MilanoSandA の回答履歴

全463件中141~160件表示
  • 銀行口座を持っていますか?

    TOEICのパート2の練習問題です。 Q Do you have your bank account number with you? (A) ・・・・・・・ (B) I think I opened the account last year. (C) I only have my cash card. ← 答え (B)では、昨年、銀行口座を開いたのだから、その開いた口座の番号を持っているということにならないのでしょうか? また、(C)の「口座番号を持っていないけど、キャッシュカードを持っている」ということは現実的に可能なのでしょうか? それとも、質問文にある「with you」には、「今まさに身に着けているか?」という意味があって、「口座を開設したかどうかは関係なくて、口座番号が書かれていないキャッシュカードは持っているが、口座番号が書かれたメモは持っていない」ということなのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • kevin67
    • 英語
    • 回答数4
  • 英文レターのこと

    高齢の者です。 昔は英文の手紙を書く場合、タイプライターを使用する以外は、筆記具で "筆記体" で書いたものです。 友人によると、最近の若い米国人は、筆記具で書く場合も "ブロック体" を使用するとのこと。 どうも私には信じられません。 調べたいのですが、残念ながら、私には米国人の知り合いがありません。 米国の若い人たちの事情に詳しい方、このことの真偽のほどを教えていただけないでしょうか。 カテ違いかもしれませんが、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • 67boy
    • 英語
    • 回答数2
  • イギリス英語でのニュアンスの違いを教えてください

    こんにちは。イギリス英語における、下記英文のニュアンスの違いを教えてください。 willとshallの違いが、どうしても実感として理解できません。 3は古い言いまわしだけれど2と同じ意味として通じる、と考えていいのでしょうか?  1.I take that as a compliment.  2.I will (I'll) take that as a compliment.  3.I shall take that as a compliment. よろしくお願いいたします。

  • 英語について

    They are less interested in me than I expected they were. I have not talked to people today. これらの英文は正しいでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • テレビ界の裏側

    テレビ界の裏側 ご存知の事があれば教えて下さい! (1)よくバラエティにあるタレントが自腹をきる場合 あれは本当に払っているのしょうか?たまにとんでもない額の場合もありますが、もはや出ない方がマシなんじゃ… (2)よくバラエティにある○○さんに謝りたい人 ○○さんに怒っている人 等に出演する方はどうやって決めているんでしょう?番組制作側が各事務所に誰か○○さんにまつわるエピソードをお持ちのタレントがいないか打診するようなかたちで名指しではなくオファーをしているんですかね? (3)ドッキリは本当にドッキリですか?バラエティにも台本があるみたいですが… (4)ニュースなどで被害者の家族や近所の人がインタビューされていますが、あれは出たらお金が貰えるのでしょうか?特に遺族の方はツライはずなのに何故出るのでしょう。また、顔出しOKかNGかで金額は変わるのでしょうか? (5)街でアンケートみたいなのはいきなり突撃でカメラを向けられるのですか!? 素朴な疑問ですので知っていたら回答して下さい!

  • NHKの番組

    NHKの番組だったと思うのですが、番組のオープニングでジャズのような音楽が流れて最後に除夜の鐘がボーンとなる番組名を知りたいです! あまりにもジャズと除夜の鐘の音がマッチしていて動画などでもう一度見てみたいのです。 ご存知の方、いらっしゃいましたら教えてください。

  • 紅白のあまちゃんのトリック方法

    紅白歌合戦でのあまちゃんコーナーが大好評でした。しかしあのトリックはどうやったのでしょうか? 1)吉田副駅長が喫茶リアスに入っていくまでが岩手の久慈市で、その後が31日東京のスタジオ内の喫茶リアス 2)喫茶リアスのシーンは全て久慈市で事前録画。その映像に合わせて能年らが演じていた。31日は結衣ちゃんとパパ以外は、全員が初めから舞台すそにいた。 3)その他 分かる人は教えてね。

  • 紅白のあまちゃんのトリック方法

    紅白歌合戦でのあまちゃんコーナーが大好評でした。しかしあのトリックはどうやったのでしょうか? 1)吉田副駅長が喫茶リアスに入っていくまでが岩手の久慈市で、その後が31日東京のスタジオ内の喫茶リアス 2)喫茶リアスのシーンは全て久慈市で事前録画。その映像に合わせて能年らが演じていた。31日は結衣ちゃんとパパ以外は、全員が初めから舞台すそにいた。 3)その他 分かる人は教えてね。

