keyfu の回答履歴

全439件中141~160件表示
  • プロポーズはあるのか?

    付き合ってもうすぐ二年になる彼氏がいます。 彼は私より5歳年上で、今年31歳になります。 先日、子どもは順序を守ってできちゃった婚にならないようにしたほうがいいのか、それともいずれできるのだから今すぐ子作り始めてもいいのか、という話題になりました。 結局まだ結婚したわけではないので今はまだダメだ、という結論に至りました。 その後、子どもができてから(生むときの里帰りなど)のことを具体的に話したり、いつかは学資保険が...と言う話も。 その話より前には、披露宴はしたいの?なんて話も出ていたのですが... 私はまだ彼からプロポーズされたわけではないですし、彼と私で貯金のことやその他の二人の未来に必要な事も話していないです。 これからの時期、私の誕生日や二人が付き合って二年目の記念日を迎える予定なのですが、ちゃんとしたプロポーズがあると期待してもいいのでしょうか?

  • 姉の結婚に賛成できません。※超長文です

    家族に隠している事があり、悩んでいます。 長文ですがお付き合い頂ければ幸いです。 私には姉がいます。何でも話し合える関係で、双子の様に仲良しです。 そんな姉には長年付き合ってる彼氏がいます。 2人は結婚を望んでいるのですが、私も両親もが2人の結婚には反対しています。 実は彼に関する事で姉に隠し事があって、それが長年私の中でしこりになっています。 姉には留学先で出会った、大学生の時から約10年間付き合っている彼氏(アジア系アメリカ人)がいます。 私も姉と一緒に留学し、2人とは一緒に行動を共にする事も多かったので、一番そばで2人を見て来ました。 彼は社交的で人懐っこく、頼りがいのある人で、家族ぐるみで仲良くしていました。 私と姉は一緒に住んでいたのですが、そこに彼が転がり込む形で、2年間共同生活した時もありました。 しかし次第に彼の横柄な態度が目立つようになり、姉に借金してはギャンブルをするような人でした。 普段は仲良く、毎日のようにデートしたり旅行したりしていましたが、気に入らない事があると姉に対してDV・束縛はひどくなっていきました。 当時、デート代から旅行代全て姉持ちで、彼に貢ぐ事で機嫌を取っている状態でした。 私も姉と仲が良い事で嫉妬対象になり、見下され、暴言を浴びせられ、酷い扱いを受けていました。 耐えられず、私はアパート契約が終わると同時にすぐに出ました。 7、8年前に私の両親に紹介した事もありましたが、彼のひどい態度が原因で大反対される事になり、一度別れています。 これは私が別居になると同時で、姉も仕事の都合で遠くに引っ越す事になったのですが、数ヶ月でヨリを戻し、両親には秘密で彼とは遠距離恋愛で繋がっていました。 彼は姉と結婚したいという意思が強く、数年前から姉に伝えていました。 しかし彼は相変わらずプー太郎なので、姉は時期じゃないと結婚を保留にしてきました。 そんな形で約10年付き合っていて、長い付き合いなのでもう家族のような関係になっています。 ただ遠距離で会う回数も少なく、今はほぼ毎日電話のみという感じです。 そして今月、彼は姉に結婚するか別れるか、もう決着付けたいと行ってるそうです。 