kumada- の回答履歴

全129件中81~100件表示
  • 中2の数学の問題について

    冬休みの宿題でわからないところがあります。 答えまではいいので、ヒントをください。 お願いします。 「周囲2kmの池の周りを、A,Bの2人がまわります。 同時に同じ場所を出発して 反対方向にまわると12分で出会い 同じ方向だと60分でAがBをちょうど1周追い抜きます。 A,Bの分速をそれぞれ求めなさい。」 よろしくお願いします!

  • 昔読んだ本を探しています

    私が中学生の頃なので、もう10年以上前になりますが、 図書館で見つけた本を探しています。 内容は巫女さんのような格好をした女の子が出てくるんですが、これは戦うときだけです。 能力を持った子が集まるような学校に入学するところから始まって主な主人公の女の子は1年生で、 学園の2年と3年のトップの先輩と3人で色んな事に立ち向かうという様な内容だったと思います。 1年のこの袴は挿絵ではピンク色だった記憶があります。 挿絵は少しキリっとした感じの目つきの絵でした。 背表紙にも小さく絵が入っていたと思います。 記憶では3巻くらいはシリーズで続いてたはずです。 何度か探してみたのですが、書庫に入ってしまっているのか、見つかりませんでした。 どこの会社から出ているのかも分からず困っています。 よろしくお願いします。

  • 塾のアルバイトについて

    名古屋市の陽明進学教室でテスト添削のアルバイトを 募集しているようですが、自分はあまり乗り気ではありません。 あくまでも自分の問題なので、最終的には自分で判断せねば ならないとは思いますが、皆さんの意見を聞かせてください。 お願いします。

  • [数学] 三角比

    数学得意な方教えてください。過去問で解答がないので困っています。 問題: 三角形ABCにおいて、AB=7,sinA=2√6/7、cosC=-1/5とするとき、次の値を求めよ。 (1)sinC    自分の解答 sin2乗θ+cos2乗θ=1 より 解答:2√6/5 (2)辺BCの長さ    自分の解答 正弦定理より BC / 2√6/7 = 7 / 2√6/5  解答:BC=5 (3)辺ACの長さ (4)△ABCの面積 (3)からつまずいてしまいました。詳しく解答していただけたら助かります。

  • 正式の因数分解について。

    (1)axy^2-ax^ (2)x(3a-2b)-3y(2b-3a) (3)2x^2+7x+6 回答お願いします!

  • 流水算について

    ムービングウォークが北から南に動いている。ある人が、北から南に歩いたら1分かかり、南から北へ歩いたら3分かかった。ウォークは分速120mで動いている。このウォークの長さを求めたいのですが、120mであってますか?

  • 連立方程式を使う問題

    ある動物園の入園料は、中学生3人と大人2人で3100円であった。 また、中学生35人と大人1人では、中学生だけが団体として2割引となりました。 そのため、大人1人分と合わせて 14800円でした。 この動物園の中学生1人、大人1人の入園料はそれぞれいくらでしょう。 教えてください

  • 数学

    実数の整数部分と少数部分の求め方を教えてください!

  • 大学選び

    わたしは将来赤ちゃんと関わる仕事がしたいと思ってるので、赤ちゃんの服屋などで働きたいと考えてます。 今わたしは高校生で、大学には出たいと思ってるのですが、どんな大学に行ったらいいのか分かりません。 赤ちゃんが好きなので保育士の資格が取れる大学は考えましたが、別になりたいとは思わないので違うなと思いやめました。 それで赤ちゃんの服屋で働いている人を見て、自分も働きたいと思いました。 しかし、赤ちゃんの服屋で働きたい人はどんな大学に入ったらいいのか分かりません。 資格とかはいらないと思うので、自分の得意な事が学べる大学を選べばいいんでしょうか? それなら資格獲得を目指す訳では無いのに大学に行く意味はあるのかなと思います。 でも将来のためと、大学生活を楽しみたいというのがあるので、高卒は嫌です。 それに、赤ちゃんの服屋の店員を目指している(?)人はわたし以外にいるのかなー?と思います。 どなたかアドバイスお願いします。

  • 企業のエントリーについて

    ある企業にエントリーしたいと思っているのですが、 住所とか、自分の情報を入力する欄のほかに、 「企業からの質問」という欄があり、 「あなたはこの企業のサービスを利用したことがありますか?利用した方は、その感想をお聞かせください」 と書かれています。 (1000文字以内で) それって、どれくらいの感じで書けば良いのでしょうか? 1000文字ぴったりを目指して書いた方が良いのでしょうか? その内容次第で、エントリーできるかできないかって決まったりするのでしょうか?? エントリーするのが初めてなもので、分からないことだらけなので 教えていただけないでしょうか? お願いします。

  • 前に見ていたアニメのタイトル

    前に見ていたアニメのタイトルがなかなか思い出せないので教えてください --------- 学生 主人公男 たまに主人公の友達が2~3人出てくる 主人公がよくバカな妄想を考えてる ヒロイン?女3~4人 たしか美少女だった気がする 同じ部活か委員会に所属 主人公がよく「結婚しよう」とか「付き合おう」とか言ってる 2011年・2012年のアニメではない ~2007年のアニメではない --------- これに当てはまるアニメを教えてください

  • JPEGのファイル,PDFデータをひとつにしたい.