  • こんな私にも出来る勉強法・・・

    こんにちは。 できれば2年半以内に、日常会話を出来るように目指したいと思っています。 今1歳の子供がおり、傍らでフリーランスとして子供を見ながら仕事をいています。 家事と育児と仕事に追われており・・・学校に通う時間はありません。 ですが妊娠時、ネット上で外国人の先生に教えてもらっていのですが、あまりにも 言葉が出ず・・・苦痛となりやめてしまいました。それから合間を見て単語など机上で勉強しています。 そろそろ実践で話せるようになりたいのですが・・何かよい勉強法は無いでしょうか!? 因みに大学生の時は、TOEIC600点くらいで現在は・・・400点にも届きませんでした。 時間はなんとかやりくりして1日30分程です。 英語を学ばれた皆さん。是非教えてください!

  • 日本にいながらにして英語の限界は?

    書いてあることを理解出来る学習者は多いと思います。 例えば、It(物) is on demand for thrives と言う英語があるようです。 おそらく、盗みに遭いやすい、と言う意味で使っていると思います。 海外へ行ったことのない日本人英語学習者なら、傾向がある、と言う英語や、 受け易い、や、likely toか何かを使うかもしれないかなぁと思いました。 助動詞で簡単にすませるかもしれません。 上記のような、ネイティブは書けるけど、日本人には思い浮かばない言葉って他にもたくさんありますよね。 こういうのって、前に聞いて知ってたから使えるわけで、 こういうのはもう、あきらめるしかないのでしょうか? 10年くらい本を読んでたりしてると、こんな言い回しがあるのかぁ、おもしろいなぁとか、 へ~~~、とかいうのもだいぶ無くなってくるものでしょうか? 何年やっても、こういう表現には驚かされ続けるのか、 いつか、大半の表現は知りつくせるものか、と言う質問です。 もちろん、日本語でも知らない言い回しを年配者から聞いたりしますので、 無くなることは無いでしょうけど。

    • ベストアンサー
    • noname#205789
    • 英語
    • 回答数5
  • MacのOSをアップグレードして・・・

    MacのOSをアップグレードしてから印刷がうまくいかなくなりました。機種はEP803Aです。 MacのOSをマーベリックにアップグレードしたところ、プリンターの印刷機能が、最大2枚までした一度に印刷できなくなりました。 Wi-Fi環境は良好。特に問題ありません。 何か解決できる操作があれば教えてください。 メーカーの方、早急に改善お願いします。

  • PROVEの意味/insurance claim

    保険のclaimについての話なんですが、 Your claim documents are proven. という文での"prove"はclaim自体が証明されたことを意味しますか? それとも書類が提出されたと証明(確認?)されたと考えられますか? よろしくおねがいします。

    • ベストアンサー
    • uma8000
    • 英語
    • 回答数4
  • should have  I am 発音

    【質問1】 ネイティブは I am you are he is who is how is I will you will he will I would you would I have you have he has it has I had you had will not would not should not do not should have would have must have might have などの表記があったとき、これらをどのように読むのでしょうか?(発音するのでしょうか?) 表記に忠実に読むのでしょうか?それとも短く読んでしまうのでしょうか? それともケースバイケースになるのでしょうか? 例:I am 常に表記に忠実に「アイアム」と読む 常に短く「アイム」と読む ケースバイケース 私がこういう疑問をもつ理由は↑の表記にはいずれも短縮表記が 存在するという事実です I am を読むときには、常に短く「アイム」と読んでしまうのならば 短縮表記(I'm)なんかいらないんじゃないかという疑問なのです 【質問2】 ネイティブは I'm you're he's who's how's … という表記は 「アイム」と読みますよね? 「アイアム」とは読みませんよね?

