sayacchi の回答履歴

全336件中61~80件表示
  • コンタクト

    コンタクトのパワーのことでお伺いしたいのですが、現在、右が、-5.75 左が、-5.50何ですが、例えばもう1段階、度の高いレンズにしたい場合は、-5.いくつのレンズにすればいいのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • kokogo
    • 医療
    • 回答数2
  • 湿疹の薬

    四ヶ月のアトピー赤ちゃんの頭の後ろににきびのようなものや赤い湿疹ができてしまいました。 かゆいところがかけない時に頭をぶんぶん振りながら下にこすりつけるので、そのためにこすれて、汗か何かにかぶれているのかもしれません。 今ある薬は、ゲンタシン、アクロマイシン、アンダーム、亜鉛華軟膏、リンデロン、ロコイドです。 どれを塗ればよいでしょうか? 病院で聞き忘れてしまいました。

    • ベストアンサー
    • kaiumi7
    • 妊娠
    • 回答数3
  • 単なる飛蚊症なのでしょうか?

    こんにちは。 最近妻の体調がよくありません。 3日前から左目に飛蚊症のような症状が現れると言っていました。 私自身、先天的な飛蚊症持ちですので分かるのですが、 どうも私が見ている(ネットに掲載されている)症状と違うみたいです。 内容は緑の物体が見えると言い、次の日黒い物体に変ったと言います。 昨日眼科に連れて行った所、眼球内で出血していると言われたそうです。 先生曰く、『眼球の出血は飛蚊症なのか、脳神経から来るものか分からない』 と言われるのですが、私自身、慢性的に頭痛持ちの嫁のことですので後者の不安を払拭できませんでした。 現在の症状としては ・口内炎が出来た ・左足の人差し指にしびれを感じる ・歯茎が腫れてきた ・左に偏頭痛を覚えている ・左眼は黒い飛蚊症のような症状が出ている。 です。 もし、その道でお詳しい方がいらっしゃいましたら 療法か、病院を教えていただけますでしょうか? ちなみに、私は東京の板橋区に住んでおります。 私自身、女性ホルモンの崩れが原因と見ていますが何せ素人ですのでわかりません。 よろしくお願いします。

  • 医者が信じられない・・(長文です)

    祖母が脳梗塞で入院しました。 一向に主治医からの説明がないので看護士に怒り気味に問い詰めたら慌てて主治医が飛んで来ました。 「忙しすぎてお話も出来なかったので今日は偶然話せてよかったです」 ICUに入院してから2週間以上経過していました。 「家に帰りたい」という一心で祖母は夜中に点滴を抜き歩いたので次の日には紐で縛られていました。 この事は、祖母が悪いと思います。 看護士に「安定剤を出す事になった」と言われてからいつ面会にいっても口を緩くあけ寝ているのです。 看護士に薬名を聞くと眠剤でした。 その事に対し「看護士が勝手に安定剤だと言ったのでしょう」と開き直られました。 18時に来た時に既に眠剤を数時間前に飲ませていた事を言うと 「眠剤は21時に飲ませる様に指示してありますから只眠たかっただけじゃないですか」と言われました。 上記の様に看護士に確認してあったので反論すると、 「あぁ、僕はそんな事指示してないので。看護士が勝手に飲ませたんですね」と言われました。 何もかも看護士のせいにしてしまうのです。 病院は完全看護を謳い、家族も付き添えません。 食事が出る様になりましたが、1人ではまだ食べられないのに食事を置いていくだけで、水さえも飲ませて貰えず、その為に脱水状態になってしまいました。 確かに祖母の行為は病院側にとってかなり迷惑だと思います。 でも、何の説明もなく勝手に眠剤を飲ませて1日中寝させていたり、脱水状態になるまで放置されているのは普通の事なんでしょうか? 私達は家族なので怒りしかありません。 ですので、医療関係者の方や常識のある方からの視点で見て貰って意見を聞かせて下さい。宜しくお願い致します。