    こんにちは. どう説明すればよいのか,よくわからないのですが, JPEG1~JEPG8とそれぞれ,バラバラで保存している, JPEGファイルをひとつのファイルにしたいのですが・・・. また,おなじくページ毎のPDFデータをひとつのPDFデータにしたいのですが・・・. 例えば,イラストレーターでチラシの表面をPDFデータでひとつ, 裏面のPDFデータをひとつ,ということで,2つのPDFデータになっているのですが, これら2つをドッキング(?)させたいのです. このような質問でご理解出来ますでしょうか?? わかりずらい質問ですみませんが, 何卒宜しくお願い致します.

  • スマートフォン どれにして良いかわかりません

    現在ドコモを11年使用しています。 遅まきながら、そろそろスマホに替えたいな~と思っているのですが、 種類がありすぎて、どれを選んだら良いか全くわかりません。 選択肢は以下の3つと思っているのですが、製品の違いがわかりません(T T)  (1)ドコモの発売中のスマホにする ⇒iPhoneより優れている点は?  (2)ドコモからiPhoneが出るのを待つ ⇒いつ発売なのか?   (3)ソフトバンク(iPhone)にする ⇒電波の評判が悪いが?    ※今月末でドコモの「1年割り」が満了になるので、乗り換えるなら今しかありません。 また、スマホに求めるポイントは…  (1) ネットの接続が早い、繋がる範囲が広い  (2) auは考えていない(家族がドコモ・ソフトバンクなので) みなさまは、何が決め手になってスマホを購入されましたか? 知識が少ないので、専門用語などわかりやすくご教授いただけたら嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • レポートについて

    大学でword形式でレポートを提出という課題が出ました。 しかし家のパソコンにはThink Free Office 3 writeというwordのまがい物?しか入っていません。 word形式ということはwordで書かれたレポートしか受け付けないという意味なのでしょうか。 教えてください。宜しくお願いします。

  • 偏差値か学部か

    受験を控えている高3です。歴史や、特に文化について学びたくて以下の大学を志望しています。 大正大学 歴史学科 共立女子大学 文芸学科 実践女子大学 美術美学史学科 どの学校もオープンキャンパスに行ってみて雰囲気も良くここで学びたいと思ったのですが、学部でいうと実践女子に特に惹かれました。 ですが、偏差値で比べると実践女子は2つの大学より低めで、通学にも1時間半近くかかってしまうので別の大学にした方がいいのか迷っています…。(入学すれば3年時に新キャンパスに移動するので大分近くなりますが、2年間は遠い方のキャンパスに通うことになります。大正と共立は近いです) 大正でも共立でももちろん学びたいと思いますが、やはり実践の学部に惹かれます。偏差値で高い方がいいのでしょうか?就職のことも不安です。一般的に…というか世間的にどうなのか教えて下さいm(_ _)m ちなみに偏差値は55くらいで、1、2ランクくらい上の大学が第一希望です。試験はまだなので全て受かるとも限りませんが…; 長々すみません。 よろしくお願いします。

  • ご回答、お願いいたします<m(__)m>

    秒速25kmで走ってる電車が、長さ900mの鉄橋を渡りきるのに50秒かかりました この電車は何mですか  という問題です すみません ご回答お願いいたします<m(__)m>

  • おそらく初歩的な数I・Aの問題・・・・

    すみません,どなたか教えてください。 √(x+3)≧0 ⇒ 2x≧0 √(16-x^2)≧0 ⇒ 2-x≧0 上の2つが,なぜこうなるのかがわかりません。 よろしくお願いします。

  • 問題

       1 ____                                2      2   3ー√7   の整数部分をa、小数部分をbとするとき、式6a ー2abー4b  の値を求めよ。   できれば、わかりやすく説明してくれたらうれしいです   2はaの二乗を意味しています

  • 速度 距離の問題が苦手です ご回答お願い致します

    直線距離で32km離れたA駅とB駅の間を、太郎君は毎時5kmの速度でA駅から、花子さんは毎時3km速度でB駅から、同時に出発するとすると、二人が会うのはA駅から何キロの地点か (計算式もかくこと) ご回答お願い致します。

  • 問題

    数学の問題です。(1)はわかるのですが、(2)がいまいちわかりません教えてください (1)y=|x+1|+|x-2|のグラフをかけ。 (2)方程式|x+1|+|x-2|=axを満たすxが存在するような定数aの値の範囲を求めよ。 出来れば図もかいて、わかりやすく説明してくれたらうれしいです。