    • ベストアンサー
    • lomogoq
    • 英語
    • 回答数2
  • PROVEの意味/insurance claim

    保険のclaimについての話なんですが、 Your claim documents are proven. という文での"prove"はclaim自体が証明されたことを意味しますか? それとも書類が提出されたと証明(確認?)されたと考えられますか? よろしくおねがいします。

    • ベストアンサー
    • uma8000
    • 英語
    • 回答数4
  • コンピューター英語の訳をお願いします。

    翻訳サイトでの訳はやめてください。 よろしくお願いします。 1 Wireless Local Area Network (WLAN) system extends the reach of a wired network to include wireless laptops and PDAs within a room ob building. 2 Virtually all wireless LANs operate using one of several IEEE 802-series standards; 802.11a,802.11b,and 802.11g, collectively known as the Wi-Fi standards. 3 These standards define a method for transporting Ethernet network signals using a digital radio link instead of a physical Ethernet cable. 4 Wireless LANs use a device called an access point that provides wireless coverage for a limited area. 5 The access point provides a bridge between an existing Ethernet LAN and all of the wireless-equipped computers within range of the access point. 6 Wi-Fi networks use complex data encoding schemes similar to those used in GPS satellites and advanced digital cellular telephone networks to send data across the radio link. 7 The radios in these systems use differential phase shift keying to impose the data onto the radio signal. 8 The range of Wi-Fi access points varies, but each access point typically covers a radius of 200-300 feet and often much less 9 You can cover an entire building or campus by using multiple access points attached to the LAN. 10 Access points broadcast their names and invite client computer to link. 11 A single access point can connect to many clients at the same time. 12 Each client has a unique identifier called a mac address that enables the access point to tell one client from another. 13 If a client is within range of several access points, it chooses the one with the best signal strength. 14 Security across wireless links is important, so wireless LANs use authentication and encryption to maintain security. 15 In the simplest and most effective form of authentication, an access point will only connect to clients having specific mac address number. 16 Mac address are burned into client adapter card chipsets during manufacture and are very difficult to mimic. 17 More complex authentication schemes use public key authentication systems, including smart cards and biometric scanning, to confirm the identity of the user. 18 Wireless network encryption comes in two forms: the older Wired Equivalency Privacy (WEP) and the newer Wi-Fi Protected Access (WPA). 19 Both use the RC4 encryption algorithm, which is known as a stream cipher. 20 A stream cipher operates by using mathematical operations to create a pseudorandom stream of data from a key of 40 or 128 bits. 21 The transmitting device mixes the payload data with the pseudorandom stream to produce an encrypted data stream.

    • ベストアンサー
    • takki-a
    • 英語
    • 回答数2
  • 彼女、彼氏は自然に出来るものなのでしょうか?それと

    彼女、彼氏は自然に出来るものなのでしょうか?それとも努力しないと出来ないものなのでしょうか? あなたは異性と付き合うために努力しましたか?

  • 英語を話せる人の感覚について

    こんにちは。受験生の頃はセンターで160程度でごく平凡な点数であった20代です。 英語が堪能になって、ツアーとかではなくもっとラフな旅とかがいつかできたらいいなぁ、というようなありがちな動機なのですが、どうかどなたか私の疑問に答えていただけないでしょうか。 できれば「最初から英語できました、できる環境にいました」というような人よりも「血反吐吐いて英語習得しました」というような人の回答をお待ちしております。笑 自分が抱いた疑問は、会話ができるようになっていく過程というのはどういうものなのか、ということです。 似たような質問が溢れているのは承知なのですが、自分の持つニュアンスで質問したいという我儘がありました。すみません。 自分は英語の再勉強を始めたということもあり、例えば入試で出されるような長文がだいたい理解できたり、センターは30分で解けたり、というような状態ではあると思います。 しかし、「じゃあちょっと自己紹介してよ」と言われたら全くできません。 「そりゃ英会話の訓練してなければ当たり前じゃん」と言われるかもしれませんが、自分としては「そうだね、英会話の訓練すれば僕もペラペラさ」なんて全く言えません。それは英語をしゃべれない人が英語をしゃべれるようになっていく脳の構造の変化のイメージが全く湧かないからです。 もちろん英語をしゃべれるようにいなっていく過程なんて人によるでしょうし、そんなこと聞くよりもレアジョブでもしてたらと思われるかもしれません。 ただ自分としては別に絶対的な答えが欲しいのではなく、「私はこんな感じでした」とか「僕はこんな感じでした」というようなことを聞きたいのだと思います。大変自分に甘いのは承知しているのですが、それらのことを聞くことによって、これから勉強していくための参考にしたいですし、自分を安心させたいのです。 自分の勝手なイメージとしては例えば英会話に通う人なら最初は一問一答みたいな簡単な形式で答えられるように練習したり、簡単な表現を覚えたりを繰り返していくと、次第に相手の言ってることに対して一言くらいなら返せるようになっていった、みたいなイメージなのですがどうなんでしょうか。 また「お、俺結構しゃべれるようになってきたな」と実感するまで(これも個人の主観ですが、本当テキトウでいいです。)の期間はやはり指数関数(底は正です。念のため。)的なもので、最初は全然しゃべれなかったけど、急に結構しゃべれるようになってきた、と思うものでしょうか。 英語が堪能な人は頭の中で日本語を経ることなく、会話できるとよく聞きますが、できる側としてそれがなんで無意識にできるか教えていただきたいです。自分が使ってきた基礎的表現がスポーツ選手のフォームのように自然と努力によって表面化された、みたいな理由以外に何かありますでしょうか。 質問の幅が少し広がってしまいましたが、別にすべての質問の答えていただかなくて結構ですし、一つでも多くの体験談のお話をお聞かせ願えばと思います。 また御回答ではなく参考になりそうなブログやサイトのURLでも結構です。 どうかみなさんのお力をお借りできればと思います。よろしくお願いします。

