worldallone の回答履歴

全606件中581~600件表示
  • 男性の射精について

    男性の射精ですが 人によってその精力の強さというのでしょうか? 一度の行為での射精回数は人によって違いますよね? 年齢によるものもあれば個人の体力や精力にもよるのdと思うのですが 実際のところ、射精の回数をその日、その行為(一度の)で 何度も射精した場合、体の負担的には医学上どうなんでしょうか? おおげさに言えば寿命が縮まるとか何かの病気を引き起こす引き金になるとか・・・ 私はほぼ毎日性行為をしなくては収まりききません そして毎日ではなく日によりますが その日の一度の行為である程度の合間の時間を置いてですが 最低でも3回は射精まで達しないと気がすみません さすがに毎日毎日これでは、体への負担というものを最近真剣に考えてしまいます 特に栄養の良いものをがっつり摂取してるわけでもなく どちらかというと食事は粗食中の粗食で健康診断では特に問題はありませんが 栄養士から言わせるともっと栄養を取るようにくらい言われてる状況です このような状態で自分でも不思議な性欲です・・・ まとめると、男性の射精とは健康状態等の体への影響はどうなんでしょうか? あくまでも医学的根拠に基づいた回答をお待ちしております ちなみに私は40代半ばになります

  • 攻撃的なこと言う

    男性から攻撃的なことを言われたんですが、行動は気になっているようなことをされます。 例えば、完全脈なし!嫌われた!ぐらいのことを言われたけど、気になっている行動をされた。どっちを信じればいいですか?

    • ベストアンサー
    • noname#151808
    • 恋愛相談
    • 回答数4
  • 好きだけどセックスできない理由とは?

    カテゴリーがこちらでいいのか迷いましたが質問させていただきます。 お付き合いをして約3年になる彼がいますが ここ1年ほど体の関係がありません。 遠距離なので1~2ヶ月に1度お互い連休を取って 会うことにしています。 お泊りをしたとき一緒のベッドでくっついて寝ていると、キスをしたり 頭や体をなでてくれたりはするのですが、それから先に進みそうになると 彼は「おやすみ」と言って寝てしまうのです。 私は彼に嫌われてしまったのか、女性としての魅力がないのかと落ち込み ずっと聞けずにいましたが、先日勇気を出して「したくない…?」と聞いてみました。 彼は「うん…それ以上はあんまり聞かないで」と言って 私をぎゅっと抱きしめたあと寝てしまいました。 これ以上は聞けませんでしたが、やっぱり理由が知りたくて困惑しています。 彼は会社の業績が悪化したため転職せざるを得なくなり収入が激減しました。 いつもデート代は男が出すもの、という人で私が割り勘にしようと言っても 出してくれていたのですが今は仕方なく割り勘に応じているといった状況です。 また、仕事のほかに彼のお母さんが体調を悪くしたり 車の運転中に物損事故を起こしたりと色々重なり うつまではいかないですが、精神的にまいっているとも言っていました。 自信喪失しているようで、こんな状態では私との結婚も考えられないと言います。 このような状況なので、私との恋愛どころではないのかなと感じています。 彼は私を好きだと言ってくれますが、もし私に好きな人ができたら 俺に止める権利はないから。。。などと弱気な発言もあって 今後どのようにお付き合いをしていったらいいのかわかりません。 お互い30代前半で結婚を意識する年齢ですし…。 好きだけどセックスができないという彼の気持ちが分かるという方 そのほかに考えられる理由などありましたらアドバイスをお願い致します。 内容が内容なだけに誰にも相談できず前に進めません。 最後まで読んでいただきありがとうございました。