姉は数日前、そう私に相談してきてくれました。 両親に結婚したいという事を伝え、説得してみると。 しかし私は心から賛成できません。 一緒に住んでいた時期に、お互いどれだけひどい目にあったか。 彼は自己愛性人格障害者だと思います。 彼の性格も問題ですが、それだけが反対理由ではありません。 姉とうまくいかないのを、私に当たる事でストレス発散されました。 寝ている時、鍵を破って部屋に入られ、彼から長年セクハラを受けていました。 怖くて寝た振りを続けるしかありませんでした。 彼が酔っぱらった時、睡眠薬を盛られ、暴行を受け処女を失いました。 誰にも知られたくない一心で、何もなかった振りをして姉に隠してきました。 彼も酔っぱらっていて、知らない振りされたので、それを利用してなかったように振る舞ってきました。 当時は無防備だった自分が悪い、抵抗出来なかった自分が悪いと思ってました。 私も姉に依存していました。姉には頼って、甘えて、可愛がってもらう事で精神を保っていました。 姉と彼が別れれば、無かった事にして忘れてしまうつもりでした。 この行動が、今一番後悔している所です。 今はトラウマや後遺症で苦しいです。 彼には感謝する事が沢山ありますが、それ以上に許せない事をされました。 なので彼が家族になるなんて、嫌だという思いが強いです。 姉には、「具体的に言えないけど、彼にされた事で許せない事がある。信用できない。」「結婚しても彼とは会いたくない。」という事を正直に伝えました。 ショックを受けていて、過去の事も(彼のいいなりになっていた事)反省していました。 辛い思いをさせた事も謝ってくれて、姉も彼がいないと不安だった事も言ってくれました。 今は彼に反論できるし彼に意見が出来る。自分は変わったし強くなったから彼の調子には合わせない。彼の性格も大分変わり、真面目になった言ってました。 彼と夢も同じだし、結婚したいという意思が強いみたいです。 私の母が過干渉・コントロールタイプだったので、出来る事なら私は姉の自由を奪う事はしたくないですし、幸せになってもらいたい。 姉は母親代わりのように世話を焼いて可愛がってくれたし、いつも助けてくれていました。 一生姉の味方であり、困った時はサポートしていきたいと思ってました。 本当なら、「好きにして。いつでも味方だよ」と言いたいです。 ですが、恨んでいる彼と一緒になる事を認められません。 何度もこの話題になると、本当の事を打ち明けたい衝動にかられます。 姉は、彼の良い部分ばかりを強調するのです。そんなの本当の彼じゃないと。 でも言いかけて「やっぱり言えない」となってしまい… 姉には「言うなら覚悟してる、言わないならもう言わなくていいから」と言われました。 本当の事を言うべきでしょうか。 知られる事が、いなくなりたいと思う程、怖いです。 でも、彼みたな人と一緒になられる事も同じくらい苦痛です。 黙って姉の結婚を見守るか、本当の事を打ち明けるか。 この事をグルグル考えていて、鬱気味です。今自分でちゃんとした判断ができません。 皆さんなら、忘れられますか? 忘れて前に進むべきでしょうか。姉の自由を尊重するべきでしょうか。 こんな私にアドバイス頂けたら幸いです。 乱文失礼致しました。

