Ryukikaibara の回答履歴

全154件中41~60件表示
  • 家族で吉方位への移転・方位取りについて

    吉方位への移転について最近勉強を始めましたが、専門家の方にお聞きしたいです。 2013年に東方位に家を購入予定です。 せっかくですので、家族全員で吉方位に吉月日に転居したいと考えています。 夫   本命星:九紫火星  月命星:五黄土星 妻   本命星:四緑木星  月命星:一白水星 長男 本命星:二黒土星  月命星:二黒土星   二男 本命星:七赤金星  月命星:六白金星 本命星から2013年は夫と私が東方位が吉となりました。子供二人は未成年ですので、月命星で見ると3月と12月が夫と共に東が吉となりました。 でも、二男の本命星で見ると2013年の東方位は的殺となったので、凶の影響が出ないか心配です。 10歳なのですがどう考えればいいでしょうか? もし、引っ越すとすれば私の月命星が吉ではないですが、3月か12月が最適になるのでしょうか? 難しくて分からないことが多く、専門家の方に診断してもらいたいのですが誰に相談して良いのか分かりません。 どうぞ、よろしくお願いします。

  • 2012年6月 九紫火星の引越しについて

    夫婦共に1982年生まれの九紫火星です。 6月に南西方面へ引っ越すことになりましたが、新居は今年本命殺と思われる北東に面しており(大きな窓のベランダあり)、寝室にも北東に窓、玄関は本命的殺の南西、バス・トイレは五黄殺の東南側です。 家相の見方が合っているかどうかがまずわからないのですが、確率的にあまりに大凶な方位が重なり、不安で仕方がありません。引越しをずらしたり、中止することはできないので、インテリア・色・家具の設置場所(特にベッド・枕・ソファーなど)で少しでも災い対策をしたいと思いますが、何かアドバイスいただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • 一白水星の2012年吉方位旅行を教えてください

    日本に住んでますが、海外旅行で長くその1都市に滞在すると、その都市を始点基準が変わると聞いたことがあります。 日本からニューヨークで数日滞在し、パリへ入ります。 日本~ニューヨークは東北で考えると思いますが、ニューヨークの滞在日数によってパリの方角が変わるのでしょうか? そこがどうしても判らないので教えてください。 ちなみに世界一周するので最後はパリから日本に戻ります。

  • 今年の旅行の気学の方位について

    本命七赤金星、月命七赤金星生まれです。 1.今年7月北西250Km1泊予定~月盤一白吉、日盤一白吉だが、年盤歳破・月命殺・暗剣殺。 2.今年8月東北1000km3泊予定~月盤月破暗剣殺、日盤一白吉、年盤九紫相克 3.今年9月東北3000Km2泊予定(場所ロス)~月盤一白吉、日盤六白吉、年盤九紫相克 上記3ヶ所に行く予定がありますが1.だと距離がそうなく1泊で月盤日盤は吉だが年盤が歳破・月命殺・暗剣殺とすごく悪く余り行きたくないし用事自体も行きたくない用事。2.は年盤は相克日盤は吉だが月盤が月破。でもどうしても行きたい用事なので悪ければ運気が下がるのを回避する方法も教えて欲しい。3.は年盤が相克だが2泊で月・日とも吉だから余り気にせずともいいのかなーと考えたり。いずれも難しい方位距離滞在日数なので、点数などつけてわかりやすく教えて頂ければと思います。参考までに気学に興味はあり過去には年盤・月盤・日盤(近距離の時は時盤もあわせて)と吉方位の時に旅行を数回、引越し1回はできています。よろしくお願いいたします。

  • 九星気学 土地契約日

    気学を取り入れて、24年10月に南西に引っ越します。 物件情報を得た時期は、私は、今年4月の節入りの2時間前ですが、夫は、節入りした日の夜で、先ず、問題はないと思います。 3月と見たとしても悪くはないと思います。 さて、契約日なんですが、割引の関係で、今月5月中に契約しなければならないかもしれません。27日か28日予定。 今月、南西は、暗険殺です。契約する場所は、工務店の福岡支店で自宅から東南になります。 本社は、広島です。 契約日や月は、購入する物件の方位で見ますか?それとも契約する場所の方位や契約相手の本社の方位などですか? もし購入物件の方位で見るのならば、南西は暗険を持っているので、100万ほど損をしても6月にするべきでしょうか。 何卒ご教示願います。 ちなみに、 夫、 本命 4 月命 8 妻、本命4 月命 3 一歳 本命 8 月命 1 です。

