debunomsan の回答履歴

全163件中61~80件表示
  • 精神障害基礎年金について

    よろしくおねがいします私は今うつ病で障害年金を申請しようとしている最中です ただ、私には違法薬物使用経験があります 初診は平成6年 カルテはありませんが 「受診状況等証明書が添付できない理由書」を病院に書いていただきました。 次の受診は平成16年3月 請求する病気の初診日の確認のため、受診状況等証明書を書いて貰ったところ 「薬物中毒後遺症」とあります。 今かかっている病院は年金用の診断書をうつ病で書いてくれると言ってくれています。 私は薬物はもうキッパリと足を洗っています。 初診日の証明書が 「薬物中毒後遺症」では精神障害で基礎年金をもらう事は不可能でしょうか? 悩んでしまい、苦しいです。どうかご回答お待ちしております。

  • 抑うつ症で転職を悩んでいます

    突然の質問ですみません。 4年半ほど前に上司とのいざこざで、急にやる気がなくなり体調が悪くなり、周りからの勧めで精神科科に行きました。 そこで適応障害との診断を受けて毎週のカウンセリングと隔週の診察を受けながら働いていました。 今年4月頃より、大分調子が戻ってきて、もっといろんな事が知りたいと思い、異動希望を出したところ、お前は鬱っけがあるんだから、今より楽な(業務内容が)職場。と言う事で異動しました。 所が、その部署での仕事量が今までの半分くらいで、逆に何をしていいのか考え込んでしまします。 目標がなくなってしまいました。 夢も見失いました。 また、夜勤(2交代制)なので生活のバランスが悪く、移動してすぐに体調が悪くなり、違う心療内科に行くことにしました。 そこの心療内科では、抑うつ症で最低1か月以上の完全休養が必要と言われたので、とりあえず1カ月休むことにして、現在は生活が厳しくなり無理やり働いています。 現職では、目標が持てず毎日何しようかな、とりあえずゴミ捨て行こうかな程度で何をすればいいのかもわかりません。 そこで転職を考えてみたのですが、働く気力がわかず、自分が何をしたいのか、生きていいのか、 本当に病気なのか、転職先で同じようになったらどうしようと毎日悩んでいます。 退職してゆっくり休むのがいいのか、一か八かで転職してよくなることを期待するのがいいのか。 こんな自分と似ている方がいましたらどうされているのか教えて下さい。

  • 自動車保険について

    この度車を購入しました。 任意保険に加入しようと思っているのですが、どの保険会社がいいか迷っています。 安い保険はそれなりの補償かとは思いますができるだけ安くできないかと思います。 おすすめの自動車保険を教えていただければ参考にしたいと思っています。 また、二輪の任意保険も加入しているのですが、自動車と合わせることでお得になったりするものでしょうか? そういうプランのある保険もあれば知りたいです。 よろしくお願いします。

  • 精神障害者手帳について。

    精神障害者手帳について。 精神障害者手帳を持つことによって、メリット、デメリットはありますか? 手帳を持つことによって、 今後の仕事や就職時に支障が出るのでしょうか?

  • ガソリン車にディーゼルエンジンオイルはやばい?

    ガソリンエンジンにディーゼルエンジンオイルを入れて走行するとどの様な事が起きますか? またディーゼル車にガソリン車用のエンジンオイルを入れて走行するとどの様な事がおきますか? 専門知識をお持ちの方お知らせ下さい

  • ガソリン車にディーゼルエンジンオイルはやばい?

    ガソリンエンジンにディーゼルエンジンオイルを入れて走行するとどの様な事が起きますか? またディーゼル車にガソリン車用のエンジンオイルを入れて走行するとどの様な事がおきますか? 専門知識をお持ちの方お知らせ下さい

  • 追突事故の被害者です。

    先日、渋滞中の片側三車線の道路の中央車線を走行中、右車線が流れていたので右車線に車線変更をした所、後方を走っていた車もほぼ同時に右車線に車線変更し、その直後に追突されました。自分は車線変更後に前の車が停車したので、停車した直後に追突されました。相手の保険会社と話した所、当初は二台が同時に車線変更した直後なので、こちらにも責任はあるとのことでした。納得いかないため、自分の保険会社に相談、最低一割の過失を認めることになるが、了承してもらえれば交渉するとのことだったので、納得はいかなかったがお願いしたところ、相手の言い分が当初と変わって、車線変更なんかしてない、割り込まれた所に追突した、と言ってるとのことで、当方に70%の責任があると、相手の保険会社の担当が言い出したとのことでした。 最初と言い分が変わってくるようなことは認められるのでしょうか?管轄の警察署に確認したら物損事故だと、細かなぶつかった時の状況まで記録されてないとのことでした。 最初に相手の保険会社と話した時には、担当も同時に車線変更したと言っていたにもかかわらず、突然言い分を変えて、それを鵜呑みにして有利になるようなことが許されるのでしょうか? 同時に車線変更したことは、ドライブレコーダ等もついていないので証明できません。 本当に困ってます。ちなみに相手は中国人で、日本語がいまいちな感じの人でした。 今後、どうしたら良いのか本当に困り果ててます。 取り留めのない文書で申し訳ありませんが、参考になるような事がありましたらご教示お願いします。

