RECARO の回答履歴

全155件中21~40件表示
  • Office パワポ、インストールしたら。

    今のPCには2003が入っていて、そこに、昔のOffice2000から、パワーポイントだけインストールしようと思い実行しました。 2000のCDから、カスタムを選んで、パワーポイントだけを選んだつもりだったのですが、エクセル、ワード、アウトルック、アクセス、ツールも、もれなくインストールされてしまいました。 2003のワード等では問題ありませんが、アウトルック2003を立ち上げたら、自動的にWindowsインストーラーが立ち上がり、2000SR-1を読み込み始め、「読み込めません、CDを挿入してください」との警告がでます。 無視してキャンセルすれば、普通にアウトルック2003を使えますが、面倒ですし、未だ気づいていないだけで、他にも問題があると、困ります。 1、できれば、2000のパワーポイントだけ残して、他をアンインストールしたいのですが、可能でしょうか?その方法は? プログラムの追加と削除では、2000のSR-1とあり、ソフト事にわかれていません。 2、Windowsインストーラーが自動立ち上げするのを止める方法はありますか?

  • 姉・妹がいる長男の場合、どんな性格になりやすい?

    一般的に、一人っ子はわがままなどと言われがちですが、 3人兄弟で、姉・妹に囲まれた男性(長男)って、どんな性格になりやすいんでしょうか? 身近にいる方、教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#8387
    • 恋愛相談
    • 回答数7
  • Bフレッツ

    マンションにBフレッツのベーシックタイプをひく場合、 どういう工事が必要なのでしょうか? 場合によっては壁に穴をあけたりしなければならないのでしょうか? Bフレッツのベーシックタイプを 既にマンションタイプのBフレッツがひかれているマンション にひきたいのですが、宜しくお願い致します。

  • Office パワポ、インストールしたら。

    今のPCには2003が入っていて、そこに、昔のOffice2000から、パワーポイントだけインストールしようと思い実行しました。 2000のCDから、カスタムを選んで、パワーポイントだけを選んだつもりだったのですが、エクセル、ワード、アウトルック、アクセス、ツールも、もれなくインストールされてしまいました。 2003のワード等では問題ありませんが、アウトルック2003を立ち上げたら、自動的にWindowsインストーラーが立ち上がり、2000SR-1を読み込み始め、「読み込めません、CDを挿入してください」との警告がでます。 無視してキャンセルすれば、普通にアウトルック2003を使えますが、面倒ですし、未だ気づいていないだけで、他にも問題があると、困ります。 1、できれば、2000のパワーポイントだけ残して、他をアンインストールしたいのですが、可能でしょうか?その方法は? プログラムの追加と削除では、2000のSR-1とあり、ソフト事にわかれていません。 2、Windowsインストーラーが自動立ち上げするのを止める方法はありますか?

  • プロバイダの指定する所定のディレクトリかまたは、 所定のCGI専用サーバがない場合のGGIの設置について

    自作CGI設置可能なレンタルサーバーでプロバイダの指定する所定のディレクトリや、所定のCGI専用サーバがない場合はどうすればいいですか?自分でディレクトリを作成するのですか? たとえばその場合、パーミッション#!/usr/local/bin/perl はどう変えればいいですか?

    • ベストアンサー
    • impossible
    • CGI
    • 回答数3
  • CDROM書き込みの際、errorメッセージが出てしまいます。

    友達が自作してくれたPCを使っています。はじめ、DVD-CDコンポ Aopen Com 4824AAH を設置していました。今回マルチメディアPioneeer DVR-A07-J を購入し自分でつなげました(初心者ですががんばりました。DVDにも書き込める)。2股のケーブルを使っていなかったので、前のコンポははずして、新しい方だけつなげています。ソフトは前の物についてきたNero Express を使っています。と、前置きが長くなりましたが、NeroでCDROMに書き込みをしようとすると失敗のメッセージが出てしまいます。案外ちゃんと入っていたりするのですが、一回は適当に一部しか書き込んでくれませんでした。まえのメディアではなかったのでどうしたら良いか分かりません。ソフトとメディアの相性ってあるのですか。新しいメディアについてきたSAI WriteDVDやSonicRecordNowなど、インストールしても良いものでしょうか。書き込みソフトはいくつも入れないほうが良いと前にこちらで教えていただいたのですが・・・。不良品なら早いうちに変えたいのですが、その見分けがつきません。皆様のお知恵をお貸しください。よろしくお願いします。

  • 音楽

    パソコンで音楽を聞くとき、いつもはReal one playerで聞いていたのですが、いつの間にかMedia playerになってしまったんですけど、どうやったらまたReal one playerで聞けるようになりますか? ご存知の方教えてください。

  • プライマリ、セカンダリ、マスター、スレーブ

    配線について3つの質問があります。 電源ボックス   │ ┌┴┐ あ  う │  │ い  え のように電源コードが出ています。 (あい)と(うえ)はどっちをプライマリにしてもいいものなんでしょうか? (あい)を例にすると、(あ)と(い)のどちらをマスターにしても問題ないのでしょうか? ハードディスクケーブル  ま===み=む があったとします。 (ま)をマザーボードに差します。 (み)と(む)はどっちをプライマリにしてもいいものなんでしょうか?

  • CD-ROMデータ消去法

    データの入ったCD-ROMを廃棄したいのですが、枚数が多いので短時間でデータを消去できる方法を教えていただけると助かります

  • URLの最後にある『/』の意味は??

