morepositive の回答履歴

全310件中301~310件表示
  • 迷っていることがあります。

    今日彼女の家にいって話そうと思います。 これからこのことを。 ですけど彼女には行くことを話していません。 行くことを話さずに行っても大丈夫でしょうか?>< でも伝える手段がないんです行くことを伝えたくても。 こちらの番号は教えてあるのですが、相手の電話番号は 聞いていません。 いきなり押しかける形になりますが、迷惑ですか?

  • 好きな子を3日で落とすにはどうすればいいでしょうか

    好きな子を3日で落とすにはどうすればいいでしょうか

  • 私に喝を入れてください

    『自動車学校は通えば受かる』と前から両親に教わっていて舐めきっていたので、通ういま試験などで苦戦しています。そして孤独で辛いです。友達はもともといませんが、今までは家族がいれば寂しくありませんでした。 しかしいま両親は異常に多忙、また、兄弟と話す機会もありません。弱音を吐いても相手にされないです。通い始めてから両親には『甘えるな、兄たちは猛勉強していたんだぞ』と言われますが、兄たちが自動車学校に通っていたときは両親に応援されていました。というか、あんたたちが簡単だって私に教え込んだんだろ…等と言えない言い分だらけでストレスがたまっています。 本当の一人ぼっちになるとこんなに寂しいのか、と胸が苦しいです。 来月から、就職先の研修があるとの連絡もきて、気持ちが不安でいっぱいいっぱいです。 明日、修了検定と仮免許試験を控える私にアドバイスでもなんでもいいので回答をください。

  • 妻は産後うつと関係あるのでしょうか?

    25才の妻と娘1歳少しを持つ父親です。産後妻の実家にいたのですが、つい三ヶ月前まではSEXレスでも(2.3ヶ月に1回)幸せだねと笑いながら暮らしていたのですが、妻がどんどん傲慢になり風俗に行ってもらったほうがまし、しまいには触れたくもないと喧嘩になり。話し合いをしたのですが、解決できませんでした。 妻は友達と全然遊んでいなかったのですが、一度遊んでしまったら毎日のように遊ぶようになり、子供をあずけて朝帰りなどもしております。話し合ってアパートを決めたのですが、もお気持ちがないから思いやれないこれから一緒にやってゆく気がしないなどと行って結局別居の方向です。 私が何を言っても何かに怒っている感じで全然現実的になってくれません。自分とは子供を作る気になれないから離婚まで言うようになってしまいました。 私をいやになった原因を聞いたのですが、以前怒った様子馬鹿にされているように感じたことがある 、といわれ治すといっても気持ちは戻らないといわれました。 このような症状が産後鬱にもあると聞いたのですが関係あるのでしょうか?もしくは元々そーゆー子なのでしょうか? これからどう接すれば一緒にやってゆけるのでしょうか?経験のある皆様よろしくお願いいたします。明日は病院に相談してみます。ちなみに私は家事育児は協力し自分なりにつくしてきました。

  • 悪いことした人は、きっと地獄に落ちますよね?

    世の中、悪いことして、つかまって裁判で処刑される人なんて実はごく僅かです。 「法律的には問題ない」などの理由で処刑されなかったり、 「法律的にも問題だけど見つからないまま」だったり…。 きっと、まだまだ多くの悪い人たちが、平気な顔して生きているはずです。 そういう人たちは、死後、きっと地獄に落ちるんですよね?

  • 悪循環に陥ってしまう

    20歳。女性です。 難しいことを考え 上を目指して 見栄を張り しなくちゃいけないと きめつけ 理屈や理想論、一般論 他人の目を気にして 自分を追い詰め 自分を変えようと 頑張ろう、頑張ろうとして 頑張れなくなって 自己嫌悪になる 出来ない自分と向き合う 空回りをする これが本当の気持ちです。 頭も心も体も柔らかくしたいです。 アドバイス、解決方法を聴きたいです。 よろしくお願いします。

  • 心の病気でしょうか?

    転職を考えてます。 景気のせいだけではないと思いますが転職先が見つかりません。 今は在職中何ですが退職して気持ちの整理をして転職しようと思い、会社には退職を伝えましたが、受理してくれませんでした。 気持ちに余裕がなく、今年に入ってから、 死にたいと思って、自殺の方法を調べたり、人と関わりたくないと思うこともあったり、突然悲しくなったり、胃が痛くなったりと症状?があります。 特に嫁さんと関わりたく無いって思う反面、迷惑かけて申し訳ないと罪悪感があったりと、気持ちが落ち着きません。 質問を書いてる今も何から書けばって思ってます。 サイトで鬱病の診断したら、病院に行って下さいみたいな診断が出ました。 ただ、特に食欲不振、睡眠不足になってるわけではないので鬱病ではないと自己判断してますが。 一度、病院に行った方がいいのかも迷ってます。

  • M男 本当に困っています!

