RECARO の回答履歴

全155件中101~120件表示
  • フリーズ?????(困)

    日本電気株式会社 - VALUESTAR L VL350/8D (http://computers.yahoo.co.jp/shop?d=HDPC&id=231988)使用です。 起動も上手くいき普通に最初の画面になるのですが、、、 しかし!!マウスが反応しません。光学式なので動かすと ちゃんと赤く光ります。。接続もきちんとされています。 とりあえずキーボードを使って終了し、別パソコンからの お助けです。

  • どっちのMB?

    今、SOTECのM355VというマシンのMBを交換するためにパーツを探しており、候補が2つあります。 (1)M7NCG 400(本命) http://www.biostar.com.tw/products/mainboard/board.php3?name=M7NCG%20400 (2)741GX-M Rev.10 http://elite.gisnet.jp/products/741gxm.htm ↑の2つに絞りこんで、ケースの形状と写真を見比べて、(1)の一番下のDIMMにメモリをつけたことをシュミレートら、FDDに干渉することがわかりました。つまり、デュアルチャンネルにできない?(上二つのDIMMはOK)(2)の場合は大丈夫そうです。 この場合は、シングルチャンネルで(1)を使うか、性能に妥協して(2)のデュアルチャンネルにする。または、友人にタワーケースを譲ってもらってでかすぎるのを我慢して(1)で最高のパフォーマンスを手に入れる。 皆さんなら、どうしますか?また、無理やり(1)を今のケースにおさめる方法等何でもいいので(どんな些細なことでも)回答ください。

  • 現在 メールの受信エラーが出てしまい困っています

    いつも お世話になっています。今回 本当に 困っています。助けてくださいm(_ _)m 当方の環境 OS Windows XP SP2 メーラー Outlook2003 セキュリティーソフト Norton SystemWorks2004+Norton InternetSecurity2004 回線 Bフレッツ、ルーター使用中 使用ポート 受信サーバー(POP3) 995 送信サーバー(SMTP) 465 「このサーバーは暗号化された接続(SSL)が必要」にはチェックマークが入っています。 接続に関して 「ローカルエリアネットワーク(LAN)を使用するに」にチェックマークを入れてモデムは使用していません。 プロバイダーの@niftyに 問い合わせたところ「現在システム障害はありませんので マイクロソフトかシマンテックに 問い合わせてください」との回答をいただきました。 @nifty自体 電話サポートの人に使用ポートの説明をしても全然 意味が通じてくれなくて私の方で諦めて電話を切りました。 エラー内容 タスク '****- 受信中' はエラー (0x80042108) を報告しました: '受信 (POP3) メール サーバーに接続できません。 このメッセージを引き続き受信する場合は、サーバー管理者かインターネット サービス プロバイダ (ISP) に問い合わせてください。' 過去ログを見ると http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=457320 プロバイダーに 問い合わせて解決したそうですが@niftyではエラー内容がシマンテックが原因のようなので それ以上は わかりませんと言われて終わりです。 もう何日もメール受信が数回に1回しかできなく大変 困っています。 よろしくお願いします。もう 泣きたい気分です(T_T)

  • 現在 メールの受信エラーが出てしまい困っています

    いつも お世話になっています。今回 本当に 困っています。助けてくださいm(_ _)m 当方の環境 OS Windows XP SP2 メーラー Outlook2003 セキュリティーソフト Norton SystemWorks2004+Norton InternetSecurity2004 回線 Bフレッツ、ルーター使用中 使用ポート 受信サーバー(POP3) 995 送信サーバー(SMTP) 465 「このサーバーは暗号化された接続(SSL)が必要」にはチェックマークが入っています。 接続に関して 「ローカルエリアネットワーク(LAN)を使用するに」にチェックマークを入れてモデムは使用していません。 プロバイダーの@niftyに 問い合わせたところ「現在システム障害はありませんので マイクロソフトかシマンテックに 問い合わせてください」との回答をいただきました。 @nifty自体 電話サポートの人に使用ポートの説明をしても全然 意味が通じてくれなくて私の方で諦めて電話を切りました。 エラー内容 タスク '****- 受信中' はエラー (0x80042108) を報告しました: '受信 (POP3) メール サーバーに接続できません。 このメッセージを引き続き受信する場合は、サーバー管理者かインターネット サービス プロバイダ (ISP) に問い合わせてください。' 過去ログを見ると http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=457320 プロバイダーに 問い合わせて解決したそうですが@niftyではエラー内容がシマンテックが原因のようなので それ以上は わかりませんと言われて終わりです。 もう何日もメール受信が数回に1回しかできなく大変 困っています。 よろしくお願いします。もう 泣きたい気分です(T_T)

