madara20 の回答履歴

全119件中21~40件表示
  • ○○専門高等学校に入学する

    こんばんは☆私は中学3年生です。 受験生で、進路について悩んでいます・・・ 私は、将来動物関係の職業に就きたいと考えています。 そこで、動物専門のコースがある高等学校に行きたいなぁと思っています。 それをお母さんに話したら、「××(私)が行きたいなら行ってもいいけど、高校から専門の高等学校に行くって聞いたら、世間一般的には“あの子頭悪いんだ”とか“勉強できない子なのかな”とか思われるよ」と言われました・・・ 「なんで?」と聞いたら、「その専門高等学校のHPにも書いてあったように、社会人や高校を中退した人だって入れるような、仕事をするためのような学校なんだよ。だからあまり良いようには見られないと思うよ」的なことを言われました。 そして「もし本当に入りたいなら、腹をくくるしかないよ」と言われました・・・ 高校から○○専門高等学校に行くのは、あんまり良い風には思われないんですかね? ○○専門高等学校は通信制なんですが、週5日制もあります。私は入るとしたら、週5日制に入ろうと思います。 高校から○○専門高等学校に行くのは、どう思いますか? 言い忘れてしまいましたが・・・私は不登校ではありません。毎日学校に通っています。 なんでもいいので、回答お願いします(><) 長くなってしまって、すいません!

  • 嫌ですか?男性の方お願いします。

    喧嘩別れした元カノから久しぶりにメール来たらどう思う、又はどうしますか? 別れてから1ヶ月半で一切連絡取ってなくて、付き合ってた期間が3ヶ月未満で。 喧嘩の内容は元カノが原因でプライド?を傷付けられ、男性の方から別れを告げた場合です。 元カノの押し方にもよると思います。 復縁の可能性はありますか??

  • theのつく語とつかない語の差について

    英語の授業で、山や湖はtheがつかなくて、川にはtheがつくと習いました。 その差は、なんなんでしょうか? 上手にtheがつくものとtheがつかないものを見分けられる方法などありましたら、教えてください!

  • 名前が思い出せないアニメ映画

    最近暇な時に、小さいころ見ていた作品を見返すのにはまっています。 記憶をさぐって思い出す瞬間と、見た時の「うわー懐かしい!」っていう感覚が面白いんですよね。 この間あるアニメ映画のことを思い出したのですが、どうしても名前が思い出せません・・・ 子供二人(男の子と女の子)が主人公のファンタジー物で、三匹のこうもりを連れた悪い魔女が悪役でした(確か)。何か童話をモチーフにしていたような・・・ 最後は主人公たちが魔女をやっつけてハッピーエンドだったと思います。多分マイナー。 書いてみると本当に記憶がおぼろげですね・・・ 少しでもこれじゃないか?って思うものがあればタイトルを教えてくださいm(_ _)m (タイトルと一緒にできたら監督の名前などを教えていただけると、検索しやすくなるのでより助かります。)

  • SH905とUSB

    ケータイにUSBメモリーって使えるんですか?

  • 私の父親は厳しいですか??

    私の父親は厳しいのでしょうか。 小6までの門限は午後4:30で、 今(中学生時)の門限は午後5:00です。 私は東京の端っこにすんでいるので、 友達と原宿や渋谷など都会(?)の方へはいってはいけません。 友達とカラオケ・ゲームセンターへはいけません。 小学校のときは夜は必ず21:00には寝ないといけませんでした。 そして私の父はテレビはほとんど野球・ニュースしか見ません。 私も小学校の6年生ぐらいまでは野球とニュースしか見れなくて、 ドラマやバライティーは一度も見たことがなく学校の友達の話題には 全くついていけませんでした。 それが理由で、いじめられたこともありました。 しかし、中1のときにたまたま友達にDVDを見せてもらい、 ジャニーズのファンになりました。 なんとか、親にお願いをしてドラマやバライティーを見せてもらえるようになり、 PCもやっと買ってもらい、とてもうれしかったのですが・・・。 私がテレビを見ていると、横で 「全然かっこよくない」とか「くだらない」とか「こんなの田舎者しか見てない」とか 「こんなの見てるからバカになるんだ」などなど、言われます。 そう思うのは個人の自由だと思いますが、 私が好きな人を悪く言われるのは気分がいいものではないです。 たとえば、姿勢が悪かったりしたり、見たいテレビがスペシャルで 時間が長い時の時などはそれについて 小学生の時は泣くまで何時間も怒られたこともあります。 中学生になってからは、多少は慣れて、親の前では泣かなくなりましたが。 特に言い返したりはしません。 周りの人たちは「反抗期」というものになる人もいるようですが、 私は怖くてできません。 ずっと自分の中に溜め込んでいます。 他にも色々あるのですが、 私の父は一般的なのでしょうか。 それとも厳しいのでしょうか。 それと、父に怒られた後、一人でいると、 苦しくなったり、すごくさびしく(?)なったりと 精神的に不安定になる時が多いのですが、 父に怒られたことと関係があるのでしょうか。 文章に分かりにくい個所があったらすみません。 回答よろしくお願いします。

