keyfu の回答履歴

全439件中101~120件表示
  • 交通ルール・マナーを守ると遺憾に思う義母

    義両親が私の自宅から10kmほど離れたところに、夫婦二人で暮らしています 義父が高齢を理由に車の運転を引退したので、私が義母の日常の買い物に車を出して手伝っています 私は、自分および義母ならびに社会のために、交通ルールやマナーは遵守していますが、時々 例えばお店の目の前に車を停められないなどの場合、義母は不愉快になります 杓子定規に交通法をバカ遵守したりはせずに、相応に柔軟な運転・運行はしてはいますが、著しく危険だったり交通の妨げになるような場合は、ルール・マナーを遵守。その結果、義母には多少の不便を強いることになります ここには停められない旨を説明しても、一応は頭では理解している様子ですが不快感もあるのも事実 世話になっている義母なので、不快感を感じさせたくないのですが、交通ルール・マナーは今まで通り遵守しつつ、不快にさせないにはどうすれば良いでしょうか?

  • 不倫 弁護士の対応について

    皆様の知恵を拝借願います。 夫のw不倫が発覚しました。結婚20年で二度目です。今回の相手は子供の知り合いの母親でした。私が知る前に相手の旦那に気づかれ私の夫はなんとか言い訳をし100万のベナルティーを相手の旦那に支払ったのですが、そのあと別れもせずますます二人は燃え上がり私に知られることとなりました。 現在夫とは別居しております。 私は許すことができないので、夫との離婚も考え まず不倫相手の排除に向けて慰謝料を請求しようと思いました。 私は顔をみると感情的になり上手くことを進められないと思い弁護士に依頼しました。 最初に内容証明で慰謝料300万請求しました。しばらくして相手からの回答が届きました。 (1)夫と関係をもった経緯 それが間違いだったこと (2)現在は家を出て貯金もなく仕事もしてないので払えない (3)迷惑をかけたことは承知してるので支払う気持ちはあるが一括では払えない と、書かれてました。 その後金額を下げて200万一括でと再度請求しました。 しかし、相手からの返事は同じでした。借りることもできないし、親に迷惑もかけられないと・・・ それで弁護士が・・・・ 払えないといえばこれまでです。相手も子供がいるので払えと強制はできません。 と、200万を月一万円で手を打つしかないと言われました。 200万円払い終えるのに何十年も申し訳ない気持ちをもてるのか?と思い弁護士に連帯保証人をつけるようにしてもらいたいと申したら・・・・ 相手ができないと言われればそれまでです。 相手はきっとそう言うと思います。こちらからはもう何もできませんよ。っていわれました。 私はこれで納得するしか方法がないのでしょうか? 何かほかに慰謝料を短期間で払わせ相手を排除する方法はないでしょうか? 行き詰まって疲れました。

  • 交通ルール・マナーを守ると遺憾に思う義母

    義両親が私の自宅から10kmほど離れたところに、夫婦二人で暮らしています 義父が高齢を理由に車の運転を引退したので、私が義母の日常の買い物に車を出して手伝っています 私は、自分および義母ならびに社会のために、交通ルールやマナーは遵守していますが、時々 例えばお店の目の前に車を停められないなどの場合、義母は不愉快になります 杓子定規に交通法をバカ遵守したりはせずに、相応に柔軟な運転・運行はしてはいますが、著しく危険だったり交通の妨げになるような場合は、ルール・マナーを遵守。その結果、義母には多少の不便を強いることになります ここには停められない旨を説明しても、一応は頭では理解している様子ですが不快感もあるのも事実 世話になっている義母なので、不快感を感じさせたくないのですが、交通ルール・マナーは今まで通り遵守しつつ、不快にさせないにはどうすれば良いでしょうか?

