worldallone の回答履歴

全606件中541~560件表示
  • 泥酔、お酒で失敗

    よろしくお願いします。三十代男です。 はずかしながらこの年で記憶がなくなるほど飲みました。途中から眠っていたのか意識がありません。 大切なものが入っていたかばんが気づいたらなくなっていました。やけ酒で憂さ晴らししようと思ったのにかえって傷を深くしただけでした。恥ずかしい限りです。 三十代にもなってこんな恥ずかしいことをした自分が許せなく、楽しい酒ではめはずしました、ならまだいいのですがそうでもなく、自分の気持ちを整理できません。あるのは自己嫌悪感と失ったものへの執着です。 こういうとき皆さんならどうするのでしょうか? 体験談やアドバイスをください。

  • どうしょうもなく死にたいです

    ココロが折れてから数ヶ月なんとか踏ん張って恋愛、自分の生活、、いろいろなことをとりあえずなんとか頑張ってきました。でも孤独と災難に苦しむだけの境遇だけで、どうしようもなく辛いです。毎日死んでしまえたらラクになれるのにと考えてしまいます。誰か助けてください。助けてもらえないこともわかってます。あたしは見捨てられて見放された人間なのだと言われています。誰かたすけてください。

    • 締切済み
    • noname#188043
    • 恋愛相談
    • 回答数9
  • 弟と離れたほうがいい?※長文です

    私は17歳の女です。 弟は14歳の中3です。 弟は昔から口が悪く、反抗的で人をいじめるタイプでした。 私は体にコンプレックスがあるのですが、気に入らないことがあるとそのことについて平気で悪口を言ったり、暴言を吐いたり罵倒してきたりします。 小学生の頃だと、暴力もあり常に私の体には痣がある状態でした。 仲が良いときはとっても仲が良いです。一緒にゲームしたり、膝枕してあげたり、会話もします。 でも自分のほうが偉いと思ってるのか、すぐに私をいじめます。 最近はお父さんやお祖母ちゃんにまで、ぐずぐず文句を言い怒らせてます。 私はそれが嫌でよく仲裁に入ったり、回避するため会話をそらしたり機嫌をとったりで心が苦しいです。 また、母子家庭から父子家庭になりました。 そのため家事が全て私にのしかかりました。 誰も手伝ってくれず、逆に弟は文句を言います。 洗濯物が水臭い(日中は学校なので夜干すため) 猫の毛が飛んでる 料理がまずい 生理などで体調が悪く家事をしないと、サボってんじゃねーよと言われるなど、精神的に追い詰められてしまい学校にも行かなくなり部屋に引きこもるようになり、自傷してしまう日々を過ごしました。 それと同時に弟と大喧嘩をし、口もきかなくなりなるべく会わないように過ごしました。 数ヵ月して落ち着いてきたのでバイトを始め、家事も全てするようになり、先月学校を辞め、弟とも元の状態に戻りました。 仲良くなりたいと思ったので、努力しました。 しかしその結果、また弟が調子に乗ってきて文句や暴言を言うようになったのです。 前に質問したときは、弟が甘えてるだけだから今は我慢しなさいと言われました。 でも、なんだか直りそうにないです。 また追い詰められて前の自分に戻ってしまうのではないかと、とても不安です。 彼と同棲する話が出ているので、これを機に家を出て弟と離れた方がいいのでしょうか? お父さんには同棲しなさいと言われました。(私が邪魔なんでしょうか?) 気にしすぎるタイプなので、何か言われるとずっとひっかかってしまい強い憎しみがうまれます。 それがたまにコントロールできなくなり、頭めがけて物を投げたり殺してしまおうと行動したりしてしまい自分でも怖いです。 離れるほかに何か解決法はありますか?

  • どうしたらいいですか?

    アパートに住んでいるんですけど、今日はベランダの掃除をしてその時に流した水が隣にいってしまい、隣の人に怒られてしまいました!洗剤も使っていたので、余計に…(/_\;) 改めてお詫びしに行くべきなのでしょうか?

