madara20 の回答履歴

全119件中81~100件表示
  • 理解力が限りなく低くて悩んでます((+_+))

    仕事中に上司や同僚に何度も説明してもらっても、 内容をほとんど理解することができません。 また、伝言を頼まれたり、会議の議事録を作成したりすることがかなり苦手です。 このままでは仕事を続けていけそうにないので、なんとかしたいと思っています。 人の話を何度も聞き返す事がなくなるような理解力をつけるにはどうすればいいでしょうか??? なにかいいアドバイスありましたら教えてくださいm(__)m ※ちなみに、自分の考えや物事などを説明するのもとても苦手です。

  • 友達の幸せを喜べない。

    アラサー女子です。 友達の幸せを心から喜べませんでした。 最低な私にどうか喝を入れてください。 しばらく独り者だった友達A子に去年彼氏が出来、 来月から同棲するそうです。 彼氏が出来たとき、照れくさそうに、 ○○には報告しなきゃと思ったんだ~と、一番に教えてくれました。 すごく嬉しくて、一緒にわくわくして、 よかったねえ~!って話してました。 そしてお互いばたばたしていて、2月に久々に二人で飲みました。 詳しく色々話をしてくれました。 なんというか、去年と違い、A子は淡々としていました。 昔A子が彼氏が出来たての頃そうだったように、 ラブラブでとろけてる感じが一切ありませんでした。 人生をある程度で見切りをつけて、 淡々と物事を決断し、進めているように見えてしまいました。 彼氏は真面目な仕事だけど年収がとても低い。 肉体労働で時間も不規則で体もいつまでもつか分からない。 貯金もほとんどないだろう。 でも私が稼げばいい。 A子はそう言い切りました。 A子は真面目に今まで頑張ってきて、国家資格も持っていて、 役職付きの誰もが知ってる企業の正社員。 貯金も700万くらいあります。 A子はちょっと人間関係に不器用だけどとても努力家です。 そんなA子に、「私が稼げばいい」なんて、 淡々とした顔で言ってほしくなかった。 本当は繊細で、仕事も大変な思いで頑張ってきたA子。 もっとA子に楽な道に進んでほしかった。 同じくらいの年収の、同じくらいの学歴の、同じくらいの努力をした、 高望みの必要はない、でも同じくらいの人と・・・。 せめて、付き合ってまだ半年もたっていないんだから、 現実論ばかり語らないで、幸せそうな顔でのろけてほしかった。 幸せそうな顔を見たかったです。 これを逃したら本当に結婚できないかもしれないから、と。 淡々としていました。 A子はとても立派です。 でも話を聞けば聞くほど、A子の態度を見れば見るほど、 もやもやしてしまい、心の底では賛成できず、 顔がこわばってきてしまいました。 私はあまり器用ではないので、顔や口調に出やすく、 A子に伝わってしまっていたと思います。 帰宅してから旦那に気持ちを聞いてもらいました。 旦那は当然の事ながら、 結婚はお金じゃないし、本人が幸せならそれが一番だと、 常識的な事を言って私をたしなめ、私もなんとか落ち着きました。 A子の幸せを心から祈ってます。 でも、ふと思い出すともやもやします。 本当にそれでいいのか。 私の結婚式にこちらがびっくりするくらいお金を遣ってくれ、 祝ってくれたA子。 相手にお金が無いから結婚式も出来ないだろうと言い切りました。 自分とかけ離れていくことが寂しいだけかもしれません。 本当に相手がふさわしいのか納得がいかないのか、 それとももっと私のエゴイスティックな理由なのか・・・。 どうか、私に喝を入れてください。

  • 勉強ノイローゼになりそう

    20代の女性です。 とある、難関資格の勉強を、仕事と並行でやっています。 仕事はそれほど激務ではないのですが、帰り道にずっと勉強のことを考え 「やらなきゃ、やらなきゃ」と思っています。 帰宅したらすぐ、机に向かいます。 今日は4時間勉強をするはずなのですが、2時間で疲れて苦しくなり ここに相談に来ました。 平日は2~4時間、休日は6~7時間。メンタルが弱いので、時々全く勉強できない日もあります。 今日は4時間やらなきゃいけないのに・・・ 帰宅すると、また新しい教材が届いていて(通信教育)、焦りがひどくなりました。 今週末、連休をとって実家に帰る予定です。もちろん勉強道具を持っていくのですが 実家は、今の一人暮らしの生活以上に勉強できるでしょうか。 とても不安です。教材がどんどん溜まっていくんじゃないかって、不安で仕方ありません。 勉強が怖いです、でもやらないといけない、合格したい。 どうしたらいいでしょう?苦しいです。

  • 未だに・・・?