  • 英語を勉強する際の悩み。

    読解の勉強をしている時に、読解には支障はないんだけれど、よく考えてみると、これは何だろうということがあります。 例えばthe map which i had with meという文章が出てきた時に、読めるし意味も分かるけど、このwith me ってのは必要なんだっけ?とか。 こういう時はどうしたら良いのでしょうか。 英語は慣れも必要だと聞くので、もしかしたら、こういう煩瑣な所が分かるようになるのが慣れなのか?それとも自分の理解が不十分なんだろうかと不安になってしまいます。

    • 締切済み
    • noname#187988
    • 英語
    • 回答数8
  • 英訳をお願いします

    ネイティヴのアメリカ人男性とメール交換してます。「来年2月頃(詳細はまだ未定)、そちらへ遊びに行くので会いたいな。会って遊ぼうよ」とメールしたところ I'd meet you for a drink or coffee :) Then we'll go from there ;) と返ってきました。 意味は「(ひょっとしたら)君と会ってお茶か1杯飲むかもね。その後(お茶した後)のことは、そこからまた考えよう」という訳であってますか? ...なんだかこの英文を見る限り、私と会う事にあまり乗り気じゃないように感じてしまい、本当は会いたくないんじゃないかと、凹んでしまってます。確かにまだ滞在日数など具体的に決まっておらず漠然としていて、先方も社会人で仕事があるので予定がまだたたないというのもありますが。。 「I'd like to meet you…」じゃなくて「I'd meet you」の場合、下記のどちらでしょうか? 調べてたら頭が混乱してきちゃって。。手持ちの辞書で「would, should +動詞の原形」を調べたら... (1) I would  可能性、推量の意味で、(もしかしたら)~かもしれない、~でしょう         話し手の確信度は50%  (2)I should 可能性、推量の意味で、たぶん~だ、~のはずだ         話し手の確信度は could→might→may→can→should→ought to→           would→will→mustの順に高くなる とあります。私は多分(1)のI wouldだと思うので、先方もあまり会いたい感じではないみたいだから、あまり「会おうよ」と言うと逆に迷惑かけちゃうかなと思うので、もうこの件(会いたい)でメールするのはよそうかと思ってます。。 それともこの英文は正確には「I would like to meet you」で「like to」をただ省略しているだけですか? 調べたところ「I would like to meet you」というのはよくヒットしますが「I would meet you」ってあまり見ないです。。でも「I would like to」と「I would」なら全然意味が違ってきますよね。 もしくは「If I could/If you could/If we could」が省略されてるのかなとも思いますが… ネイティブ並みに米語に詳しい方の回答のみお願いします。

  • 英訳おねがいします

    高校時代、先生が弾いたジャズピアノを聞いてショックを受け、アルバイトで貯めたお金で楽譜やCDを買った。次の月、学校を辞め、アメリカへ行く事を決意。母は戸惑っておりましたが、父はギターの先生をしており、彼も昔夢を持っていたので、了解してくれた。3年位滞在しました。