  • 好きな人を忘れる為には・・・

    23歳 男です。 私は今恋愛禁止の職場に勤めています。 しかし同じ職場の女性に恋をし、禁止されているメール交換やしまいには秘密のデートにも行ってしまいました。 しかしある時、女性の態度が急変しました。そして私がどうしたのかを問いただすと、もうこの関係を終わりにしようと言い出したのです・・・ 理由は「このまま内緒で会っている事がもしもばれてしまったら、お互いの人生が台無しになってしまう。私のせいであなたに迷惑をかける事はしたくない。」というような理由でした。最初はそんな事を急に言われてもそんな簡単に諦められるわけもなく、なんとか関係を続けられないかと交渉もしましたが、その結果もし自分のせいで相手の人生を台無しにしてしまってはそれほど辛い事はないと思い、とうとう諦めることになりました。 しかしお互い同じ職場に勤めているのでしょっちゅう顔を合わせますし、いくら諦めたと言っても、好きという気持ちがなくなった訳ではありません。 そして好きなのに挨拶すらままならない今の状況が辛くて辛くてたまりません・・・・ おまけに恋愛禁止なのでじゃあ次の恋愛を・・・というわけにもいきません。 そこでどうすれば好きな人を忘れることができるでしょうか? 皆様のご意見をお聞かせください。 最後にこんな長い文章読んでいただき誠にありがとうございます。

  • 母親についてです。

    母親についてです。 昨日、「私はいつもあなたの顔色をうかがってきたんだ。あなたが怒らないように、言葉も選びながら。もう疲れた。」と泣かれました。 母親が私の反抗期から、顔色をうかがうのは気付いていました。その態度が嫌でイライラをぶつけた事もあります。 改めて、母親からそう言われて、どうすれば良いのかわかりません。正直、私が悪いとも思っていません。 母親は対人が苦手で、自分の気持ちも表に出さず、怒らない人です。 これから仲良くやっていきたいです。 どうすれば良いのでしょうか?

  • 強くなって欲しい

    五歳の年長児です。 四月から英語教室へ行きましたが、小さな子が泣かないのに、泣きました。 今日は 三年目になる保育園が嫌だと泣きました。 毎年この騒ぎです。 小さい頃から人見知りも場所見知りも激しい子でした。 拘りも強く癇癪も半端なかったです。 最近は少し転んだ位では泣かなくなったり 私の友達とも普通に話せるようにはなって来て 少しは 年相応になってきたかなと思っていたのですが・・・ 未満児保育園にいた時は、担任以外にはなつきませんでした。 繊細な子とか神経質な子とか言われていました。 精神構造は三才位ではないかなと思います。 去年は保育参観中も突然泣き出したり、運動会でも途中までないたりしてました。 私は離婚して両親と暮らしています。 仕事も不規則でお迎えもいけない事も多く、他のお母さん達と知り合いになれませんし、友達にも子供のいる人がいないので、娘の周りは大人ばかりです。 娘も保育園の世界だけです。 そんな環境のせいでしょうか? どんな風にしてあげたらもっとしっかり、というか、普通にできる子にらなってくれるのでしょうか? 来年は一年生ですし、すごくふあんです。

    • ベストアンサー
    • hymr
    • 育児
    • 回答数3
  • 災いをもたらす

    私は昔は愛想悪い女で男性と話せまんでした。今は愛想よくて話せるようになりましたが.... 勘違いされ、調子に乗られたりやストーカーされたりやなぜか逆恨みされたりなどの出来事が増えました。 誰とでも話すのは危険を招くのでしょうか?

