Ryukikaibara の回答履歴

全154件中61~80件表示
  • 暗剣殺を犯すとどうなりますか?

    賃貸物件に住んでいます。 更新のため去年よりずっと物件探しをしており、 やっと気に入った物件が見つかり、5月末に引っ越すことになりました。 でも新居の方角の北西を調べましたら、 今年の「暗剣殺と破歳」であることが分かりました。 特に場所に拘りは無く、条件だけであらゆる物件探しをしてきたのですが、 他の物件はことごとく支障が出てダメになり、 こちらの物件に戻るということを何度も繰り返してきました。 またこちらの物件はこの1ヶ月の間、リフォーム中だったので その間もいろんな物件を見て周りましたが、 何か支障が生じ、ダメになり、 結局はこちらの物件に心が落ち着き、 リフォーム後もとても気に入り、契約することになりました。 しかしやっと気に入った物件に巡り会えたのに、 方角が悪いということで、愕然としてしまいました。 どなたかアドバイスをお願いしたいのですが、 1)やはり暗剣殺と破歳を犯し、そこへ引っ越すことはダメなのでしょうか? 2)もしも引っ越したとしたら、どんなことが起きるのでしょうか? 3)また引っ越しをする場合、事前に何かすべきことはありますか? 4)こちらの物件は、現在住んでいる家から5km北西方向にあるのですが、距離は関係ありますか? 一度、他に移転してから、こちらに引っ越すと良いとネットで見ましたが、 金銭的にはできないので、他の方法でと考えております。 5)それと気になったのが、 「運気が落ちている時、凶方向に引き込まれる」らしいのですが、 やはり運気が悪いということなのでしょうか? 引っ越しする家族は 主人「九紫火星」 私「八白土星」 猫2匹です。 6)今年、この時期の引っ越しは、どうでしょうか? とてもとても悩んでしまって、 昨夜は眠れませんでした。 お答え、どうかよろしくお願い致します。

  • 引っ越しには奇門遁甲と気学のどちらを用いますか?

    北西の方向に引っ越すことになりました。 ですが、北西は今年の暗剣殺の方角で、凶方位ということが分かりました。 占いのことは全然詳しくなく、ネットでいろいろと調べているところなのですが、 詳しい方、教えて下さい。 気学では北西を60度に取りますよね。そうすると引っ越し先は北西になりますが、 奇門遁甲で北西を45度に取ると、引っ越し先は西になります。 これはどちらで考えたら良いのでしょうか? 45度と言われたら、少し安心できます。 それと引っ越す予定の5月26日は奇門遁甲で調べますと、 北西は正門で中吉なので、引っ越しには支障が無いようなのですが、 気学では今年自体が北西が暗剣殺なのでダメなようですが、 どちらで見れば良いでしょうか? 主人は九紫火星、 私は八白土星ですが、 引っ越しにあたり、何か影響ありますか? 占い初心者なので、 何をどう聞けばいいのかわからなくて、 支離滅裂ですみませんが、 何でも良いのでアドバイスをお願い致します。 m(__)m

  • 九星気学、教えて下さい

    今年新築予定の方位について教えて頂きたいです 候補が二つあり、一つは自宅から南東です。 もう一つは北になります。 主人の本命、九紫火星 月命、六白金星 妻の本命、一白水星 月命、五黄土星 子の本命、八白土星、月命、四緑木星 今年は、暗剣殺が北西、五黄殺が南東ですよね? 南東方位の土地は今年の一月に見つけました。 しかし今年は良くないので駄目ですよね? 今年家族にとって良い方位など教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 風水等に詳しい方、引越しに良い日を教えて下さい

    どなたか、四柱推命や風水に詳しい方、教えてくださいませ。 過去、何も知らずに引っ越しをしてしまったために、方位が悪く、その後、離職や病気などに かかり散々な状況でした。 今回、様々な方から教えてもらい、風水で引っ越し時期と方角を調べ、 2012年の4月前半に引っ越す予定です。 しかし、年盤での方角などは調べられるのですが、具体的に何日に引越せば良いのかわかりません。 少し調べて見ると、四柱推命では日盤等で日柄が異なり、また、二十八宿や十二直(中段)、その上、十干十二支等を考えるとわけがわからなくなってしまいます。 とりあえず、今回は風水・四柱推命等に則って考えていきたいと思います。 どなたか教えてください。 夫:1962/10/1:二黒土星 妻:1972/2/3:二黒土星 引っ越しの方角:北東 になります。 もしかすると、4/13が良い日取りになるのか・・・なんて訳も分からず考えていますが・・・ よろしくお願いします。