  • 的確な言葉が出てきません

    29歳女性です。 昔は意識していなかったのですが、 ここ最近、そのときそのときで的確な言葉が出てこなくなりました。 そのときは慎重に言葉を選んでるつもりなんですが、 あとから考えると、別の言葉が浮かんできて、 この言葉の方が適切だった…と自己嫌悪することがよくあります。 いつもいつもこの繰り返しですが、何の進歩もありません。 頭ではわかっていても、いざ人の顔を見ると、怖くなって、 動悸が激しくなって、言いたいことも頭から飛んでしまいます。 で、ずっと後になって、言いたかったことを思い出す感じです。 いつものことなので、最近ではもう自己嫌悪で苦しいです。 私の家族は、すぐに詮索してきて、基本的に批判体質です(良いところもあります)。 また、小5~高校3年まで兄弟から性的虐待も経験しています。 その兄弟は結婚して子供もいますが、疎遠になることもなく家族関係を続けており、 家が会社経営なので、職場も同じです。 こういう家族をもったことは宿命なので、頑張って自分を強く保とうとしています。 でないと、やられてしまうだけなので…。 強くいてもやられます。 なので、私は常に緊張状態にあります。 自分のことを話すのも、私の知り合いのことも話すのも、構えてしまいます。 家族は思い込みで見切り発車で発言するので、 話をちゃんと最後まで聞いてもらえることはまれですし、 上から目線で悪く言われるのも辛いので、タイミングが合わなければ言いたくないんです。 でも、今度はそれで冷たい態度をとられたり、「お前はどうせそういう奴だ」みたいに言われて どっちにしろ辛いです。 そのせいかと思ったのですが、家族以外の人にも言葉が出てこないんです。 怖くて、緊張してしまうんです。 これは何なのでしょうか。 どうすれば、緊張がほどけて怖くなくなって、言葉も出て来るようになるでしょうか? ちなみに1人暮らし希望で家を出るのは、過去何年、何度も交渉しているのですが、断固拒否されています。 勝手に出ていくことは不可能な環境です。 周囲からの偏見が強いためメンタル系の病院も行けません(秘密での外出は不可能です)し、行ったら、色々言われ、さらに悪化しそうです。 アドバイスをお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#156535
    • 夫婦・家族
    • 回答数6
  • 長男と旦那の喧嘩!私はどうすべきだったのか?

    先日、長男と夫が喧嘩になりその仲裁に入ったがために、また無視です。 長男が定期券を落とし、そのことについて何ら反省の態度も見せずいたので、 旦那が切れ、長男に手を挙げ、長男も手を出し(本人正当防衛といっている) 旦那「親に手を挙げるとは、ふざけるな」と怒り、やくざの口調になり、それはもう 殺されると思い、間に入り、私もついカッとなって「親に手を挙げるのはいけなくて、 私に手を挙げるのはいいんだ」と言ってしまいました。 それからは、私への怒りに変わり、お皿を割る、携帯壊すとさんざんでした。 長女いわく、「お父さんは謝って、もう殴ったりしてないのに、何故今ここで持ち出すの? 今は関係ないのに、長男の喧嘩なのにお母さんが余計なこと言うから」と怒られました。 でも、黙って見ていたら何をするかわからないほど恐かったのです。 確かに私も悪かったかもしれません。 また、長い無視生活に突入しました。 旦那と子供の喧嘩は黙って見ているべきなのでしょうか? P.S なんでこんなことぐらいで、そこまで切れるのか私には理解できない