  • 男性に相談したいです。妻の妊娠と風俗について。

    よろしくお願いします。長文になりますが、落ち着いたやさしい方、いいアドバイスをください。 今、妊娠4ヶ月です。 旦那の初めての風俗は(私と一緒になってから)二ヶ月くらい前でした。 大喧嘩をした翌日の夜、遅く帰ってきてどこに行ってたか聞いたら自分からしゃべりました。 素直に?やけっぱちでだと思います。 つわりだったこともあり、鼻が敏感で、消毒のにおいがぷんぷんしてました。 お金もびっくりするぐらいすごい使ってきて、なぜかというとオプションを追加でしたらしいです。 アナルとかです。 コンドームはもちろんありで、フェラもゴムの上からです。 でも、気持ち悪い。 内容はどうだっていいのですが、ほかの女とセックスとかそれでいて私に触ってきて気持ち悪い。 気持ちもわかるんです。 男はその性欲を満たしたいのはわかるんです。 彼が私の前でエロドウガを見て一人でやることもぜんぜん平気だし、時には手伝います。 何が悲しいかって、子供が産まれるのに、引越しもしなければいけないのに、うちはお金ないのに、そんなことにお金を使い、罪の意識がないことです。 悪いと思わないといいました。 ショックで精神的にくたくたになりましたが、お腹の子によくないし、こんなことでへこたれていられないと思いましたので、話し合いました。 精神的に辛いので、もう行かないと約束してもらって、少しの間は気持ち悪くて不潔で触られるのも嫌でしたが、ほどなくたちなおり、仲良くやってきたつもりです。 それが昨日、ご飯を作って待っていても帰りがおそく携帯を見たらメールに 「フットボールの試合がやってるからパブで飲んでいる。遅くなるけど、そんなには遅くならない」 とはいっていました。 で、帰ってきて、またあのにおいがしたんです。 お酒のにおいもしたけど、どうもあのにおいなんです。 味を占めたんだなと思いました。実はその二日前の夜にけんかをして、前日に仲直りしたかのようでしたが、けんかが原因なのか? 今度は白状しませんでした。 パブにずっといたって。 仕事先のデオドラントを使ったのでそのにおいだと。 断固として認めませんでした。 「ちゃんとお金わたしただろ!パブで飲んだ分使っただけだ!行ってない!」 と言われました。最後は逆切れでした。 でも、どう考えたって頭から体からあのにおいがしたので確実なんです。 うそだいっ嫌い。 なぜ男は、ばれるうそを平気でついてしまうんですか? 海外在住で、給料は週払いです。 お金はいつも渡してくれるのですが、何せキャツシュなので毎週給料日には私に渡してくれる前に現金を持っており(500ドルから800ドルくらいです。)使ってしまうのではないかと、毎週過呼吸になりかけるくらい心配です。 昨日は、いつもと同じような額だったのですが、私の予想だとパブでポーキーでもやり、エキストラでキャッシュが入ったのでその金でやってきたのだと思います。 こんなことで離婚など、今は子供のためにみじんも考えておりません。 そんな身勝手なことしません。せめて産まれるまで穏やかにすごしたいものです。 正直、もう気持ち悪いし不潔だし吐き気がするのですが、子供のためを思えばどうにか気持ちを修復したいです。 修復の方向でしか今は考えていません。離婚云々は産まれてから考えようと思います。うまくいくかもしれないので、今はどうにかしたいです。 そのためにはどうにか子供が出てくるまでは、風俗にいかないでもらいたいのです。 どうしたらいいですか?男の人は行くなと言うと行きたくなるものですか? どうすればいいんだろう。 どのように言ったらいいのだろう。 ちなみに旦那の性格は、普段はやさしいです。 検診も毎回一緒に行きます。 子供は二人がほしくて作りました。 が、変なところで頑固で意地っ張りです。 心が折れそうです。 家に帰ってきたくないと思われないよう、旦那は肉がないとダメなようなので、肉使った料理を考え、シーツもこまめに洗濯し、いつも笑顔で迎える努力をしているつもりです。 今は妊娠中で少し出血もありますので、挿入はできませんがエロドウガなどで手伝ったりしています。 もう、疲れた。 男の人目線から、どうしたら罪悪感を持ち、反省しますでしょうか。 そうまでは行かなくとも、せめて子供のことをもう少し考えてほしい。 正直ものすごい精神的に無理をしており、ストレスが心配なのです。 甲状腺ホルモンが少ないと言われ、それは子供の脳に影響が出るかもしれないらしいし、ストレスも関係しているらしいんで、できるだけストレスはなくしたいのに、うつ病になりそうです。 そのハザマで、なんとか気をはり自分を励ましています。 一度味を占めたら抜け出すのは難しいのでしょうが、どうにかしたいのです。 助けてください。 頭では認めよう、性欲強いんだろうし、私が満足に相手できないし、たかが風俗だし、コンドーム使ってるし平気と思うのに、心がついていきません。 気持ち悪いし、理性はないのかと幻滅し、子供のための金をそんなことに使い、うそをつき、心が離れていっています。でも、修復したいのです。。。愛しているなんて、今はいえません。 旦那は言ってきます。 今度また風俗に行ったら、本当に吐くと思います。 支離滅裂ですみません。伝わったでしょうか。。。 長文読んでくださり、ありがとうございました。