    • ベストアンサー
    • noname#223348
    • 夫婦・家族
    • 回答数21
  • 心の浮気(?)を許す方法はありますか?

    長文失礼します。こちらは、女性です。 婚約者に心の浮気?をされてしまいました。 今回だけは目を瞑り、やり直してみたいと思っていますが 彼に対する不信感・不快感を拭わなければ前に進めません。 こういった、心のモヤモヤを取り除くための アドバイスをいただけますと幸いです。 以下、詳細です。 同年代の婚約者がおり、同棲をしています。 (最近プロポーズがありました) 彼とは順調な関係で、お互いに尽くしていましたし 愛情もたっぷり受けて、与えている状況でした。 先日、ふとしたことから彼が 半年前から、元カノと1ヶ月単位でご飯を食べに行っていることを知ってしまいました。 お互いのお誕生日なども、プチお祝いしていたようです。 私には元カノとは連絡を取っていないとずっと説明していましたし 元カノへの未練を、どこか心の底で抱えているのは知っていたため (元カノが彼を異性として見られなくなり、振ったのが別れた原因です) 不信感がつのり、彼と話し合うことになりました。 彼の言い分としては 『食事をしただけで下心もないし、手もまったく出していない。 向こうも俺とヨリを戻したい訳ではない。 ただ、元カノは今でも大事な存在なので、嫌いにはなれないし 傷つけたくないから、別れてはいるが、お前の存在は話せていない。 幸せでいてほしいから、近況が気になったので、会っていた。 もちろん、今は恋愛感情は無く、その感情はお前のほうにある。 自分の行為は、いけないことだとは分かっていたから 後ろめたさは感じていたし、婚約したのを切欠に 向こうにも、もう会えないよと、近々話そうと思っていた。 お前にも、お前を傷つけたくなかったから、ずっと話せないでいた。 本当に申し訳ない。 お前が好きで、結婚したいのが一番の気持ちなのは変わっていない。』 とのことでした。 LINEでのやりとりも見せてもらいましたが 確かに、体の関係や、ラブラブした形跡は無いようで 連絡を取りあうのも、ご飯を食べる前の時くらいでした。 それでも、彼女への未練があるのを感じてしまい また私への嘘も許せるものではなかったため 『私の存在を明らかにし、元カノと決別しなければ、いますぐ別れる』 と言ったところ、実際に行動してくれて 彼女との決別が終わるまでのやりとりを、目の前で見せてくれました。 また、今後は携帯電話を自由に見てもいいと言ってくれました。 表面上は、この話は決着がついたということになり 彼もこれから、私の信頼を得るために更なる努力をするし 私も彼と元通りになれるよう前を向いてみる、 次にまた同じようなことがあれば別れるぞ、という結論になりました。 それでも私は 今まで辻褄を合わせるために、沢山の嘘を私についていたこと 私の存在よりも、自分の欲求を優先してしまったこと 婚約する前にスッパリと自ら関係を切らなかったこと 別れる際のやりとりなども、元カノの心を気遣う優しい文章だったこと… 様々な出来事が胸の中でヘドロのようにこびりついて消えず 彼への不信感がいまだに拭えない状況です。 また隠れて浮気をするのではないだろうか? もしかしたら、体の関係も結んでいたのではないだろうか? こんな不信感のあるまま、一緒に住んでいけるだろうか? そのような疑心暗鬼の気持ちもグルグルと湧いています。 その一方で 先日まであれだけ好きだった相手だし 今回はたまたまの出来事で、心を入れ替えてくれるのではないだろうか? あれだけ未練があった元カノを目の前ですっぱり切ってくれたのは かえって良かった出来事なのではないだろうか? 別れると、色々な手続きが面倒だし、親にも心配をかけてしまうし 私自身もそんなに魅力的な容姿をしている訳ではないので、 ここで安易に別れたら婚期を逃すのではないだろうか? 時間が経過すれば、また彼を好きになれるのではないだろうか? そんな気持ちも湧いており にっちもさっちもいかない状況です。 自分の中で良く考えた結果 今回だけは目を瞑って、もう一度やり直してみよう という結論に達したのですが 彼に対する不信感・不快感がなかなか拭えず もう一度ラブラブしたいのに、甘えたり、自分から触れたりできません。 今までのように、心から尽くすこともなかなか出来ません。 また、突然湧いて出てくる、疑心暗鬼の心とも戦っている状況です。 こういうときは、どのようにして(どのような心持ちで) 自分のモヤモヤを乗り越えたらいいのでしょうか? 同じようなご経験談も大歓迎ですので アドバイスをいただけましたら幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 恋愛しなさそう

    私は同性からも異性からも、恋愛をするようなイメージはないと言われます。昔から言われ続けているため、なぜか知りたいです。そしてそう見られてしまっているなら、恋愛対象として見てもらえないのでは…とも思います。 私は現在好きな人もいますし、友人と恋愛について話すこともあります。 綺麗になると嬉しくなるため、自分のためにオシャレやメイクをしています。おとなしい性格とは言えず、どちらかというと活発な方です。男性的な性格だとも言われます。男性的な性格とは何か分かりませんが… 友人からは見た目がボーイッシュだから、男女関係なく誰とでもフレンドリーだから女性として意識されにくいのでは?と言われたこともあります。でもフレンドリーな人でも恋愛をしてそうな人もいますよね。 確かにボーイッシュかもしれません。ショートカットではありますがまつげはマスカラで長くするし、リップだって強めの赤をつけたりします。ワンピースだってスカートだって履きます。 私的には十分女性として楽しんでいるはずなんですが。。。 現在20歳です。

