sayacchi の回答履歴

全336件中41~60件表示
  • 脱ステロイドって本当に必要ですか?

    彼がアトピーで、色々とネットなどでアトピーについて調べるようになりました。 今ネット上で多いのは「脱ステロイド・脱保湿・脱塩素」なのですが、 皮膚科のお医者さんが出している本にはどれを見ても 「スキンケアや日常生活に気をつけながら、ステロイドと保湿剤を使用して、だんだん弱くしていき最終的に保湿剤だけで対応できるようにする」 と書かれています。 確かにステロイドの副作用について色々あると思います。 でも私の考えではステロイドを使って、それが一時的であっても炎症を抑え、そして日常生活に気をつけながら治していった方が本人にとっても楽なのでは・・・と思うのです。 質問なのは 大人のアトピーで医者の言うとおりにして(ステロイドを使用して)治った人っているのでしょうか。 本当に「脱ステロイド・脱保湿・脱塩素」しなきゃ治らないんですか? 何とか彼が良くなれば・・・と思っています。 よろしくお願いします。

  • 結婚して結婚相手に後悔した人・・

    結婚して6年たつんですが今、結婚と恋愛は つくづく違うと実感してます。 付き合ってるときは良かったと思ったこと。 ↓ ・金払いがよくデートではいつも彼持ち ・男気はあり頼りになる ・ケチではないので遊ぶ時楽しい 結婚して悩んでること ↓ ・金銭感覚が緩く借金があった ・貯金ゼロ ・亭主関白、気に入らないことがあると怒鳴る ・給料を管理させない。お小遣い制度なんてとんでもない ・給料の使う内容が不明なのでいつもお金でケンカ と、遊んでるぶんには楽しいが生活となると大変。 付き合ってる当時は、ケチな男は嫌とか 気の弱い男は嫌とか思ってましたが 今、考えるとそういう男のほうが結婚には向いてると 思いました。 割り勘男は結婚してからも金銭感覚しっかりしてそう だし、気の弱い男というか普通の男はこちらの 指示通り動いてくれそうだし、真逆の男の方が よかったです。 私と同じ思いしてる人います?

  • 妻がSEX受け付けません。

    37才男です。結婚6年目妻は31才、子供は2人います。結婚した当初は週1回(私はもっと希望してましたが...)ぐらいのペースでしたが、徐々に減っていき、今では月1回あればよいほうです。欲求がたまりしつこく要求するとめんどくさそうに「はよしてはよねる」と言われ自らズボンを下ろして直ぐに終わらせようとします。こっそり妻の携帯チェックしたり常に浮気は気にしていますが、その可能性もなく、子供が出来てから(出来ちゃった婚です。)SEXが嫌いになったようで、結婚して2,3年経ったころから、「そんなにしたいのなら外ですれば」と言われ続けています。私もその言葉に対し「じゃあそうする」と言い返した(本心ではなく)こともあるのですが、全然気にする様子もなく「行ってきて」といわれます。本心でそう思っているのか真意を確かめるために女の子の名前の入った名刺などわざと家の目に付くところに置いたりしていますが、全然気にしておらず「外でしてきたの」と言われる始末。普段は決して夫婦関係が冷めている感じもないのですが、こんな妻の言動が理解できません。 話し合いも試みたのですが聞く耳持たず。今は自慰行為で処理しているのですが、我慢すべきなのでしょうか?

  • 授乳終了のタイミング

    3ヶ月の男の子を完母で育てています。このくらいの時期って授乳時間はどれくらいなのでしょうか?現在左右を10分ずつ吸わせても満足せず、手足をばたばたして泣いてしまうので、さらに右・左と繰り返します。半分寝ぼけながら口だけ動いている状態なのですが、乳首が口から離れると慌てて探してまた吸い付いてきます。トータルで30分を超えるときがほとんどです。寝ぼけながら吸っている状態で40分以上かかるときは、乳首を離して立ち上がったり立て抱きしたりして気をそらさせると泣き止んでご機嫌になったりします。 3ヶ月くらいになると吸う力が強くなり、満腹感が得られるようになるので授乳時間が短くなると育児書などには書いてありますが、一向に短くなりません。育児書に書いてあることがすべて当てはまるとは思っていませんが、40分は長すぎるのではないかと思って悩んでいます。 授乳時間が長い場合、母乳不足の可能性もあると思いますが、体重は順調に増えているので足りていると思います。授乳間隔も3,4時間くらいです。 乳首を離した時に口元を少し触って口を開けなければ終了と思っているのですが、これは間違っていますか?もしそうなるまで吸わせるとき40分以上時間がかかってもいいものなのでしょうか? 授乳の終了のタイミング・サインを教えてください。