  • 死にたい気持ちと別れたい

    ずっと幼いころから死にたいと度々思ってます 28歳になった今も死にたいです。 なぜ死にたいのか・・・は虚しくさびしいからだと思います。 小さい頃は母の癇癪で精神的に不安定で、私は首を吊りたい、もしくは母を殺すことを 幾度となく考えいました。今でも家族に信用できる人はいません。 最近、姉は自殺しました。 あまり関わってなかったのにとても悲しくて涙がボロボロでて 自殺だけはするものかと一時的に思ったのに最近また死にたいと思っています。 何かを頑張っても叩かれる、からかわれるそんな環境だったので 私には向上心がありません。 仕事であるという役割や指示があると行うのですが 自発的には自分の人生を豊かにできません。 習い事もしましたが、やはり自分の意志で始めた物事には何の目標も みいだせず続きません。 「もうただ生きているだけ」なんです。 それが死にたいていう気持ちを増幅させているのに、自ら何も出来ない。 こんな状態から抜け出したいです。 精神科には行ったことがありません、どうかどうか楽になりたいです。 どんな工夫があるでしょうか? 精神科にはいくだけムダでしょうか? 手助けしてください。

  • 人とのつながり

    僕はこの春から高2になる者です。 さてここ最近「一人になりたい」と思うんです。 そして、僕のその友達は(高校の友達)はカラオケやその他の遊びに誘ってきてくれます。 でも、僕はヒドいかもしれないけどひたすらひとりになりたいと思うんです。  もしかしたら、そのうち誘いがなくなったら僕も一人になりたいと言う感情がなくなるかもしれない。と、言いたいですけど、今の僕はそれは絶対ありえないとおもいます。と、思っているので遊びは断りがちです。 でも先日、中学の友達と半年ぶりに遊びました(中学時代一番仲良かった友達です)。そして、友達と楽しみ友達たちと別れ、僕は久しぶりに「楽しかった、また遊びたい」と思えました。  でも、それは僕の好きなバーベキューだったので(僕はアウトドア大好き人間です)、そう思えたかもしれない。 そして、そのBBQを終えたあと僕は「七輪」を買いました(笑) ただこれはアウトドアが好きなのもあるし、それ以上に一人でゆっくりしたいからと言う思いもありの購入でした。  買った後スグに僕は、七輪を使い料理をしました。でも、それを終えて思ったんです。「なんか違うなあ」って。 また今日僕は「世界の中心で愛を叫ぶ」というドラマ(映画も原作の本も人気でしたよね)が、他の恋愛ドラマは大嫌いなのに、何度も見るほどホントに大好きなんです。  そして、これを聞いて「青いなあ」と思うかもしれませんが、ドラマを見たあと「信頼できる」と言うかその手のタイプの説明しにくい何かを僕は、欲しているんだなと切実に思いました。 かといって、「彼女がほしい!」って言うわけじゃないんです。恋愛のドラマ見てるのに変ですよね(笑) そりゃまあ、一番の本心としては、彼女はほしいです^^; 一月から彼女はいないですし笑 今すぐはいいですけどね。 だから、思ったんです。