  • 九星気学 土地契約日

    気学を取り入れて、24年10月に南西に引っ越します。 物件情報を得た時期は、私は、今年4月の節入りの2時間前ですが、夫は、節入りした日の夜で、先ず、問題はないと思います。 3月と見たとしても悪くはないと思います。 さて、契約日なんですが、割引の関係で、今月5月中に契約しなければならないかもしれません。27日か28日予定。 今月、南西は、暗険殺です。契約する場所は、工務店の福岡支店で自宅から東南になります。 本社は、広島です。 契約日や月は、購入する物件の方位で見ますか?それとも契約する場所の方位や契約相手の本社の方位などですか? もし購入物件の方位で見るのならば、南西は暗険を持っているので、100万ほど損をしても6月にするべきでしょうか。 何卒ご教示願います。 ちなみに、 夫、 本命 4 月命 8 妻、本命4 月命 3 一歳 本命 8 月命 1 です。

  • 暗剣殺を犯し引っ越し。吉方取りと祐気を教えて下さい

    5月26日に、 暗剣殺方向の北西に引っ越すことになりました。 実は1年前から物件探しをしてきましたが、 良い物件に巡り会えず、 良いと思うと何か障害が起きて引っ越せずの繰り返しで、 今回やっとこれだという物件に巡り会ったのですが、 その物件の方角が北西で、暗剣殺ということが分かりました。 また歳破と月破も重なっており、 本当に最凶な方角と月に引っ越すことになりました。 大大大凶な感じがして、とても恐いので、 引っ越しを諦めれば良いと思うのですが、 やっと見つけた希望通りの物件なので、 このまま引っ越しをしようと思います。 そこで、ご相談なんですが、 吉方取りをすると良いと聞きました。 夫は九紫火星、 私は八白土星です。 1)ネットで調べたところ、二人とも今年の吉方は北と北東とあったのですが、 これは合っていますか? 2)また月と日の吉方はどのように調べれば良いのでしょうか? 何かサイトがありましたら、教えて下さい。 3)吉方取りの方法なんですが、北・北東方向への買い物、お出掛け、散歩等で正しいですか? 4)毎日仕事から帰ってくるときに、西を周り、北・北東方向に位置する家に帰ってくる方法は正しいですか? 5)引っ越しの際も一旦西を周り、北方の家に進もうと思いますが、効果はありますか? 6)今回、いますんでいる家から、北西に5kmの家に引っ越すことになりましたが、距離は関係ありますか? それから、祐気取りとは具体的にどのようなことをすれば良いですか? 今回、初めてこの言葉を知ったので、漠然としているのですが、 日頃から良い行動や言動を心掛けて、徳をためることで合っていますか? アドバイス、よろしくお願い致します。

  • 奇門遁甲の出発時間についてお尋ねさせて頂きます

    奇門遁甲で乗り物を使用する場合の出発時間は 自宅を出発する時間でみる説と 乗り物の乗車時間でみる説 とありますが、どちらが正しいのでしょうか? 例えば、飛行機を使用する場合 空港で2~30分は過ごすことになります この場合は、飛行機の離陸時刻を出発時間とするのでしょうか? 電車だと、乗り換えがある場合 10分程、駅で過ごします その場合、乗り換えの時刻を出発時間とするのでしょうか? ご回答宜しくお願い致します

  • 気学・遁甲詳しい方、教えて下さい(含過去)。

    私は本命・九紫火星、月命・三碧木星です。 ずばり教えて頂きたいことが2つあります。お願いします。 (1)平成22年1月9日に東南方向へ引越ししました。 吉方位のつもりで引越ししたのですが、2年くらいはなんともなかったのですが、 今、最悪で仕事を探している状況です。これは間違った引越しだったのでしょうか? (2)今年6月か7月に、北西方向の実家に帰りたいのですが、気学では暗剣ですよね。 気学では凶方向でも遁甲では吉になることもあると聞いたのですが・・・ やはり北西には行かざるべきでしょうか? なんだか、現状が打破できず暗い気持ちになってしまいます。 お手数かけますが、お答え下さいますようお願いします。