    • 締切済み
    • noname#205912
    • 恋愛相談
    • 回答数11
  • 30代の男性の性欲,恋愛観

    私には、昨年秋からお付き合いしてる32歳の彼氏が居ます。 私との年の差は9歳です。 私にとっては、初めての彼氏でもあり、向こうもそのことは知っています。 夏頃から好きになり、秋に向こうから告白され両思いとなり付き合うに至りました。 彼の家には月に5,6回ほど、職場でも割と顔を合わせる環境にあります。 夕食を食べに行ったりすることはしょっちゅうです。 付き合って3ヶ月ほどで、近場の温泉にお泊まりデートをしたのですが、 お泊まりをOKした後に、身体の関係をOKしたも同じだということが分かり、身構えていたのですが、何もなく、彼の家に泊まりに行っても、日々の疲れが溜まっているのか手を出されたことがありません。 もちろん、すぐにそういう関係になってしまうなんて恐くて無理でしたが、そろそろ付き合って半年。先日もUSJに行って来ましたが、疲れたと言ってあっさり先に寝てしまいました。 告白されたその日には、キスをされたり、割とそういう願望が強いのかと怖いくらいだったのですが、今ではキス以上になることはありません。 大切にされているのか、そういう欲が薄いのか、私に魅力が無いのではないかと最近はさすがに不安になってきました。 私の同期からは、本当に大切にされてるのにその自覚が無いんだからと言われるのですが... どういう時に手を出そうと考えるのか、 30代の男性の皆さま、あるいはそういう経験をされた女性の皆さま、 アドバイスを頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • あなたならどう思いますか?

    通勤中、体調不良がひどかったため 同じ路線を通る旦那が近くにいたら 拾ってもらおうと思いメールしたところ、 『昨日寝れなかったからまだ家にいる 今日は休む』 と返事が来ました。 それでは仕方がないので、休み休み 会社に辿り着き薬で治まりなんとかなりました。 帰宅すると、特に心配の言葉もなく かわりに私が寝れたのか聞いてみると 『メールで起きた その後はずっと起きてた 眠いからもう寝る』と。 私は『私のメールのせいで起こされた そのあとも寝れなかった』の意味だと解釈し 謝りましたが、 体調不良で連絡したら心配されるどころか 責められて謝らなければいけないのか…と なんだかとても悲しくなってしまいました。 でも珍しく夕飯を作っててくれました。 また、珍しくお風呂も洗っておいてくれました。 (いつもは私がやっている) 体調大丈夫?と一言言ってくれたら ここまで悲しくならなかったのですが、 みなさんはこの対応されたら悲しいですか? なんとも思わないですか?

  • 間に合うのは?

    女性が結婚して、子供産み、また仕事も正社員として働くことがまだ可能なのは35歳くらいまでですか? 人並みの幸せを手に入れれるのは。

    • 締切済み
    • noname#205545
    • 人生相談
    • 回答数11
  • 気持ちを押し付けるって…??

    気持ちを押し付けるってどういうことですか? 私は彼氏に ・気持ちを押し付けない ・忙しい仕事のことを理解してくれる ・俺のことも俺の家族も大事にしてくれる ・話せばちゃんと理解してくれようとする ・俺が初めて守りたいと思った女 ・初めて結婚について深く考えた相手 ところが好きだと言われました。 1番最初の気持ちを押し付けないってのがよくわからないんですが、逆に気持ちを押し付ける人ってどんな人ですか? 私も彼の仕事を理解しようとしている反面、自分が生理前にPMSで辛いときはつい寂しい会いたいなどネガティブな気持ちをぶつけてしまいます… それも十分、気持ちを押し付けているような気が自分ではするのですが、どうなんでしょうか。。。 確かにモトカノには仕事の事を理解してもらえず「私と仕事、私と友達どっちが大事なの?」とよく言われ、メールではなく常に電話で色々な返事をすぐ結論を出さなければいけない状態だったようですが…