    昔に部活でいじめられていた事がありました。 団体のスポーツをやっていたのですが、特にその部活の1人は私がやる事なす事全てを嫌い陰湿ないじめを繰り返してきました。 たとえ自分がどんなに個人練習を家でやっていっても、ほとんどその練習の成果を出す事が出来ませんでした。 理由はそのいじめてきた人間達が怖かったからです。 例えば100m走をそいつと2人同時で走るとします。 明らかに自分が勝てるのは分かってる。 でも私はわざと負ける事しか出来なかった。 勝つ事でそいつが自分を妬み、結果いじめられるのが怖かったから。 当時の私はそんな状況にいました。 今思えば、本当に低レベルで幼稚な事をする人間達となんで一緒にいてしまったのだろうと、悔やんでも悔やみ切れません。 それ以来、未だに私はスポーツ番組や何か対決をしている番組を見る時、 「当時だったら俺はわざと負けていただろうな・・・」 「もしこの人達が自分と同じ環境にいたとしたら、いじめられるのをおそれて自分と同じ行動(わざと負ける等)を取っていただろうか・・・」 また仕事等で仕事仲間をライバルとして考えなければいけない時、 「当時のそいつがしてきたみたいに、ここで自分が頑張って勝ったとしたら私を妬み悪口、いじめみたいな事をしてこないだろうか・・・」 上記の事を考えてしまいます。 要は、自分が頑張って結果をだした時(勝った時)、いじめや悪口みたいな事をしてこないかなと気を伺ってしまう、顔色を見てしまうのです。 そしてその度に「こんな事をする原因は過去にある。部活をしてしまった事にある。そいつにある」と結局過去の辛い辛い記憶を思い出してしまいます。 もういやだ。。。もういやだ。。。 結果を出したいから頑張ったんです。 何故結果をだそうという時に人の目を伺う必要がある? 当時のその人間の様にいじめられないかな・・・と思う必要がある? もういいですよね? 私は結果を出す為に全力で勝負してもいいですよね? 他人の目なんて気にする必要ないですよね? だって勝負なんですから。。。。 皆様の意見をお聞きしたいです。 回答お待ちしております。

  • 友達の幸せを喜べない。

    アラサー女子です。 友達の幸せを心から喜べませんでした。 最低な私にどうか喝を入れてください。 しばらく独り者だった友達A子に去年彼氏が出来、 来月から同棲するそうです。 彼氏が出来たとき、照れくさそうに、 ○○には報告しなきゃと思ったんだ~と、一番に教えてくれました。 すごく嬉しくて、一緒にわくわくして、 よかったねえ~!って話してました。 そしてお互いばたばたしていて、2月に久々に二人で飲みました。 詳しく色々話をしてくれました。 なんというか、去年と違い、A子は淡々としていました。 昔A子が彼氏が出来たての頃そうだったように、 ラブラブでとろけてる感じが一切ありませんでした。 人生をある程度で見切りをつけて、 淡々と物事を決断し、進めているように見えてしまいました。 彼氏は真面目な仕事だけど年収がとても低い。 肉体労働で時間も不規則で体もいつまでもつか分からない。 貯金もほとんどないだろう。 でも私が稼げばいい。 A子はそう言い切りました。 A子は真面目に今まで頑張ってきて、国家資格も持っていて、 役職付きの誰もが知ってる企業の正社員。 貯金も700万くらいあります。 A子はちょっと人間関係に不器用だけどとても努力家です。 そんなA子に、「私が稼げばいい」なんて、 淡々とした顔で言ってほしくなかった。 本当は繊細で、仕事も大変な思いで頑張ってきたA子。 もっとA子に楽な道に進んでほしかった。 同じくらいの年収の、同じくらいの学歴の、同じくらいの努力をした、 高望みの必要はない、でも同じくらいの人と・・・。 せめて、付き合ってまだ半年もたっていないんだから、 現実論ばかり語らないで、幸せそうな顔でのろけてほしかった。 幸せそうな顔を見たかったです。 これを逃したら本当に結婚できないかもしれないから、と。 淡々としていました。 A子はとても立派です。 でも話を聞けば聞くほど、A子の態度を見れば見るほど、 もやもやしてしまい、心の底では賛成できず、 顔がこわばってきてしまいました。 私はあまり器用ではないので、顔や口調に出やすく、 A子に伝わってしまっていたと思います。 帰宅してから旦那に気持ちを聞いてもらいました。 旦那は当然の事ながら、 結婚はお金じゃないし、本人が幸せならそれが一番だと、 常識的な事を言って私をたしなめ、私もなんとか落ち着きました。 A子の幸せを心から祈ってます。 でも、ふと思い出すともやもやします。 本当にそれでいいのか。 私の結婚式にこちらがびっくりするくらいお金を遣ってくれ、 祝ってくれたA子。 相手にお金が無いから結婚式も出来ないだろうと言い切りました。 自分とかけ離れていくことが寂しいだけかもしれません。 本当に相手がふさわしいのか納得がいかないのか、 それとももっと私のエゴイスティックな理由なのか・・・。 どうか、私に喝を入れてください。