  • フリーズ?????(困)

    日本電気株式会社 - VALUESTAR L VL350/8D (http://computers.yahoo.co.jp/shop?d=HDPC&id=231988)使用です。 起動も上手くいき普通に最初の画面になるのですが、、、 しかし!!マウスが反応しません。光学式なので動かすと ちゃんと赤く光ります。。接続もきちんとされています。 とりあえずキーボードを使って終了し、別パソコンからの お助けです。

  • ビデオボードを買い換えたのですが異常状態

    このたび、3D表示ができなくなったため、 新しくビデオボードを買い換えました。 しかし、取り替えた後起動すると異常状態になってしまいました。 1:アイコンなどがでかくなった。 2:画面が暗くなって汚い。 3:3Dゲームをしようと思ってもエラーが出てできない。 4:ネットをしていて、画面をスクロールをすると画面が波打ったようになる。 などなど他にも普通ではない状態になってしまいました。 あと再セットアップをしてみたのですが直りませんでした。 ドライバーなどが関係しているのでしょうか(と言っても初心者なのでよくわかりません。CDは入っていませんでした。)? この状態を直すことはできるのでしょうか? 買ったビデオボードは「GEFORCE FX 5200」です。 http://www.prolink.com.tw/english/products/vga/FX/Geforcefx%205200-34AM-128M-TV-DVI-64bit-NEW.htm ちなみに上記のホームページにドライバーらしきものがあったのですがダウンロード出来ませんでした。 マシンのスペックは XP Version2002 ソーテック PC STATION シリーズ Pen4 1.60GHz 516MB RAM  です。 皆さんどうかよろしくお願いします。

  • 今の価格にするといくら?

    1950年代の販売価格が2000円~3000円のものは 今でいうといくらくらいになりますか? もし、そういうのを比べられるサイトとかがあるなら 教えてもらえないでしょうか…。 どうやって検索して良いのかわからなくて困っています…。 お願いします。

  • ネットワークパスワード

    私の会社のPCの質問です。 私の部署の6台のPCでネットワークが組まれてます。 サーバーのPCはWindows2000です。 本日、新人が入ったため他部署からもらったPCWIN98secondをネットワークに繋げたところ、 サーバーに入るパスワードが分りませんでした。。 ネットワーク管理者は、海外旅行中で休暇を取ってます。27日まで出社しません^^; 大元の管理者に尋ねたところ、彼もわからないとの事です。 この場合は、サーバーや接続済みのクライアントPCから パスワードを知ることは不可能でしょうか? ご存知の方。よろしくお願いいたします。

  • ネットワークパスワード

    私の会社のPCの質問です。 私の部署の6台のPCでネットワークが組まれてます。 サーバーのPCはWindows2000です。 本日、新人が入ったため他部署からもらったPCWIN98secondをネットワークに繋げたところ、 サーバーに入るパスワードが分りませんでした。。 ネットワーク管理者は、海外旅行中で休暇を取ってます。27日まで出社しません^^; 大元の管理者に尋ねたところ、彼もわからないとの事です。 この場合は、サーバーや接続済みのクライアントPCから パスワードを知ることは不可能でしょうか? ご存知の方。よろしくお願いいたします。

  • ハードディスクを全部キレイに消して、osを再インストール…

    中古で買った『Conpaq prosignia 330』 を使っております。 元々、届いたパソコンはハードウエアだけでした。 (PC本体、ディスプレイ、キーボード、マウス) リカバリCDや取扱説明書などはありませんでした。 パソコンのハードディスクをキレイに消して OSを再インストールしたいのですが…。 ハッハッハ。 無理ですかね?