  • 人の物を勝手に食べる人

    人の物を勝手に食べる人ってどういう神経をしているのでしょうか? 職場でのことです。 先週、他の部署の手伝いに借り出され、そのお礼にお菓子をいただきました。 そのお菓子を自分のデスクの上に置いていました。 私はそのままデスクで仕事をしていたのですが、50歳以上の男性社員の方に勝手に食べられてしまいました。 あまりに普通に食べられたので正直驚きました。 食べた後のごみは私のデスクに置いてそのまま何も言わずに席に戻られました。 私の職場ではお茶菓子が共有スペースに用意してあります。 そこからお菓子を取るなら分かるのですが、人のデスクの上に置いてあるお菓子を勝手に食べるという神経が私には分かりません。 こういうことってよくあることですか? 非常に小さなことなので馬鹿馬鹿しいと思いますが、人からご好意でいただいたものを勝手に取られたので少し不快だなと思いまして。 よろしくお願い致します。

  • 女性に対する配慮ができない彼氏

    24歳女性です。長文ですが、最後まで読んでいただけると有難いです。 付き合っている3歳年上の彼氏がいます。 彼とは付き合って1カ月になります。 1か月とはいっても、お互い社会人で少し離れたところに住んでいるため、付き合ってから会ったのは5回程です。 11月に出会い、彼からの猛アプローチで、当時、まだ元彼を引きずっていたのですが、「それでもいいから」と言われ交際がスタートしました。 仕事もちゃんとしているし、悪い人ではないのですが。。 少し不満な点があるんです。 まず1つはリアクションが薄いこと。 話をしても、リアクションが薄く、「私の話つまらなかったかな?迷惑だったかな?」と思ってしまい、話をするのをためらってしまいます。 2つ目は、デートの段取りを全く決めてくれないこと。 会う約束を取り付けてくれるのは彼ですが、何時から会うか,何処に行くかなどは私から提案しないと一切動いてくれません。 酷い時には会う前日になっても、提案すらしてくれないです。 3つ目は、あまりリードしてくれないこと デートの場所決めもそうですが、女性に対する細かい配慮があまり出来ないというか。。 2回程私の家でご飯を食べたのですが、ご飯を用意している間、コタツに座って本を読んでいるだけで、「手伝おうか?」など一切ありません。 さすがにイラッときて、この前は「運ぶの手伝って」と言いましたが。。 食べ終わった後、テーブルを拭いてはくれましたが。。 年上で、27歳なんだからリードしてほしいです。 元カレがすごく優しくて配慮のできる人だったので余計に比べてしまいます。。 それに、何となく、「愛されている」という実感が湧かないんです。。 毎日向こうからラインは来るし、放置されている訳ではないのですが。。 多分これも元彼と比べているからだと思います。。 元彼はすごく愛情表現をしてくれる人だったので。 上記の不満な点を伝え、リアクションについては少し改善されましたが。。言い訳してたし、何かあまり改善する気なさそう^^; 彼は私のほかに5人の女性とお付き合いしたそうですが、全部振られてきたらしく、そのうちの2人には浮気をされたそうです。 最初は女性運がなかったんだなと思っていましたが、最近何となく分かる気がしてきました。 彼に対して、「好き」という気持ちはあるのですが、何というか、幸せな未来が描けないんです。。 将来私の隣にいる人は今の彼氏ではないと思うんです(直感です) 彼は仕事が忙しく、今年8月に半年程県外出張があるそうです。 そこで別れる気がします。。 私の前の彼女は、出張で遠距離になり、放置してたら浮気されたみたいです。 まだ付き合い始めたばかりですが、将来が描けない彼とは別れたほうがいいでしょうか?? 多分ホワイトデーも何もしてくれないと思います。忘れてそう^^;

