RECARO の回答履歴

全155件中141~155件表示
  • ファイル共有の設定時の問題

    ファイル共有の設定時の問題 http://homepage2.nifty.com/winfaq/networkchecklist.html  上記のサイトを参考にし、PC1(XP)とPC2(2000)間をLANのクロスケーブルでファイル共有の設定を行おうとしたところ、コマンドプロンプトを使用してpingの確認は正常にできるのですが、「共有を提供する側に、共有サービスはインストールされていますか?」という項目でうまくいきませんでした。  具体的に言いますと、PC2(2000)の方で、  「[スタート]から[設定]、[ダイヤルアップとネットワーク接続] をクリックし、[詳細設定]の[詳細設定] をクリック。接続から「ローカルエリア接続」を選択する。」 となっているのですが、「ローカルエリア接続」というものが存在せず、([リモートアクセス接続]というのはありました)  「インターネットプロトコル (TCP/IP) にバインドされていることを確認する。」 というところまで行けませんでした。  また、いろいろなサイトを拝見し、「ネットワークとダイヤルアップ接続」の[ファイル]から[新しい接続]を選択して、「ネットワークの接続ウィザード」の設定も行ってみたのですが、  「完了の際に指定した接続を作成できません。原因としてディスク領域の不足、またはメモリ不足などが考えられます。」 と表示され、全くうまくいきません。  ちなみに、PC1(XP)ではこのような問題は起きず、TCP/IPの確認がとれました。  もしかしたら根本的な設定ができてないのかもしれませんが、パソコン初心者なのでどうしたら良いのか全然分かりません。大変分かりにくい質問文だと思いますが、どうかよろしくお願いします。

  • GAINという厄介者対策を教えてください。

    どの、ソフトウェアをダウンロードした時かわかりませんが、GAINという勝手にインターネット経由の宣伝をするソフトウェアを一緒にダウンロードしてしまいました。 プログラムの追加と削除をしても、まだ出てきます。 対処の仕方をご存知の方、教えてください。

  • オービスが光ったのは・・・?

    今日のお昼、オービス設置路線にて私の頭上でピカッと光ました。 ですが、スピードは80km/h規制のところ90km/h出していたかどうかといったところです。 10km/hオーバーでも光るのでしょうか。真横にトラックも走っていたのですが・・・。 又、カメラは車のほぼ真上で光るものなのでしょうか。 ご存知の方宜しくお願い致します。

  • IME2000で、人名、地名など変換するときに希望する漢字がでないときは?

    みなさんは、どうされていますか? 単語登録でしょうか? それとも、他に良い方法はありますか? よろしくお願いします。

  • マイネットワークの設定

    OS WIN XP(2台とも) 2台のPCをハブ・ルーター・ADSLモデムの順で結合しています。ネットワーク ウイザードで設定しますが、設定は完了できるのですがワークグループのPC表示でMshome(ワークグループ)にアクセスできません ネットワークリソースを使用するアクセス許可がない可能性がありますので、サーバー管理者に問合せくださいとメッセージがでます。 対処方法を教えてください。

  • 海外にノートPCを持って行く時…

    教えて下さい。 今度、海外に留学するのですが一緒にノートPCを持っていこうと考えています。こっちで新しいのを購入していくつもりなのですが日本製のPCって海外でも使う事ができるのでしょうか??何も分からない人なので教えて下さい。 もし使えるのなら日本で使うのと同様に使えるのでしょうか??(特定のソフトが使えないetc) ちなみにカナダに行きます。

  • USBフラッシュメモリーにCDを

     Windowsxpを使ってCDを焼いていたのですが、xpのCD読み込みが出来なくなってしまった(書き込みは出来る)ので、昔使っていた98を出してきました。  ここで、CDをHDDに保存してxpに移そうと思ったのですがどのように移せば良いのかわからず、友達に聞いてみたところUSBフラッシュメモリーに入れるといいとのことで試してみたいのですが、USBフラッシュメモリーには、音楽ファイルは入るのでしょうか?  音楽ファイルの容量を確かめると全部で69Mだったのですが、128Mの奴を買えば良いのでしょうか? 教えてください。

  • SH506iCのminiSDカードの最大容量は?