    もしかするとカテゴリ違いかもしれませんが、今は様々な媒体でURLを目にすることが多いです。 私は現在雑誌の編集の仕事をしています。 そこで、URLを表記するケースが多いのですが、最後に 『/』(スラッシュ)が付くURL、付かないURL様々あります。 上司に「この違いは何?」と聞かれ、正直わかりませんでした。^^; いったい何が違うのでしょうか? ご存知の方。よろしくお願いいたします。

  • USBの対応

    すごい初歩的な質問なんですが、解答お願いします。 私のパソコンはUSB1.1なんですが、USB2.0とかいてある周辺機器はすべてUSB1.1にも対応するんですか?

  • USBの対応

    すごい初歩的な質問なんですが、解答お願いします。 私のパソコンはUSB1.1なんですが、USB2.0とかいてある周辺機器はすべてUSB1.1にも対応するんですか?

  • デジカメの画素数

    デジカメの画素数は多ければ多ければ程いいのですか? もしそうでない場合、どれ位が適当ですか。 又使い道によっても違うのでしょうか。教えていただけますか。

  • 車好きの彼へのプレゼント

    こんにちは。 最近付き合い始めた彼がいます。 再来週が彼の誕生日なので、何かプレゼントをあげようと思っています。彼は、毎日自動車で通勤していますし、ドライブも大好きな様ですので、「車に関係する何か」をあげたいです。自動車の中に置いておくものでも、自動車に乗る時に使うものでも・・ 私は、自分で運転することが滅多にないので、思い付きません。 そこで、自動車を頻繁に運転する方へ質問です。 自動車に関係するもので、「これがあれば便利」・「彼女からもらったら嬉しい」というものはありませんか?

  • FAT32とNTFSで1フォルダ当たりのファイル数制限

    FAT32とNTFSで1フォルダ当たりのファイル数制限はあるのでしょうか?あればその値を御教授ください。 インターネットで検索してみましたが、「ファイルサイズ」に関する解説は見付かったものの「ファイル数」に言及しているものは見付けることが出来ませんでした。 規格がはっきりしない場合は、小さなファイルを延々と作成して調べようかとも。はっきりしなくても1万以上と判れば良いのですが。

  • いらないアプリケーションは削除しても大丈夫ですか?

    こんにちは。 初歩的な質問ですが、お願いします。 Cドライブの容量を増やしたいので、いらないアプリケーションを削除しようと考えています。 私のパソコンにはAOLやniftyの接続アプリケーションのようなものが最初から入っているのですが、 私は、ケーブルテレビでネット接続しているので、必要ありません。 どう考えても必要ないものは削除しちゃっても大丈夫でしょうか? 『削除』という響きが恐ろしく、なかなか削除できずにいます^^;

  • ホスト名が頻繁に変わる…

    チャットをやっていたりすると再起動もかけていないのにホスト名が変わってしまい、自分の名前が2つある状態になってしまいます。 ホスト名が例えば 最初はabcd1234****.ne.jpだったのに 次に発言するとabcd1235****.ne.jpとなる。 頻繁に変わっているみたいなのですが異常なのでしょうか?(HP観覧をしていても変わってるみたいです。←アクセス解析で自分のログを見る限り)異常だとしたらモデムが原因なのでしょうか?

  • メモリ増設できない??

    こんばんは。 私はVAIOノートPC(OS:XP。型番:PCG-FX55/BP)を持っています。 最近、仕事などでフォトショップ、イラストレーターを使用するようになったのですが、 処理能力が半端なく遅く、フリーズしまくることも増えました。 過去質問などを参考にさせてもらい、メモリを増設しようと思ったのですが、 メインメモリが標準256MB(128MBx2)/最大256MB(SDRAM)の場合、 もうメモリの増設は100パーセント不可能なのでしょうか? 不可能な場合、キャッシュの削除など以外に効果絶大な処理能力改善方法はあるのでしょうか? 分かりづらかったら、すみません。 どうか、どうかご指導お願いしますm(__)m!! ちなみにその他の仕様 ●AMD PowerNow!テクノロジー対応モバイルAMD Duron プロセッサー 1.1GHz ●拡張メモリースロット(空きスロット数)は、SODIMMスロット(PC100)×2(0) ●ハードディスクドライブは、約30GB(Ultla ATA/100) よろしくお願いします!!!  

  • メモリ増設できない??

    こんばんは。 私はVAIOノートPC(OS:XP。型番:PCG-FX55/BP)を持っています。 最近、仕事などでフォトショップ、イラストレーターを使用するようになったのですが、 処理能力が半端なく遅く、フリーズしまくることも増えました。 過去質問などを参考にさせてもらい、メモリを増設しようと思ったのですが、 メインメモリが標準256MB(128MBx2)/最大256MB(SDRAM)の場合、 もうメモリの増設は100パーセント不可能なのでしょうか? 不可能な場合、キャッシュの削除など以外に効果絶大な処理能力改善方法はあるのでしょうか? 分かりづらかったら、すみません。 どうか、どうかご指導お願いしますm(__)m!! ちなみにその他の仕様 ●AMD PowerNow!テクノロジー対応モバイルAMD Duron プロセッサー 1.1GHz ●拡張メモリースロット(空きスロット数)は、SODIMMスロット(PC100)×2(0) ●ハードディスクドライブは、約30GB(Ultla ATA/100) よろしくお願いします!!!  

  • ルーターの必要性

    先週、TEPCO光が開通しました。 現在はメディアコンバーターからハブにLANケーブルで接続し、ハブから2台のPC(WinXP、Win2000)とさらに2台目のハブに接続しています。 また2台目のハブから2台のPC(Win2000×2)に接続しています。 全てのPCからインターネットもメールもできるのですが、本当はメディアコンバーターと1台目のハブの間に(もしくは1台目のハブの代わりに)ルーターを接続しなければいけないという事を聞きました。 ルーターを接続しないと問題があるのでしょうか? ルーターを接続するメリットはどんなことでしょうか? よろしくお願いします。