法を考えているが 嫁は離婚する気満々。 別居後の私の生活は 家に帰っても居場所もなく まともな夕飯もなく(休みの日は朝も昼も無し) 子供の少年野球の応援も来るなと言われ 運動会の弁当も私だけ無し(一人自宅でカップラーメン) 家に帰って玄関を開けると毎日大きい溜息 洗濯物も干して乾いた服をクシャクシャのまま部屋の隅に放置 子供たちも私たち夫婦に気を使っている様子です。 住宅ローン 光熱費 子供にかかる全てのお金 嫁の乗る車の保険 生命保険等々 全て私が支出しています。(普通の家庭ではあたりまえなのですが) 数ヶ月まえからかろうじて自分の携帯代とガソリン代のみ嫁のパート代からだしてますが。 こんな状況に耐えるのがキツくなってきています。 そこでもう修復することが不可能のように思い 離婚に踏み切ろうと考えております。 親権は2人とも嫁 自宅は嫁と子供が住み 私が家を出て 子共が成人後売却予定 売却までの住宅ローンは養育費の代わりに私が支払う月々11万(固定資産税年間15万も) 最近こんな内容で進んでいます。 離婚を考えてはいるのですが 私のような境遇の男性はたくさんいらっしゃるようなのですが、まだまだ私は我慢しながら結婚生活を続けていくべきなのでしょうか? 嫁には未練はありませんが 身近に子供の成長を日々感じて生きていけないことに恐怖に近い寂しさを感じます。 そんなの全然たいしたことない もう別れた方がいい 等 いろいろなご意見お聞かせいただけると幸いです。

  • 先輩と体の関係を持ってしまいました

    二十歳の学生です。ここ最近ずっと連絡を取ってる2個上のバイトの先輩にデートに誘われ昨日デートをしにいきました。 普通にご飯食べて、買い物したり楽しいデートだったんですけど、お互い彼氏彼女がいなく、正直飢えてて、結果合意の上で最後にやってしまいました、、、。 終わった後はお互い罪悪感が半端なく、これは無かったことにしよう。いつも通り接しよう。ということで話が終わりましたが、その日の夜に連絡を取ってても、実は連絡なんか取りたくないけど仕方なく連絡してくれてるのかなとか、いつもと違うような気がして、申し訳なさがいっぱいになってずっと続いてたLINEを終わらせてしまいました。 本当に最悪です。なんで了承してしまったのか、、、、。 私が変に気にしてるだけなのか。 いつも通りまたLINEをしてみようか迷ってます。 もしくはもうここで終わらせた方がいいんですかね??悩んでます。アドバイスお願いします。

  • 女性の方に質問なのですが

    女性の性器の構造的に、どんな男性に挿入されても少なからず気持ち良いと感じるようになっていると思うのですがどうなのでしょうか? 気持ち的に嫌でも痛くなければクリトリスなどの刺激で感じますよね?

    • 締切済み
    • noname#200052
    • 恋愛相談
    • 回答数5
  • 彼女欲しいが行動するのがめちゃくちゃ億劫!

    中年になってくると彼女欲しいとか結婚したいとか思いつつ女性との出会いを求めて行動したりするのが非常に億劫になります。 心の中では彼女欲しくて欲しくて仕方ないし街中で素敵な女性がいると目で追っちゃうし性欲は満タンです(笑) この精神的なズレがキツいのです。彼女欲しくてたまらないのに行動するのがめちゃくちゃ億劫。 どうしたら良いのですか?毎日悶々です!