  • 娘の病院 方位

    はじめまして。お聞きしたい事があり始めて投稿させていただきました。 娘が心臓が悪くずっと病院に通わないといけません。近所の小児科は娘の年齢的に見ていただけなくなりました。 大きな病院を求めて行こうかと考えてますが病院に行く方位の良し悪しってあるのでしょうか?風水見てたらあるみたいな事書いてありました。今年は東南がいけないと…娘も私も六白金星です。あるのでしたら教えていただけないでしょうか? ちなみにその大きな病院は一度過去に診ていただいた事があるので今回診ていただく時は方位とかは関係ないのでしょうか? どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 四緑木星 2012年10月の吉方位を教えて下さい

    方位学の初心者です。 先日、知り合いに四緑木星生まれは、今年の10月に北東(丑艮寅)がいいので、北東→北東と世界をぐるりと回ってくるといいと言われました。方位を調べたところ現在NY在住なので、NY→ロンドン→香港→日本→NYと回る事が可能なことがわかりました。 しかし、疑問もいくつか出て来ました。 1 なんで世界をぐるりと回ってくると運気が上がるんでしょうか? 2 高島易断では、10月は8日より月命と書いてあるので、これは、10月8日以降の出発としなければなりませんか? 3 海外旅行の為、出発日と到着日が違う場合、どちらをとればいいのでしょうか? 4 知り合いは、「六白」の日を選んで動けといいますが、今年の四緑木星の吉凶図の中央に「六白」がきている(10月も中央に「六白」)ので、「六白」の日ということでしょうか? どなたか教えて下さい。 どうぞよろしくお願い致します。 NF

  • 風水 L字型の間取り対策方法

    風水で北の方位がかけていると仕事運や子宝に恵まれないと言う話を耳にしました。 新婚でこの間取りに引越し、直ぐに、主人が職を失い、1年半以上、次の仕事が決まらず、私の収入と主人のバイト代で生活しています。 夫婦仲は良いのですが、子供にも恵まれません。 部屋はいつも整頓を心がけております。 北方位がかけていると仕事運や子宝運に問題が生じるのでしょうか? また、観葉植物を置く等、対処法や改善策がありましたら、是非取り入れてみたいのですが、 ご意見頂ければ幸いです。

  • 【風水について】私の部屋を見てください!

    いつもお世話になっています、今日も質問させてくださいm(_ _)m 最近 気のせいかもしれませんが、運気の流れが変わっている気がします。 何の変化もない日常が急に忙しくなったり、人との出会いが多くなったりと自分の中でも気分が高揚する感じがあります。 買い物にもよく出かけるようになり、先日等身大の「姿見」を買いました。 頭から足まですっぽり全身写るサイズで、枠は木製で出来ています。 そこで、この姿見を部屋のどこへ置くかで今考えています。 風水では鏡は大きな力を持つと言われているので、なるべくベストな位置に置きたいのですが狭い自分の部屋ではどこに鏡を置けばいいのか分かりません。 下手ですみませんが、一応自分の部屋を上から見た図で絵にしてみました。 風水に詳しい方、是非鏡をどこに置けばいいのか教えてください! (ついでに、ここを直したほうがいいよという点がありましたらそこも教えてください。) よろしくお願いいたしますm(_ _)m

  • 四緑木星 2012年10月の吉方位を教えて下さい

    方位学の初心者です。 先日、知り合いに四緑木星生まれは、今年の10月に北東(丑艮寅)がいいので、北東→北東と世界をぐるりと回ってくるといいと言われました。方位を調べたところ現在NY在住なので、NY→ロンドン→香港→日本→NYと回る事が可能なことがわかりました。 しかし、疑問もいくつか出て来ました。 1 なんで世界をぐるりと回ってくると運気が上がるんでしょうか? 2 高島易断では、10月は8日より月命と書いてあるので、これは、10月8日以降の出発としなければなりませんか? 3 海外旅行の為、出発日と到着日が違う場合、どちらをとればいいのでしょうか? 4 知り合いは、「六白」の日を選んで動けといいますが、今年の四緑木星の吉凶図の中央に「六白」がきている(10月も中央に「六白」)ので、「六白」の日ということでしょうか? どなたか教えて下さい。 どうぞよろしくお願い致します。 NF