  • 中学3年 自転車の窃盗で・・・(初犯です)

    今日の夕方に中学3年になる息子が 高架下に放置されていた自転車を乗り回していたところ 警察官に補導され 警察署へ。 息子が言うには 3週間前くらいから 鍵のかかっていない自転車が放置されていて 捨ててあると思い 何の気なしに その自転車に乗ってしまった との事みたいです。 警察署から電話がきて 引き取りに来るようにとのことで 警察署へ迎えに行ってきたのですが、盗難車として届けが出ているか 調べて 持ち主に連絡を取るとの事で 次の日曜日に 再度 事情を説明に来るように と言うことでした。 その際 指紋を取ったりするから という話でした。 この場合に 本当に指紋を取られたりするのでしょうか?また どの位の 罰になるのでしょうか? 心配で仕方がありません。

  • ファイル添付の仕方(メール)

    メール送付時にデスクトップのひとつのファイルを送付したいのですが、ファイル添付をクリックしても何かうまくいきません宜しくお願い致します。

  • スロットについて

    ART中めちゃくちゃ手が早い人はめちゃくちゃボタンを押すのが早くて消化スピードがいいなぁ…って思ったりします。自分がどんなに早くボタンを押しているつもりでもその人には消化スピードでは叶いません。どうすればボタンを押すのを早くなれますか? 北斗の拳などを打っていても自分はスピードが遅くて閉店間際など取りきれなくなることが多々ありました。 いいアドバイスお願いします。

  • パチスロ

    私はいつも99%の割合でジャグラーを打ちます。 残りの1%は本当にかじる程度、ART(鬼武者、政宗、萌えスロ系)を打つのですが、ARTを打つと止め時が分からなくなるのと、朝一からART打つと負ける場合は午前中で勝負が決まってしまいそうな気がして、すぐにARTを止めてしまいます。 なにかまったりと打つ事が出来るART機を教えて下さい。

  • CR銭形平次とCRスケバン刑事

    総合的に見るとどちらが良いのでしょうか??

  • こんな私は、ダメな人間ですか?