  • 視力検査

    目がだいぶ悪くなってきているので、視力検査をしたいと思っているのですが、これだけで眼科などに行く人はいるのでしょうか? またどれくらいかかるのかがちょっと検討つきません。 他で視力検査をしてくれる所ってないのでしょうか?できれば料金は安ければ安いほうがいいのですが。。。お願いいたします。

  • 今風ヘンテコ命名をする親

    ヘンテコな名前を付けるのがとても流行っていますが、どういう思いで命名しているのでしょうか? おそらく『漢字の意味』や『音の響き』が大きな理由と思いますが、その子が大人になった時の事までちゃんと考えているのでしょうか? 私の廻りにも心音(ころね)や樹里亜(じゅりあん)や露満(ろまん)などという命名をした人がいます。 その子がおじさんおばさんになった時、どの面下げてその名前を名乗るのでしょうか? そんな先の事は考えていないのでしょうか?

  • 妊娠しましたが相手に逃げられました

    タイトル通りです。 2ヶ月前から毎月順調にきていた生理がこないので、もしやと思い妊娠検査薬を使用してみました所、陽性でした。今は気が動転しています。 私は現在大学2年生で産みたくありません。相手は彼氏ではない人です。携帯に電話しても着信拒否にされているようです。メールも返事が返ってきません。中絶したいのですが私一人だと中絶費用がありません。軽はずみな性行為をやり続けた結果こうなってしまったと反省しています。 中絶も出来ない。相手には連絡がつかない。相談出来る人もいない。どうしていいかわかりません。

  • 婦人科デビューしてきましたが・・。

    昨日初めて婦人科デビューしたものです。(子作り解禁10ヶ月ですがなかなか授からないため、不妊の検査に行ってまいりました)婦人科がまったくの初めてだったためドキドキで行ったのですが、先生の対応に少しがっかりしてしまいした。 その病院はインターネットで見つけ、先生の評判がとても良くその点では安心していました。ですが私が行ったのが会社帰りで病院も閉まる寸前だったためか、まず入ってすぐに受付の方にいや~な顔をされたのに気付きました。そして先生は(確かに評判どおり優しい口調の先生でしたが)、私が先生の質問に答えようと一言二言発しただけで「はいはいはい」と早く打ち切ろうとする様子で、さらに基礎体温を3ヶ月分渡したら、受け取ろうともせず一目(一瞬でした)見て「排卵してますね」って返事をされました。とにかくせかされているような空気を察し、私の方が逆に恐縮してしまいました。 すごく緊張していた分、精神的にかなり疲れ果ててしまいました。いろいろ聞きたいこと相談したいこともあったのですが、質問するスキは全くありませんでした・・。今後の事も具体的には提案してくれず、その日は一通りの検査を終え、検査結果は1週間位で出ますから、とだけ言われました。とても評判が良いと言われている病院だけになんだかショックでした。そうじゃなくとも辛いと言われる治療を受けに、今後また行きたいと思えなくなっています。 みなさんはこんな経験をされたことはありますか?やはり評判が良い病院は人気があるから先生の態度もそんな感じになってしまうんでしょうか。私は気にしすぎでしょうか。

    • ベストアンサー
    • mirai76
    • 妊娠
    • 回答数9
  • ソフトコンタクトの乾燥

    ソフトコンタクトを初めて装用しました。 乱視がひどく、20年以上ハードレンズを使っていたのですが 最近は乱視用のソフトが充実しているらしいのでとりあえず2WEEKに挑戦してみました。 ところが目に張り付いてしまう、ハードと違ってものすごい乾燥感に悩まされています。 装着してから1時間くらいはなんとか快適なのですが あとは目薬が必須になって頻繁に点眼してます。 これって目が乾燥感に段々と慣れてくるのでしょうか? 夫は使い捨てじゃないソフトを長年使っていますが 点眼などしてるところを見たことも無く 平気で昼寝もすれば早朝から夜中までずっと着けたまま、もしばしばあります。 どうしても不思議でしょうがありません。 男性のほうが乾燥しにくいのでしょうか? 使い捨てレンズだから乾くのでしょうか? もし使っているうちに慣れるのであれば このまま頑張って使ってみるつもりなのですが。

  • 身体をそり返すのは何故?

