ststeps の回答履歴

全286件中21~40件表示
  • オークション用の封筒等について

    オークションで雑誌を売ろうと思います。 一冊づつでは時間がもったいないので、月単位(4冊) まとめて売ろうと考えています。厚さは2センチを若干超えます。 エクスパックでは若干オーバーします。またエクスパック類似の 厚紙封筒でもわずかにオーバーします。このような場合に お勧めの梱包資材を教えて下さい。 厚さ3センチ、大きさはA4以上の厚紙封筒があればベストです。 ロット(といっても20枚単位)で買い、一枚の単価は100円ほどを 予定しています。

  • 島耕作シリーズだったと思うのですが・・・・

    確か、島耕作シリーズで読んだ話だったと思うのですが、どのコミックだったか思い出せないので、手助けをお願いします 舞台が、アジアの方だったと記憶しています 貧乏な子の家に、先生が家庭訪問に行くことになり、母がぼた餅だったかを作って先生に出すのですが、先生は手を付けない。 帰り際、包み紙に包み、お土産として渡すのですが、先生はその包み紙を、帰り道に捨てた。 すてた包み紙をその家の娘さんが見つけて何か一言言ってた気がするのですが・・・・ 本当に気になります。 軽くコミックに目を通したのですが、それらしいところが見つかりませんでした。 知ってる方、お願いします

  • 元フジの内田恭子って

    内田恭子さんはなぜフジテレビを退社した後もフジテレビに出まくっているのですか? だったら退社する必要がなかったと思うのですが。 フジテレビは内田恭子さんを退社後もタレントとして使っていくことを見越して退社を容認したってことですか? その辺に詳しい方教えてください。

  • できた妊娠線ってどれくらい薄くなりますか?

    妊娠中お腹に妊娠線がビッシリできました。 現在産後1年半経ちました。 産後直後は赤く痛々しかった妊娠線ですが徐々に赤味は消え、今は赤茶色っぽくなっています。 私は背が高いので普通の服を着るとトップスの丈が短く、見せるつもりはなくてもチラッとお腹が見えることがあるんです。(特に子供を持ち上げたときなど) なるべく丈の長めのインナーを着ているのですが、やはり完全には消えなくてもいいですが、もう少し目立たなくなってくれればと思っています。 どのくらいの期間で、どれくらいまで薄くなるのでしょうか? また、その他薄くなる方法をご存知のかた教えてください。

  • ニュートラルで下り坂

    田舎住まいのため走行は坂道ばかりです。そこで質問ですが、下り坂をニュートラルで下るのって危険なんですか?何かガソリンが減らない気がしていつもニュートラルで下りてます。

  • 安保で、日本がアメリカの最前線部隊になるリスク

    安保については、日本を米軍が守ってるから、その為の思いやり予算を割いてきましたが、 実は、アメリカに対するアメリカの敵国からのテロや攻撃リスクを日本に武器兵器を持ち込めば持ち込むほど、、 日本がアメリカの最前線部隊としてのリスクが高くなってるのではないでしょうか? 北朝鮮の威嚇攻撃の目的がアメリカに二国間協議に就いてくれといってるなら、、これは米朝間の問題で、日本が攻撃されるのは理不尽に思います。 在日米軍に至急、本土へ撤退してもらうと、日本へのリスクはなくなるのではないでしょうか? 素人考えです。 専門用語は解説付きでお願いします。

  • 【医学】免疫学、及び遺伝学に一番密接する「診療科」にはどんなものがあるでしょうか。

    こんにちは。 質問はタイトル通りになります。 よろしくお願いいたします。

  • 700兆円以上の日本の借金はどうするの?

    こんばんは。 ものすごく大きな問題だと思いますが、 質問はシンプルに行きたいと思います。 今日本は、国と地方を合わせた借金が700兆円以上あるようですね。 これは普通の家庭で表すと 月収35万円の家庭が、 月の生活費に68万円使い、毎月借金が増え、 現在の借金は1億1千万ある計算になるそうです。 これってどうするつもりなのでしょうか。 こんなニュースとか見ていると将来に希望なんて持てません・・・。

  • 携帯電話会社を起業した人へ質問します。

    docomo,softbank,auのような携帯電話会社を設立したいと思っています。 どうやって,設立から運用まですると良いのか教えていただければ幸いです。

  • 何故カジノ法案が通らない&議題に出ない

    カジノ法案を作って公営事業とすれば多くの資金を集めることが出来税金などで捻出するよりも多くの金銭を集められるのにしないのでしょう 暴力団の資金源ともなる違法カジノの公営で始めることにより消えていくと思うのですが 借金で首が回らないとかいう人が出たとしてもその人の責任なのですから問題ないと思うのですが(自己破産などされても、返却できない奴に貸すのが悪い)

  • ラスベガスでリモワを探しています。

    ラスベガスでリモワ(RIMOWA)のスーツケースを探しています。 扱っているお店の情報をお持ちの方、是非教えてください。 どうぞ、よろしくお願い致します。

  • 他動詞と自動詞の区別

    英単語の他動詞と自動詞の区別がつきません、わかる方教えてくださいお願いします!

  • 防衛医科大学校の補欠の繰り上げ

    友人ともども防衛医大の合格発表で補欠になってしまったのですが、その友人いわく、「防衛医大は補欠の七割は合格するから大丈夫」とのことなのですが、本当にそんなに繰り上がるんでしょうか?