    先日、SH506iCを購入しました。その際、閉店間際だったこともありminiSDカードは、購入しませんでした。 ただどの容量まで認識可能なのか、その店員に伺ったところ、miniSDカードは、128MBまでしか販売されていないとのことでした。しかしながら、調べてみると256MBも販売されており、大は小を兼ねることもあり、出来ることならばなるべく大きい容量ものを購入したいと考えています。 そこで質問なのですが、 (1)512MBは販売されているのでしょうか? (2)何MBまで対応しているのでしょうか? 今週の木曜日からの旅行でもあり、なるべく早く教えていただければ助かります。 宜しくお願いいたします。

  • 海外での文字変換法

    先日シンガポールに行ったとき空港でFREE INTERNETコーナーがあったので ネットに接続してメールを書こうとしたのですが 海外なので日本語変換ができませんでした。 詳しい方なら日本語変換できたのかもしれませんが 全くの素人なので変換法がわからず日本にいる友人たちにはローマ字で 「今飛行機を待ってる」等のメールを送りました。 それらは無事届いてるようなのですが…。 もしかしたら10月にまた行くかもしれません。 その時には日本語入力で送ってみたいのですが海外で日本語変換は可能なのでしょうか。 また可能であれば方法を教えてください。 もしカテゴリーが違うならどこが適当かも教えていただければ幸いです。 それではよろしくお願いします。

  • USBフラッシュメモリーにCDを

     Windowsxpを使ってCDを焼いていたのですが、xpのCD読み込みが出来なくなってしまった(書き込みは出来る)ので、昔使っていた98を出してきました。  ここで、CDをHDDに保存してxpに移そうと思ったのですがどのように移せば良いのかわからず、友達に聞いてみたところUSBフラッシュメモリーに入れるといいとのことで試してみたいのですが、USBフラッシュメモリーには、音楽ファイルは入るのでしょうか?  音楽ファイルの容量を確かめると全部で69Mだったのですが、128Mの奴を買えば良いのでしょうか? 教えてください。

  • コマンドプロンプトによるファイルアクセス権設定

    お世話になります。 Windows2000Serverを使用しています。 セキュリティーの為、ファイルごとの アクセス権を設定しようと思っています。 (もちろんシステムにかかわるデータではないです) コマンドプロンプトやツールでファイル権限を設定するバッチ等作成したいのですが、コマンドやツールをご存知でしたらお教えください。 よろしくお願いいたします

  • システムエラー #384

    困っています。インターネットの画面を開くと、青い画面になって英語の文章が出てきます。システムエラー#384で始まり  your computer is full of evidencesとなっています。マイドキュメントなどファイルが全然見れない状態です。どなたか、助けてください。宜しくお願いします。

  • ビデオチャット+音声チャットをするには最低何メガ必要ですか?

    こんにちは ビデオチャットを始めようかな~と思っています。 そこで質問ですがビデオチャット+音声チャットをするには最低どのくらいの速さが必要でしょうか? ちなみに私の環境は ・フレッツADSL(無線LAN接続) ・8Mでの接続 ・5回平均で2.328Mbpsです(最高2.43Mbps) ・NTTからの距離2600メートル ・伝送損失29dB

    • ベストアンサー
    • yossan1
    • ADSL
    • 回答数2
  • エクセルでのセル結合した時の表示位置について

    A1に「型番」 B1に「会社名」 C1「商品名」 というふうに記入してあるとして 以上の合計3セルをセル結合した場合に改めて 「型番 会社名 商品名」と再度入力しますが そのセルに入力した文字位置を A行には「型番」がB行には「会社名」が C行には「商品名」が すっきりと 収まるように配置したいと思っていますが その場合結合したセルに入力する時に 空白を使って調整するしかありませんか? 何かよい方法がありましたら お教えください お願いいたします

  • DirectXについて

    DirectX9.0をマイクロソフト社のホームページにいってダウンロードし、ネットにつないでいないパソコンにインストールしようと思ったのですが、ダウンロードが必要になってDirectXをインストールすることができませんでした。ネットにつないでいないパソコンにDirectXをインストールする方法はないのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • noname#10818
    • Windows XP
    • 回答数3