    旦那と結婚して、2年になります。 付き合う当初、旦那に「自分は前の奥さんからパチンコで借金を作られたので、自分はお金に関すること、カードなどに対する使い方など、うるさいと思うけど、そこだけは、わかっていてほしい」と言われました。 私は、借金もなく、働いていて、貯金もしていたし、カード払いは、ネットショッピングのみ、ローンも一切ありませんでした。旦那に対しても、ケチとかではなく、そんな苦労をしてきたなら、多少は仕方ないと思っていました。付き合っていた時も、外食は旦那が出してくれて、うちで過ごす時は、私が負担と結構バランスよくいっていたと思います。 しかし、いざ、結婚してみると、旦那は自分がパチンコ依存症で、結婚当初200万(内、定期50万)近くあった貯金(結婚前に旦那が貯めていた分)も、1年近くで、すでに-22万になっていました。 ある日、私が、元の会社の方の家で夕食を頂いて帰ったとこ(旦那には許可をもらってました)旦那が11時過ぎに帰ってきました。帰ってきて、タバコくさかったので、パチンコ行った?て聞いたら、行ってない、残業だったと言われました。 今までも、仕事帰りに遅くまでパチンコ行くことがあり、パチンコに反対では無いのですが(一緒に行った事もあります、漫画読みですが・・)遅くなる時には、メールでいいから連絡してと言ってありましたが、いつも残業と嘘をついて、パチンコです。 仕事が休みの時も、前日に、「明日仕事だから」と言われ、パチンコの為に、早起きして、お弁当を作ったりしていました。 以前、私といるとストレスになるから、パチンコに行ったほうがマシと、何回も言われていたので、嘘とわかっていても、追求できずに、黙って騙されました。 しかし、最近あまりにも、パチンコの回数が多く、その日は、財布がいつも以上に膨らんでいたので、悪いとはわかっていましたが、旦那の財布を見てしまいました。 すると、残高-21万8000円の明細、その日の夕方7時過ぎに払い戻しした分でした。 黙っていようか、悩んだのですが、-というのが気になって(定期の事を知らなかったので)旦那に、財布を見たことを謝り、その後、-の件を聞きました。 定期から回してるから、大丈夫と笑う旦那に、どうか、今のペースでパチンコに行くのは、控えてほしいと頼みました。 貯金が無くなったら、借金しかありません。 生活費の口座は、とりあえず私が預かっていますが、以前、ケンカした際に、生活費(食費、ガソリン代も含む金額)を現金でちゃんと置いて行ったのですが、うっかり忘れていて、生活費の口座のカードを(通帳、印鑑は置いてました)私が持って実家に帰ったことがあり、その時に、黙ってカード差し止め、再発行、改印をされた事があり、その以前にも、私の現金が挟んだ通帳を、洗面所の上に隠された事があるので、その不安もありました。 その時は、とりあえず、ケンカにはならずに、旦那も「もう止めようと思っていたから、止める」と言ってました。 そんな簡単に止まれない事もわかっていましたが、ケンカになると、私は自分の考えを100%押し通す、人の意見を聞かない、我慢が足りない、俺のやること為す事邪魔をする・・・など、言われ続けてきたので、どこまで、旦那に言っていいのか、わかりませんでした。 結婚前の貯金ですので、残高にまでは口出したくは無かったので、この1年半、黙ってきました。 しかし、その1週間後、去年の12月のボーナスを現金支給でもらっていたのに、全額パチンコに使っていたのが、源泉徴収の額から、発覚しました。 その時も、証拠は無かったので、頭から疑う訳にいかず、でも、源泉を見た時の私の顔で、旦那も、なんとなく感じてる気がしましたので、冗談で「今年、もしかしてボーナスあったぁ?」と、笑って聞いたら、 「あるわけないじゃん、無かったよ」と、言いました。 でも、その後も、なんだか何とも言えない不穏な空気が漂ったので、疑いが増していき、次の日に 「何か隠してる事あったら、自分から言ってきてね、色々あるけど、これからも、一緒に色々乗り越えて、幸せになろうね」って、メモをお弁当に添えました。 しかし、帰ってきた旦那は、 「最初から俺を疑っていた」「ボーナスを確認する為に、源泉をわざわざ持って帰れと言ったんだろう」「金の話しかしない」「金があれば満足か!」「俺が悪いと言えば満足か!」などなど・・・もう、書ききれない程の言葉を言いました。 本当に、信じていたんです。12月、ケンカも少なく、結構、仲良く過ごしてました。 夫婦生活も、そこそこあり、毎朝、行って来ますのキスもしていました。 なのに、最初から俺を疑っていた・・・なんて、私って、バカなんでしょうか? その後、旦那は、次の日の朝早くから行く出張を、夜のうちに出発し、携帯の電源を落としました。 