  • 世の中図太い人の方がうまくいきますよね??

    世の中図太い人の方がうまくいきますよね?? (もちろん社会のルールやマナーを守った上で) 図々しい人の方がいい意味で上手くいくと思います。 自分の事を繊細で優しい人間だ!とは言えないけど 確かに小さいことが気になってしまうんです。 そこで質問なんですが、どうすれば僕は図太い性格になれるのでしょうか?? それと、僕は今のままでもいいと思いますか?? 僕は図太い性格なら小さい事でへこまないので良い 細かいことが気につける性格なら色んな事が発見できるのでこちらもまた良いと思っています。 どちらも良い?とうか悪い性格ではないと思っているので・・・ 遠慮せず答えていただきたいです!

  • こんな人を言葉で言うと何と言いますか?

    現在28歳男です。父母と3人で借家を借りて住んでます。 この家はお金にまつわる事で、夫婦喧嘩が絶えず警察沙汰になることもあります。 ■ケース1(他の質問から一部引用します) ・母「3月に出て行くと言った以上、絶対に出て行け!4月以降居るなら居候代を1万円以上入れろ」 ・父「3月に出ると言ったかも知れないが、その時も夫婦喧嘩で勢い余って出た発言でもある。絶対出なきゃいけない法律はない」 ・母「いや、何があっても絶対に出て行ってもらう。今すんでる家はあなたが見つけたんじゃないし、一緒についてきただけだろ?一緒に住みたくはない」 ・父「貯金もそんなに貯まってないし、風呂も出し入れしたり面倒見てるのに出れない」 ・母「私の事は放置してくれていいしそんな理由で居ててほしくはない、とにかく3月に出て行くと言ったんだから出て行け。荷物全部外に放り出すぞ!」 ■ケース2 母がお腹痛いから夕食の魚焼けないらしく、「作ろうか?とか言ってくれたらいいのに!!」とか旦那に愚痴をこぼしてます。 手伝おうか?と普段声をかけると「向こうに行ってて」とか「自分でやるからいいです」と言われます。 ちなみに、腹痛とかは言わないと分からないし普段から人の体の事までは一般的に観察はしません。 よって魚を焼いてほしいと言われれば、拒否・手伝うという選択肢が選べるわけです。 ■ケース3 五目豆を業務スーパーで買ってきたんですが、「私買ってからあんまり食べてないのに、もう無いし」とか愚痴が多いです。 誰も食べるなとか言ってないし、自分が普通に食べてないだけなのに食べてる俺を貶します。 ■ケース4 食パン買いに行くといって出て行っても「200円もするし高すぎて買えない」とか言い出します。 1回くらいその値段で買ったからと言って全財産無くなるわけじゃないし、うどん一玉38円でも高すぎて買えないとか言います。 30歳手前で、60歳を越えた母の言動を見てると「子供っぽい」としか思えません。 「●●してあげたのに・・・・○○してくれない」 「ちょっと○○してくれたらいいのに!」 「そんなこと分かることだろ?」 こういう事をよく口にするんですが、こんな人を言葉で言うと何というのでしょうか? 「●●してあげたのに・・・・○○してくれない」  →  恩着せがましい 「ちょっと○○してくれたらいいのに!」   →  分かりません 「そんなこと分かることだろ?」   →  分かりません 下の二つは「自分が思ってる事を何も言わずにやってくれるだろう、やるのが当然」と言動で表してます。

  • 小さい声、腹筋運動は有用?