  • 家相、風水について詳しい方、教えてください

    不幸が続いています。考えられる要因があれば教えてください。 昨年、里帰り出産で地元に帰り、臨月で子宮内胎児死亡で死産となりました。 今年は厄年なので、厄払い、キッチンのお払い(自分の住まい)などはしました。 ですが、私に起こる大きな不幸や、私の実家が子孫繁栄みたいなことがあまりできていない事に疑問に思え、素人ですが気になる家相がありますので教えてください 家の真ん中、南から北にまっすぐ廊下があり、 その廊下の先に玄関(南)、 玄関の真反対にトイレ(北)があります。 玄関を開ければトイレが廊下先に真正面と言えばわかりやすいでしょうか 玄関はいいものが入ってくると聞いてますので、その先に婦人科系などの意味がある水物があるのが気になります。 私において、過去、大好きだった人と相手の両親の反対で結婚が破談となった事 婦人科系は昔から良くなく、多嚢胞性卵胞、流産、死産、現在は不妊治療中です。 兄嫁も同居中に一度流産 兄は精子欠乏症で4年2人目ができずに悩んでました(現在別居、昨年2人目を出産) 私は嫁ぎ実家を離れていますが、それでも家相風水でなにか影響はあるのでしょうか?

  • 引っ越し、方位についての質問です。

    九星気学、方位について詳しい方に質問です。 今年2012年の10月までに、現在住んでいる賃貸マンションの契約が終了し、 引っ越しをしなくてはいけません。 できれば、家族全員にとって良い方位に引っ越しをしたいのですが、 なかなか全員にとっての吉方位がむずかしいです。 10月までに、1番ベストな方位、時期を教えていただきたいです。 ちなみに、それぞれの本命星ー月命星ー日命星は、 主人(32歳)3-9-3 私(31歳)2-4-3 子(1歳)8-1-4 です。 素人なりに調べたところ、5月か8月に西の方位がいいかなぁと考えているのですが・・・ 西方位は、2012年は八白土星が回っており、 子供の本命殺にあたるのですが、 子供はまだ1歳で産まれてから里帰り出産や長期帰省などで、 現在の住所に1年以上は住んでいません。 とある気学の本に、 「その人の気は、1年以上すんで基点ができるから1年未満の居住だと基点にはしない」 と書かれてあったものですから・・・ どうか、よきお知恵をお貸しください。 よろしくお願いいたします。

  • 引っ越しの方位、風水について。

    こんにちは、初めて質問させて頂きます。 生活に少しだけ風水を取り入れいる者です。 この度、転勤に当たり、引っ越すことになりました。 そこで、軽い気持ちから方位について某知恵袋で質問をしたところ、、、 大凶方位だ、と言われてしまいました。 だからと言って、仕事の都合上、転勤を辞めるなど不可能ですし。。。 凶方位なので、行くなら凶方作用が必ずある、それを受けるしかない、と言われ…軽い気持ちで気になって質問したことを後悔しています…。 凶方作用があると言われても、方向も時期も変えられる訳ありませんし、仮住まいをすすめられましたが、三ヶ月程度というなんだか常識から外れた行為でした。 (三ヶ月程度も職場から離れたところに住むということ自体不可能です) 『引っ越しせざるを得ない』人に、『行くと必ず不幸になる』って…そんなのアリですか…? しかも、凶は再び引っ越すなどしないと避けられないとのこと。 これが最後の転属になるので、引っ越しはもうしませんし、そこに家も建て子供も産む予定なんですが。 実父を亡くしたり、身内に不幸が相次いでいたので、そう言われるともう気になって仕方ありません。 吉方に引っ越す以外、凶方作用を避けたり、取り除くことは出来ない、と断言され、とても怖いです。 引っ越し先は私が生まれ育った街で、とても好きだし安心できる街なので、転属が決まってとても嬉しいはずなんですが。 その街でまた新たに仕事を探し、将来的には出産をして、子供を育て、家を建て、家族や友達のいるところで末永く暮らすに当たり、不幸を実感するしかないなんて…。 身を落ち着ける目処がたち、ようやくこうしたライフプランを描けるようになったところなんです。 凶方に引っ越されてもなんともなかった、という方はおられますか? 凶方作用を現実的且つ実行可能な方法で緩和することはできませんか? 自分で読み返しても大変情けなく申し訳ない文章ですが、誰かにこうすれば大丈夫だとか気にするなとか言って頂きたくて(泣)