次の日、旦那からの電話があり、反省してる、もう懲りた(何を?) 俺のせいで、幸せになれなくて、ごめんね・・・ちゃんと、お金は返すから・・・と言ってくれました。 でも、いつも、周りに人がいると、優しいんです。 人がいない時に、暴言言うんです。 だから、旦那の周りの人は、旦那が、そんな暴言を言うなんて、知らないんです。 旦那が帰ってくるまで、3日、毎日電話があり、反省してました。 でも、帰ってきたら、また、2人きりになり、電話口での、優しい旦那はいなくなると、わかっていましたので、その事も不安だと、伝えました。 旦那は、ちゃんと誠実に対応しますと、言ってくれました。 しかし、やっぱり、帰ってきた旦那は、不機嫌で、電気もつけず、リビングで黙りこんでました。 私から、話しかけたとこ、睨まれ、最初の言葉が 「ボーナスは税金がひかれてたから、私がいう額(基本給)より、少なかった」でした。 返すと言ったものの、惜しくなったのでしょう。 私は明細すら見ていないので「金額はあなたしか分からないから、明細も無いの?」ときいたら、 「明細やら、捨てたわ!!」と、言われました。 そんなやりとりがあり、返さなくていいよ(旦那の働いたボーナスだから)という私に、定期を解約して返すと言ってきました。 もう、どうしていいか分からなかったので、お金を返してもらったら、旦那を信用する・・って、話ではないですし、その話をすれば「結局お金か!」と言われ、言われるのが嫌で、「お金で生活してるのは、事実だけど、人との繋がりって、お金だけじゃないんだよ、お金返せば信用が取り戻せる訳じゃないんだよ」・・・と、言えば、自分から「悪かった、ちゃんと返します」と言う・・・けど、そう言いながらも、旦那の中では、私に無理やり返済させられたとの気持ちが不満として、残っている。 そして、2ヶ月たっても、定期を解約することは無い。 その旦那が、ようやく定期を解約したのですが、今度は、解約して、10万円の札束を、2つ折の財布に入れ、毎日、台所に放置して、(お札丸見えですよ) 返す気配も無い・・・黙って見守ること1週間・・・ 前日、若干気まずいまま寝たので、朝、起きてきて、いきなり睨みつけられ、一緒に出かける約束があるのに、また布団にもぐりこみ、私を無視・・・の態度に腹が立ってしまい、話の流れから、つい、我慢できずに財布のお金の話になりました。(・・・と、言うのも、先日、旦那の出張の際に、立て替えていたお金を返してもらったのですが、連休に入るので、通帳に振込みにいけず、そのまま置いていたら、旦那に、いつまでもお金を置いてると、言われたので、とりあえず、なおしたとこ、今日になって、ここにあった3万は?と、さも、私が取ったかの様に怒鳴られたからです。) その流れから、お金の話になり、「財布のお金、見えてるよ」って話したら、「人の財布を勝手に見やがって!お前の財布もそこに置いて、見れるようにしとけ!」など、怒鳴られ、最後には、「お金を返せばいいちゃろが!!」と、自分の財布の札束を、全部、私に投げつけてきました。 そんな事、したらダメって、何度もお金を拾って伸ばして、旦那に、お金を渡し、言いましたが、何度もお金をぐしゃぐしゃに握りつぶし、自分の財布まで、投げつけました。 そして・・・私、旦那を叩いてしまいました。 悔しくてたまりません。 叩いたことで、今までの旦那の態度、言葉、すべてチャラになり「100%私が悪い」って、なってしまいました。 叩きたくなんか、無かった。ちゃんと、言葉で最後まで伝えたかった。 でも、最後には、感情的になって、叩いてしまった。 冷静になろうと努力しても、金目当てとか言われると、冷静でいられなくなります。 うちは、親や姉、母と離婚した父、みんな借金作って、自己破産や生活保護うけて、そのまま亡くなったりしてます。 だから、自分だけは、お金の事で、批判されたり、人に迷惑掛けたりしたくない。 旦那とも、付き合ってる時から、ずっとそうやって来ました。 無理もいっぱいしたけど、それでも、迷惑かけるよりはマシだと、思っていました。 結婚してからも、お祝いなど万単位の物は、結婚前の貯金から出したり、家計もそんなにきっちりではないですが、ごく普通のやりくりをしてきました。 旦那が無職の時も、毎日パチンコ三昧の旦那を見ながらも、貯金くずして、生活費に当ててきました。 自分自身、旦那を叩いたり、感情的になったり、完璧ではないのですが、幸せになりたい気持ちはあります。 そんなに贅沢しなくても、お互いに思いやりを持った夫婦でいたい。 旦那を叩くような、私には、無理ですか? 叩くような私は、もうダメですか?