  • 七赤金星2012転居転職 良い方向・月教えて

    詳しい人教えてください。 私七赤金星1975年生まれ 去年新しい仕事についたのですが、散々でした。 で今年二月か三月に転居して新しい職場につきたいと思ってます。 方角としては、転居南西か南か南東           職場 南西か南か南東 次は、失敗したくないのでアドバイスお願いします           

  • 五黄殺へのお引越し、三年後の転居予定

    2012年3月24日に、五黄殺の南東へ引越し予定です。 あまり、気学など詳しくないのと、妊娠中のため、不安がよりいっそうです。 ある方からは、末期がんや、苦労が耐えないと、返事をもらいどうにも、悩んでしまっています。 娘の幼稚園入園と同じに、引越し、三年後の卒園と同時に、家を建てるか、お引越しを考えていますが、なにか、あまり障りがないような方法は、ないのでしょうか? 主人、1972年3月10日生まれ。 私、1968年10月23日生まれ。 娘2009年1月24日生まれ。 私は、10年ほどの間に、3回ほど引越ししています。 娘は、生まれてはじめてのお引越しです。

  • 七赤金星2012転居転職 良い方向・月教えて

    詳しい人教えてください。 私七赤金星1975年生まれ 去年新しい仕事についたのですが、散々でした。 で今年二月か三月に転居して新しい職場につきたいと思ってます。 方角としては、転居南西か南か南東           職場 南西か南か南東 次は、失敗したくないのでアドバイスお願いします

  • 八方塞がりの年

    昨年末から良くないことが続いています。 失恋、友達との別れ、叔父の死、祖父の容態も良くないです。 また、父は昨年の春に癌の手術をし、一命を取り留めましたが なかなか調子が良くなさそうです…。 友人に2012年は八方塞の年だよと言われて 気になって調べてみると六白金星は八方塞がりの年だとありました。 ちなみに母も六白金星、父は三碧木星です。 年齢で見ると厄年ではありません。 母はこの節分まで天中殺でしたが…。 それに私だけではなく、同級生の友人のほとんどは六白金星なので みんな八方塞がりの厄になりますが、そんな感じにも見えません。 気になるので、母と厄除け祈願をしてもらいました。 元々信仰していて、普段からお世話になっている宗派のお寺です。 年齢の厄年は気にしても、方位の厄は気にしないものなのでしょうか? 八方塞がりの時に何か良くないことがあった方いらっしゃいますか?

  • 収入がいつも全部出て行ってしまいます。風水

    私が住んでいる家は、頑張っていつも節約しているのに、いつも収入があっても突然のアクシデントが来て出て行ってしまいます。。ここに住んで3年目になりますが、毎年水のアクシデントで多額の出費が続いています。毎年水漏れが突然起こり、修理すると、翌年は別のところが水漏れします。保険屋も被害額ぜんぜんカバーしてくれません。フランス在住なのですが、今年は寒波でキッチン、バスルーム、トイレの水トラブルと今でも他の場所が(どこなのかはまだわかりませんが)水漏れしているようで、メーターが1日で20くらい上がっている計算で、今年はかなり多額の出費になりそうです(このエリアは水道の支払いが半年払いで1年に一度しかメーターチェックの人は来ません)。 収入が入ると、突然その額分のアクシデントが突然起きて、出費がかさみ、まったく貯金もできません。 私の家はサンプルの図のようなところに住んでいるのですが、宅向は南西です。庭も南西で裏庭は北東です。庭の西側にメインの水道管Placeがあります。キッチンは裏庭を部屋に改造したら北東に設置したいとは思っております。庭に噴水とか設置した方がいいのでしょうか?引っ越さないと駄目でしょうか? この家を出費をなくし、お金が貯まる家に変えるにはどうしたらよいでしょうか?  アドバイスお願い致します。

  • 普段の行ないと運は関係あるのでしょうか?

