Mingguwu の回答履歴

全137件中121~137件表示
  • 名古屋駅

    9月に関東から伊勢に旅行に行くのですが、名古屋駅から近鉄名古屋駅までの行き方がいまいちわからないので、教えてください。時間がどれぐらいかかるのかもわかれば一緒に教えてください。(一緒に行く人が歩くの遅いので、ゆっくり歩いたときの時間がわかると助かります)

  • 台湾語にして下さい。お願いします。

    「良い曲だったので少女篇のミュージックビデオ(MV)を作ってみました。」

  • 介護、医療事務の資格取得に関する質問です

    介護事業所を開設するのですが、介護事務の資格を取るのと、医療事務の資格を取るのとどちらがよいのでしょうか? また、50歳を過ぎてても、取れるものでしょうか? 介護事務管理士 介護事務実務士 ケアクラーク 介護保険事務士 介護保険事務管理士 など色々在るようですが、どの団体のどの資格が一番よいのでしょうか? どの資格も勉強する内容は同じようなものらしいのですが・・・? それと、通信教育でも充分取れるものでしょうか? ご回答宜しくお願い致します。

  • 市民税について

    無知なので教えてください。 私は去年の6月に退職し、8月に結婚して旦那の扶養に入りました。 そして、去年納付書が届いたので役場に連絡したところ、辞めても去年の分の所得でいくので払ってもらわないといけない、来年からはくることはないと言われました。なので去年は払ったのですが、今年も来ました。来年からはこないと言われたのですが… やっぱり去年の6月までの所得があったからなのでしょうか? 汚い文で申し訳ありません。 回答よろしくお願いいたします

  • 市民税について

    無知なので教えてください。 私は去年の6月に退職し、8月に結婚して旦那の扶養に入りました。 そして、去年納付書が届いたので役場に連絡したところ、辞めても去年の分の所得でいくので払ってもらわないといけない、来年からはくることはないと言われました。なので去年は払ったのですが、今年も来ました。来年からはこないと言われたのですが… やっぱり去年の6月までの所得があったからなのでしょうか? 汚い文で申し訳ありません。 回答よろしくお願いいたします

  • ミスを防ぐ良い方法を教えてください

    今の職場に就いてから1年が経とうとしているのですが、情けないことになかなかミスが減らず上司から怒られてばかりいます。 ミスの内容としては、「指示を聞き間違える」 「入力ミス」 「判断ミス」 「うっかり物をおとしたり、破いたり・・・」。 上司からは「人の話をきちんと聞いていない」とひどく怒られます。自分では聞いているつもりなのですが、結果がミスとなってしまっているのでそういう風に怒られてしまっています。 人数が少ない職場なので、1人で判断しなければいけない場合も多く、オタオタすることも多いのです。 ノートにミスの内容を書いたりしているのですが、効果があらわれません。 このような状況から抜け出す良い方法がありましたら、教えてください。

  • 国保について

    至急病院へ行かなくてはならないような重い病気になったのですが、私は何年も放浪生活をしていたため、住民票がどこにも入っておらず、保険料も何年も未納のままです。 しかし早く病院に行かないとマズいので保険証を手に入れたいのですが、そのためにまず私がやらなきゃいけないことがわからないんです。 (世間知らずですいません) まずは市役所へ行って住所を入れ、それから市役所で保険証の相談をすればいいのでしょうか…? 今までの保険の未納分は分割払いにできるのでしょうか…? また、とりあえず保険証を手に入れるためにその場でお金がかかったりはするのでしょうか? いくつも質問してしまい申し訳ありません。 ただ、何もわからなくてとても困ってるので、よかったらどなたか教えてくださいm(_ _)m

  • 腰痛について

    急にくる腰痛に悩まされてます。 1月23日 帝王切開にて出産 5月13日 エッチ 5月20日 二、三日の不正出血 6月20日 生理 7月11日~13日 高熱が続く。その後もなぁなぁと体調悪い 7月20日 生理予定日に生理こない… 何日かたち、今まで痩せてた体重が増える 下腹部がチクチクする 母乳やってて敏感になる トイレが近い おならが増える アイス、お菓子を異常なほど食べる 胃がムカムカする 気分悪い 眠いしだるいしやる気がおきない 家事を全くしなくなり、 腰がかなり痛くて我慢できず 子供ができたのかと 検査薬しましたが異常なし。 1日一回は必ず急な腰痛と下腹部の痛みと陣痛みたいな痛みがあり、立てなくなります。 病院いくまえに 知識がほしいので、 質問しました。 検査薬は異常なかったみたいだし、もし病気ならなんの病気が予想つきますか?

  • 京都までいくには?