    生まれつき声が小さいので、よく人から「腹筋を鍛えろと」言われるのですが、いわゆる腹筋運動をして腹筋を鍛えれば腹式呼吸に影響して声を大きくするために効果があるものでしょうか? 教えてください、宜しくお願いします。

  • 私は正常?異常?誰が好き?

    10代の女です。 私は、誰が好きなのか、自分は頭が可笑しいのか何がなんだか分からなくなってしまいました。 客観的な意見や、今見ている貴方の考えを聞かせてください。 私は約7年間、好きだった男性がいます。 おちゃらけているようで実はしっかりと物事を見据えている人で、私はもう2回も告白して1度目は断られて、2度目は返事を聞けませんでした。 望みなんてなかったし、その人の好きな人だって知っていた私は別に期待はしていませんでした。そりゃあ少しだけ、一緒に笑いあいたいなぁとは思ったけど。 フラれても離れようとは思わなかったし、最初から近しくも無かったのだからそこまで辛くもなくて。 見て聞いて、たまに話して、それだけで満たされて。でもそれがずっと続くなんて有り得ないとわかっていたから、息を殺してその人を見つめ続けて。 私はずっとその人を好きなんだと思っていました。私の中の『好き』や『愛』はこういう形なのだと信じていました。 そしてもう1人。6年前から話すようになった女性がいます。 可愛らしくて、でも露骨ではなくて素朴な魅力を持つ人です。趣味も合うし、話していて楽しくて安心して、大切な人でした。 彼女のことならどんなことだって知りたいし、彼女に“言ってもらえる存在”でありたい。 “私しか知らない一面”があれば良いし、欲しい。それが嫌悪であろうと好意であろうと、全く違う何かであろうと、唯一が欲しい。 だからこそ、私以外で彼女に執着している人間が許せなかった。私以外に彼女の唯一を知る可能性のある人間なんて、八つ裂きにして死体を飾ってしまいたかった。 彼女にアプローチをして、微妙な反応をされると胸をバタフライナイフで抉られた様な衝撃と痛みが走る。 大泣きしてしまいたいような、叫びたいような、今すぐ舌を噛み切ってしまいたいような衝動に駆られます。 彼女の首を、絞めてしまいたくなります。 いいえ、いっそのこと彼女を酷く犯してしまって、そのあとぐちゃぐちゃにして殺してしまいたくなる。 彼女はきっとまだ清純だから、私がそれをなくしてしまって、彼女の善がっている姿をこの目に焼き付けたい。私だけの表情を、声を、筋肉の動きを私の全細胞に覚えさせたい。 そして、死に絶える直前や、逝ってしまった彼女を、最期の彼女と言う『唯一』を私だけのものにしたい。 だんだんと冷えていく体を抱きしめたい。 もう動くことは無い血肉を噛み締めて、腹に収めてしまいたい。 そうしたらきっと私は自害する。 私の最期を、彼女と共に終えたいから。 こんな歪んだものは私の『好き』や『愛』なのか? これは恋愛と呼べるのか? 愛に正誤は無いというのなら、これは愛?でも間違ったものである気がする。 ならばこれは愛ではないのか?ならなんと呼ぶ? そもそも私は、7年間も愛した人がいるのではなかったのか? あれは偽り?そんなはずは無い、あんなに満たされたのに、あんなに焦がれたのに。 この感情を、こんな私を皆さんは気持ち悪いと思いますか? 同じようなことを1度でも考えた人は、いませんか? 私は、7年間好きだと思っていた彼と、大切な友人であったはずの彼女、どちらを好きなんだと思いますか? 酷いことでもなんでもいいです。 あなたの率直な意見を聞かせてください。お願いします。 長文失礼いたしました。