    会社の上司なのですが、私が会話の中で不快に感じ、怒っても喜んでいるように見え、人の話を聞かない、がM男だとわかりました。(本人が言っています) それで他で質問した結果、私に好意を抱いているらしいのです。 気付いていたが、私はその人に好意を抱かれるのが苦痛で、むしろ生理的に受け付けない程嫌いです。 その理由は、しつこい、自分の自慢ばかりする、挙動不審でいつも自信なさげ、 私が話したことについていちいち細かく調べ、話を合わせたがる、真似したがる 職場では私しか相手にしていませんが、無視はきまづいので出来ません。(私は嫌いな人でも普通に話したり出来る人で、自分が我慢してしまいます) 話が通じず、私の前では自信過剰な時もあり、私が得意な分野があるとすぐつっかかり、 私もやってみる、と言います。(正直出来るはずもないし、相手にしませんが、) 私がギターを始めた事をいうとそれを期に放置してたギターを始め、それはまだいいのですが、 私の好きなアーティストの曲を職場でも動画を見て練習し、(人の少ない職場です)ひけたから聞かせる!というのです。 私はあなたの演奏には興味がない、と言うとそれ以降まだないですが…。 このアーティストが格好いいと言うとライバル視しますし(張り合える相手では明らかに、ない) 何がしたいのかさっぱり。 もうぶっちゃけ、嫌い、というしかないのでしょうか? (今までは友達の話に置き換え、こういう奴は嫌いという言い方しましたが、その度に思い当たる節があるのか、すいません、と言ってくるので本人には思わず、あなたのことじゃないと言ってしまいます。すると安心したように、アドバイスまでしてきます…) それに恋愛対象に見られる年でもないと思うのですが…(M男40歳彼女居たことがないらしい、私21歳、はっきりものを言ってしまうタイプです。) 嫌、とこの場合、思い切って言った方がいいのでしょうか? 回答お願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#149538
    • 社会・職場
    • 回答数3
  • すぐ嫉妬してしまってつらいです

    彼氏が他の女子と話すのを見るだけですごいストレスです。 同じ高校同じクラスですが、付き合う前は彼からたくさん話しかけてきてくれたのに、 付き合ってからは、周りがうるさいからと、全く学校では話してくれません。 それだけなら、私も我慢できるのですが、 ほかの女子と話しているのをみるととても悲しくなって、つらいです。 自分でも、女子と話すぐらい仕方のないことだとわかっているので、 今は我慢しています。 でも、最近ストレスがたまってきて、なにか食べているときだけが落ち着ける状態です。 自分でもまずいと思いつつ、数キロ体重がふえ・・ 食べられないとき、授業中など、彼がほかの子と話しているのを思い出して つらくなったときは、自分の舌をひらすら噛んだりしてしまって。 彼のことは大好きなので別れたくありません。 一度、女子と話してほしくないと、メールで話したら、 ほかの子と話しててもお前一筋だから と返されました。 彼はすごいいい子だと、付き合った4か月で、わかったつもりでいるのですが、 最近、なにを考えているのかわからず、 自分が冷静になれません。 我慢できない自分が悪いのだとは思いますが、 このままだと、自分がおかしくなってしまいそうなので、 相談できる人が誰もいないので、ここに書き込んでみます。 わたしがひたすら我慢すればいいことなのでしょうか? また彼氏にメールすると、今度こそ嫌われてしまいそうで何も言えません。 はじめは不機嫌な感じのメールを送っていましたが、 自分が馬鹿な気がして、最近では、機嫌のいいように装ってます。 自分が嫌いすぎてつらいです。 いいストレスの発散はないですかね。 ちなみにお金はありません、残金五円です。 バイトしないじぶんが悪いのですが、高校生はすみませんと何回もことわられて ちょっと折れてしまいました。 まとめると、彼氏に対して、どうしていったらいいかわかりません。 このまま我慢しつづけるか、自分の気持ちを伝えるべきか。 私としては、気持ちを伝えても彼にそれだけの器はないとおもわれます。 励ましでも、叱咤でも、感想でも、なんでも聞きます。 長文失礼しました。

  • 妊娠してました

    妊娠してました。 私は二十歳で3つ上の彼氏がいます。 今は妊娠11週と4日目になります。 彼氏とは今まで3年付き合ってきました。 女関係や束縛、嫉妬などが耐えなくて今までは好きだから我慢してきました。 でも今回妊娠して彼氏とやっていけるか不安で病院にいったところ時間がなく中絶するなら今日しかないと言われ今日中絶する事が決まりました。 彼氏は一緒に頑張ろうと言ってくれたのですが、今でも結論がでなく彼氏を本当に信用していいのか不安です。 考える時間もなくパニック状態でどうしていいかわかりません。 赤ちゃんとお別れするのも彼氏とお別れするのも辛いです。 どなたか相談お願いします