    東京の品川駅から最短・最安で京都市まで いく方法を教えて下さい。

  • ロキソニン錠60mgとモギフェン錠100mg

    生理痛が酷く、毎月「モギフェン錠100mg」を服用しています。 一回に2錠服用していますが、1、2日目はあまり効き目がないので、5時間ごとに飲んでいます。 本日、産婦人科に行って診察してもらい「ロキソニン錠60mg」をもらいました。 一回に1錠飲むようにと言われましたが、痛みをおさえるとしたら、 モギフェンとロキソニンはどちらが効き目がありますか? どうぞよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • peko35
    • 病気
    • 回答数5
  • 運転免許/ローンについて..

    19才なんですがそろそろ 車の免許がほしいです。 免許代金はローンを組む ことはできますか?(>_<) あとできるとしたら 月いくらくらいで何回払いに なりますか(>_<)? あと免許は何ヶ月くらいで 取ることができますか? 免許取得についてなにも わからないのでできれば 詳しくいろいろ教えて いただきたいです(T-T) よろしくお願いします☆

  • エクセルで複数の抽出条件から別シートに氏名を記載

    シート名「社員名簿」に個人情報のリフトがあります。別シートに抽出する条件を設定しておくと、名前のみが記載されているという計算式を教えて頂きたいです。 シート名:社員名簿  A 氏名  B 職場 ←製造1課・製造2課・製造3課・製造4課・人事課・総務課・・・ C 役職 ←社長・課長・係長・班長・空白は役職なし D 男女別 男は1 女は2 E 雇用形態 ←正社員1 準社員2 パート3 アルバイト4 派遣社員5 F F以下は抽出条件でない社員情報 G H I 別のシートに抽出条件を設定すると氏名のみが記載されるようにしたいのです。 例えば  A 製造1課の係長 正社員 男 の全て B 製造1課の役職のついていない正社員の男全て C 製造1課のパートの女 エクセル初心者で、上司から今週中に考えなさいと言われるものの相談する方がいなくて・・・ 申し訳ないのですが、教えて頂きたく、お願い申し上げます。

  • ウエディングプランナー

    私は、ウエディングプランナーを目指しています。 簿記検定、カラーコーディネーター2つの資格を持っていたとしても高校卒業資格が無かったらやっぱり不利ですか?

  • 盆に帰省 東京-静岡

    盆に帰省しようと思うのですが、どのような方法がオススメですか? 通常はバスで帰るのですが、盆は高速道路がすさまじく混むと聞いたので他の方法で帰ろうと思い、質問させていただきました。 新幹線か電車がいいのかな、とも思っています。 新幹線は混むだろうし運賃も高いと聞いていますが、一応方法の一つとして考えています。 ちなみに下車は掛川になります。 よろしくお願いします。

  • 退職予定、失業保険、引越し。混乱しています

    お世話になります。 色々あって混乱しています。どうかご教授願います。 来月末で退職予定です。5年以上労働保険料を払いましたので、その点では失業保険の受給資格はあると思います。ただ、月末31日まで在職ですが、翌月1日に婚約者の所へ(かなり現在住んでる所より遠方の県外です)引っ越す予定です。再就職は希望していますが、申請へは引越し先のハローワークで行った方が良いのでしょうか。また、婚約はしていますが入籍の日が確定しておりません。そう遠くないうちに入れたいと2人の意向は確認しております。住民票とかはすぐに移した方が良いのでしょうか。彼にはどのように言ったら良いでしょうか。彼も現在就職活動中ですが、入籍したとしても無職ですので扶養に入るとかは無理なのです。ハローワークで入籍等について何か聞かれますか?また、彼が現在住んでいる家が単身者用の市営住宅なので私が彼の家に住民票を移すとすぐに追い出されてしまうのでしょうか。もう1点、退職してから、いつまで失業保険の申請が出来るのでしょうか?すぐに、申請が出来なくても猶予期間とかあるのでしょうか。どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 簿記検定について

    物凄く基本的なことかもしれませんが、お答えいただけるとありがたいです。 『○○県産業教育振興会』の主催する簿記検定は、日商簿記、全商簿記、全経簿記のどれにあたるのでしょうか?