  • 結婚して本当によかった

    結婚して本当によかったと思える人って少ないですよね?? 思えたら凄く幸せなことですよね。

  • アラサーの出会いについて

    今年28歳になる女です。 彼氏と別れて(一方的に音信不通にされた)4ヶ月が過ぎました。 一度合コンに誘ってもらいましたが、その後出会いが全くありません(>_<) 元彼との出会いは合コンで、元々彼とは学生時代のアルバイト先で出会いました。 今の職場は既婚者か、独身でも20歳ほど年上の人しかいません。 男友達が全くいないので、自分で合コンをセッティングするのは難しいです。 女友達も多い方ではないので(しかもたまに遊ぶ程度です)あまりしょっちゅう合コンをお願いしたり、紹介してもらうのも気が引けます・・・ 趣味もインドアなものばかりです。 出会いを求めて習い事でも!と思いましたが、訳あってお金をあまり使えません(>_<) もういい歳で結婚も視野に入れたいので、結婚相談所みたいなところの方がいいのでしょうか。 アラサーの皆さんはどこで出会いを探しますか?!

    • 締切済み
    • noname#207434
    • 恋愛相談
    • 回答数18
  • 早期リタイヤ 可能でしょうか?

     55歳男性会社員、妻、子供、持ち家、ローンなし、子供は大学卒業済み、金融資産13000万円です。皆様の意見をいただければ幸いです。  職場でがむしゃらに働き、お金を貯め管理職にもなりましたが、正直つまらないのです。人の管理とか関係先との調整とか・・・夢が無いのです。若い頃は昇進することが喜びで、偉くなったら黒塗りの車で送迎されて、高そうな椅子に座って・・・しかし今は管理者が一番気を使い、誰よりも働いている気がする。車や高級椅子は経費削減で無くなりました。やりたいことも、制限が多く出来ない。まあ、今のは一例ですがサラリーマンの夢が一つ一つ無くなって来ているような気がします。  このまま職場に残るよりも、体力・気力のあるうちに早期リタイヤして限られた時間を有効に使いたいのです。    退職後はしばらく世界を旅し、落ち着いたら日本でビジネスをしたい。ボロボロになってもいいから納得するまで自分が考えたことをビジネスにしてみたい。もちろん身の丈にあった出資で失敗したら素直に撤退するつもりです。そんなことを考えながら、体力アップ、色々な勉強に励んでおります(笑)。  駄目な場合は70歳まで年間500万で生活をして、後は年金と貯金で生活すれば何とか生きていけるかと思いまして。妻とも話しながら色々シュミレーションしてますが、皆様の意見を聞きたいのです。13000万円で早期リタイヤは可能か?やはり、考え甘いですかね?  

  • 上司の接し方について教えて下さい。

    職場の女性店長を怒らせてしまい、接し方がわかりません。 先日、提出に必要な書類に記入を忘れてしまい、「散々言ったよね?何で記入しないの?提出日過ぎたら報告書書かないといけないの私なんだけど。調子に乗んな」と怒らせてしまいました。 その日は1日口を利いてもらえず、すぐ書類に記入し今回のような事がないよう気を付ける旨の謝罪の連絡を入れましたが、返事はありませんでした。 自分の不注意なのでお叱りはもっともですが、調子に乗るな、イライラすると言われどうしていいか分かりません。 この先ミスをしない事が一番の解決ですが、元々かなり言動がキツイ方なので恐怖が勝っています。どう接すればいいでしょうか、アドバイスお願いします。