  • ハードディスクを全部キレイに消して、osを再インストール…

    中古で買った『Conpaq prosignia 330』 を使っております。 元々、届いたパソコンはハードウエアだけでした。 (PC本体、ディスプレイ、キーボード、マウス) リカバリCDや取扱説明書などはありませんでした。 パソコンのハードディスクをキレイに消して OSを再インストールしたいのですが…。 ハッハッハ。 無理ですかね?

  • エクセル VBA リストを参照して 色を変えたい

    Sheet1に リストとして       A    B    C    D --+-------+-------+-------+-------+------+-------+------- 1   山田 --+-------+-------+-------+-------+------+-------+------- 2   鈴木 --+-------+-------+-------+-------+------+-------+------- 3   佐藤 --+-------+-------+-------+-------+------+-------+------- 4   内藤 Sheet2に 一覧表として       A    B     C    D --+-------+-------+-------+-------+------+-------+------- 1   山田   赤松   斎藤   内藤 --+-------+-------+-------+-------+------+-------+------- 2   佐藤   清水   鈴木   米田 --+-------+-------+-------+-------+------+-------+------- 3   上田   今川   藤本   越崎 --+-------+-------+-------+-------+------+-------+------- 4   千葉   尾崎   松田   安西 と、作成した場合、Sheet1のリストにある名前のみ フォントカラーを赤にするマクロを組んでいただきたいのですが・・・ 宜しくお願いします。

  • WindowsXPの購入について

    今、WindowsXPproを1台のPCにインストールして使っています。 もう一台のPCはMeが入っていて、それもXPproにアップグレードしようと思っています。 2ライセンス目から安くなるとかそういう話ありませんか?

    • ベストアンサー
    • noname#10831
    • Windows XP
    • 回答数3
  • CMYK? YMCK?

    印刷のカテゴリがないのでこちらで質問させていただきます。 印刷カラーのインキの色、 CMYKと書いてあるのとYMCKと書いてあるのと両方を見受けますが、 どちらが正しい表記なのでしょうか?

  • 小規模ネットワークのサーバー導入について(超初心者です。)

    無知なため質問の仕方も悪いかもしれませんがご意見いただけたら幸いです。 つい先日、一台のパソコンが壊れまして2日前からバックアップしてなかったため仕事をやりなおすことに。現在3台のパソコン(WinXP)をLANで繋いで自営業をしています。今後さらに1、2台増える予定です。 だんだんファイルの管理(バックアップなど)が面倒になってきました。 そこで、新たに対策としてサーバーの導入(ファイル、プリンタの共有とバックアップが一番主な目的で慣れたら他の事もしたい)を考えました。しかし、本を読むとなかなかOSの種類も何を選んでよいかわからないし、LINUXなんて全くわからず、何より今までWindowsでアプリケーションを使ってきただけの自分に管理できるのかが一番不安です。サーバーの管理にばかり時間をとられては返って仕事の効率が落ちることにもなりかねないしどれほど難しいのでしょうか? ちなみにもしも買うならhpとIBMのサーバーが10万以内で買えそうだと思いました。IBMのホームページを読むとそんなに難しくなく導入できそうな感じもするのですが・・。

  • 小規模ネットワークのサーバー導入について(超初心者です。)