    普段の行ないが良ければ、 運は良くなるのでしょうか? 最近私は運が悪いです。 当て逃げされたり、 仕事で濡れ衣をきせられたり 置き引きにあったり 大事なものを忘れ物したり 仕事でミスしたり 彼氏からもらったアクセサリーをなくしたり 雪で滑ってこけて怪我したり・・・ 半分は自分の不注意ですが 普段の行ないも関係してるのでしょうか? 特別普段悪い事はしてないつもりです。 電車で席を譲ったり落とし物を届けたり 悪い事はしてないつもりですが・・・ お祓いなどに行ったほうがいいでしょうか?

  • 不幸続き

    4年前に父が他界しました。 2年前に仕事の多忙さから適応障害(鬱)になり、仕事を辞め1年療養しました。 昨年、結婚が決まり、顔合わせも終わり式場も決まっていましたが婚約破棄になりました。 別れる時は修羅場でした。 半年前から新しい仕事に就きましたが、会社の上司に嫌われています。 私に関わってないことまですべて私に責任をなすりつけられています。 もうすぐ29歳。 厄年ではないはずなんですが、なぜこんなに良くないことが続くのでしょうか? あまりにも悲しいことが続きすぎて。。。 どうすればこの悪い流れを変えられますか?

  • 家相が凶相なため対策法をお教えください。

    このたび中古の一戸建てを購入して22日に引っ越します。 私が1976年生まれの辰年。旦那が1979年生まれのひつじ年です。 今住んでいる所から西方向へ引っ越します。 家相が凶相みたいですが、少しでも吉相になるような対策はありませんか? お教えください。

  • 実家から引っ越ししたいが、風水の方に反対された

    今年の春から実家を出て娘とアパートで生活をしたいと思い、物件がみつかりその前に、風水のお店で生年月日をみてもらったところ、実家を出ること自体を反対されました。四柱中推命、等で占ってください。 私は50年2月13日、娘は平成8年10月13日です。 引っ越しを考えている方向は、実家からみて北東にあります。 娘の進学先も北東です。 家業を手伝っており、両親、姉、私、従業員3名ほどの小さい個人です。 実家では、両親、姉、私と娘とすんでいます。 仕事も一緒だし、性格、やり方もちがうので、ついつい私がいらいらしてしまいます。 両親には感謝しているのですが。両親も急がなくていいからゆっくりかんがえてみたらと今回は反対はされませんでした。 高校進学(進学校)もかねて、学校と実家の中間地点にアパート暮らしを考えています。 占いで反対されても強行されたかたいますか?回避したり方法ありますか?

    • ベストアンサー
    • noname#193893
    • 引越し
    • 回答数4
  • 引越し 吉方について

    お伺いしたいのですが、 お隣りの県へ引越し予定なのですが、良い方角と時期を鑑定頂きましたら来月は東は大吉で、南東は大凶と言われました。 東方向ではあるのですが、もし南東エリアだったりしたら嫌なのできちんと調べたいのですが、 自分で確認する良い方法はありますか?(鑑定師さんは高額で再度は無理なんで) 地図をコピーして角度測ると30度の東のエリアより南よりにはなります。 ただ距離があるので現住まいを基準に30度で拡大してよいのであれば吉方エリアです。。 でもこれだと離れた所は全て含むので(例えば東京から西へ移動なら神奈川も大阪も同じ方位のような感じで) 私の地図は主要駅とが××区と載ってあるものです。 以下 まとめと現、住まいから東だが、真東ではなく南にあたるが離れている分、角度も拡大するので東エリアとなるのか? やはり南東のエリアなのか? 分かりづらくして申し訳ございません。 どなたか優しい方お教え下さいませ

  • 最悪な部屋?

    新しく引っ越した部屋はワンルームなんですが調べたところ玄関が北東で思いっきり鬼門でした。 とりあえず今は玄関を綺麗にしてベッドを南西に置き枕は南東向きにして寝ています。 恋愛運と対人運と仕事運 を良くしたいです。 なにか良いアドバイスお願いします。 ちなみに1989年12月22日生まれの女です