    生後3ヶ月頃から息子が身体を大きくそり返します。何故なのでしょうか?抱っこしている時や授乳中急に力いっぱいそり返すので落とそうになりました。教えて下さい。 

  • 妊娠5ヶ月のディズニーリゾート

    タイトルの通りなのですが、現在15週に入りました。つわりも治まり出血などの症状もなく体調は 良い状態です。 今あるチケットは期間が決められていて、今月の 30日までと来年の1月~2月末までのものです。 出産予定日が12月なので、できれば今月中に行きたいと思っています。 5ヶ月といえば、安定期に入るので激しい乗り物に 乗らずに、休憩をとりながらなら行っても大丈夫 ですか?妊娠中にディズニーリゾートへ出かけた 方がいらっしゃいましたら、教えてください。 ちなみに28日に検診があるので、念のために先生にも聞いてみるつもりでいます。

  • 赤ちゃんの体重

    生後2ヶ月半になる男の子の赤ちゃんがいる新米ママです。 切迫早産の為予定日4月28日だったのですが3週間も早く4月5日に 出産しました。 誕生時の体重は2596g現在の体重は約5500gです。 約1日38g増えている計算です。 最初の頃は混合で与えてたのですが、2ヶ月に入り完ミになり、1日120ml×7~8回です。 最近は3時間おきとか落ち着いてきて、夜中は長く寝てくれるようになったのでこの量で済んだのですが、先月位までは夜中でも2時間おきとかの授乳だったので一日のトータルのミルクの量が800とか900、多いときは1000あげてしまっていました。 そのせいか先日知り合いの助産婦さんに男の子にしてはプヨプよしているし、ちょっと太めと言われてしまいました。 どうにか3ヶ月で約二倍の5200gに落ち着いたらと思うのですが・・・ ミルクを極端に減らすのもかわいそうだし・・・。 運動なんてできる月齢でないし・・・。 母乳も出来るならばあげたいのですが、ヒリヒリ痛くなるだけで 出てる気配が無くて・・・。 よく3歳まではちゃんと体重管理しないと大人になっても肥満になると聞いたので、今から気をつけないと思い・・・。 なにか良いアドバイスがあったらよろしくおねがいいたします。

    • ベストアンサー
    • mameko1
    • 妊娠
    • 回答数5
  • コンタクトレンズの油膜

    コンタクトレンズ(高酸素透過性ハードレンズ)に油膜みたいなものが張ってる気がします。 眼科では、専用のこすり洗い洗剤で洗ってくださいと言われ、手入れはしているものの何故か、コンタクト専用のこすり洗い液でもぬめりが取れません。 眼科では、マスカラなどの化粧品じゃないかと言われましたが、どうにかしてこの油膜を落とす方法はないでしょうか?レンズを交換してまだ二週間なので出来れば買い換えたくないです。(レンズの保証期限は切れているので、次交換の時、レンズ買い替えになるということです。 よろしくお願いします。

  • コンタクトレンズの油膜

    コンタクトレンズ(高酸素透過性ハードレンズ)に油膜みたいなものが張ってる気がします。 眼科では、専用のこすり洗い洗剤で洗ってくださいと言われ、手入れはしているものの何故か、コンタクト専用のこすり洗い液でもぬめりが取れません。 眼科では、マスカラなどの化粧品じゃないかと言われましたが、どうにかしてこの油膜を落とす方法はないでしょうか?レンズを交換してまだ二週間なので出来れば買い換えたくないです。(レンズの保証期限は切れているので、次交換の時、レンズ買い替えになるということです。 よろしくお願いします。

  • 出産後すぐに減るのは何キロぐらいですか?

