Ryukikaibara の回答履歴

全154件中81~100件表示
  • 風水に詳しい方教えて下さい♪

    風水に詳しい方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。 枕の向きをどうしようかと思っていますが、ワンルームの狭~い部屋で配置の変えられない家具などがあります。 その関係で枕の向きは北東か、南東か、南西に限られます。 玄関は北東です。南西はベランダに出る大窓があります。南東は壁に沿って使っていないベッドが置かれています。 ベッドは腰痛が酷くなったりするので使わず床で寝ています。 ベストな枕の向きはどこが良いのでしょうか?

  • ベッドの配置について。

    風水を参考に、部屋の模様替えをしました。 部屋は南西にあり、私は二黒土星です。 調べたところ 二黒土星は北が最大吉だったので 北枕にしてみました。 部屋の中心に、頭のほうだけ壁にくっつけて というベッドの配置で寝ています。 ただ、ドアをあけると真正面にベッドの下部が見え 圧迫感のようなものをかんじます。 ベッドの置き場所としては 西枕が一番よく 壁にベッドがぴったりとくっつき、 ドア側に足を向けて寝ることができます。 ただ、寝起きが悪くなるとあり 今は朝早くに起きなければならないので 困るなあ、とおもっています。 枕位置と、ベッドの場所と どちらを優先すればよいのでしょうか? よろしければご回答お願いします。

  • 引越し 吉方について

    お伺いしたいのですが、 お隣りの県へ引越し予定なのですが、良い方角と時期を鑑定頂きましたら来月は東は大吉で、南東は大凶と言われました。 東方向ではあるのですが、もし南東エリアだったりしたら嫌なのできちんと調べたいのですが、 自分で確認する良い方法はありますか?(鑑定師さんは高額で再度は無理なんで) 地図をコピーして角度測ると30度の東のエリアより南よりにはなります。 ただ距離があるので現住まいを基準に30度で拡大してよいのであれば吉方エリアです。。 でもこれだと離れた所は全て含むので(例えば東京から西へ移動なら神奈川も大阪も同じ方位のような感じで) 私の地図は主要駅とが××区と載ってあるものです。 以下 まとめと現、住まいから東だが、真東ではなく南にあたるが離れている分、角度も拡大するので東エリアとなるのか? やはり南東のエリアなのか? 分かりづらくして申し訳ございません。 どなたか優しい方お教え下さいませ

  • 吉方位なのか凶方位なのか分かりません…。

    四緑木星の2012年の吉方位は 暦や複数の占いサイトなどで「北東、南、南西」とありました。 しかし、別の占いサイト(複数)には「南」が「凶方位」に含まれていました。 (北東、南西は吉方位で共通していました) 「南」は吉方位なのでしょうか、凶方位なのでしょうか? どなたか占い(気学、風水等)に詳しい方がおられましたら、 お教えいただけると嬉しいです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 引っ越しの方位について

    六白金星のものです。来年(2012)の吉方位の西方位に引っ越しを予定してましたが、2011年の吉方位である北東に引っ越し先を変更しました。この場合、2月4日前までに入居すれば問題ないでしょうか? 現在、狛江市に住んでます。西方面は経済的なメリットはありますが静かすぎて寂しくなりそうです。12年前にも同じような地理間隔で引っ越した先が郊外の静かな場所でした。その後の2~3年は運命的に一番最悪な時期でした。そのような経験から西は避け、北東の下町を考えました。2月5日までに退去しなければならないため、日程的な都合から、北東か西かの2択しかありません。何かいい方法等がありましたらご教示ください。

  • 九星気学、吉方位について

    まったくの初心者でよくわからないので、教えてください。 私は、1989年11月20生まれの女です。 自分で調べたのだと、二黒土星でした。 いまは、東京に住んでいて、ちょうど2年後には、長野方面に引っ越さなければなりません。 一人暮らしです。ところが、その年はもともと良くないみたいだし、 方角もよくない北西方面(ですよね?)なので、ショックで落ち込みまくりです。 けど、それは変えられないので、辞めたほうがいいとかではなく、 こうするといいよとか、なにか少しでも打開策を教えていただきたいです。 あんまり、そういうの気にせず生きてきたんですが、 (実際いい年のはずだった去年はすんごいつらい1年だったし) ふと目にとまり、調べてみたらこんな結果だったので気になり、 どうしていいかわかりません。不安です。 詳しい方や、なにか知ってる方よろしくお願いいたします。

  • 引越し時の方位(本命殺)について

    現在の住居が子供が生まれることもあり手狭になり、 道路を挟んで向かい側に引越しを検討しているのですが、 私と妻が四緑木星で、引越し先の東が本命殺となります。 (1)かなり短い距離(50M程度)での引越しにはなるのですが、  方位の影響はうけてしまうものなのでしょうか? (2)また、節分があけてすぐのほうが凶方位の影響が  強い、と言われているのですが、事実でしょうか? (3)方位を犯した際、方違えではなく、お祓いによって  影響を軽減するなど、対応策はございますでしょうか。 詳しい方いらっしゃいましたら、ご回答をお願いいたします。 生年月日は私が昭和53年3月17日、妻が昭和53年9月28日となります。