  • 子供の遠視治療について教えてください

    三歳の息子が先月三歳児健診で遠視(疑)とのことで、眼科にて精査(点眼しました)したところ、裸眼視力は右0.8左0.6の左不同視弱視と診断されました。「今は眼鏡しか治療方法はない」といわれ、その日のうちに眼鏡を作りました。しかし「かなり目のレンズの調節機能が高い為、眼鏡をかけることにより調節性内斜視になる可能性がある。」ともいわれ、できれば眼鏡より他の方法で遠視(弱視)の治療をしたいと思ってます。 視力回復センターを考えていますが、実際のところ視力アップできるのでしょうか?本当は視能訓練士のいる大学病院へ受診したほうがいいのでしょうか? 他に良い方法や小児遠視治療について体験談等あれば重ねて教えてください。

  • 目になにかが・・・。

    生活上問題は無いのですが、時々目の前にミミズみたいな・・・・アオミドロみたいな生物が写るんです。 視力が低下してからそんな不思議な現象が起こるようになったのですが、これは病気でしょうか?

  • 目のことで、非常に説明が難しいのですが、

    こんにちは。まず、症状の説明をさせて下さい。 数年前からなのですが、常にと言っていいほど、目が乾くというか、 疲れるというか、何とも説明が難しいのですが、例えば、睡眠8時間で、朝起きます、すっきりしたと思うのもつかの間、会社へ行くのに、 車を運転していると、徐々に目が疲れだし、クマが出来始めてくるのが 自分でもよくわかります。あと、妙に明るいのに弱いです。太陽が出てる出てないに関わらず、明るいのに弱いです。すぐに目がおかしくなります。視力は両方共1.0ぐらいです。 これって、たんなる疲れ目と思っててよいものでしょうか? 痛いなどはないので、何とも説明がしにくいです。

  • アイプチでの悩み・・・。

    もうすぐ眼科検診があるのですが、 アイプチをしているのってまずいですか?? でも、高校デビューだったので、絶対はずしたくないのです。 眼科検診はアイプチばれるようなことしますか?? アドバイスなどお願いします。

  • 子供の瞬きが気になります。

    今月で1歳になる娘ですが、数日前から、瞬きが多いのが気になります。周囲にはチック症状じゃないかと言われますが、年齢も低くチックなのか悩んでいます。痛がったりすることはないのですが、時々両目をパチパチと瞬きする姿が今までとは違った光景です。旦那がチック症状のような瞬きをするのですが、そんなに早くはありません。こんなに小さくてもチックになるのでしょうか?それとも眼科に行って検査すべきでしょうか?変わったことと言ったら、1週間前から保育園に入園したことくらいです。 よろしくお願いいたします。

  • 出産費用ってどれくらい??

    出産に向けてなるべく費用がかからない方法を探しています。総合病院、個人病院、助産院の比較。また、自然分娩、帝王切開などによる費用の違いなど知りたいです。

  • 視力

    最近少し本を読んだりパソコンをしただけで視力がすごく落ちたように見にくくなります。コンタクトレンズを長時間つけていたからだと思い、早い時間帯にメガネに換えるようにしたのですがなぜでしょう?? 知っている方は教えてください

  • 千葉の斜視外来で腕のよいところ

    千葉に引っ越してきました。 以前は関西に住んでおり、滋賀医大の眼科に通っていました。 最近、斜視、弱視がひどくなってきたような気がしますので、眼科に行こうかと思っています。 千葉県内で、斜視外来で腕のよいところはありませんか?

  • 千葉の斜視外来で腕のよいところ

    千葉に引っ越してきました。 以前は関西に住んでおり、滋賀医大の眼科に通っていました。 最近、斜視、弱視がひどくなってきたような気がしますので、眼科に行こうかと思っています。 千葉県内で、斜視外来で腕のよいところはありませんか?

  • 小児眼科専門医(東京城南地区)教えてください

    この2~3ヶ月気になっていたのですが、4歳の息子がTVを見ている時に、目を細めたり目をかいています。 「見えないの?」と聞くと、「(視界が)急にガチャガチャになる」と答えられました。 4歳の子供なので、表現などが適当ではないとは思います。週に1~2度そのような感じになります。 一度診ていただいた方がいいかと思いますが、小児眼科というものが上手く探せません。 是非、信頼できる病院をご紹介ください。 宜しくお願いいたします。

  • コンタクトレンズの定期検査について。

    こんばんは。 自分は去年からコンタクトレンズを装用するようになり3ヶ月ごとに定期検査を受けるようにしています。 これまで異常無しでとても綺麗な状態だと言われているのですがふと疑問に思ったことがあります。 自分の通っている眼科では、まずコンタクトレンズを外した状態で視力検査と眼圧検査をおこなったあと、 眼科が用意したコンタクトレンズを装用して医師による検査がおこなわれるのですが、 なぜコンタクトレンズを装用してから検査するのでしょうか? 他のところはどのように検査するのか分からないのですが、コンタクトレンズを装用して検査を受けても眼球に傷があるなどの異常はわかるものなのですか? そもそもわざわざ外して受診へ行っているのに装用して検査を受けること自体理解できないのですが・・・。不安です。

  • 強膜炎が治りません!