七輪のときの「なんか違うな」って一人が本当に楽しいと思えてないかもしれないって。 また、バーベキューの時も(これに関してはちょっと遠い気がします)。 でも、だから「たくさんの友達と遊ぶ!」っては思わないです。 少なくていいんです、一人でもいい。僕の本来の姿を見てくれる人がほしいんです。お互いに尊重できるような関係の人がいてほしいんです。 高校で、「そう思えるかも」と言う友達もいました。でも、その友達と下校は一緒なんですけど僕が「しばらく一人で帰らせて」と精神的に疲れていたからそう告げると、文句を言い出しました。僕は「疲れているから」と言うと、友達「俺のせいか?」と聞いてきたので「いいや違う」と言ったのに、その後もしつこく絡まれました。 こうやって、ラインを無視してきたから、結果僕はもっと疲れてしまいました。  確かめるために、僕は自分探しのため自転車でキャンプ旅行に出掛けもしました。ホントは一人で行くつもりだったんですけど、中学時代の友達が「俺も連れて行ってくれ」と言い出したので、一緒に行きました。 僕も、「これで友達の大切さが分かるかも」と当初は思いました。しかし、その友達が勝手にドンドン漕いで行くわ、結果道に迷い大往生でした。 なのに、間違いを認めない始末(笑) 僕は旅先でグチグチ言いたくないので、必死に我慢しました(ホントはムカつき) そして、これでまた「一人のほうが良い」と思ってしまいました(行く友達を変えればいいかもの話ですけど) でもこんな僕にも、一生の友達と言う人は現れるのでしょうか? もしくは、彼女でも良いです。 こんな質問をするのはホントに愚問だと思います。 でも、彼女は良く分からない振り方をする始末ですし、正直マジメな話を出来る友達、彼女が中々いません。 だから、僕は今の自分らしく自分に勝ち続けていくのか、頼れる人を探して生きていけばいいのか分かりません。 人生の先輩方、アドバイスをください!けなしまくっても結構です!よろしくお願いします。 あと、もう少し紹介ですけど・・・ 僕のおばあちゃんは足が悪いので買い物行くときも一苦労です。だから、おばあちゃんが「手伝って」と電話してくればスグに自転車で飛んで行きます。 そこを、親戚一同に褒められます(笑)また、その他の面でも周りの親戚近所の皆さん、僕のお母さんの友達みんなに「優しい、礼儀がいい」という言葉をいただきます。(他には「都会の子とは思えない」とも言われますけどねw 昔から山に行って遊んだり、今でも七輪で何かしたり、カマド作って焼き芋したり、何かと自転車旅したりしてるとこだと思うんですけどね) でも、そういう反面、高校受験に失敗したにもかかわらず、努力というのに欠け勉学をおろそかにしてしまっている状態です。 正直情けないです。やらない自分が一番バカだっておもって、今これを書いているうちに思い机に座っています。これを機に書き終えたら、少しやってから寝ようかなと思っています。 ↑そして、特におばあちゃん、他にも親戚の人たちから説教話も聞きます、おばあちゃんのなんか一週間に一回は聞いてます。 でも皆さんの意見も聞きたいです! 良かったらお願いします