  • バンカーがとても怖くなりました

    最近、練習のかいもあってショットが以前より安定し、平均スコアがコンスタントに100を切るようになりました。 ところが、どういうわけかバンカーショットが目も当てられないくらい下手くそになりました。  以前は上手ではないですが、こんな下手くそでもなかったのに。 一番多いのは、たとえばグリーン周りのバンカーでは、ボールの後方数cmのところにダフらせるようにヘッドを落とす事を心がけているのに、結果は全く逆でコツーンとボールだけをクリーンに打ってしまって反対側のバンカー、またはOBゾーンへ ・・・ 打った後を見ると全く砂が削られていません。  完全にボールだけを打っているんですね。  普通のバンカーショットよりそっちの方が難しいと思うんですが、いつもこの調子です。 ではボールをクリーンに打つ事を求められるフェアウェイバンカーだったら上手かと言えば、今度はもっとトップ気味に打ってしまって、コーンという感じで低い弾道、前方のアゴにゴンと当たってそのまま前方にチョロッ ・・ あるいは跳ね返って同じバンカー内に逆戻り。 どっちのバンカーでも無理やりダフらせようとすると、本当にダフってしまって、いわゆるザックリで、1mほど前に移動しただけ。 こんな事を繰り返している内に本当にバンカーが怖くなってきました。 ショートホールなんかでも、いいショットを打ってワンオン (上手くいけばバーディかパーかな) と思ったのに、バウンドが悪くてバンカーへ。  そこから上のあるような最悪の状況になって、結局そのホール上がって7とか8とか、取り返しのつかないスコアになります。 どなたか治療法をお教え下さい。

  • 寒いと何故風邪をひきやすくなるのですか?

    風邪って流行性感冒ですよね。 「流行」っていうことはウィルスで感染するものだと思いますが、よく「寒くなりましたので、風邪にご注意下さい」と言われますが、気温とウィルスの発生(抵抗力の低下?)には相関関係があるのでしょうか? マイナス10度位だけど全く無菌の部屋で裸で過ごしても風邪にはかかりませんか? 素朴な疑問です。 ご存じの方みえましたら教えてください。

  • 残留農薬の何が悪い?

    残留農薬は危険という噂を事あるごとに耳にするんですが 具体的に残留農薬の何が危険なんですか? 実害は今までにおきているのですか? 回答お願いします

    • ベストアンサー
    • hajjisj
    • 農学
    • 回答数9
  • 炎症反応があるのですが、原因不明と医者に言われました

    父のことなのですが、どういう病気が考えられるのか、 お知恵を拝借したいです。 昨年末風邪の症状が出ていたところに発熱し その後体に力が入らなくなったため救急車を呼び 救急で見てもらいました。 しかし、その場ではCTを取りましたが、 風邪と診断され自宅療養しました。 その後、発熱と発汗が治らないので、 知り合いの町医者に診てもらい、血液検査をしたところ 炎症反応が20あり、白血球も異常に多くなっていたため、 そのまま紹介状をもらい、年末診てもらった病院に入院(内科)しました。 その後抗生物質の点滴をし、 感染症・膠原病・CT・腹部エコー・心電図・胃カメラ などで検査しましたが、原因が特定できません。 熱は入院して1~2週間程で微熱程度になり、 平熱に戻ってからは抗生物質の点滴をやめ、状況を見ていますが、 炎症反応が20→9→5→2(現在)と 下がりつつもなかなか通常値になりません 現在いる病院に血液関係の科がないため、 血液科のある病院に外来で行くよう勧められていますが、 どういった病気が考えられるのでしょうか? 担当医だけでなく、その病院の内科医で相談しても 原因不明と言われ、家族としても不安です。 また、こういった場合、炎症反応が平常値に戻れば、 原因不明のままでも特に問題はないのでしょうか? それとも、数値は元に戻っても、原因がわかるまで、 いろんな病院に回った方が良いのでしょうか? ちなみに、救急車を呼ぶようになる1ヶ月前に、 白内障の手術を受けました また、高血圧と泌尿器科の薬を定期的に服用していました

  • プロのフライパンはなぜくっつかない?

    ホームセンターなどで売っている家庭用フライパン、テフロン加工、フッ素加工してこびりつきにくくしてありますよね。目玉焼きがスルスル踊っていたり。とはいえ、長く使っているとその加工もはげて、たいした効果もなくなってきます。 一方で、料理のプロが使うフライパン、黒光りする使い込まれた?とおもわれる、さすがプロの道具とうなっちゃいます。でも、プロがテフロン加工のくっつかないフライパンを使っているって聞いたことありません。 ふつ~の鉄製のフライパン、くっつかなく使うにはどうしたらいいんでしょう?

  • 血圧はどっちの腕ではかるのですか?

    家庭用のデジタル計に腕をとうして計ってます。 左腕ではかると高い数値 右腕で測ると低い数値が出ます。 その差は10前後です。 最初の数値は大体高く2かい3かいと計るうちに平常になり いったいどれを信じてよいやら 一喜一憂してます。 どなたか血圧に詳しいかた どうか教えてください。

  • ロサンゼルスからグランドキャニオンへ

    初日の出をグランドキャニオン・サウスリムで見たいと予定しております。LAXから車で出発するとして、約何時間位でグランドキャニオンまで到着できるのでしょうか??また時差とかの問題もあるのでしょうか??ロサンゼルスから車でグランドキャニオンに行った事のあるかたまたは同じく初日の出を見に行かれたことのあるかたはご連絡の程宜しくお願い致します。