    昨年の10月から充血があり、病院で強膜炎だと診断されました。目は治るのに時間がかかると言われましたが、こんなに治らないものなのでしょうか…。 最初の3ヶ月はステロイドの一番強い目薬を毎日さしていましたが、今は様子見です。 普段はコンタクトをつけていたのですが、つけるとすぐ充血が広がり、痛みがありました。充血が広がって以来つけていません。 同じ経験をした方、もしくは専門の方、よろしくおねがいします!

  • 近視です。眼鏡に頼ると余計に視力が下がる?逆?

    眼鏡を持っておられる近眼の方、教えて下さい。 20代後半です。 ここ数年PCの見過ぎか、近視が進んでしまい、 2.0あった視力が0.8になってしまいました。 暫く眼科へ行けていないのですが、 最近更に見えにくくなっているので、もっと下がっていると思われます。 それで、運転中等、眼鏡を使おうかと思ったのですが、 眼鏡を使うと、それに頼るから、余計に視力が落ちる、というのと、 逆に下降に歯止めがかかったというのを聞きます。 どちらが本当でしょうか? 又、最近眼鏡の値段がピンキリな気がします。 値段の差はフレームとレンズ厚、ブランド以外に、性能や目に優しい等あるのでしょうか? フレームとレンズ厚、ブランドだけの差額ですか? 教えて下さい!

  • 時々視界の隅が光る

    バドミントンをしていたら、ネット際で スマッシュ(強く打った)シャトル(羽)が 思いっきり目に当たりました。 一応閉じた状態、左目を左側からぶつけました。 当日、翌日は痛くて目をあけることが出来ず 涙がポロポロ出ていました。 今では充血した感じで多少痛いのですが 目はあけていられるので、忙しいのもあり 病院には一度も行っていません。 屋外での強い光、室内の強い光で 目が痛い感じです。 そして1週間たって、今日 時々あたったあたりに光のような 白いかげのようなものがちらりと見えるように なりました。 昨日までは一日1回見えるか見えないかでしたが 今日は20回くらい見えてます。 明日も忙しくて病院難しいのですが どなたか経験者のお話が聞けたら参考にしたいです。 よろしくお願いします。

  • コンタクトレンズが入らない?

    ある事情からコンタクトレンズをする必要が生じたので、眼科へ行きました。 検査をして、看護婦さんに入れてもらおうとしたのですが入りませんでした。 どうやら、私が怖がって目を開いていられない ようです。(本人に自覚はないのですが) 入れようとすると、閉じてしまうらしいです。 一応、自分でもやってみたのですが入りませんでした。 病院の先生曰く、開業以来入れられなかった人は 初めてだそうで「諦めましょう」と言ったニュアンスのことは言われたのですが、看護婦さんが慣れていなかった様子なのと、私自身コンタクトをしたいので 未練があります。 他に、同じような経験をされた方いらっしゃいますか?あるいは、別の眼科に行けば入ると言うことが ありえるでしょうか? ご存知の方教えて下さい。

  • 眼圧について

    ただいま中学生なんですが、この間視力検査に行ったら、右が1,2で、左が0,2でした。 この視力については学校の視力検査で分かっていたのですが、その時に眼圧をはかると、右が16、左が20でした。 その医者が言うには、20は正常ギリの数値らしいんです。でもって、そのままだと緑内障、という病気になるとか何とか・・・・・・ とにかく、そういうことを俺に告げるということは、相当やばいのでは、と思いさらに父親は緑内障になり、眼圧を下げる薬を付けているらしいです。 だけど、遺伝とかそういうのもあるらしいんですが、医者が言うにとりあえずまだ大丈夫らしいです。 しかしやっぱり気になるので、日常生活で眼圧を下げるような方法とかは何かないでしょうか?お願いします。