  • 関西の彼

    こんばんは。 私は九州在住の25歳女です。 19歳の時に友達の紹介で、関西に住んでいる男性と知り合いました。 その時に会いに行って、付き合うか考えたのですが距離の問題もあり断りました。 それから彼は別の方と付き合い→子供を授かり→結婚。 結婚2年目に性格の不一致から離婚をかれこれ4年程考えています。 現在は別居中です。彼は離婚したい気持ちは変わらず、今はそのままになっています。 離婚を考えだしたときから、電話が度々あり相談にのっていました。告白もされました。傍にいて支えて欲しい、会いにこないか?と。 ただ、相手はまだ既婚の身ですからばれた時は慰謝料を請求されていることも私は知っています。ので、ちゃんと離婚が成立してからそのことは言って!と言いました。そしたら、成立するまで待っていて欲しい。と言われました。(だいぶおかしいですけど)それまでは会わない約束をしました。 それが、1年前です。 それから半年に1回程電話がかかって、元気にしているか~とか聞かれるんですが、現実は平行線です。 待つのもおかしいですけど、本当に離婚をするのかな~と考えるようになって、好きな人を作りました。連絡先も知りませんが。 そしたら先月電話がきたんですけど、今好きな人がいますので連絡ができませんと伝えました。 そしたらなんそれ。幸せになってくださいときまして、返事をしませんでした。電話がきたことに動揺してしまい、一カ月程考えて、関西の彼に電話をかけてしまってしまいました。 好きな人とは連絡先も知らないしただ、この人がいたら頑張れるなくらいの人だったので諦めます。と伝えました。 そしたら都合がいいやろ。俺たちは距離の問題もあるから俺を待たずにそっちでパートナーを探したら? と言われました。関西の彼は、これから離婚がちゃんと形になってからこれからの自分のことは決める。だからお前も自分の人生は自分で決めな!俺が離婚をしたときにお前も何もなかったらまた考えるわ。また1、2ヶ月後電話をかけるわ。と言われました。 これからどうすればいいですか? 彼は本当に離婚をするのでしょうか。宜しくお願いします。 これが良いことではないことは重々わかっていますので、批判中傷はやめてください。 現実的な厳しい意見はほしいです。

    • 締切済み
    • noname#206885
    • 恋愛相談
    • 回答数6
  • 旦那さんに酷いことを言われました。

    先日入籍し、現在、妊娠4ヶ月です。 今は別々に暮らしていますが月末から一緒に住む予定でした。 今日、旦那さんとLINEで新しい家のことや家具のことについてやり取りをしていて、途中新しい家の書類の件で旦那さんが電話をかけてきました。 1回目はマナーモードだったため気付かず、そのあとLINEでその旨とごめん、と伝えLINEが再開したのち、また電話がかかってきました。 私は現在つわりで体調が悪く、フルタイムで働きながら一人暮らしをしているので、帰ってきたらだいたいぐったりしていて、2度目の電話に出る元気がなく、旦那さんにLINEでしんどいので電話が無理と言うことを伝えました。 そしたら、急にキレだしてLINEで、 LINEじゃ伝わらないから電話をしているのにしんどいとはなんだ、 まじでいいかげんしろよ、 出てしんどいからまた明日か明後日かけ直すわぐらいも言えないのか? 言い訳過ぎて呆れる、 そんなにしんどいなら明日も仕事休んで家で療養しろ、 なんなら救急車を呼ぼうか? もう今までずっと○○のペースに合わしてきたけどわがまますぎる、 と、言われました。 わがままと言われて、まったく思い当たる節がなく呆気に取られてしまい、 ただ体調が悪くてしんどいことにはかわりがないので、その事を伝え、何を言ってもわがままや言い訳にしか捉えられないのなら話すことはない、と私が言うと、 分かったと言う返事とおやすみなさいという言葉、 それから、 とりあえずすむのは白紙だな、 親を交えて話合いをするからまた連絡します、と。 キレるわ離婚を匂わすわで、ますます気分も悪くなり、 正直ガッカリしました。 特にわがままと言われていることが過去のことでも具体的ではないので さっぱり分からないし、もし離婚したいのであれば仕方がないと思いました。 なので、しばらくしてから私から ○○の好きにしてください おやすみなさい と送りました。 男性が一度嫌になるとそうそう気持ちは変わらないと聞きます。 今、子どものこと自分のこと、これからのこと、 旦那さんの連絡を待ちつつどうしていけば良いか分かりません。 また、新しい家の契約金も支払っており、双方の親の顔合わせや職場での手続きも 済んでいます。 私がわがままだったのでしょうか? 離婚となれば、シングルマザーになるか、堕胎するかなども考えなければいけなくなるのではないかと心配しています。 体調に加え、精神的にも情緒不安定で1日数回涙が出ることもある精神状態です。 耐えられるか心配なのですが、旦那さんが言うことは正しいのでしょうか? 私はどうしたら良かったのでしょうか。 いろいろなことに疲れてきて、思考回路が回りません。 アドバイスいただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 趣味の場所に娘さんを連れてくるという彼の発想