  • ライヴと検定試験が被ってしまいました…

    こんばんわ。 宮崎県の、とある商業高校に通うものです。本当に困っています。 私は今回、ずっとファンだったYUKIのツアーのチケットが当選しました。 やっとの思いでFCに入り、同じタイミングでツアーが決まって、 人生初となるライヴのチケットが、FC先行抽選で当選しました。 ライヴは11月19日(土)に福岡であるのですが、既に入金も済んでいます。 あとは宿泊プランを立て、チケットが届くのを待つだけだったのですが、 ライヴの翌日である20日(日)に、検定試験を受けることになりました…。 私は商業高校に通っているのですが、「県商簿記検定」という、 県の先生方が作られる簿記の検定を受験する予定です。 受験するというよりも、この検定は私の科は全員、強制受験で、 ほとんどの人が初挑戦であり、強制的に受験させられる形です。 現在の生徒の現状を受けて、急遽、受験が決まりました。 そもそも、県商簿記というのはレベルもあまり高くなく、 正直、取得しても大した武器になる検定ではありません。 それは商業高校の生徒や先生方はよく分かっています。 しかも、1月には本命である「全商簿記検定」を受験します。 そちらを取得すれば、県商簿記はほぼ無意味になります。 先生方は、本命に向けた練習・滑り止めとして、 今回の県商簿記の受験を推奨されているのです。 その検定の課外がライヴ当日(11月19日土曜)にあって、 ライヴ翌日(11月20日日曜)が、検定本番となっているのです。 だから、ライヴと検定本番が被るわけではないのですが、 検定がライヴの翌日の午前(9:30頃)に実施されるので、 もしも福岡から宮崎へ帰省する場合、最善を尽くしたとして、 検定に間に合うかどうかがとても心配なのです…。 これまでの計画では、19日(ライヴ当日)の早朝に宮崎を発って、 午前中は福岡観光、18:00~20:30(約)にライヴを楽しみ、 翌日の20日(検定当日)の午前まで福岡に滞在し、午後から 福岡を経ち、宮崎に帰省するというものでした。 しかし、20日の午前に検定を受けることになったため、 福岡を発つ時間を早めることになってしまいました。 福岡を19日の21時以降に発ち、20日の8時前には宮崎に 到着するというのは、何を利用すれば可能になるのでしょうか? 当初の予定では、時間短縮のため飛行機を利用するつもりでしたが、 最終便はおそらく20時30分ごろになりますよね? 夜行バスを利用すれば、20日の8時前には宮崎に着きますか? 旅行サイトを片っ端から調べましたが、11月からの予定は、 まだ更新されておらず、何を利用すれば良いか全く分かりません。 さらに問題なのが、検定代金を私たち生徒から集金するのが、 検定の約2ヶ月前、早くて8月下旬、遅くても9月中旬です。 つまり、この時にお金を出してしまえば必ず受験となります。 検定を受験しないのであれば全く問題はないのですが、なんせ、 今回は全員が足先を揃えての強制受験となっています。 当日、試験をサボってしまえばお金は無駄だし、叱られます。 だったらお金を出さなければ良いのではと聞かれますと、 そちらも先生方からのお叱りを受けることになります。 でも、ライヴがあるので受験出来ませんって…通りませんよね? 「検定当日は用事があります」と言うのも、時期が早すぎるし…。 私は先生に面と向かって、上手に嘘をつける自信がありません。 受ける受けないに関しては、9月までに蹴りをつける必要があります。 検定課外は休講しても、さほど問題視されないのですが、 やはり、検定自体を受けないとなると問題になるので…。 また、その分、検定代が無駄になってしまいます。 就職試験のための大した武器にならず、評価にもつながらない 検定を、強制受験させるということ自体もおかしいかと思います。 試験のためになるから、評価につながるから受ける…という考えも、 もちろん正しくはないと思うのですが…。とても難しいところです。 実際、これまでの検定の経験上、部活の大会や遠征などで、 大事な検定であって、公欠という形で受験しない生徒は多数いました。 部活がとても盛んな学校に通っているので、それはすぐに通されます。 今回の自分も似たようなものだし、県商簿記は重要視されないし… 長年ファンで、YUKIに会うことが大きな夢であった私にとって、 今回の当選は奇跡に近く、とても嬉しい出来事だったのです。 検定代の10倍以上の額(旅費なども含めると数十倍)を投資しているし、 来年は3年生となり、就職試験を控え、ライヴに行く暇もありません。 せっかく取れたチケットをオークションで捌くのはとても嫌ですし、 何より、今回のライヴは検定よもり遙か以前に決定していたことです。 だから、念願叶ったこのチャンスを、棒にふることは出来ません…。 まとめますと、今回の選択肢はこうなります (1)正直に話して、検定を受験しないでいいことにしてもらう (2)嘘をついて、検定代金も出さず、2日間とも福岡に滞在する (3)検定代金を出し、検定当日は試験をサボる (4)ライヴを楽しめ、検定にも間に合うプランを計画し、受験する もちろん最良なのは(4)だと思うのですが、検定は少なからず無駄。 商業高校の方、もしくは商業系の検定に精通している方、 ライヴなどに詳しい方にご回答いただけると大変、助かります。 長々とすみません。本当に本当に困っています。よろしくお願いします。