  • 男性に相談したいです。妻の妊娠と風俗について。

    よろしくお願いします。長文になりますが、落ち着いたやさしい方、いいアドバイスをください。 今、妊娠4ヶ月です。 旦那の初めての風俗は(私と一緒になってから)二ヶ月くらい前でした。 大喧嘩をした翌日の夜、遅く帰ってきてどこに行ってたか聞いたら自分からしゃべりました。 素直に?やけっぱちでだと思います。 つわりだったこともあり、鼻が敏感で、消毒のにおいがぷんぷんしてました。 お金もびっくりするぐらいすごい使ってきて、なぜかというとオプションを追加でしたらしいです。 アナルとかです。 コンドームはもちろんありで、フェラもゴムの上からです。 でも、気持ち悪い。 内容はどうだっていいのですが、ほかの女とセックスとかそれでいて私に触ってきて気持ち悪い。 気持ちもわかるんです。 男はその性欲を満たしたいのはわかるんです。 彼が私の前でエロドウガを見て一人でやることもぜんぜん平気だし、時には手伝います。 何が悲しいかって、子供が産まれるのに、引越しもしなければいけないのに、うちはお金ないのに、そんなことにお金を使い、罪の意識がないことです。 悪いと思わないといいました。 ショックで精神的にくたくたになりましたが、お腹の子によくないし、こんなことでへこたれていられないと思いましたので、話し合いました。 精神的に辛いので、もう行かないと約束してもらって、少しの間は気持ち悪くて不潔で触られるのも嫌でしたが、ほどなくたちなおり、仲良くやってきたつもりです。 それが昨日、ご飯を作って待っていても帰りがおそく携帯を見たらメールに 「フットボールの試合がやってるからパブで飲んでいる。遅くなるけど、そんなには遅くならない」 とはいっていました。 で、帰ってきて、またあのにおいがしたんです。 お酒のにおいもしたけど、どうもあのにおいなんです。 味を占めたんだなと思いました。実はその二日前の夜にけんかをして、前日に仲直りしたかのようでしたが、けんかが原因なのか? 今度は白状しませんでした。 パブにずっといたって。 仕事先のデオドラントを使ったのでそのにおいだと。 断固として認めませんでした。 「ちゃんとお金わたしただろ!パブで飲んだ分使っただけだ!行ってない!」 と言われました。最後は逆切れでした。 でも、どう考えたって頭から体からあのにおいがしたので確実なんです。 うそだいっ嫌い。 なぜ男は、ばれるうそを平気でついてしまうんですか? 海外在住で、給料は週払いです。 お金はいつも渡してくれるのですが、何せキャツシュなので毎週給料日には私に渡してくれる前に現金を持っており(500ドルから800ドルくらいです。)使ってしまうのではないかと、毎週過呼吸になりかけるくらい心配です。 昨日は、いつもと同じような額だったのですが、私の予想だとパブでポーキーでもやり、エキストラでキャッシュが入ったのでその金でやってきたのだと思います。 こんなことで離婚など、今は子供のためにみじんも考えておりません。 そんな身勝手なことしません。せめて産まれるまで穏やかにすごしたいものです。 正直、もう気持ち悪いし不潔だし吐き気がするのですが、子供のためを思えばどうにか気持ちを修復したいです。 修復の方向でしか今は考えていません。離婚云々は産まれてから考えようと思います。うまくいくかもしれないので、今はどうにかしたいです。 そのためにはどうにか子供が出てくるまでは、風俗にいかないでもらいたいのです。 どうしたらいいですか?男の人は行くなと言うと行きたくなるものですか? どうすればいいんだろう。 どのように言ったらいいのだろう。 ちなみに旦那の性格は、普段はやさしいです。 検診も毎回一緒に行きます。 子供は二人がほしくて作りました。 が、変なところで頑固で意地っ張りです。 心が折れそうです。 家に帰ってきたくないと思われないよう、旦那は肉がないとダメなようなので、肉使った料理を考え、シーツもこまめに洗濯し、いつも笑顔で迎える努力をしているつもりです。 今は妊娠中で少し出血もありますので、挿入はできませんがエロドウガなどで手伝ったりしています。 もう、疲れた。 男の人目線から、どうしたら罪悪感を持ち、反省しますでしょうか。 そうまでは行かなくとも、せめて子供のことをもう少し考えてほしい。 正直ものすごい精神的に無理をしており、ストレスが心配なのです。 甲状腺ホルモンが少ないと言われ、それは子供の脳に影響が出るかもしれないらしいし、ストレスも関係しているらしいんで、できるだけストレスはなくしたいのに、うつ病になりそうです。 そのハザマで、なんとか気をはり自分を励ましています。 一度味を占めたら抜け出すのは難しいのでしょうが、どうにかしたいのです。 助けてください。 頭では認めよう、性欲強いんだろうし、私が満足に相手できないし、たかが風俗だし、コンドーム使ってるし平気と思うのに、心がついていきません。 気持ち悪いし、理性はないのかと幻滅し、子供のための金をそんなことに使い、うそをつき、心が離れていっています。でも、修復したいのです。。。愛しているなんて、今はいえません。 旦那は言ってきます。 今度また風俗に行ったら、本当に吐くと思います。 支離滅裂ですみません。伝わったでしょうか。。。 長文読んでくださり、ありがとうございました。