  • 家族を知らず、生き方も知らない私が変わるには?

    かなりの長文になりますが相談させて下さい。 私は、生まれた時から一緒に住んでいるはずの両親の顔を鮮明に思い出すことができません。 両親は共稼ぎで忙しく、家にいることがほとんどなく、じっくりと顔合わせて会話をした記憶がありません。 私は「K子さん」という住み込みのお手伝いさんに育てられました。 このK子さんに任されたことで自分の人生がどんなことになっているのか、二十歳をとっくに超えて大人なった今、突然気付いてしまったのです。 K子さんは、幼い私の世話をすべてやってくれました。 何一つ怠らず、本当に「すべて」。 本来ならば私が自分でやらなければならないことを、K子さんはいつも私の代わりにあっという間に終わらせました。 私が散らかした玩具は当然のようにK子さんが片付け、遠足の前の日には必要なものをすべてK子さんが用意してリュックに詰め、学校で配られたプリント類も、私が帰ってくれば自動的にK子さんがランドセルを開けて回収しました。 私が何かをやると言うと「Nさん(私の名前)はいいのよ、私がやるから」と言って、有無を言わさずK子さんがすべて片付けてしまうのです。 夏休みの自由工作は、1から10までほとんどすべてK子さんが作ります。 私がどんなに自分でやりたいと泣いて訴えても、「他の家もそんなもんよ。○○君のお母さんもほとんど作ってあげたって言ってた」と言い、まるで聞いてはくれません。 もちろんその時も両親は家には居ません。 新学期になれば、私は「大人に手伝ってもらって自分で作った工作」を提出し、上手だ上手だと言われヒーローになります。 一度だけ父に聞いたことがありました。 「どうしてK子さんはこんなに全部やってしまうの?」 父は、「何も出来ない子になったら困るから自分でやるべきことはやらせるように言ってある」と言います。 私とK子さんの生活を見ていない父には、「自分でやらせるように」と言ってある事実だけが全てであり、実際どうなっているかなど気にしてはいなかったようです。 私も父に興味がなかったので、その話をすることは二度とありませんでした。 時々「あれ?」と思う事もありました。 毎日当然のようにK子さんにお風呂に入れてもらっていた頃、前日までそれらしい会話を全くしていなかったのに、ある日突然「お風呂に入って来なさい」と言って、何の前触れもなく、まるでそれまでも毎日1人で入っていたかのように本当に突然1人で入らされました。 ある時は突然プリントの回収をやめ、「学校からもらって来たものはないの?」と私に聞いてきたのです。 突然のことに驚いて、「K子さんいつもランドセル開けて持ってくじゃない」と言ったら、「何を言ってるの? もらってきたら自分で出して私に渡すのが当然でしょ?」と、またも毎日そうしていたかのような、本当に「当然」という顔で言いました。 私が少し大きくなると、K子さんにはある口癖が出来ました。 「Nさんのために毎日ここまでやってあげる私ってなんて偉いの」 「Nさんは何もしないで全部私がやってあげてるわ」 「こんなことも全部Nさんのため。Nさんのためにこんなに苦労して」 普段笑わないK子さんは、これらの台詞を言う時だけ口許のみが嬉しそうにほくそ笑んでいて、とても不気味な顔になります。 私は、自分のことが何も出来ない大人になりました。 K子さんはといえば、「子ども」ではなく「大人」になった私が自分のことを何も出来ないということに次第に苛立っていき、私が部屋を片付けられないことが我慢ならないらしく、「こんな部屋、人間の住む所じゃない!!」と外に聞えるような大声で叫んだり、「何で片付けられないんだ! 片付けられないのは病気だとTVで言っていた」と毎日私を病人扱いしたり、「何でNさんは私が育てたのにこんなに私と違うのかしら。私はこんなになんでもきちんとしていて部屋なんてこんなにきれいなのに」と心の底から不思議そうな顔をしたりします。 「実務能力がない」ともいつも言われます。 大事な書類も管理できない、手続きの仕方もわからない、そんな大人がどこにいる、と。 そして、この歳でこんなに苦労をかけてこんなになんでもやってもらって、なぜ少しも感謝の気持ちがないのだと、憎悪に満ちた顔で私をみます。 私は、今日まで出会ってきた人間を何人思い出しても、この顔以上に憎悪に満ち溢れた顔を知りません。 K子さんが私を見る目は、この世で一番憎らしいものを見る目でした。 それでも私は最近まで気付いていませんでした。 なぜ自分がこんなに何も出来ないのか、こんなに普通の子と違うのか、実の親のように毎日一緒にいて何でもやってもらっていたのに、なぜ愛情を受けた記憶がないのか。 本当に気付かなかったのです。 子どもの頃に料理を手伝いたいと言えば「私がやったほうが早いから」と言われ、いつになっても料理を覚えるチャンスがもらえず、大人になると「なんでその歳で料理ひとつできないんだ」と呆れられることも、ずっと見て来た当たり前の光景すぎて、何の違和感も感じなかったのです。 二十歳を過ぎて突然気付いてしまった今、K子さんがどんな人間なのかわかってしまったということと、自分が“家族”というものを全く知らないということ、そして、皆が当たり前に出来ることを私は何一つ出来ない、という事実だけが残りました。 私の生きてきた世界の全てがK子さんでした。 K子さんが全部やる。わからないことはK子さんに聞く。K子さんの言うことが絶対正解。 「私は何でも知っている」 「後になって『K子さんの言う通りにしておけばよかった』って後悔するのよ」 「私に反抗してたらNさんは何も得しない。損することしかないのに、本当にバカ」 こう言われ続けてきた私は、これからどうやって自分の力で生きていけばいいのかわからなくなり、途方に暮れました。 K子さんが作る世界の中で生きていた私は、世の中がどう動いているのか、自分がどうやって生かされているのか、何一つ知りません。 K子さんは、会社員ならばとっくに退職している年齢で、もういつ辞めてもおかしくありません。K子さんが今すぐ私の前から消えたら、私は生きていくすべを何も知りません。 両親は最近、海外への進出を視野に入れ始めました。近い将来に、私はいよいよ両親に見捨てられるのかもしれません。 これからは自分の力で生きていかなければなりません。 何一つわからなくても、全部出来るようにならなければいけません。 今から一つずつ覚えていくしかないのです。 インターネットで調べようと思ったこともありましたが、まずこんなもの何と検索したらいいのかわからず、全て書き起こすしかないと思い、ここを利用させて頂きました。 現在、一人暮らしを始めるためにアルバイトをして資金を作っています。 家を出ようとしていることは、両親にもK子さんにも言っていません。 そして、家を出ることができても、生活の仕方が何もわかりません。 しかしこれからはわからないでは済まないのです。K子さんに育てられたから何もわかんないよじゃ生きていけないので、今から変わらなくてはいけないのです。 最初はあまりのことに本当に混乱して、絶望することしかできなかったのですが、全部K子さんに育てられたせいにして何もしないようでは仕方ないので、自分が生まれ変わらなければいけないと思いました。 こんな私が自力で生きていくために、まず何から取りかかればいいか、アドバイスを頂けないでしょうか。 自分で必死に考えた末、まず部屋の片づけから始めているのですが、これは果たして正解なのでしょうか? 長くなってしまい申し訳ありません。 どうか御回答をお願い致します。