  • なぜ自動車免許を合宿でとることが危険なのか

    今年の4月から大学の3年生になる女です。二十歳です。 今年の夏休みに大学の近くの自動車教習所に合宿て免許を取りたいと 親に言ったのですが、合宿で免許をとるのはヤクザや暴力団のとる方法であり、 恥ずかしくてみっともない、お願いだからやめてくれと 全く予期しない大反対を受けました。 「車、合宿、危険性」のようなタグで検索しても常識として合宿の危険性についての情報が見当たりません。 車の合宿所は乱交パーティー会場なのでしょうか。 危険性として強姦にあうことがあるのでしょうか。 とにかくそれらのような事故を気配をさせる親の言い方でした。 そこで質問なのですが、常識として広く知られている「合宿で自動車免許をとること」の危険性を 知らなくても、どなたか免許合宿で体験したり聞いたことのある悪い経験談がありましたら 教えてください。 お願いします。 とにかく私には、自動車免許取得について親の考えていることが分かりません。

  • 今日(3・11)と言う日を知らない方っているの?

    先ほど別のカテを見ていたら 「何で今日は黒いリボンを付けてるんでしょう?」 と言う様な質問を拝見しました。 正直ビックリしました・・・・日本国民なら幼児以外殆どの方が「東日本大震災のあった日」と言う事は知っていると思っていたのですがまさか「知らない」って方がいるんでしょうか? 阪神淡路大震災だって忘れられる様な事でも無いのに・・・・まだ「1年前の今日」の事なのに「知らない」的な質問に戸惑いを感じております。 それとも単に「喪章」の意味がわからなかったのでしょうか? 戸惑いつつ少々気になっております。

  • 年の差がある(あった)方に質問したいです。

    私には付き合って1年9ヶ月たつ彼氏がいますがそろそろ親とおばあちゃんに紹介したいと思い始めました。彼の家には去年の4月にお父さんの仏壇にお線香をあげさせてもらいに行きました(家に上がったのはこれが1回あと2回ほど家の前で彼のお母さんと軽く挨拶しました)。 1年9ヶ月も何も伝えずにいたのにいきなり紹介したいと言われてもびっくりするでしょうか? 不安要素はまだあり、私が23彼が41ということです。彼が私のお父さんとは4~5歳しかかわらないのです。ちなみに私が高校生のとき(私16)仲の良い異性(22)と近くの祭りに行った後に「付き合うなら2~3歳上までの人にしなよ」と言われました。実際その彼の事が好きだったし、祭りの後に彼に告白された後に言われたのでショックでした。 4~5歳しかはなれていない彼氏をみて親はどんなふうに思うのでしょうか? 最近年の差婚とかありますが私の親はそういうのには偏見をもつ人だと思います。 実際親と年齢がかわらない彼氏(又は彼女)がおり、紹介したという人がいらっしゃいましたらアドバイス、その時の出来事など教えていただけたら幸いです。 そのほかに親側の意見などがありましたらそちらもよろしくお願いします。

  • CRヱヴァンゲリヲン7について

    CRヱヴァンゲリヲン7 はすごく批判されていますが、実際のところはどうなんですか? 教えてください。

  • 春から高校二年生の者です。受験対策について。

    四月から高二になるものです。私大文系です。 受験対策についての質問です。 志望大学は青山の経営学部です。 偏差値50くらいの高校に通い 個人は進研模試で45くらいと低いです。 なので受験対策は早めにしておこうと 英語は今、ネクステをやっています。 ネクステについてですが 今は、 とりあえず問題を解く→間違えた問題をチェックする→解説を読む→寝る前に復習 という流れで右左合わせて1ページを 一日5ページのペースで続けています。 そこで質問なのですが 問題を解くときに 先に解説を見てから解いた方がいいのか それとも、解説を見ずにわからない問題はとりあえず勘でもいいから解いた 方がいいのか どっちの方がいいのかわかりません 自分は下記でやっていますが 理解したかと言われると言い難いです。 ただ、解説を先にみると答えもわかってしまうようなものなので どちらがいいのかわかりません どちらがいいのでしょうか? 個人の意見で構わないので教えてください。 また、いろんな人のネクステの 使い方も教えてもらえると参考になります。 次に古典と現代文の対策についてです。 何をすればいいのかわからないので 春に高二になるこの時期は 何をすればいいのか教えてください。 また、おすすめの参考書なども あれば教えてください。 国語の偏差値は40~45くらいです。 国語は個人的には苦手意識があります。 あとは、二年で 世界史B、日本史A、倫理、政治経済の 授業をとるのですが 受験科目にはどれがおすすめでしょうか? 一年では現代社会をやりました。 センターと一般を分けて教えて いただけるとありがたいです。 数学は嫌いではないですが 二年で数2Bの授業をとってなくて 応用になるとできないので 受験科目には考えていません。 長文すみません。 アドバイスいただけると とても助かります。 お願いします。