  • 睡眠薬と悪夢は関係あるのでしょうか

    現在心療内科に通っていて、レメロン二錠とレンドルミンを主に処方されています。 以前睡眠薬はロヒプノールを使用していましたが、眠気が午前いっぱい続いたりするので変えてもらいました。 ただ、レンドルミンだとなかなか寝付けない日があったり、充分寝た気にならなかったりするので、翌日何もない日はロヒプノールを服用することがあります。 ロヒプノールを服用すると寝つきもよくぐっすり眠れるのですが、明け方くらいによく怖い夢を見たり、金縛りにあいます。 あと妄想?というのでしょうか…例えば隣人のドアの開け閉めの音がすると、「私の部屋に泥棒だ!寝たふりしなくちゃ!」など本気で思ってしまいます。 覚醒してしまえば何のことはない、ただの夢や単なる物音なのですが、その時は不安で仕方ないです。 これは睡眠薬の強さが影響しているのでしょうか?レンドルミンの時はあまりありません。 担当医師にも悪夢があったことは伝えましたが、ただの報告程度に受け取られました。 起きてしまえば大丈夫とはいえ、実際にその現象に立ち会っている時はかなりつらいです… 休前日でも、レンドルミンだけの方がいいのでしょうか? 同じような体験をした方いませんか?また、対処などはされましたか? よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • ony-v3v
    • 医療
    • 回答数3
  • 暇な方

    こんにちは、偉そうに解答をしたりしましたが、婚活に失敗してしまいました。(笑) 振られた感じです。 30代前半です。 ちょっと寂しいので、何かお言葉頂けないでしょうか? 仕事と自分磨きに励もうと答えも出てるけど少しだけ苦しいです。 甘えてしまい申し訳ありません。ご不快なら通り過ぎて下さい。 情報をほとんど、提示しなくてごめんなさい。

  • 小学1年娘にイライラ

    4月9日に入学式があり、晴れて小学1年生になった娘がいます。 入学式から、『小学校行きたくない』と拒否している娘に、大変ムカついてます。 理由を聞くと、[一人で、ランドセルから荷物がだせない]や、[牛乳飲めない]や、[クラスの場所が覚えられない][ママと離れたくない]です。 不安な事があると、乗り越えようという考えはなく、逃げたいと思う娘にイライラして受け入れてあげる事ができないのですが、第三者の方から意見を聞きたいです。 甘やかして育ててしまった私が悪いと思います。 今日も、『一人で行くの不安』と言われて、最初は励まして、ママは一緒に行けないと言い聞かせたが、大泣きしました。旦那に、『不安なんだから、始め位着いて行ってもいいだろう!』と、私が責められ、結局着いて行きました。 私的には、始めが肝心なので、一人で行かせたかったんですが。(ちなみに、自宅から小学校は、大変近くて、歩いて1分です。) 他の子は、一人で行けるし、始めから登校拒否なんてないのに~。と、娘と他の子を比べている自分がいて、娘の事を責める考えしか持てないでします。 このままの状態で、娘に接したら、絶対悪循環なので、どうしたらいいのかアドバイスお願いします。 (旦那の言うとおり、暫くは着いていった方がいいんでしょうか。癖になりそぅなんで、嫌なのですが。)

  • 恋愛

    私は小さい頃から、お兄ちゃんが大好きで気づいた時にはお兄ちゃんにしか興味がありませんでした。 今では兄と相愛で付き合っています 皆さんはどう思いますか ヤッパリだめなんでしょうか もう2人とも大人なので先の事も考えているのですが

  • 以前恋人だった外国人からI'm sorry bor

    以前恋人だった外国人からI'm sorry born in this world ってメールを貰ったのですがあなたなら何と返事を返しますか? 相手が電話しても出てくれないので。 心配です。 アドバイス下さい。