    • ベストアンサー
    • noname#195007
    • 恋愛相談
    • 回答数12
  • 彼女が男友達と旅行

    何回も同じ質問をしていますが、まだ僕に対する反対意見が出ていません。 やはり、圧倒的に僕の考えが普通なようです。もう少し聞かせて下さい。 はじめに。僕は昔から友達があまりいません。人をあまり好きになれないのです。 人をあまり頼れないというのもあります。これも、この質問の原因なのかもしれませんが。 彼女は男も女友達もたくさんいます。見てると、人を好きになれるし、人に頼る、常に回りに人がいないとダメな感じです。 基本的に人は一人でも平気な友達が少ない人と、一人じゃダメな人、友達がたくさんいるタイプに別れると思います。 前置きが長くなりましたが。 彼女は韓国人です。彼女と付き合いはじめてすぐのこと、彼女は韓国人の幼なじみと3泊4日の旅行に行きました。旅行中、電話がありましたが、途中で切られたり、最終日は携帯の電源OFFになっていました。 僕は女友達だと思っていましたが、3ヶ月後に男友達だったと聞かされました。それは、彼女が自分で言ってきました。ただの幼なじみで、僕と付き合う前に決まってたことだし、キャンセルも出来なかったと。 僕は真面目な人がいいと言う彼女の要望に応え、3ヶ月デートを重ね、手を出さず、真面目さをアピールし付き合うことになりました。 僕と知り合ってから3ヶ月あったわけです。僕が本気じゃなかったら3ヶ月かけずに手を出したか、諦めてました。 この旅行の件があり、電話を切るのもおかしいし、電源OFFなのもあらぬ心配をさせることは当然です。 幼なじみとの関係がどおであれ、彼女の行動が理解出来なかったので、別れることにしました。 しかし、彼女が僕に泣きついて来たので、細かくは言えませんがいろいろあり、いろいろと考えそのときは別れませんでした。 それから、彼女は毎日ではありませんが、大抵飲んでいました。男友達であったり女友達であったり。僕とのデート中に男友達から電話がかかってきて、相談話しとかをしてました。 僕が夜に彼女に電話するとたいてい飲んでいるので、じゃあ、また連絡するよと僕はなっていました。そうなりますよね? 僕は彼女を初めて見たとき、この子なら守ってあげたい!と思い付き合いはじめました。 しかし、彼女の行動を見ていくうちに、別に俺が守ってあげなくても相談したり、守ってくれる人はたくさんいるじゃんと思うようになりだんだん気持ちが離れていきました。 電話の数が減っていくので彼女はなんで電話してくれないの!とキレました。 僕はあれが嫌だこれが嫌だとか、言いませんでした。 僕は言わなきゃわからない女はいらないと言って別れようと言いました。 すると彼女は、旅行の件に関しても他のいろいろなことに関して手紙を書いて謝罪してきました。 まだ、僕が必要だと。 それからは大分僕に尽くしてくれました。 料理も作ってくれたし、僕のことを愛してくれました。 僕が子供なのか、小さい男なのか、器が大きい人はそんなこと気にしないのかいろいろ考え、彼女をわかってあげようとつとめました。 二年以上付き合いました。 しかし、何かあったらこの子は他の友達に頼るんだろうなというレッテルが僕の中から剥がれることはありませんでした。 最終的に、僕とのケンカや家の事情で韓国に帰ることになりました。 帰る前に、うちらどういう関係がいい?というとたまに旅行できる関係がいいんじゃない?と彼女は言いました。 これで良かったと思います。 さて、僕は小さいでしょうか。子供でしょうか? 器が大きければそんなことは気にならないものでしょうか?外人とかは気にしなそうですね。あと、芸能界のひととか。 みなさん意見を聞かせて下さい。

    • ベストアンサー
    • noname#195068
    • 恋愛相談
    • 回答数5
  • 彼との結婚について悩んでいます。

    彼(32)、私(23)です。 3年半付き合っていて、先月から同棲を開始しました。 もともと県外だったので遠距離とまではいかないですが、中距離くらいで交際していました。 私は、すごく好きだった会社も地元も離れ、友人たちともなかなか会えない距離になってしまいましたが、彼と結婚するという気持ちで県外の彼の地元にきました。 彼も、「だらだら同棲する気はない。今年中には籍を入れる。結婚式もする」と言ってくれていたのですが、結局口だけで何もしてくれない彼に不安になってきました。 それでいて、行為の際は中に出されるようになり、それについて話しても「結婚したいし、子供がほしいから」と言われるだけです。 私が「子供ができないと結婚する気ないでしょ」といったところ、「そんなことはない、子供は関係ない」と言われます。 だったら今すぐにでもプロポーズしてよ、と思います。 彼はちゃんとプロポーズするから、と言っているので。 彼は本当に結婚する気があるのでしょうか? 私は結婚してここでずっと暮らすつもりで地元を離れたので、とても不安です。 回答よろしくお願いします。

  • 堂々としてる、気丈に見える人とは?