    彼50代前半 既婚者 お子様23歳と19歳女子 私40代後半 バツイチ 子供20歳男子 趣味を通じてお付き合いするようになりました。8か月ぐらいになります。 遠距離恋愛で週末に彼に会いに行きます。 先日彼が趣味の場所に(スポーツクラブ)に19歳のお嬢様を連れてこようかと言われました。 私はもちろんそうなりましたらその日は欠席をいたしますが、こういう発想をされることは大変にデリカシーに欠けることを言われることにびっくりしました。 私にお嬢様を見せたいのか? この考えが考えられません。 こういうことを言われるのがこの彼という人なのかと思いましたら、こんな人を好きになったのかとさえも思ってしまう発言でした。 不倫ですから早く別れなさいという意見が当たり前であることも承知してございます。 何を考えられているのでしょうか。この内容につきましていかが思われますか? ご意見をいただけましたら幸いでございます。 宜しくお願い申し上げます。

  • 既婚者の日本人男性は左手に普通指輪をはめますか

    日本語を勉強中の中国人です。既婚者の日本人男性は普通左手に指輪をはめていると聞いていますが、実際現代日本ではめる人の確率が高いでしょうか。 また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 男性は同時に好きになれる?浮気と本気

    彼女がいる人を好きになってしまいました。私も相手も30代です。 最初にはっきり言われたのは、彼女と別れる気はないということです。それを承知で、すべての条件をのんでつき合うことになりました。好きになった弱味です。もし彼女との別れをちょっとでも要求したら、こちらが振られるのは明確なので、私がしがみついたかんじです。 この状況で2番目をキープするのは体の関係が目的かと思いきや、どうやらそうではなく、結構本気で私のことを好きなようです。彼女のことは好きよりさらに愛しているそうです。 質問は、男性は、本命の彼女がいても、同時に本気で好きになれるものなのですか?私のことを好きという彼の言動は、上辺だけのものや体目的のために言っているだけとは思えないのです。本気で好きな人が同時に2人いるとは、女性の私にはなかなか理解できません。今まで好きになるときは一度に一人でした。 彼には彼女と別れてほしくなく、ただ私とも会ってほしいだけです。嫉妬はするけど、最初に妥協したから我慢しています。このような関係は不毛でしょうか。ただの私のエゴでしょうか。

  • 夫婦の仲の良さは、どのように数値化しますか?

    エッチの数 デートの数、 笑顔の数、 かなあ。 あ! それぞれの実家と仲が良く、 楽しい時間を年に何回過ごしているか? 夫婦の仲が長続きする上で、 とても重要な指標のような気がします。

    • ベストアンサー
    • noname#211610
    • 夫婦・家族
    • 回答数12
  • 不幸が乗り移った??