  • 一白水星☆吉方位旅行^^

    閲覧ありがとうございます^^ 最近九星気学に興味を持っている者で御座います 全く知識等無いど素人に アドバイスをいただきたく 質問させていただきました(^O^) 元々旅行が好きな人間であります。 是非吉方位旅行として 活用したいと思います(^ω^) いろいろ書籍やネットで情報を自分なりに調べてみましたが、 皆様知恵をお授けくださいませ。 それぞれ 金運、恋愛運、買い物運 UPの方位を教えてくださいませ。 また無い場合は この方位には行かない方が良い あえて行くならこの方位 という風にアドバイスいただけるとありがたいです^^ 4月は日帰りで旅行を考えています 5月は一泊二日で旅行します 6月は未定です 7月は二泊三日(沖縄?)を考えています よろしくお願いします ちなみに福岡に住んでおります

  • 九星と方位に詳しい方

    年の九星:三碧木星 月の九星:五黄土星 浪人し現在大学三年、4月から4年の24歳の子供ですが 現在は就活中で来年の4月から就職です。(そうなって欲しい) 就職決まらず、就活も受かる気がしないと嘆き、自己嫌悪の日々を送っているようです。 なんとなく見ていて、いつも何かする事がずれていて 素直そうな反面、肝心な部分でいつもとんでもない方向に進みます。 やる事は悪い事でないですが、時期がずれすぎて 例えば大学生ですると褒められる事を高校でして、それも中途半端。 大学生になってすればいいのに、全く行わない。 今度また、これをされてしまうと 結婚や子供を作る事も難しくなるので困っております。 本人は文系で、入学時には地方にアパート一人暮らしだったので、 その時には口を酸っぱく、就職を考え行動するように言っておいたのですが 馬耳東風だったようです。 とても大変な時期があり、枕を高くして眠れない日々を私は送りました。 ようやく、乗り越えたかに見えましたが また、つまずいているようでとても心配しています。 本人、ここにきて、頭がぐちゃぐちゃのようで、 お母さんも一緒に探してほしいと頼まれましたが 何から手をつけて良いか困り、せめて方位の良い所に 就職すれば良い事もあるのではと思いました。 教えて頂きたい事は ◎向く職業、サラリーマンとして合う分野と職種 ◎現在の就活時に受かりやすい会社の方位 ◎来年の就職後の良い方位 全般的なアドバイスも頂けれたらと思います。 どうか、回答とご助言を頂けるとありがたいです。

  • 凶の方角へ引っ越し

    今年の2月、主人が五黄殺である 大凶の方角へ引っ越しをしてしまいました。 家族全員も後日、引っ越す予定です。 解決策はもうないでしょうか? 大凶の方角へ引っ越しをしてしまった場合、 必ず悪い影響がでるのでしょうか? 何もなかったという方はいますか?

  • 引っ越しするのに小児殺について教えて下さい。

    こんにちは。 最近小児殺とゆうものが子供にとって重要な方位とゆうことを知り引っ越しするのに子供たちに影響がないか不安になっています。2012年の5月か6月に新築中の家に引っ越しを考えています。もう来月か再来月なのでちょっとあせっています 子供にとって5月と6月ではどちらに引っ越しするのが良いか教えて下さい。 移動する方位は北の方位です。地図で調べるとほとんど北よりですが少し北東の向きになっています。 子供の生年月日は 長男 平成19年7月19日生まれ 次女 平成23年4月23日生まれ です。 よろしくお願いします。

  • 引越しの時期と方位について

     今年(2012年)南西方位に新築し10月に引越し予定をしています。  今年の五黄殺は南東。  暗剣殺は北西。  歳破は北西。10月の凶方位は南東、南、北西。     主人は四禄木星で本命殺は東、本命的殺は西。      相剋方位は今年、北、中宮北西、西。         引越しは一家の大黒柱の運勢でみると書いてあったのですが、この時期にしたのですが   私は六白金星で本命殺なし、本命的殺なし。      相剋方位は今年、南西、東、東北。       という事で私の相剋方位が南西にあたります。主人が良い時期なら私も大丈夫なのでしょうか?   一応、引越しまえには方位よけをしようと思っています。    詳しい方教えてください。         

  • 二黒土星です。引っ越しの時期について。

    実家を建て替えました。5月末に引渡で、両親が住みます。 私は二黒土星(女)独身で、近い将来同居する予定です。 今、住んでいるところから見ると実家は北東に位置します。 引っ越しをするのに良い時期を教えてください。

  • 引っ越したら恋愛運下降(恋愛風水)