  • サウジアラビア人男性との国際結婚で悩んでいます

    私は今日本に住む大学生です。 去年1年間海外留学をして、そこでサウジアラビア人の彼と出会いました。 遠距離だった期間も含め半年ほど交際が続いていましたが、今現在は、彼と別れている状況です。しかし、別れて半年たっている今でも両思いで、お互い未練があるかんじです。結婚の話もたまにするくらいです。 今別れている理由は、彼のお母さんが、海外で息子に彼女ができた、という事実をしり、それに反対し、サウジアラビアでの見合い結婚をすすめてきたからです。 私がいるという理由で、彼は一度、大切な尊敬するお母さんを説得してまで私と遠距離恋愛する道を選んでくれました。 しかし、その数ヶ月後また彼のお母さんから彼に連絡があり、良い女性を見つけたから、見合いをしてはどうか、と言われ、彼は迷い始めました。 お母さんは私と別れろと直接言ってはこないが、内心焦っていて、早く結婚して欲しいのだと彼は悟り、そして結果的に、私たち二人には問題が多すぎる、そして結婚はできないだろう、という結論をだして別れました。 彼は結婚願望が強いですが、外国人と結婚したい、そして将来は海外で働きたい、日本が好きで日本に留学もしたいと言っています。いま日本語を勉強しており、サウジの友達とは海外ではあまりつるまないです。私と付き合って、多くのサウジアラビア人から偏見の目で見られましたが、彼は気にしていませんでした。私を本当に大切にしてくれて、忙しい日やラマダン中も毎日のように時間を作って家に来てくれて、理解してくれる人が少なくても辛いと思うことはありませんでした。 しばらくして彼から、やはりサウジで見合い結婚はしない、という話を聞きました。 どうして?と聞くと、サウジ女性との結婚にはお金がかかるし、外国人と結婚したいという意志も両親に伝えた。父親はある程度理解してくれるが、問題は母親で、自分が見つけてきた女性と結婚させることに強い執着があり、説得に時間がかかるとのこと。 今お互い会えない状況ですが、本当に結婚したいと思っています。彼も、いますぐどうにかできることではないが、まず両親を説得したいそうです。 私はイスラムの男性と付き合って学ぶことがたくさんあって、彼にはすごく感謝しています。一緒にお祈りさせてもらったり、アラビア語を勉強したり、彼の国の料理を作って食べたり、好きなことも、慣れないけど新しい経験もありました。留学から帰国した今でも、アラビア語圏への短期留学をしようと考えていて、イスラムの世界に対する興味・関心がとても強いです。彼と結婚するしないに関わらず、イスラムの勉強は好きです。大学卒業後は海外の大学院に進む予定で、海外就職も視野にいれています。 サウジアラビアの政府が最近外国人女性に対し国籍を与えなくなった、などいろいろ聞きますが、インターネットでしらべてもなかなか情報が集まりません。そして奨学金で留学しているサウジの学生は、勉強を終えたら強制帰国、海外に住んだ期間だけサウジで働くことが義務となっており、その期間中外国人との結婚は認められていないそうです。もしそれを破って海外に住みたいならば、援助してもらった奨学金を返済しなければならないそうです。 どなたかこれらについて分かる方がいませんか? 文章が長くなってしまい申し訳ありません。。書くことが多すぎて上手くまとめることができません。。。

  • 仕事に行けなくなりました。

    3月下旬頃から朝目が覚めて、仕事に行く準備をしようとしても起き上がれなくなりました。元々偏頭痛持ちですが、ずっと頭が痛かったり、吐き気がすごい事が多いです。仕事の時間になる→起きあがれない→上司から電話→取れない→メールで休みますの連絡。これが2週間程続いてます。今は夜寝れなくなり、朝方に寝てしまい夕方に起きるという日が続いています。別に仕事で嫌な事があるわけじゃないと思います。資格取得のために学校にも通っていますが、そちらも休みがちでなんだかやる気が出ません。1人暮らしを始めたばかりで、お金が必要な時に仕事に行けずどうしたらいいのか分かりません。上に姉、兄といますが、2人とも仕事もせず引きこもっています。私はそんな姉兄のようになりたくなくて、昔から社交的に明るく振る舞っています。別に無理をして振る舞っている訳でもないんですが、今となっては姉兄と同じ様な人間なのかと思ってしまっています。内科ですが病院にも行き、偏頭痛の薬と睡眠薬をもらいました。ただ、夜睡眠薬を飲んでも寝れなくて、結局朝方に眠りにつきます。前に進めません。どうすればよいでしょうか。