  • 抑うつ症で転職を悩んでいます

    突然の質問ですみません。 4年半ほど前に上司とのいざこざで、急にやる気がなくなり体調が悪くなり、周りからの勧めで精神科科に行きました。 そこで適応障害との診断を受けて毎週のカウンセリングと隔週の診察を受けながら働いていました。 今年4月頃より、大分調子が戻ってきて、もっといろんな事が知りたいと思い、異動希望を出したところ、お前は鬱っけがあるんだから、今より楽な(業務内容が)職場。と言う事で異動しました。 所が、その部署での仕事量が今までの半分くらいで、逆に何をしていいのか考え込んでしまします。 目標がなくなってしまいました。 夢も見失いました。 また、夜勤(2交代制)なので生活のバランスが悪く、移動してすぐに体調が悪くなり、違う心療内科に行くことにしました。 そこの心療内科では、抑うつ症で最低1か月以上の完全休養が必要と言われたので、とりあえず1カ月休むことにして、現在は生活が厳しくなり無理やり働いています。 現職では、目標が持てず毎日何しようかな、とりあえずゴミ捨て行こうかな程度で何をすればいいのかもわかりません。 そこで転職を考えてみたのですが、働く気力がわかず、自分が何をしたいのか、生きていいのか、 本当に病気なのか、転職先で同じようになったらどうしようと毎日悩んでいます。 退職してゆっくり休むのがいいのか、一か八かで転職してよくなることを期待するのがいいのか。 こんな自分と似ている方がいましたらどうされているのか教えて下さい。

  • 「鬱病は甘え」

    「鬱病は甘え」と言う人がいますが、そういう人は何故数多の病の中で精神病だけを特別視するのでしょうか? 肉体面での病弱はいても、精神面での病弱はいないと信じているのでしょうか?

  • 交通事故損害賠償額

    こんにちは。 約三年程前になりますが、交通事故に遭いました。 現在も、顎の治療も続けています。 但し、症状固定は、顔、膝、頭(高次脳機能障害)済んでいる状態で示談交渉待ちです。 顔の方の障害は取れたものの、頭、膝の方は示談に向けて検討中だそうです。 膝に関しては、正座が出来なく、過度に動かすと痛みが伴い夜寝れなくこともしばし。 頭、高次脳機能障害の方はかなり落ち着いたモノの、高次脳機能障害特有の後遺症に一過性ではありますが、悩まされています。 示談前に果たして何れくらいの後遺症障害の等級が付くのか知りたく投稿いたしました。 凡そで構わないのですが、良いアドバイスがあればと思います。

  • 自立支援申請について。

    こんばんは。 去年母が血管性認知症になり、慣れない介護と、Wワーク先の上司と同僚と人間関係でもつれストレスで体調を崩し病院へ(そのパートは今年1月に退社) トラウマのような感じで後遺症が残ってるので、上司・同僚に治療費請求をバイト先チーフに相談しましたが、弁護士を立てたほうがいいと言われました。 大学病院の神経科で解離性障害の可能性が高いと精神科を紹介されました。8月から精神科に通いはじめ、次で4回目です。 精神科の先生のはっきりした診断はまだですが、中長期になるなら自立支援申請を考えています。 (先生には3回目診察のさいに話し済みです) 内科、精神科の先生に、しばらく仕事をセーブするか辞めてゆっくり治療した方がいいといわれました。6年程勤めてますのでなんとかやってますが、仕事に多少の支障はでています。 そこで自立支援、障害者手帳、生活保護を考えてますが、どの申請も世帯収入が問われます。 現在、父母(年金)弟が一緒に住んでて、私は1人暮らしで生計は別です。 国民健康保険や住民票は父が世帯主で、母、弟、私になってます。 弟は所得をだすのを嫌がり、迷惑だと言われました。 弟の収入はいくらかはわかりません。(何度も聞きましたが教えてくれませんので) これでは申請できませんよね? 家族に迷惑のかからないよう、転出届をだして1人暮らしの住所にして申請すればいいのかなと考えたんですが(実際1人暮らしなので)・・・。 これで申請ができるのか、また、何か家族にデメリットがあるのか、もっといい方法があるのかどうか、教えて下さい。 私は現在、昼までのパート勤めで、収入は11万~12万程度。 生活費諸々を支払って、足りない分は母に借りてます。 これで精神科に長期通院は正直厳しいです。 何かいい解決策があれば教え下さい。お願いします。  