  • 実は…

    後払いは違法なんでしょうか? 実は出会い系サイトからきたメールをネットにつないで見てたらポイントが無くなって画面に後払いか前払いで(何円か忘れたけど)金額が出て、後払いをクリックして しまい1回目は間違えて後払いをクリックして不安になりそのページを消して、またメールからネットにいってしまい、後払いか前払いでの画面がまた出て、2回目も誤って後払いをクリックしてしまって不安になってその出会い系サイトからきたメールをもう一度見てみたらポイントが無くなる前と同じように見れたので、かなり不安になってメアドすぐに変更したんですけど、裁判所が令状を出して警察が家に来ることはありますか? 後払いはバックレても大丈夫でしょうか? メアドも変えてあるんで大丈夫でしょうか? 2回間違えてクリックしただけで、すぐにメアドを変えたんで事務手続きというか何もしてないです 当然個人情報も一切入力してないです 登録してあるのはメアドだけですけど変えたんで大丈夫でしょうか? このような場合は特別送達郵便は届くのでしょうか? もうすぐ1ヶ月くらいたつんですが、警察は来るんでしょうか? 後、特別送達郵便は届くのでしょうか?

  • なぜ日本は優秀な人間の実力を発揮させないのでしょう

    僕は小学校の頃は演劇部にいました、その中で僕の演技力は誰にも負けておらず クラスや先生からも、「こんな表現力は誰にもマネできないよ」と褒めてもらい 演劇のコンクールでも優勝しました。 そんな僕の小学校の頃の人生計画は、13歳で様々なオーディションを受けて合格し 僕の表情豊かな演技を活かしドラマの視聴者の心を釘付けにして、最優秀新人賞を貰うほどの 注目を集め、バラエティー番組でも引っ張りだこになり、70社を超えるCMに出演するほどの多忙な スケジュール抱えるほどの有名人になるのが 13歳~16歳までの計画でした。 16歳になる頃には海外でもその人気が話題になり、アメリカから突然ハリウッド映画の主役を 依頼され、いままでにない表現力は世界でも話題となり、アカデミー主演男優賞を受け取ったのを きっかけに、本格的にアメリカでの活動の場を広げていくのが、16歳~19歳までの計画でした。 19歳には過去に共演したアメリカの大物女優と結婚して、あのマイケルジャクソンに次ぐ 「第二の世紀の結婚」と祝福されるほどの、注目を受け、二人でともに11年間俳優業と チャリティー募金の活動を本格的に行い、一個人の最多寄付額と呼ばれるほどの大金を寄付して ノーベル平和章を受賞するのが、19歳~30歳までの計画でした。 30歳からはアメリカの州知事になって、誰よりも強い行動力で国の治安を良い方向に動かしていき 6年間の活動の結果、アメリカの中で一番の信頼を集める人物と呼ばれるほどの支持率を得て 36歳で世界初、異例の日本人大統領になるのが僕の最終目的でした。 この計画は絶対に達成するとまわりの皆も信じていましたし、僕にもその自信がありました そして、13歳になって4回もの主役のオーディションを受け、周りは僕より演技が下手だったので すべて自信があったのですが なんと審査員が僕に「表現力が弱い」と言って不合格にしたのです、あまりにも信じがたい 言葉だったので、自分の耳を疑いました、それだけではなく、絶対に僕よりも演技が下手な奴が 合格したのです、絶対におかしい世の中の仕組みに、僕は呆れてしまいました そして7回目のオーディションのときに、審査員が「エキストラならいいよ」と言ったのです。 誰よりも表現力が強い僕が背景の一部だなんてあまりにも酷く残酷な言葉だったので 「なんで素直に主役にしないんだよ」と怒鳴りつけてやりました。 その後も、数年間も主役のオーディションだけを受けましたが、一度も素直に合格と言わず、 気づけば21歳になっていました、本来ならとっくにアメリカの大物女優と結婚しているはずなのに 僕の表現力の凄さを見抜けない審査員のせいで、その計画を潰されてしまったことになります そこで僕は思ったのですが、日本の世の中は人を見抜けない人が多いせいで 優秀な人間の実力を発揮させずに、そのせいで日本が不況になってしまったんだと気づきました 13歳の当時僕を合格させていれば、いまごろアメリカにも影響を与え 観光客や注目度で経済が良い方向に動いていたのに、それを審査員はしなかったのです みなさんも、こんな日本の世の中のしくみを絶対におかしいと思いませんか?