  • 降圧錠と緑内障について

    70歳の男です。 健康面では特に問題はありません。 血圧は135、85くらいでした。 1年前から 降圧剤プロプレス錠8の半分を毎朝服用しています。 今は125、75を保っています。 半年前に視力低下を感じ、診察を受けたら原因は乱視の進行でした。 同時に緑内障も見つかり(視野の欠けは全くないです)目薬を日に1回さしています。 毎回の診察で 眼圧は15です。 先日の健康番組で降圧剤の服用は緑内障の進行を早めると放送されました。 医師に尋ねると聞いたことがないとのことでした。 なお、目薬はトラバスタンです。 ご存知の方はご意見をお願いします。

  • 時間の流れが怖い

    周りの人が老いていくのが怖いです。周りの人がどんどんいなくなっていくのが怖くて自分が先に死のうとさえ思ってしまいます。怖くて夜寝れないときは泣いてしまいます。どうすればいいのでしょうか。

  • 世帯主って何ですか?

    世帯主になるとは、どういう事を指しますか?住民票や戸籍上に記入する事ですか? また世帯主は途中で変更する事が可能でしょうか?

  • この世界から消えたいと思ったりする(長文)

    中一の女子です。 なんかこのごろ消えたいといつも思っています。 死にたいと思ったことはあるけど、それは親とか兄とかが悲しむと思うし、自殺なんて苦しそうだし、自分にはそんな勇気とかないので自殺はしたくありません。そんなことより、もともとこの世界にいなかったことになったらいいのにと思います。この世から自分を消したいと思ったりします。もちろん不可能だって分かっているんですけどね・・・。 なんていうか、理由とかは特にないんです。 ・・・いや、あるといえばありまくりなんですけど・・・。 私は中学生になってから、仲がよかった子と違う中学校になりました。 最初は新しい友達作ればいいと思ってたので平気でした。 でも、しばらくして仲良くなった子がいじめられるようになりました。 私は「やめようよ」なんていう勇気がなくて、その子を無視するようになりました。 本当に私は卑怯者だと思います。人間の屑なんです。 ・・・その後、しばらくたっても私は新しい友達を作ろうとはしませんでした。 ずっと一人でいました。一人でいたら誰とも関わらなくて済むからです。 そのいじめられていた子も、私に話しかけはしなく、私もその子に話かけませんでした。 私は、いじめられはしませんでした。けどだれも私には構おうとしませんでした。 昔っから仲が悪くて私に嫌味や悪口ばっか言ってくる嫌なやつが一緒の組でストレスになりましたけどね・・・。 いつも移動教室や休み時間独りでいます。 別に独りでも平気だって思い込もうとするんですけど、やっぱり人恋しいです。 誰かとたまに話すだけでもうれしくなります。 部活の友達は数人います。一緒にいると楽しいです。 ただひとつ悩みの種があります。 私は、あるゲームを知らないのに知っていると言ってしまい、それからはそのことでうそばかり重ねて引っ込みがつかなくなって、自己嫌悪に陥っています。 何回か致命的なこと(知らないとバレるようなこと)を言ってしまったりして、ばれているのでは、ばれたらどうしようという不安や罪悪感で押しつぶされそうになったりします。 たったそんなことでと呆れられるかもしれません。でも私には重要なことなんです。 よく「正直なことを言ってきちんと謝ればなんでも解決する」とかいうことを言う人がいると思うんですけど、そういう奇麗事ばっか言ってられないんです・・・。もう半年は経ってしまいました。 このことは、なるべく考えないようにしているんですけど・・・ どうしようもないことを言ってすいません。なんかうそを吐き出したかっただけです。 私ってほんとにばかなんです。くだらないんです。 他にも数人他クラスの友達はいるんですけど、すごく仲がいい子はいません。 ほかにも、友達が友達の陰口を言っているのを聞いたりすると、すごく欝な気分になります。 みんなの陰口を聞いていると、怖くなります。こういう風に自分も言われているのだろうかとか、友達と思っているのは自分だけかも、とか悩みだすと何時間も暗くなったりします。 こんな嘘だらけで何も信じれない世界でずっと生きていくくらいなら消えたいと思ってしまいます。 でも、自分も嘘をついているし、自分は最低な人間だと思うと、さらに消えてしまいたいと思います。 ・・・私って視野が狭いんです。たった中学校生活あと2年さえも耐え抜ける自信がないんです。 もしかしたら、高校に行っても同じようなことになるかもしれません。 自分が変わらなかったら何もおきないなんて言われても、そんな簡単にみんな変われるなら誰も悩んでなんかいないと思います。無理なんです。そんな勇気のかけらもないんです。 こんな考え方ばかりしていたら、いつか何か壊れちゃいそうで、怖いんです。 いつだって、本読んだりゲームばっかしたりアニメばっかみたり、未来自分に友達がいっぱいいる想像ばっかして現実逃避して、自分ってほんとにばかです。 趣味だってないんです。正々堂々と「自分はこれが好きだ」っていえるものがないんです。 趣味があったらそれだけのためでもがんばろうって思えると思うんですけど・・・ 自分って中途半端なんです。飛びぬけた才能もないし、得意なこともないし、スポーツは全然できないし、トロイし、頭は悪くはないけど秀才みたいに頭よくないし、すごくかわいいわけでもないし・・・ なんか自分がいやだなあと思ってます。でも、結構プライドが高いほうなので、カウンセラーとかは絶対に行きたくないと思っています。ただの強がりだって自分でも思いますけどね・・・。 多分家族に迷惑かけたり悲しんでほしくないって思ってなかったら、今頃もう死んでたかもしれませんね・・・。 私よりもっとひどい状況で苦しんでる人もいるだろうに、自分は不幸だと信じて思い込んでばかみたいですよね。でも、自分は本当に苦しいんです。 自分の存在、消しちゃえればいいのに・・・ 私がいなくても家族以外困らないと思います。 こんな相談してすいません。 もしもアドバイスなどしてくださる方がいたら、回答いただけるとうれしいです。 よろしくお願いします。