    いつもお世話にってます。 当方25歳のOLです。 私は今年、転職をして、新しい会社で働いていますが、 毎日新しいことの連続で失敗もしますし、それで落ち込んだりもします。 ですが、周りからは 「淡々と仕事を着実にこなすよね」 「堂々としてるし、しっかりしてるよね」 「え?失敗して落ち込むことあるの?全然そんな風に見えないよ!」 と、言われます。 前の会社でも私は気が強そうに見えたらしく、 上司は私が泣くまで怒ろうと思ったらしいですが、結局泣かず驚いたそうです。 (前の会社は結構ブラックでした) ですが、泣くまで怒る勢いですから 罵倒されるし本当に落ち込みました。 けど、会社で泣くなんて…と、思い、いつも気が強い、何も感じなさそう、クール と、言われます。 物心ついた時からいつもこんな感じです。 何か私は周りにそういう感じに見られる原因があるのでしょうか?

  • 彼女のとの価値観の違い

    現在、付き合って8か月になる彼女がいます。 彼女は基本忙しく、 私も以前は忙しかったのですが、転職して余裕がある状況です。 彼女の口癖は「忙しい」であり、その「忙しい」が自分をいらっとさせます。 その理由は、自分で予定を詰め込みすぎている為、自ら忙しくしているからです。 私ならたとえ忙しくても自分の体と相談し、予定を入れるのですが、 彼女はそうできないみたいです。(一度このことは伝えています。) 彼女のことを考え、 仕事が落ち着くまで無理して私と合わなくていいと伝え、現在に至っております。 みなさんは価値観の違った相手に対してどう対処しておりますでしょうか。

  • 彼氏から連絡が来なくなったそっけない。。

    つきあって、半年をむかえました。 お互い毎日は会えまへんが、毎日かかさず連絡をとりつづけていました。 最近、彼の仕事が忙しくなり、 一週間に一回ぐらいしか会えなくなり デートも仕事が理由でドタキャンなどされ続け 私のストレスが溜まり彼に強くあたってしまいました。 それからギクシャクするようになり、 連絡はとるものの、会う予定だった日も、会おうとは言われず 連絡も全て私からになり 避けられるようになりました。 元彼もこのような感じで、ふられてしまい。 また、同じことがおきると毎日毎日不安で、苦しいです。 寝る 起きた 会社へ行ってくる など、業務的な連絡や、 私が電話しようと、むりやり電話しましたが、沈黙が続き。 彼からの愛情はいっさい感じなくなりました。 私のことを嫌いではないと、言われましたが、 もう我慢の限界です。 でも、別れたくはないです。 彼に心の変化があったのでしょうか、 別れを告げられそうですか? また、このような同じ経験をし、乗り越えた人はいますか? どんな、メールを彼にすればいいでしょうか… ほんとに毎日辛いです。 彼と連絡がギクシャクしだしたのは、一週間前ぐらいからです

  • あなたの知らないところで彼氏・彼女が○○している?

    パートナーをもっている人々のあいだでは、相手の方がいつ、どのようなときに「不道徳的行為」に手を染めるのか、気になることと思います。 愛していたのに、浮気をしていた。 それが「発覚」したときには、「時すでに遅し」といった事態になっていることも少なくありません。 パートナーをもっている人々への疑問ではありますが、以下のうち、試みてみたいものはありますか? ・パートナーの携帯電話の使用履歴を調べる ・パートナーのパソコンの使用履歴を調べる ・携帯電話、パソコンに限らず、パートナーの所有物の使用履歴を調べる (たとえば、車であれば走行距離、ガソリンを入れた場所、など) ・パートナーの部屋に隠しマイク、ないしは隠しカメラを設置する (訪問者がどのような人物なのかを把握する) ・パートナーをポリグラフにかけてみる ・パートナーの脳波を計測する (ウソをついていないかどうかを調べる)

    • ベストアンサー
    • noname#222499
    • 恋愛相談
    • 回答数8