  • 風水など詳しい方引っ越しに良い日を教えてください

    引っ越しをすることになったのですが ここ数年私は事故で長期入院、5人家族ですが1名以外 入院、手術があったり、 今年になって1月2日に母が亡くなったりと どうもこの家に引っ越して良い事がありません。 田舎なので仕事も見つからないので 引っ越しをすることにしたのですが 引っ越し先が今住んでいる場所から北の方向になります。 引っ越しは私(1972.06.20生まれ)一人なのですが 2月か3月中に引っ越しをしたいと思っているのですが どうも風水では2月、3月は引っ越しには良くない月らしいのですが 良くない月でも引っ越して良い日などわからないでしょうか? 仮に賃貸契約だけ2月か3月にしておいて 引っ越しは4月などにするとか 良い日をわかる方教えてほしいです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 吉方位についてのそぼくな疑問

    吉方位をかたくなに信じてる人にこんな質問をしてみたのですが 「たとえば西が吉方位だとして東が良くないとした場合、西の方角に旅行なりして自宅に帰るのは東ですよね、その場合 自宅は悪い方角ではないの?」 と聞いてみた所、なんかイライラした感じで 「そしたら西に行き続けるしかないだろ、行くと戻るでは違う、そんな屁理屈」 と言われましたが、なにか腑に落ちませんし屁理屈じゃないと思うのですが どうなんでしょう、方位ってやっぱり重要なのですか

  • 気学の見地から

    次の2つについて教えて下さい。 1)年盤で暗剣殺方位への旅行 2)本命殺方位への就職、転職 自分;8-7(8-8) 1)両親と2月の後半~3月2日まで約2週間ほどヨーロッパ(イタリア)へ旅行予定です。北西方位は今年暗剣がかかっていると思います。両親もあまり体調はよくないようです。もう行くことが決まってしまっているのですが日盤だけでもよい日を選べば多少緩和されるでしょうか?また親は当初、北西が五黄の日を出発日に選んでいました。急いで変更してもらいましたがそもそもそんな日を選んだ旅行はやめた方がよいのでしょうか?日程変更により多少良くなっているでしょうか? 2)自宅からみて年盤で西(八白/本命)方向にある会社に興味があります。 吉方位の会社からも数社誘われておりますが現時点では西方位の会社に興味があります。 こちらも月/日を選択すれば問題ないのでしょうか? そもそもこのような方角を選ぶ心構え/現状がいけないのだろうと推測しつつ、何かご助言頂けましたら幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 日、時の隠遁暦が欲しいのですが…

    最近、気学の占術師の方にみて頂いて、気学の存在を知ったばかりの者です。鑑定の結果、13年7ヶ月の間大凶方位に住んでいることが判明し、早々の吉方への移転を勧められました。現在鬱にかかり長引き仕事も休んでおります。 その占術師の方は、年月だけでなく日時も隠遁の暦を使っているとのことですが、これを手元に置きたくおもうのですが、インターネットで探したのですが、うまく見つける事ができませんした。 大変恐縮ですが、東京の山手線内辺りで占術専門の書店などで上記を購入できる書店などをお教えいただけないでしょうか。 また、別件ですが、2012年1月7日に現住所より南方に移転を勧められ実行することにしました。私の本命は六白、月命は四緑です。月盤では、南方は一白で水火殺なのですが、これは問題ではないのでしょうか。あわせてご教授頂けますと幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 九星方位気学で吉方位に引越し・八白土星2013年

    私は八白土星です。 西方位に買いたい家があります。 今年(2012年)は、西は凶なので 購入するだけにしようと思います。 来年(2013年)になれば、西の引っ越しは吉になりますでしょうか? どこを見ても、今年の運気ばかりで、 来年のことがよくわかりません。 どなたか教えて下さい。 それと、来年は西が吉の場合、 今年購入すること自体は問題ないでしょうか? そうであれば、今年は購入するだけにして、 掃除やリフォーム・ガーデニングしたり、 月に何度か、別荘感覚で済むだけにして、 実際に入居するのは来年にしようかと考えています。

  • 吉方位引っ越しについての質問です

    三碧木星の男です。去年四緑木星が回座した南西方面に引っ越しをしました。ですがなかなか効果が実感できません。引っ越し距離として10キロ弱しか離れていませんので、それが原因なのでしょうか? 鑑定士の肩に最低でも30キロは離れていないと家相の影響しか受けないため、意味がないよと言われたので、少しとまどっております。 鑑定を実際やられている方や専門の方のご意見をうかがいたいです。よろしくお願いします。

  • 吉方位なのか凶方位なのか分かりません…。

    四緑木星の2012年の吉方位は 暦や複数の占いサイトなどで「北東、南、南西」とありました。 しかし、別の占いサイト(複数)には「南」が「凶方位」に含まれていました。 (北東、南西は吉方位で共通していました) 「南」は吉方位なのでしょうか、凶方位なのでしょうか? どなたか占い(気学、風水等)に詳しい方がおられましたら、 お教えいただけると嬉しいです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 五黄殺について