  • 会話がない職場で生きていくには

    40代主婦です。 1年半前から事務正社員で働いています。 その会社は基本、挨拶をしません。朝も途中ですれちがってもです。ナンバー1.2は、好きな人にはします。 電話をつないでも、嫌いではない人には返事をしますが、私には無言です。 仕事ができるようになればいいかと思った時期もありましたが、その逆で、あまり仕事ができなくて、なんでもしたがってくれて、大きなことに手をだしたり、提案したりする人や、それができそうな人は嫌われています。実質ほとんどの大事な仕事を上司に一人でしていて、いつも怒りまくっている会社なんです。多少みんな当たられてはいますが、私がいまは一番当たられています。 そんな雰囲気なので、殻にこもったように黙々と働いていますが、仕事を一生懸命してなくても、楽しそうにしている人をみていると情けなくなります。 上司は、好き嫌いが激しいので、頑張れば頑張るほど嫌われてしまっています。 しかし、がんばらなくても、もう嫌われているので、どちらにしても当たられたり怒られたりすることにかわりはないと思います。 こんな会社ですが、給料が良いので辞めるわけにはいきません。現在は私が一番嫌われていると思います。嫌われている人は突然こなくなってしまうので、私が入社して1年半ですが、すでに3人突然こなくなりました。 上司は、おそらく、私が一つ一つ気づついていることなど考えもしていないし、そんなことどうでもいい存在だと思います。 仕事。お金。と割り切る以外ないでしょうか。

  • 耳元で聞こえる声

    男の人がいない部屋で、耳元で「え?」という男性の声が聞こえたことがあります。別に怖くはありませんでした。また、親は別の場所で(誰もいないところで)「あはっ?」という声が耳元で聞こえたと言っていました。これはどういった現象なのでしょうか?分かる方がいらっしゃれば、教えて下さい(/ _ ; )

  • 加速運動をする宇宙船はなぜ質量が増えるのですか?

    力を加えているからというのは分かりますが 宇宙船の前方が何もない空間で、後ろから加えた力を 逃がせる状態なのに、宇宙船に力が加わるのは なぜなのでしょうか?

  • 加速運動をする宇宙船はなぜ質量が増えるのですか?

    力を加えているからというのは分かりますが 宇宙船の前方が何もない空間で、後ろから加えた力を 逃がせる状態なのに、宇宙船に力が加わるのは なぜなのでしょうか?

  • 心の不調を今すぐにでも直したい

    タイトルが悪かったからか、ほとんど回答がつかなかったので再投稿です。 私は一人暮らしの女性です。 もともと心療内科に通っている身ですが、最近特に、会社に帰ってからの生活が 変になってしまっています。 今までテレビなんて全然見なかったのに、ここ数日は帰宅したら 何時間もテレビばかり見て・・・ また、時々チャットもしますし、ネットばっかりしています。 テレビを見終わったら寝るので、眠くはないのですが、眠りが浅く 気持ち悪い夢を見ることもあります。 会社では、特に午前中は、最近なんにもする気力がなくなり、今日はずっとぼんやりとディスプレイを 眺めていました。 午後からはなんとか、遅いながら仕事に取り組めるようになるのですが。 日に日におかしくなっていくのが自分でもわかります。 上司に相談もしたのですが、そこまでの器のある方もいらっしゃいません。 会社の方に、自分の心の問題を解決してもらおうなんて、それは無理だしわがままだなあと 自分自身、会社の人に相談したことを反省しています。 仕事の調子が悪い、ということは理解してもらえたようですが・・。 今の職場に異動して1年くらいですが、今の職場は人間関係も薄いし 仕事も忙しくはありません。多分ですが、職場が直接の原因ではないです。 病院では、私自身が「病的な負の思考を持っているための 病気のような状態になっている」と診断を受けています。 うつ病ではないが、うつ病にいつなってもおかしくないという診断です。 毎日、朝目が覚める度に苦しい気持ちになります。 またこの、覇気のない真っ暗な一日が始まるのかと・・・ いつまでこんなこと、続くんだろう。 とりあえず、明日までに私ができることはありませんか? また明日、同じことを繰り返したくないのです。病院にたくさん行っても、 先生は優しいので励まし続けてくれますが、多分即効性はないと思います。 何か、いい案はないでしょうか?助けてください、お願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#151886
    • 恋愛相談
    • 回答数7
  • 男性に質問です。彼の気持ちは?