    もう5日間も不幸や危険な目に遭っています! 今の派遣先に派遣されて三週間になりますが、入社初日に担当の上司にあたる方が説明に疲れたのか、休憩がてらちょっと軽く話しをしだしたんです。 「今まで募集かけてたけど、誰も来なくて仕方なく派遣を雇ったんだけど~」と世間話みたいになって、私が来る二ヶ月前にパートをやっと雇ったんだけど一ヶ月もしない内に来なくなって、電話しても繋がらなくて家に行っても誰も出なく、大家さんに聞いたところ夜逃げしたらしく、次に私の前に派遣で私ぐらいの年齢の方が派遣されたんですけど、その人も一ヶ月も経たないうちに交通事故に遭って全治一週間の入院までしたみたいで、退院はしたけどやっぱり首と肩が痛すぎて仕事にもならなく辞めたみたいで、その人の変わりに私が派遣されたみたいなんですが、私にも来たのかな??って思ってます。 入社してしばらくはいつも通りだったのに急に事故に遭いそうになったり(いつもそうですけど異常です!)、今掛け持ちもしてて深夜のバイトでは会いたくなかった同級生に会ったり(再会するまで存在を忘れてました)、自分の車から降りようとしたら頭ぶつけたり(これは私がドジなんだろうけど……)、死に掛けたりと長文になってしまうのでここまでにしときますが、本当に怖いことや嫌なことが何度もありました。 今まで不幸とか遭ってたけどこれはさすがに自分でも異常だと思ってます。 それを上司に話すと「不幸にする原因居るから、そいつが居るとあなたも不幸になるよ。」って笑いながら話してて、その不幸の原因の方と隣でお仕事しているんですけど、「本気でお払い行く?」って誘いまでも……。 以前手相占いをしに行った時に、あなたは先祖に護られてるって話をその原因の方に話したら、もしかしてご先祖に護られてなかったら死んでる?って怖い事まで言われて、そんな事言われたらいつ本気で死ぬか分からないし、こんなに不幸が続くとやっぱり怖くて仕事所じゃないです! 家に帰っても次の仕事の為に睡眠を取っているだけだし……何かやらかしてるわけじゃないのに……なんででしょう??? 本当にその人からの不幸のオーラが原因なんでしょうか? 今日は幽霊がとりついてるんじゃないかな~?って推測したんですけど、関係ありますかね??

  • 大事な時に傍にいてくれない旦那が許せない

    私は臨月でもうすぐ子供が生まれるのですが、旦那は仕事が忙しくて連休が取れず会いに行けないと言われ、3ヶ月くらい会っていません。(旦那の長期出張と切迫早産で早めの里帰りのため) 距離的に一日の休みでは来るのはなかなか難しいのですが、いくら仕事とはいえ、臨月のこの時期にひとつも顔を見せに来ないなんて酷いなと思ってしまいます。 普段の連絡も、電話に出るのは3回に1回くらいで、LINEも既読スルーかスタンプ1個返ってくるくらい。電話に出ないのは「寝てたから」と。たまに電話に出た時には1時間くらい話すこともありますが、向こうからかかってくることはありません。 私が実家にいるから心配ないだろうと思われているのでしょうか?もう少し気遣いがあってもいいのにと思うのは我が儘でしょうか? 一緒にいる時は優しい人なので、まさかこんなことになるとは思っていなかったです。 初めての出産なのに、寂しいのに、と何度も言いましたが、「仕方ない」で片付けられてしまいます。 こんな薄情すぎる人とこの先も夫婦でいられるのかと言う不安ばかりが先行してしまいます。 給料も安いし全然面白くもない仕事らしいので、さっさと辞めればいいのにと思います。(転職のあてはあります) まずは赤ちゃんが無事に生まれてくることだけを考えるべきなのでしょうが、旦那にイライラしてしまいます。 「仕事だから」「疲れてるから」我慢するしかないのでしょうか?今も長期出張中なのですが、工事関係の仕事でいつ終わるかわからず、一緒に暮らせるのがいつになるのかわからないので余計に不安です。

  • ウソ

    以前同僚が、 「僕、嘘つかないし。」 「ほんとのことしか言わないし。」 と、話の中で言っていました。 その時に、違和感を感じました。 そこで、皆様へ。 嘘つかない、本当のことしか言わない、と相手がいったら、あなたは信じますか?それとも、あり得ないと思いますか? 私は嘘つかない人間なんていない、と思っています。 嘘つかない、と言われたら胡散臭いです。 私のこの考え方は卑屈でしょうか?

  • 離婚を考えています

    赤ちゃんを出産して、三ヶ月が立ちましたが、どうも旦那の行動が怪しいのと 旦那が赤ちゃんが生まれても、大して嬉しそうではなかったこと、産後の赤ちゃんのお世話あまりしてくれないことなどに疲れて、別れたいと思ってしまいます。 旦那が仕事へ行ったら、一人で赤ちゃんのお世話をすることになりますが、今すぐにでも赤ちゃんから離れたいと、思ってしまいます。

  • これって悪徳不動産業者じゃないですか?