  • 自立支援申請について。

    こんばんは。 去年母が血管性認知症になり、慣れない介護と、Wワーク先の上司と同僚と人間関係でもつれストレスで体調を崩し病院へ(そのパートは今年1月に退社) トラウマのような感じで後遺症が残ってるので、上司・同僚に治療費請求をバイト先チーフに相談しましたが、弁護士を立てたほうがいいと言われました。 大学病院の神経科で解離性障害の可能性が高いと精神科を紹介されました。8月から精神科に通いはじめ、次で4回目です。 精神科の先生のはっきりした診断はまだですが、中長期になるなら自立支援申請を考えています。 (先生には3回目診察のさいに話し済みです) 内科、精神科の先生に、しばらく仕事をセーブするか辞めてゆっくり治療した方がいいといわれました。6年程勤めてますのでなんとかやってますが、仕事に多少の支障はでています。 そこで自立支援、障害者手帳、生活保護を考えてますが、どの申請も世帯収入が問われます。 現在、父母(年金)弟が一緒に住んでて、私は1人暮らしで生計は別です。 国民健康保険や住民票は父が世帯主で、母、弟、私になってます。 弟は所得をだすのを嫌がり、迷惑だと言われました。 弟の収入はいくらかはわかりません。(何度も聞きましたが教えてくれませんので) これでは申請できませんよね? 家族に迷惑のかからないよう、転出届をだして1人暮らしの住所にして申請すればいいのかなと考えたんですが(実際1人暮らしなので)・・・。 これで申請ができるのか、また、何か家族にデメリットがあるのか、もっといい方法があるのかどうか、教えて下さい。 私は現在、昼までのパート勤めで、収入は11万~12万程度。 生活費諸々を支払って、足りない分は母に借りてます。 これで精神科に長期通院は正直厳しいです。 何かいい解決策があれば教え下さい。お願いします。  

  • 楽天市場でお買い物

    ついさっき、楽天市場で買い物をしました。 メールが届いたところまでは よかったのですが 銀行振込先を書き写すのを忘れてしまい、 お金を振り込むことができません・・・ どうすれば、振込先を知ることができるのでしょうか。 教えてください!!

  • 楽天市場でお買い物

    ついさっき、楽天市場で買い物をしました。 メールが届いたところまでは よかったのですが 銀行振込先を書き写すのを忘れてしまい、 お金を振り込むことができません・・・ どうすれば、振込先を知ることができるのでしょうか。 教えてください!!

  • なぜ日本はいまだに近隣諸国から嫌われるのか

    第二次大戦で枢軸国だった日本とドイツは近隣諸国に大きな迷惑をかけました。 ドイツは現在ヨーロッパのリーダー的な存在です。一方で日本はいつまでも中国や韓国から文句を言われ続けています。この違いは何なのでしょうか。

  • IS証券株式会社について

    初めて株を購入しようと考えてます。 調べていて沢山の証券会社がありますが 初心者でも大丈夫なおススメの会社を教えて欲しいです。 ・初心者でも扱いやすい。 ・手数料が安い。 ・証券会社として信用度が高い。 などなどを知りたいです。

  • FRBがQE3を実施すると日本への影響は?

    アメリカの株価上昇→日本の株価上昇?下落? 為替は、ドル安=円高がしばらく続き 行き場をなくした世界のお金は、相変わらず 日本の国債で雨宿り状態が続く見込みでしょうか? アメリカの超低金利、日本も超低金利が当分 続く見込みでしょうか?

  • 自律神経失調症 治し方教えてください

    私は女性です。 うつ病と自律神経失調症で 精神科にて、抗うつ薬・抗不安薬・睡眠薬・漢方薬を処方されています。 あと精神科でカウンセリングも受けております。 子どもを授かりたいので、 その前に何とかして完治させたいのですが、 治した!という実感を得られている方、おられましたら どのようにして治したか、教えていただけませんでしょうか。 私の症状は、 手足がいつも冷たくて夏に弱い。それで真夏に倒れてしまったこともある。 ストレスがかかる(主に過労と睡眠不足)ときは 翌日に胸の真ん中が重たくなって起き上がるのが大変。 だいぶ症状はなくなってきたのですが、 完治させたいんです。 自分で、治ったという実感を得たいと思っています。 治し方、アドバイスお願い致します。 よろしくお願い致します。

  • 関西圏の人、関西出身の人は地元のテレビが好きですか

    私は神戸出身の人です。 関西人ですが、関西の番組が好きかと言われるとそうでもありません。 時々くどいなとかしつこいなと感じることがあります。 ○○きたかじん、○沼恵美子...などが司会してる番組は特にそう思います。 関西の番組は東京の番組と違って本音を重要視してる構成が多い気がします。 それが心地よいと感じる時もありますが、全面的に出し過ぎてる時と感じる時もあります。 関西の人、大阪の人は地元の番組が好きですか? またラジオ番組ではどうですか? 私は某局の「○ンちゃん」が苦手です。

    • ベストアンサー
    • noname#192958
    • アンケート
    • 回答数6
  • 関西方面の家族旅行

    現在、生後9ヶ月の娘がいます。今週末に名古屋から車で二泊3日で、関西方面に旅行に出掛ける予定です。1日目は、兵庫県のおもちゃ王国で遊び、その日は、三田に宿泊します。2日め以降の予定や宿泊先がまだ決めてなくて、どこかオススメはありますか?