  • 40代で結婚した女性いますか?

    40代で結婚した女性に伺いたいです。 どこでどんな方と出会いましたか? 結婚までの期間は? 恋愛、結婚したいですがなかなかもう出会いがありません 同世代はパパばかりですし^^; ていうかもう年下でもそうですけどね。。 パーティーや、ネットの婚活サイトもしたりしていますが、 食事に誘われたりもありますが2度目誘ってくれても どうにも行く気になれない人ばかりで・・ 楽しいと思えないし魅力も感じないですし 以前だったらデートしないような人でも誘っていただけたら いってはみるのですが(話さないとわからないし)どうしても 生理的にだめだなあと思えたり、性格に疑問を持ってしまったりで・・・ 婚活サイトも年齢のせいもありさすがにメールもほとんど来ないし この先一人では寂しすぎます。 こんなはずじゃなかったのになあ、沢山恋愛してたのになあと 残念というか人生狂った感じです。。。 自分が結婚あまり急いでなかったせいもあります。 若いとこんな日がくるのが信じられなかったです@@ 困りました(笑) 身内には選び過ぎてるからだよ、と言われ・・・ でもまわりにうるさく言われる20代後半はどうしてもその気になれなくて 30半ばでいいやと思ってましたがその頃にちょうど結婚したい人がいなく、 彼氏はいましたがその気になれず「断り別れてしまいました。 過去の人に未練は誰もないですが、そのうち結婚したい人出るかなと思ってたのに。 付き合う相手もいなくなってきました>< もともと晩婚でもよかったのですが、こんなに大変だとは。 そこで40すぎて結婚した人にいろいろエピソード伺いたいです。 宜しくお願いします。 ずっと彼氏がいたのにここ数年数回ご飯食べて限界・・って人ばかりで ちゃんとした彼氏もいません。 もちろんもう恋愛というよりいい年なので落ちつきたいので結婚したいです。 近所で老夫婦を見ると羨ましくなります。 年とったら何するにも、旅行もみんな夫婦でしてますもんね。 友人も既婚ばかりなので、友達も減る一方だし。。 宜しくお願いします。

  • すごく病んでいます

    最近すごく病んでます 私は人が苦手です。 自分という存在が嫌いです。 頭悪くて顔も不細工で暗いしいい所ないからです。 自分に自信がなさすぎて 自分から人に話かけられません。 嫌われるのが怖くて。 人と上手く喋れません。 友達といても喋る事が全然ありません。 喋る事が思い浮かびません。 どうせ私の事ウザイと思っているんだろうなと思ってしまいます。 自分の事しか考えられません。 人の幸せが嫌いです。 自分が幸せじゃないのになんで 人の幸せを祝福できるの? という考えです。最悪です。 最近は家に帰ってきて 一人になると死にたい死にたい が口癖です。涙がでます。 今日は久々に一日休みだったので 日々の疲れをとるために 何も考えず過ごしました。 でもあまり回復しませんでした。 明日から学校です。 嫌すぎて何もする気になりません。 現実逃避ばかりしています。 受験生なのに勉強もする気になりません。 私は精神科行った方がいいですか?