    今現在、付き合いたいなと思っている男性の女友達と 3人で先日飲みに行きました。 その時、実は彼がアメリカに留学していた時に 付き合っていた女性が居たと言う話が浮上してきました。 まあ、彼は優しい人なのでモテル方だとは思っていたので、 何の不思議もないことなのですが、 ただ、話を聞かされていくうちにこれはタダ事ではないぞ!! と思えるくらい深い付き合いをしていたことが分かりました。 その内容とは、 (1)一緒に住んでいた (2)彼女がアメリカからカナダへ転校をしたときに自分も転校した (3)休みの間は一緒に日本に帰っており、金沢と東京と離れていたのに、   月に2回も会いに行っていた。 (4)両親同士が会っている (5)4年間付き合いっていた (6)自分が病気になってしまったために泣く泣く別れた で、今もアラフォーなのに独身なのです。 彼曰く、自分には女性を幸せに出来るだけのキャパがないと。 持病もあるし、親には絶対に頭が上がらないし、もしかしたら、 最終的には親が望む人と結婚しようと思っている、とまで溢していました。 彼自身は私の気持ちに気づいていると思います。 そして、とても優しくしてくれています。 でも、この話を聞いた後、彼が私にそこまで真剣になってくれるか否か、 心配になってしまいました。 そして、冗談で彼女が原因だったりして?と尋ねたら、 『それは無いかな?』と軽く交わされてしまいました。 男性が自分の方針を変えてまでその女性について行きたい、と思う気持ちって、 どれくらいのものなのでしょうか? また、この歳になるまでずっと一人でいるのって、 やはり、過去に拘っている部分があるのでしょうか? (無意識の行動かもしれないけれど) 教えてください。

  • 死にたい気持ちと別れたい

    ずっと幼いころから死にたいと度々思ってます 28歳になった今も死にたいです。 なぜ死にたいのか・・・は虚しくさびしいからだと思います。 小さい頃は母の癇癪で精神的に不安定で、私は首を吊りたい、もしくは母を殺すことを 幾度となく考えいました。今でも家族に信用できる人はいません。 最近、姉は自殺しました。 あまり関わってなかったのにとても悲しくて涙がボロボロでて 自殺だけはするものかと一時的に思ったのに最近また死にたいと思っています。 何かを頑張っても叩かれる、からかわれるそんな環境だったので 私には向上心がありません。 仕事であるという役割や指示があると行うのですが 自発的には自分の人生を豊かにできません。 習い事もしましたが、やはり自分の意志で始めた物事には何の目標も みいだせず続きません。 「もうただ生きているだけ」なんです。 それが死にたいていう気持ちを増幅させているのに、自ら何も出来ない。 こんな状態から抜け出したいです。 精神科には行ったことがありません、どうかどうか楽になりたいです。 どんな工夫があるでしょうか? 精神科にはいくだけムダでしょうか? 手助けしてください。

  • この発言を言われたらどう思いますか?

    お世話になっております。 友人の相談であったのですが、 告白をされて付き合うことになった彼から 「毎日Hができないとやだ」 と言われたそうです。 私自身、あまり毎回では疲れてしまうタイプだし、 そう宣言されることに若干抵抗を感じます。 言われた友人は嬉しかったそうです。 この発言をもし付き合い始めた彼、または彼女にされたらどう思いますか? 多くの方のご回答お待ちしております。 よろしくお願い致します。