  • 真剣な悩みです

     真剣なので馬鹿にする人はこの先見ないで下さい。 つらい。でも私はそれに耐えているし、人にばれないよう にしています。 朝礼で倒れるとか、過呼吸を起こすとか、人に心 配されたいです。 つらそうだけど大丈夫?って言ってほしい。 うつ病とかになれば教室に入れないとか激やせし たりとかで 学校の先生にも友達にも心配してもらえるんだろ うけど 私はうつ病診断に当てはまらないどころかチェッ ク項目と真逆で 食欲は増えて激太りするし、朝よりも夜中がつら い。 貧血にもなれないし顔色が悪くなることすらな い。 必死に笑顔を作ったりしてます。 病気になりたいだなんて言ってはいけないことを わかって言ってます。 健康だからそういうことが言えるんだと思います。それは わかってます。 だけど誰も気づいてくれない。どんなに悩んでい ても苦しんでいても。 もう限界っていうくらい胸が張り裂けそうなほど にぎゅーっと痛んで 涙が止まらないこともあります。 体に何かわかりやすい症状が出るわけではない。 こんなにつらい。 病気になりたいとか言い出す頭のおかしいやつで はあるかもしれないけど。心配してほしくておなか痛いとかウソついて心配してもらうしかないんです。誰かが具合悪くなって先生に心配されたり誰かが泣いているとみんなに心配されたりしてるところ見たりするとうらやましくなったり倒れる方法を検索したり実行するのですが倒れたことは一度もありません。悩みがあっても自分からなんていえません。しかも、親には心配はしてほしいとは思わないんです。親には相談なんてしたことありません。なので、家で本当に具合悪くなっても親の前では元気に振舞って自分で薬買って飲むって感じです。心配されたい。入院したい。病気になりたい。こんなことおもうのは異常だと思いますが、どうか真剣なので。よければコメント待ってます。

  • どうして創価学会は会則をコロコロと改変するのですか

    どうして創価学会は会則をコロコロと改変するのですか? 創価学会は会則の「教義条項」の「御本尊」についての定義を下記の様に改変してきました。 元々、日蓮様の教えと一致していたものをわざわざ改変するという事は、その裏に何か良からぬ考えがあるということでしょうか? 真面目な学会員を騙す為に大御本尊の定義を変えたとしか思えません。 皆様の意見はどうでしょうか? 以下、抜粋 当初の会則 まず昭和54年4月に制定された当初の会則では、学会が信受する「御本尊」について、次のように定められていた。  『日蓮正宗総本山大石寺に安置せられている弘安二年十月十二日の本門戒壇の大御本尊を根本とする』と。  これは正しい。  平成14年の改変  ところが、平成14年3月にはこう改変される。  『一閻浮提総与・三大秘法の大御本尊を信受し』と。  前会則にあった「本門戒壇の大御本尊」の九文字がスッポリと抜き取られて、曖昧な文言に差し換えられている。これが、学会員に戒壇の御本尊を捨てさせようと、会則レベルでの第一ステップです。  今回の改変  次いで本年(平成26年)11月7日、ついに次のごとく、決定的な改変をした。  『根本の法である南無妙法蓮華経を具現された三大秘法を信じ』と。  「大御本尊」という文言すら抜き取られてしまった。これでは、どういう御本尊を信ずるのか全くわからないでしょう。いよいよ戒壇の大御本尊を全学会員に捨てさせる魔の本性を、ここに現したのです。  今回のこの「教義条項」改変は、11月7日の総務会で議決され、同日の全国総県長会議で会長・原田稔がその内容を説明し、翌日の聖教新聞(11月8日付)で公表されたというものです。  ところが、これほどの重大な発表にもかかわらず、その扱いは、聖教新聞第一面のトップではなく、左脇に目立たなぬように、機関決定した旨の報道がなされているだけ。 しかも会長・原田の説明は第三面掲載となっている。発表しながら目立たぬようにとの狡猾さが窺える。

  • 駅員の不快なアナウンスをやめさせたい

    東武鉄道の新鹿沼駅にいる1人の駅員の方が異様な抑揚を付けたアナウンスをして、もの凄く不快です。 その駅員は毎日乗降する私以外の乗客の間でも「不快」として有名ですし、ある時は東京方面からの乗客の方々がアナウンスを聞くなり、席を立ちアナウンス主を探して一言「気持ち悪い」と言ったり、駅の改札でその駅員が居る事に気付くとイヤホンをして音楽を大音量で聴く人が何人もいます。 アナウンスが流れた途端に耳を塞ぐ人も何人も居ます。 同僚の車掌さんや駅員さんも、その駅員の苦情を言われてかなり参っているそうです。 元々は車掌をしていたのですが、車内アナウンスも異様なアナウンスで、苦情が相次ぎ駅員になった経緯があるそうです。 余りにも不快で東武鉄道のお客様窓口にクレームを入れた所、「苦情はお聞きしましたが、お客様から言われたからとすぐさま対応する事はできません」と言われてしまいました。 この駅員のアナウンスをやめさせる手段やアイデアは無いでしょうか?