    2015年1月にエイブルが管理する物件(賃貸 21.5万円)の物件の申し込みをしました。 入居は6月1日以降であり、物件の清掃終了後に内見し、契約書を書くという形でOKとのことでした。 3月に入りエイブルから連絡があり「オーナーが今すぐ契約しないと23.5万円に値上げするといっているのでご検討ください。」とメールがありました。 担当者、支店長に連絡を取りましたが、「オーナーがそう言っているので仕方がない。」の一点張り。 本社にも対応を確認してほしい旨を支店長に伝えたものの、「本社も同様の方針なので仕方がない。」との対応でした。 苦情窓口に電話をしても支店長につなぐことは出来るが、本社の人間との連絡は出来かねると言われてしまいました。 こちらは不動産仲介業者を信用して、自身の個人情報(住所、氏名、職場、年収など)を渡しております。 また1月~3月という賃貸物件が最も出てくる時期は物件探しを行っていなかったことも悔やまれます。 契約前なので法的には問題はないのかもしれませんが、不動産仲介というのは信用が第一であり、仲介手数料を取っている以上はスムーズな契約を行うために、オーナー側にも申し込み後の契約内容変更禁止と話をするのが筋ではないのでしょうか? 一旦申し込みをさせた後に賃料を吊り上げるという行為はいかがなものかと思います。 このまま泣き寝入りするしかないのでしょうか? 不動産業に詳しい方がいたら意見を聞かせてください。

  • 楽しく働いていた時期が忘れられない

    以前、一緒に働くメンバーに恵まれてとても楽しく仕事をしていた時期があります。 そのプロジェクトが終了したので、今は別のメンバーと仕事をしているのですが、正直チームの仲はあまり良くなく、仕事内容にも以前ほど興味が持てません。 一緒に働く人は選べないし、仕事は一緒に働く相手でモチベーションを左右されるものではないと頭ではわかっています。 ですが、以前が毎日あまりにも充実していたため、現在の空虚さをどうにもできません。(一応仕事は表面上は真面目にやっています) 以前一緒に仕事をしていたメンバーが、今の仕事の相手と楽しそうに働いているのを見るととても辛くなります。その人たちは現在の仕事と現在のメンバーに向かい合っていて、私もいつまでも過去のことをひきずっていないで、今一緒に仕事をする人たちと向かい合わなくてはいけないのですが、どうしてもそれが出来ずにいます。 楽しく仕事が出来たのは良い経験だったけど、この会社にいる限りずっとこの思いをひきずるのかな、とすら思います。 仕事に対する認識が甘いのはわかっていますが、同じような経験をされた方がいましたら、気持ちの持ちようなどアドバイスお願いします。

  • 大人になっていくとは

    20代後半男性です。 デートを何回かして、感触が良いなと思っていた人に告白しましたが玉砕しました。 感触が良いというだけで、冷静になって言葉の端はしを思い出すと、結論は見切り発進だったといえます。 周囲からは「いける」という言葉をもらっていたのですが、、、非常に残念です。 非常に残念ですが、私はすでに今週中、他の女の人とデートする約束をしています。 「いくら周りから『いける』といわれたとしても、本命がダメになるときもだろう。そのときは」という理由です。 あんまりいい理由ではないのですが、こうでもしないと。 「恋愛は誠実に一人だけを接していく」 だなんて人として褒められますが、結果がついてこないようでは。とくに今現在がまさにそうなりました。 本音は、恋愛は誠実であってほしいです。 しかし、周囲が大人になって様子を見ていくと、どんどん狡さを覚えていくというか。 誠心誠意尽くしているのに「他に好きな人ができた」と突然言い渡され別れたり、相手から食事に誘ってきてあなたに興味があると言って実を言うと思わせぶりな態度なだけだったり。 最初はこれらにすごく応えましたが、図太くなったというか、異性に対して期待をしなくなったというか、「誠実な恋愛は割を食う」というのをさんざん学習したので。 私も気づいたときには、複数の人をデートに誘ったり、その気がないのに思わせぶりな態度をとるようになるのが習慣化しました。 今回も、残念でしたが、心の準備があったので前ほどは応えなくはなりました。 しかし、一番応えているのは、こういう行動をする人が年を重ねると増えていくことです。 恋愛もそうですが、仕事や人間関係でも、誠実な人間は割を食うというか、ときには狡く、ときには騙す。 俺は曲がったことが大嫌いなのですが、そんな人たちと接していかなければならないこと、そのくせにして徐々に感化されて行動ににじみ出ている自分が嫌です。 汚い行動をとると心のどこか、引っかかる感触が常に付きまとって、気分が悪いです。 非常に息苦しさを感じていますが、これが大人になっていくということでしょうか。