  • やりたくないこと、やる必要

    社会人になってから、仕事がうまくいきません。 当方女性です。 今までで正社員・派遣社員・契約社員で4社ほど経験があり、 必ず、決まって 「仕事ができる、人間関係に悩む」 というパターンがあります。 とても悩みます。 仕事にはいつも熱心で、 家に帰ってからも、仕事のやりがいについて語ったり、 魅力や課題、改善点について四六時中考えてしまいます。 仕事の能率やパフォーマンスを上げることに知らず知らずのめり込んでいます。 一方で、人間関係はうまくできません。 必ず、体臭の臭いお風呂に入ってないだろうなぁ…という人が 隣の席になってしまったり、 転職するたびに、彼女のいないそろそろ結婚を考えている男性に気に入られたり、 (私は恋愛はプライベートですると決めているので、恋愛を仕事場に持ち込みたくないし関わりたくない) ランチタイムは愚痴を言ったり、頭わるいんだろうな~いかにも、みたいな発言を聞いたりすると、 最初はニコニコして聞きながら、大げさな演技も交えて「そうですよね~」と相槌をうったりして 一生懸命その場になじもうとするのですが、 結局、その毎日の積み重ねが大きなストレスに膨れ上がってしまい、 ダメになってしまいます。 プライベートで自分が関わりたいと感じる人間以外と長時間接することが 強いストレスでとても億劫に感じてしまいます。 学生時代から関わりたい人としか関わらず、 やりたいことしかやらずにやってきたアダがいま返ってきてるといったところなんでしょうか。 しかし、「仕事」そのものに対しては情熱を強く持っていますし、 大学のときも自分がリーダーを務めたプロジェクトでは1位を獲得すると、 自分が決めたことに対してはやり遂げようとする責任感や負けず嫌いの根性もあります。 なので、社会に貢献するという能力をもっと活かせられたいいのになぁ~。。。 と人間関係がうまくできない無力さを感じながらももどかしさのようなものをおぼえています。 なんというか、飲み会とかが嫌いなのです。 大学でもサークルに入ったりしておらず、勉強してるか、社会人や人脈のある友達と遊ぶか という生活だったので、 ろくでもない下ネタや、日々の愚痴、自分の無力さをしゃべってストレス発散する人たちを みっともなく思ってしまうのです。 自分自身に対して、外見も内面も私は納得できないところがあると、 それを自分に向けてとても努力するタイプです。 なので、愚痴っている暇があるなら本の1冊でも読んだら? とか、自分は完璧なわけ?と内心思ってしまいます。 こんな私に向いてる仕事はありますか? 何をして過ごしたらもっとハッピーになれるのでしょう? もう、いつもうまくいかない人間関係に疲れてしまいました。。。

  • 毎日早起きで困っています。皆さん朝どうしてますか?

    昨日は4時、今日は3時。とりあえずパソコン開いて、お風呂にお湯入れて 後ちょっぴり寒いのでエアコンいれました。 メール読んで、溜まっているお礼を打ち込んで。 外はまだ雪が残っていて暗いので歩きに行く気にはなりません。 今日一日の事を考えながら、コーヒーでもいれます。 お風呂はいつも朝入ることにしています。 夜は時間がもったいないので。 職場は早く行っても入れないので家にいるしかありません。 共通経費の削減とやらで早出、休日出勤は控えるように言われています。 ついでに夕方もさっさと帰ってくるので公務員みたいです。 でも交際費に専用車に運転手、給茶機(緑茶・ウーロン茶・ほうじ茶)、コーヒーマシーン 不必要にでかいPCのディスプレイがしかも2画面。駅前一等地の事務所。 大体支店長と飲みに行くと5万から10万円は使います。まだまだ削減するべきことは沢山あって 朝早くくるなとはムダな削減だと思いませんか。 早起きの皆さんはどう過ごされていますか?

  • 人生楽しんだもん勝ちという風潮が嫌い

    よく人生楽しんだもん勝ちという人をよく見かけるのですが 個人的になんか嫌いです。 何か諦めてしまっている感があってあまり好きな言葉ではないです。 やっぱり生まれたからには何か大きな足跡を残して退場したいなというのが 僕の考えなのですがどうでしょうか?

  • 自分らしさ。

    自分らしさって何だろう。 こんなことで悩むのは時間の無駄ですか? みなさんは自分のこと好きですか?? 努力次第で自分のこと好きになれますか?

  • 彼の考えは正しい?

    29歳の彼氏がいるのですが 彼は貯金は0です。 実家暮らしのため何とかやっていけますが、 私が彼に 「もしいきなり会社がつぶれて無職になったらどうするつもりなの?」 と聞いたら、 「会社がつぶれれば失業保険がすぐもらえる。 実家で暮らしてるから生活費には困ることもないし、 そうなればすぐ仕事を見つける。 親に迷惑をかけることもないから 別に会社がつぶれるからって貯金する必要はない」 と言っています。 都内住みなので、仕事を探せばいくらでもあるかもしれないのですが 彼の言ってる事は正しいですか? 結婚を考えているのですが 不安になってきました。 ちなみに私は一人暮らしの為、もしものために200万円貯金しています。