    こんにちは。 昨年に引っ越しをしたら、恋愛においてうまくいかなくなりました。 具体的には、引っ越して、一ヶ月経たないうちに、当時付き合ってた彼氏とうまくいかなくなり、翌月破局。そして、出会いはあるものの、全然タイプじゃない人には気に入られるのに、いいなぁと思った人には気に入られず。しまいには、嫌な人から、相当しつこくされる始末。 私は、これまで占いや風水を信じたことがなかったのですが、引っ越した途端に全てがうまくいかなくなり、もしかしたら、引っ越したのがよくなかったのかと思い、自分なりに風水を調べてみました。 すると、恋愛運を下げる風水に当てはまることが多すぎて、自分でも本当に驚きました。本当に偶然とは思えなかったのです。 具体的には、 ・独身女性の寝室は北西にあるとよくないそうですが、北西にあります。 ・寝室に鏡があるとよくないそうですが、備え付けのクローゼットの表側が鏡になっています。(南側が全てクローゼットで、開き扉の東側が鏡です。) ・また、寝室のベッドは東南に置くとよいそうですが、そこは寝室の入口になっているため、置くのは不可能です。 ・東向きに頭を置くとよいそうですが、東向きに寝るとクローゼットの鏡に自分が写ってしまうので、それもよくないと思い、今は北西側にベッドを置いて、南側に頭を置いて寝ています。 ・家の東南に恋愛運を上げるものを置くとよいそうですが、そこはキッチンになっていて、今は冷蔵庫やレンジ、食器棚が置いてます。 家を選ぶ時に、全く風水を考えてなかったので、今ごろになって、風水的に恋愛運を下げる家であることを知りました。 しかし、私は恋愛や結婚もしたいです。やはりこんな家じゃ運は入ってこないんでしょうか。詳しい方は、やはり引っ越しを進めるのでしょうか。 どうか、いいアドバイスをお願いします。 ちなみに、北の玄関から入り、一番南の突き当たりの部屋がリビング(西)&キッチン(東)です。リビングの南側に窓があります。(これは、風水ではよいそうです。)北西に寝室があり、北東にお風呂(北側)&トイレ(南側)です。 掃除は、引っ越す前からこまめにしてました。元々女性らしい感じが好きなので、お風呂はピンクの花柄で統一し、トイレもピンクと茶色の落ち着いた雰囲気です。(これも風水ではいいはずですよね…)リビングの北西に棚を置いて、花柄の時計を飾ってます。(これもいいはずですよね。) 小物やインテリアは、風水ではいい物が多かったので、やっぱり、北西の寝室と東南のキッチンがダメなのかと考えます。 寝室は、よく寝れるように茶色のカーテンだったので、明るい色に変えるつもりです。 他にいいアドバイスがあればぜひお願いします。他にも、おすすめの恋愛風水等あれば教えていただきたいです。 かなり切実です。 また、偶然にすぎないというご意見や、自分を磨けというご意見は、ご遠慮願います。

  • 八白土星の2012年の引っ越し

    一昨年、結婚したばかりの夫婦です。 現在の場所に引っ越しをしてきた時は 主人にとって「五黄殺」という 方角に動いてしまったそうで。。。 引っ越しをする前から 主人がぎっくり腰で2ヶ月間、寝たきりになり 私も事故に会って後遺症に悩まされたり 身内にも病気・怪我が絶えず 仕事は上手くいかない 夫婦仲も喧嘩ばかり・・・という 状況が続いております。 お互いの相性もあってのことだと思うのですが いかんせん、良くないことが続きまして。。。 「五黄殺」方向に引っ越しをしてしまっていた ということを知ったのは、ここ最近で それを知った瞬間、方角の恐ろしさにぞっとしました。 そんな状況下で住んでいた家ですので やはり落ち着かず。。。。 2年と少し、住んだのですが やはり引っ越しをすることにしました。 偶然にも、気に入った物件が見つかりまして 本契約を結ぼうかどうしようか迷っております。 そこで気になるのが、方角と時期です。 詳しい方がいらっしゃいましたら アドバイスの方よろしくお願いいたします。 --------------------------- ・主人…1965年07月15日生まれ ・自分…1970年10月23日生まれ ・引っ越しの方角…北方向 (詳しくないので良く分かりませんが  十二方位でいうところの「壬」の方向) ・引っ越し時期…2012年6月2日か3日ごろ --------------------------- ちなみに、前回の引っ越しは、結婚前でした。 主人は(寝たきりだったので私が引っ越ししました) 2010年2月18日 南西方向(申)に引っ越してきました。 私は 2010年2月16日 西方向(酉)に引っ越してきました。 よろしくお願いいたします。