    無知なため質問の仕方も悪いかもしれませんがご意見いただけたら幸いです。 つい先日、一台のパソコンが壊れまして2日前からバックアップしてなかったため仕事をやりなおすことに。現在3台のパソコン(WinXP)をLANで繋いで自営業をしています。今後さらに1、2台増える予定です。 だんだんファイルの管理(バックアップなど)が面倒になってきました。 そこで、新たに対策としてサーバーの導入(ファイル、プリンタの共有とバックアップが一番主な目的で慣れたら他の事もしたい)を考えました。しかし、本を読むとなかなかOSの種類も何を選んでよいかわからないし、LINUXなんて全くわからず、何より今までWindowsでアプリケーションを使ってきただけの自分に管理できるのかが一番不安です。サーバーの管理にばかり時間をとられては返って仕事の効率が落ちることにもなりかねないしどれほど難しいのでしょうか? ちなみにもしも買うならhpとIBMのサーバーが10万以内で買えそうだと思いました。IBMのホームページを読むとそんなに難しくなく導入できそうな感じもするのですが・・。

  • 知らない画像が携帯に

    携帯電話の電源を切ろうとボタンを押していると、電源が切れる直前に、知らない画像が画面に3秒くらい出てきます。全く見たことのない女性が下着姿で写っている写真です。購入当初は、こんなことありませんでした。気持ち悪くて仕方がないのですが、これはウィルスの一種でしょうか。怪しい迷惑メールなどは速攻で削除しています。ちなみに機種は、SHARP08、J-Phone(当時)です。削除の仕方など、ご存知の方教えて頂けないでしょうか。

  • マウスコンピュータ??BTO??

    現在ノートPCの買換えを考えています。ですが、今のメーカー製PCは余計なソフトがいっぱいだし、高価です。20万以下で探していたら、GV3000P-Nがピッタリなんですが、全くこのメーカーの事を知りません、誰か詳しい人教えてください。あと、デスク用CPU搭載ですが、発熱、騒音問題はどうなんでしょう??

  • 小規模ネットワークのサーバー導入について(超初心者です。)

    無知なため質問の仕方も悪いかもしれませんがご意見いただけたら幸いです。 つい先日、一台のパソコンが壊れまして2日前からバックアップしてなかったため仕事をやりなおすことに。現在3台のパソコン(WinXP)をLANで繋いで自営業をしています。今後さらに1、2台増える予定です。 だんだんファイルの管理(バックアップなど)が面倒になってきました。 そこで、新たに対策としてサーバーの導入(ファイル、プリンタの共有とバックアップが一番主な目的で慣れたら他の事もしたい)を考えました。しかし、本を読むとなかなかOSの種類も何を選んでよいかわからないし、LINUXなんて全くわからず、何より今までWindowsでアプリケーションを使ってきただけの自分に管理できるのかが一番不安です。サーバーの管理にばかり時間をとられては返って仕事の効率が落ちることにもなりかねないしどれほど難しいのでしょうか? ちなみにもしも買うならhpとIBMのサーバーが10万以内で買えそうだと思いました。IBMのホームページを読むとそんなに難しくなく導入できそうな感じもするのですが・・。

  • 小規模ネットワークのサーバー導入について(超初心者です。)

    無知なため質問の仕方も悪いかもしれませんがご意見いただけたら幸いです。 つい先日、一台のパソコンが壊れまして2日前からバックアップしてなかったため仕事をやりなおすことに。現在3台のパソコン(WinXP)をLANで繋いで自営業をしています。今後さらに1、2台増える予定です。 だんだんファイルの管理(バックアップなど)が面倒になってきました。 そこで、新たに対策としてサーバーの導入(ファイル、プリンタの共有とバックアップが一番主な目的で慣れたら他の事もしたい)を考えました。しかし、本を読むとなかなかOSの種類も何を選んでよいかわからないし、LINUXなんて全くわからず、何より今までWindowsでアプリケーションを使ってきただけの自分に管理できるのかが一番不安です。サーバーの管理にばかり時間をとられては返って仕事の効率が落ちることにもなりかねないしどれほど難しいのでしょうか? ちなみにもしも買うならhpとIBMのサーバーが10万以内で買えそうだと思いました。IBMのホームページを読むとそんなに難しくなく導入できそうな感じもするのですが・・。