    昨年10月末に 大阪から奈良に引っ越しをしてきました。 お付き合いしている彼と一緒に住むのに 引っ越したのですが、 引っ越し後、仕事の人事異動で納得のいかない 事があったり階段から滑って落ちたり (これは不注意ですが。。) 体調も優れません。 そしてついに精神的なイライラから 彼と別れる事になってしまいました。 1週間ほど前に方角を見て頂ける占い師さんのところへ 行きましたが、五黄殺にきてしまったみたいです。 一番いいのは大阪に戻る事だとおっしゃいましたが、 仕事も最近始めたばかりでまさかこんな短期間で 大阪に戻るなんて事は一切頭になかったので混乱しています。 次に引っ越す方角として 1 北東 2 北  3 西 の順番にいいと言われました。 (今の家から300メートル離れたらOKと。。) 今は気力も体力もなく 調子が本当に優れません。 こういった経験のある方はいらっしゃいますか? ※彼と別れる事になったのは方角のせいだけじゃ  ありません。  仕事も恋愛も本当に自立できていない私の責任でもあります。

  • どうしたら占いから抜け出せますか?

    誰か助けて下さい。 実は旦那の転勤が決まり、今、慌てています。 3月なのですが... と言うのは、九星気学でみると行く方角がとても悪いのです。 なぜ、気学をみるようになったかと言うと現住居に来た時(転勤)、人間関係がグチャグチャになったり、私が知人にお金を貸してしまったり、いろいろあったからです。 それで何気に気学を知り、今までの転勤をさかのぼると暗剣殺やら歳破やら本命殺やらばかりをとっていました。 旦那は全く気学などは気にしません。 でも私が「その方向は今年はダメ」とか「今日から土用だ」などと言うので渋々聞いていると言う感じです。 何冊も本を読んでると少しずつ書いていることが違うので、それでまた訳わからなくなります(泣) 全く気にしないようにしようと思っても、今回の引越しも「あーーそっちはダメなのに~」とか「どれを信じたらいいの?」とちょっとパニクっています。 今まで五黄殺や暗剣殺などで引っ越しても何にもない人っていますか? こんなに悪い方位ばかり取って生きてきてても、仕事はある、お給料もいただいている、ボーナスも減ってはいるけどいただけている、これは幸せな方と思わないとダメですよね。 それはわかってはいるのですが、頭に方位が入ってしまってるので抜け出せないのです... 凶方位だとわかってて引越ししても何もない人いますか?

  • 凶方位の受験について。

    来年24年度、子供(四緑木星)が高校受験なのですが、凶方位(東南)の学校を受験したいと言っています。2人の先生にみてもらいましたが、ほとんど同じ意見で避けたほうがよい、学校やめてしまうよ。方除けしてもダメ等言われました。九星気学は詳しいわけではありませんが、やぱり否定的ですと気になります。でも子供の意見を尊重してあげたいのです。もし合格した場合、少しでも回避する方法はありますか?アドバイスよろしくお願いします。

  • 同じ年の吉方位の方位について

    わかりにくいタイトルなのですが教えていただけけると助かります。 ここ数年あまり環境が良くないため、少しでも良くなればと思い今年の3月に私の今年の吉方位の東南にお水取りに行きました。今年は12月にもお水取りに行ける時期があるのですが私は二黒土星で今年は東南と北西が吉方位と記されているのですが本によれば北西の方が良いとされているものもありました。 そこで12月は北西にお水取りに行こうと考えたのですが、北西と東南は真逆の相反する方位のため同じ年に行くのはやめた方がよいのでしょうか? また3月と12月は別な時期と考えるものなのでしょうか? 詳しい方がいらっしゃいましたら宜しくお願い致します。

  • 【どなたか占ってください!】引っ越す方角や日にち

    【どなたか占ってください!】1ヶ月後(5月中)引っ越します。吉や凶の方面ってどう判断するんでしょうか? 仕事の都合で引っ越します。引っ越し先は未定ですが方角は南東方面になります。 占いとか詳しくないのでどうやって【吉方向】や【良い引っ越し時期】がわかりませんのでご存知の方いたら宜しくお願いします。 旦那:1967年12月30日生まれ 私:1976年4月6日生まれ 今候補にあがっている家は南向き(ベランダが)で交通量の多い1階のマンション新築です。 すっごく気に入ってます。 大きい病院が近くにあります。(病院が近くて便利と思うべきか、心霊現象が起こりそうと嫌煙するべきかはわかりませんが。)近所は心霊スポットがあるみたいですが多少霊感ある私でもいまのとこ気になりません。

  • 引越しの良い時期と方角が知りたいです

    現在母と2人住まい 私1959年5月15日生まれ 母1930年4月8日 生まれ 希望時期今年なら10月以降来年でも良いと思っています。宜しくお願いいたします。