  • 旦那のことで。

    バツイチ同士なので、離婚だけは避けたいので、どうかアドバイスお願いします! 33才になる旦那は毎週末は会社の友達と飲み歩くのが大好きというか、それがストレス発散になってるようです。 束縛、口うるさく言われたりするのが大嫌いな人で何度もケンカになりました。 休みはパチンコ行って帰ってきて飲んで寝る。こんな休みを過ごしています。 結婚したころは、悪いと思ってか、私に合わせてか、なにか1つは家のことしてくれてました!半年たった今はその時間ももったいない!と好きな様に出歩きます。 たまには何かして欲しい、2人で出掛けて欲しい…と言い続けてきましたが、逆にそれが旦那にはストレスになったようで俺は構わないから離婚するならしてもいいから。と言われています。 こーいう男性にはどう接したらいいか?教えて貰いたくて相談しました。離婚危機なんです。子供は私の連れ子がいますし、もうみんなに迷惑もかけれないので、私が我慢して旦那を放っておこうと思います。 それが1番でしょうか?

  • タイプが正反対のカップルの寡黙側の意見ください

    付き合って2年の彼がいます お互い20台後半です 私がおしゃべりで喜怒哀楽がすぐ表に出るタイプで、彼は寡黙で感情を出したがらない、頭の中で整理してから口に出すタイプです。 私は何でもかんでもというか、思っ たことを口に出すタイプで、焦ったり物を落としそうになったり、つまずきそうになったりすると自然と「はっ!」とか「ああっ!」とか言っているそうです。言っているつもりはないのですが、この前駅の改札を入った時につまずきそうになって「はぁっ!」と言っていたらしく「また言ってる。はあっ!」と指摘されました。以前はその度に「なんで、はぁっ!とか、ひっ!とか言うの?」と聞かれましたが、言ってるつもりはなかったので、「なにか?何も言ってないよ」と答えてましたが、最近は、なぜ?とは聞かれず、ただ真似されるようになりました。 焦ったりした時に口から出てしまうことって変ですか? この前、彼と電車に乗っていて前に座っていた女性の膝からスーパーの袋があった落ちそうになってその女性が「はっ!」と言って袋を掴みました。それを見て彼が「(私と)同じ人だ」と言いました。やっぱり変なんでしょうか?気になりますか? それと、彼との連絡手段にラインを使っているのですが、まるっきり私のツイッターになっています。 質問には返事がありますが、そうでなければ「既読」が、返事代わりです。直接話している時も似たような感じで、彼の詳しい事については、饒舌になりますが、他は私が話していて、「ふーん」の表情が返事代わりです。 それと彼は人ごみに行くといつも周りの人をよく見ています。隣の席の人の話をよく覚えていて、興味のあることだと後から私に話してきたり。行列にならんでいて、男女4人の大学生位のグループがいた時はその4人の関係を持ち物や話し方から分析してみたり。 「私のこともそんな風に分析してるの?怒」と聞くと「しないよ。もう分かってるじゃん」だそうです。それもなんか腹がたつ。 こういう男性ってどういう頭の中してるんでしょうか? 私ももっとミステリアス?にしたほうがいいでしょうか?

  • デートの遅刻、許せますか?(急いでます(>_<)

    結婚相談所で出会った男性とお会いする約束をしていたのですが、 約束の時間の一時間前に30分ほど遅刻すると連絡がありました。 理由は電車に一本乗り遅れたからとのこと。 ちなみに前回お会いした際(お見合い後のはじめての約束のとき)も、 電車を間違えたとかで約束の時間の一時間前に連絡があり 1時間遅刻されました…。 なんだかないがしろにされているきがします。 あと、30分ほどでお相手が到着するかと思いますが、 このまま待つか、丁重にお断りするか、 悩んでいます。 相談所に報告したのですが、 返信がありません。