    質問は2つですが、1つの返答で構いませんので、よろしくお願い致します<(_ _)> 1. 出産すると、赤ちゃんの体重と羊水、胎盤などで母体の体重が減ると思うのですが、約何キロぐらい減るのでしょうか? 妊娠中のお腹の大きさは関係ありますか?私は友人に大きいと言われます(/_<。) 現在、36週で腹囲91センチ、子宮低長25センチです・・・。 2. 退院までに産後すぐに出来るサポーターなどで、更に減る事もあるのでしょうか?

  • コンタクトレンズについて教えて下さい。

    1dayタイプのコンタクトレンズを使い始めて、 7年以上になります。 どんどん視力が弱くなり、少しづつ度数を上げています。 例えば日によってレンズの度数の違うものを付けるのはよくないのでしょうか? 平日働いている時は、パソコン、事務作業が多いので、 あまり強い度数のものにしないで、 休日等だけ、普段より良く見えるものにするのは、 眼に負担がかかったりするのでしょうか? よく、映画を見る時や運転する時だけめがねを掛ける 方がいますが、コンタクトの場合はそう都合のいい様にはいかなでしょうか? 同じような使い方を試した方いらっしゃいますか?

  • カラコンが欲しくて今日眼科に行ったのですが…

    こんにちは。 今日カラコンが欲しくて眼科に行ったのですが、お医者さんに「カラーコンタクトを作りたいんですけど」と言った途端、「あんたバカじゃないの?」と言いたげな表情で深くため息をつかれました。 その医者の話によると4月1日から名前は忘れたしまったのですが、○○省で(法律で?)カラコンは病院では処方できない?とか取り扱っていない?とか、そんな話をされました。 (1)本当にそうなのですか? では、(2)どこの眼科に行っても同じでしょうか? それと、カラコンの通販でもパンフレットでも「必ず医師の処方を受けてから購入して下さい」と記載されてますが、 (3)それは一体どう言う意味なのですか?何をしに行くためですか? 瞳のベースカーブを知るため、実際に使えるかどうか試着するため、つける練習をするため、に行くのだと私は思っていたので、今日眼科に行ったのですが、上記のように言われてしまいました。 また、「カラコンは雑品だから病院では取り扱っていない。だったら、ド○キにでも行って買ってきな。」「医師はカラコンは目にとって悪いものなので勧めていない」と言われました。 グチのようになってしまいましたが、ご回答よろしくお願いします。

  • 目の疲れは温める?冷やす?

    雑誌とかTVで見たのですが 目が疲れたときは温かいタオルで 目をおおってやると良いと言っていたり、 一方では目に清涼感のあるシートが 売っていたりします。 どちらが効果があるのでしょうか? あるいは使い分けは? パソコン仕事で目が疲れています。

  • 霰粒腫。妊娠希望者です。

    現在生理6日目の妊娠希望者です。 1ヶ月ほど前から瞼にシコリの様な物ができ、 本日眼科にて『霰粒腫』と診断されました。 薬で治らなければ手術になるらしいです。 処方されたのは「クラビット点眼液0.5」と 「テトラゾール油性点眼液」です。 調べた所、どちらも抗生物質でした。 医師にはあらかじめ、「まだ解らないけど、妊娠の可能性がある」と伝えてあります。 (まだ生理中なので、事実上妊娠はしていないのですが・・念のためにそう伝えました。) 経過を見る為、5日位してまた来るように言われました。 周期でいうと6日目~11日目まで、抗生物質を摂取することになりますが、今後できる赤ちゃんに影響はありますか? 心配なので、薬を中止し、霰粒腫を出産後まで放置する事は可能でしょうか? それともすぐに手術を受けたほうが良いのでしょうか? どなたかご存知でしたらアドバイスをお願いします。

  • 中絶できる病院(大阪、京都)

    はじめまして。 はたちの学生です。 先日妊娠検査薬を使用しましたら、陽性でした。 彼氏と色々話し合った結果、中絶することになりました。 お互い学生ですので、できるだけ費用の安い病院を探しています。 どなたかご回答お願いします…