  • 親をpgrできる掲示板等を探しています

    ちょっとカテ違いの質問になりますがちょうどよいカテが見つからなかったためご容赦ください。 つきあいきれない言動が過ぎるので1年以上前から絶縁してる父から 絶縁状メールが届きました。 もう絶縁してるのに「絶縁してやるぞ~!どうだ~!」みたいな、 そろそろほとぼりがさめて遊びに来るだろうと思ってたのに ゴールデンウィークにも来なくてがっかりしたのね、っていうのがミエミエの まったく笑っちゃう内容です。 このメールをさらして心の底からpgrしてやりたいのですが いい掲示板やいいスレをご存じないでしょうか。 本当は本人に返信してpgrしてやりたいのですが 諸事情から本人にじかにpgrできないので、ちょうどいい場所を探しております。 なお、父は頑固でわからずやですが毒親の度合いとしては少なく 本格的なDVや虐待被害にあわれた方の集まる場所は避けたいと考えています。

  • 兄 不愉快(質問者男です)

    自分の兄は現在大学3年生で今帰省してきています。 兄はいわゆるオタクで、性格が極めて悪く困っています 服は2・3日同じもの、風呂場なども使ったらシャンプーなどそのままラックに戻さずに置きっぱなし、家族の居る居間で大音量でアニメを見始める、自分の服を勝手に持ち去る・・・・などなど不愉快で仕方ありません これくらいの細かいことならまだいいですが、大きな害悪も家族にもたらします 彼は高校時代、勉強せず大学にも本当にギリギリ入ることが出来たレベルです もともと仲が悪く、離婚寸前だった両親は彼の進路について話し合うたびに大声のケンカになり、今では別居状態です また、帰省するたびに家族内を引っ掻き回し、状態を悪化させていきます そして金を巻き上げ、彼の趣味に使ってしまいます 彼が親に甘言をもって巻き上げた金の額はいまや計り知れず、彼はいまや大学生にもかかわらず、自動車やバイクまで所有している始末です。この二で推定60万~70万です おかげで弟である自分に金が回ってこず、親にも節約を強いられています 自分は部活で使う道具を買うにも親に言い出しずらく、兄に対して不愉快さが募るばかりです 彼自身は非常に常識に欠け、空気が読めません。 父も彼を仕事の手伝いに連れて行っても「○○(自分)より使えない。気が利かない」とぼやいていました 話していても急に変なうんちくを語りだしたりしてとても不愉快です こんな兄をどうすればいいのでしょうか? これから何十年と付き合わなければならないと考えると憂鬱です ちなみに自分には弟がいて、弟は兄ほどゴミではありませんが少し似ていて扱いにくいです 弟と兄の連合と自分とで対立していて、うっとおしいです うまく付き合うことができればいいのですが、どうすればいいでしょうか よろしくお願いします

  • 親をpgrできる掲示板等を探しています

    ちょっとカテ違いの質問になりますがちょうどよいカテが見つからなかったためご容赦ください。 つきあいきれない言動が過ぎるので1年以上前から絶縁してる父から 絶縁状メールが届きました。 もう絶縁してるのに「絶縁してやるぞ~!どうだ~!」みたいな、 そろそろほとぼりがさめて遊びに来るだろうと思ってたのに ゴールデンウィークにも来なくてがっかりしたのね、っていうのがミエミエの まったく笑っちゃう内容です。 このメールをさらして心の底からpgrしてやりたいのですが いい掲示板やいいスレをご存じないでしょうか。 本当は本人に返信してpgrしてやりたいのですが 諸事情から本人にじかにpgrできないので、ちょうどいい場所を探しております。 なお、父は頑固でわからずやですが毒親の度合いとしては少なく 本格的なDVや虐待被害にあわれた方の集まる場所は避けたいと考えています。