  • すぐ怒る奥さん

    寝っころがりながら奥さんの座っている椅子を見て、「その椅子丈夫だね」って言ったら、激怒しました。こんなことで怒るのって普通ですか?もう疲れました。

  • 公共の場で性的な話をする人をどのように思いますか

    大学生女子です。 先日、父と用事で市役所に行くことがありました。書類を待っていた待合で、中学生か高校生(14~17歳くらい)の若い男の子二人が来て、私たちの横に座りました。すると、普通に大きな声でその2人が 「ヤった?○○と」「あーあいつ処女じゃなかったっけ?」などや、 女性器や男性器を含む言葉を会話の中で連呼していました。 私は1人でいるならまだしも父と一緒だったので、なんだか気まずいような気持ちになり、 極めて不快でした。 待合は混んでいて他にも大勢の人がいるのに、どうゆう神経をしているのか。 こういうこと思う私も最低ですが、秩序もない中二病の馬鹿なんだなーと思いました。 私が過剰に感じすぎているかもしれません。 こういった人に対してみなさんはどう思われますか? 普通に気にせず流せますか?(=_=)

  • メンヘラの対処法

    初めて質問させていただきます。 よろしくお願いします。 私は平凡な大学生です。 件の付き合いたての彼女、バイト先で出会って、ノリが良く可愛いです。 そして何度かデートをして付き合うまでに至りました。 しかし、その間に段々と彼女の実態を知るようになり、不安になりました。 彼女の父は元ヤクザで、育ってきた環境は酷いもので、友達がヤンキー チンピラとしか言えないような人しかおらず、何よりも彼女はメンヘラの過去があり、それが再発したようなんです。 彼女は兄と同棲しているのですが、その兄も酷いもので彼女の貯金(100数万以上)を勝手に使い果たしてしまった上に、交際相手を泊めるために彼女の帰宅を許さないことがしばしばあるようです。 これがさらに彼女のメンヘラを促進しているみたいです。 私はこうした相談を受けた手前、申し訳ないですが何をすることもできません。 きっと彼女もそれをわかっているのでしょうが、毎日 鬱な連絡をしてきます。 疲れてきました。 どうすれば平和的に距離を置くことができるでしょうか。 できるなら友達として一定の距離を置いて付き合っていきたいです。 どうすればいいでしょうか。 メンヘラな連絡への対処 諸々、アドバイスをください。 よろしくお願いします。 助けてください。

  • ドSの人に質問です。

    夫はドSで、私はドMです。 付き合っているときから夫によく叩かれたり罵倒されたりしていました。 夫のことが好きだったので(いや今も好きですけど)、なんとも思っていなかったし、まぁ私は笑ってれば夫は幸せだし、良いか。と、私も幸せでした。 ですが、今夫と結婚して8ヶ月が経ちますが、別に毎日罵倒されたり叩かれるわけではないですが、それらが重なるとイライラするようになってきました。 「なんでこんなに言われなきゃいけないの?」 「なんでこんなに叩くの?」 と、ノーマルな思考が働き、苛立ちに変わるのです。 夫はドMな、なんでも笑って流す私を好きになってくれたんだと思いますが、最近の私はそれができなくなっています。 これってやっぱりドSの人から見たら裏切りなんでしょうか? 夫はそんな私に少し戸惑っていて、罵倒されたり叩かれたあと、笑顔がすーっと冷めて何も話さなくなる私を気遣うというか、機嫌を取ろうと夫なりに行動してきます。(「今日のご飯うまいね」とか、掃除を始めたり、会社帰りにケーキやお寿司を買って帰ったり。) それを見ているとなんだか可哀想で… ドSの人から見たら、私の変わり様は裏切りですか?