  • アクションシーンがかっこいいアニメ

    作画が素晴らしく、アクションシーンがかっこいいアニメを教えて下さい。 (銃撃戦よりも、刀や格闘技などの接近戦だと嬉しいです) 私が今までアクションシーンに感動したアニメ↓(参考までに…) 空の境界 blood+ るろうに剣心 モノノ怪 とある科学の超電磁砲 新世紀エヴァンゲリオン 魔法少女まどか☆マギカ ブラックラグーン(現在視聴中)などなど

  • 東京から熊本へ

    ゴールデンウイーク中に東京から熊本へ行きたいと考えています。 3泊して帰るつもりなのですが、交通と宿泊含め、どのくらいの費用がかかるでしょうか? またできるだけ安く済ませたいのですが、どこでどのように予約するのがよいのでしょうか? 飛行機を利用して遠出したことがないのでよくわからず困っています。 よろしくお願いします。

  • 下ネタを言いやすい女性、言いにくい女性

    タイトルにあるように、男性が下ネタを言いやすい(ふりやすい)女性とは、また逆に言いにくい女性とはどんな女性でしょうか? 私自身はそんなふうに思わないですし、実際そんなこともないのですが、周りの私の印象は、清楚、お嬢様、純粋らしいです。女性からはお世辞でモテそうと言っていただけますが、ある男性には、どうやってその純粋さを保っているのかと付き合った人の数を聞かれ、付き合ったことがあると言ったら驚かれました(かなり少ないです)。 むしろ上記のような印象だと下ネタは言いにくいと思うのですが、最近前と比べて下ネタを言われるようになった気がします。 言われたときは気づかなかったのですが、修正液云々…。下ネタかどうかは微妙ですが、「あの夜があったから、目も会わせられないね」など。 よく言われるのが、黙ってるとクールだけど、話すとそうでもない、構いたくなる。なのですが、以前はクールに見られていたから言われなかっただけなのでしょうか? 私は、女性同士だと下ネタも大丈夫ですが、自分自身のことや、男性にふられたりするのは恥ずかしいです。 あまり上手く言えないのですが、男性が下ネタを言うのは軽く見られているからだとしたら、嫌だなと思います。 男性はどんな女性に下ネタを言うのでしょうか? そもそも、軽く見られているとかではなくて、ただ単にその場を盛り上げるため、おもしろくしようとして言うだけなのでしょうか? 実際に男性がどう思っているのか、逆に女性はどう考えているのかも知りたいので、もしよろしかったら性別も教えていただけたら幸いです。よろしくお願いします。

  • 付き合った経験がない男性。

    数ヶ月前、私は結婚の話をしていた長く付き合った彼と別れました。 最近は元彼を思い出し悲しくなることもなくなりました。 最近知り合った男性にご飯に誘われてあそびにいきました。 彼は私の一つ下ですが、異性と付き合った経験がないそうです。 まだ友達としての付き合いで楽しくご飯を食べるのみですが、彼は彼女が欲しいというような事をさりげなくではありますがいってきます。 張り切ってデートプランなど考えてくれ、私を候補として考えてるのかな…とも思えます。 私は元彼に未練はありませんし、新しい恋をした方がいいなと思いますが、失恋による恋愛に対する失望感などはあります。 また、何人かと今までお付き合いした経験や、自分の年齢が上がるに連れて恋愛に対し現実的な考えがあると思います。(私は20代半ばです) 男性は20代半ばなんてまだまだ結婚を具体的に考えるには早いだろうし、初めての彼女との付き合いはただただ楽しい、という感想を持つんじゃないかと思うのですが… 私はきっと付き合ったら現実的な事も考えてしまいます。 でも男性にとって初めての彼女と結婚って中々難しいですよね? マンネリになってくればもっと良い人がいるのでは…と考えるのは普通の事だし。 実際私も何人かと付き合って、現実を知ってきたように感じています。 私と彼の気持ちが云々、という問題はおいておいて… 今まで付き合った事のない男性と、現実的で結婚願望のある女性はうまくいかないと思いますか?