  • 裏切るみたいで申し訳なくて

    部活をやめようと思うのですが、その理由は、学校で禁止となっている、郊外でのクラブ活動への参加がらみの事情です。 それゆえに、ちょっと都合が変わって来年(去年の話なので今年のこと)から部活に出れなくなるかもしれないので、もしそうなったら止めるという話を部長にしていました。(明確な理由は伏せてます) で、新学期になれば顧問が変わり新体制なり練習日が増えると思っていたので、今年に入ってからしていた両立が厳しくなるだろうということは予想がついていたのですが、一応、新学期になってから様子を見ようと思い退部はせず保留にしていました。 そして、新学期になった学校に行ってみたらビックリ、なんと部長が部活をやめていました(先輩は一人だけでやっていたので受験もあり大変だったのかと)。 それで、部員に伝えずに先生だけに伝えるのはまずいと思い、新しい部長(タメ)に話をしましたが、タメという間柄から結構仲も良かったのと理由を開示しなかったことで、話し合いは難航して、話はつきませんでした。 その後、同じクラスの友達が、部長との話し合いを聴いてかそれとも最近の部活への参加状況から察したのか「上手いんだから、たまに顔出す程度でもいいから止めんな」と行ってくれました。 上手いはお世辞(というかある一定の役割にのみだけに高い能力を持っていて、その能力をこの部内において他に持ってる人があまりいない)だと思いますが、必要としてくれるの嬉しかったです。 ですが、しばらく早退や欠席を続けていたので一部の部員から風当たりが強いというのは感じていたし、表に出さないだけで大抵の部員のリアルな声はそっちだと思いますし、自分も逆の立場だったらふざけんな、って思うだろうと思います。 そういうわけで、自分の味方してくれる人の話を聴くわけにもいかないと思います。 ですが、そうやって味方してくれる人を裏切るみたいでホントに申し訳なくて退部には踏み切れない状態です。 自分はどうするべきでしょう皆さんの意見をお聞かせください。 回答頂けるとありがたいです。