Mingguwu の回答履歴

全137件中61~80件表示
  • 小倉-新大阪間を新幹線で

    小倉-新大阪間を新幹線を利用したいのですが、最安値で利用するにはどのような方法があるのでしょうか? ★2人で行きます ★1人は社会人、もう1人は学生です ★のぞみを利用しようと考えてます ご回答よろしくお願いします。

  • 再就職手当てについて

    質問させて頂きます。 再就職手当てを貰える条件の中に7日間の間に待機期間に就職しない事と いうような条件があったと思いますが、この7日間というのは7日間の間に 内定を貰うという事ですか?それとも7日間の間に面接を受けたとして、 7日間を過ぎた後に内定を貰ったとしても該当するのでしょうか? ご回答宜しくお願い致します。

  • 目の痛みについてです。

    今日、朝起きた時から瞬きすると目が痛いです。 右目だけ痛くて、左目は普通です。 瞬きをする時と目をこすったりするのが痛いです。 これって、よく分からないんですがものもらいですか? 病院に行った方がいいんですか? できるだけ早めに解答お願いします。

  • 目の痛みについてです。

    今日、朝起きた時から瞬きすると目が痛いです。 右目だけ痛くて、左目は普通です。 瞬きをする時と目をこすったりするのが痛いです。 これって、よく分からないんですがものもらいですか? 病院に行った方がいいんですか? できるだけ早めに解答お願いします。

  • 腰痛について

    ここ数日、腰の痛みで明け方目が覚めます。 仰向けから、横に向くのもかなりつらく、横になって、ふとんを足にはさんだりして 痛みを和らげてもう一度寝ます、。 寝ている布団は、柔らか過ぎず、硬すぎずだと自分では感じています。 起きてからの日中、腰が痛いと気になることは無く、重い物も普通に持ち上げることが 出来ます。 肩こりがひどく、左手の薬指、小指の付け根からはしびれがあります。整形外科にかかったのですが 日常生活に支障が無い限り、様子をみましょうとのことでそのままです。 この腰痛は、肩こりと関係あるのでしょうか? 整形外科にかかるより、整体や接骨院の方がいいのでしょうか? アドバイスを宜しくお願いします

  • 簿記の勉強方法

    日商簿記二級を勉強していますが、一日5時間ぐらい計算機を使って問題を解いていたら、腱鞘炎になってしまいました。今は、問題集の問題を見て、解答を頭で考えて、解答を見るという勉強しかしていません。こんな勉強方法ではいけないと思います。どのように、手に負担をかけずに、勉強したらいいのでしょうか。

  • 派遣社員と社会保険料

    私は現在派遣社員で働いていますが月給は残業代込みで、 20~25万円の間です。 私は月二回にわけて給与をいただいているのですが、 それぞれで社会保険料が27000円ほどづつひかれています。 つまり毎月、54000円程度が社会保険でひかれます。 内訳は、雇用保険が925円、健康保険が7750円、厚生年金15255円、 所得税が3325円の計27000円程度です。 半月でこの程度なので、月で54000となっています。 友人に雇用保険について聞くと30000円程度のようなので毎月払い過ぎているのではないかと思い心配しています。 私の社会保険についておかしくないかどうか教えていただけたら幸わいです。 よろしくお願いします。

  • 会社の健康診断

    今勤めている会社で、今回初めて健康診断を受けることになりました。 30歳女です。明日8日の16時からで、受ける検査項目は一般検診です。胃の検査はなく、検尿、血液検査や胸部X線の検査や身長・体重などあります。 16時からでかなり遅いのですが、飲食は禁止と注意書きしていました。でも、以前に検診やっていた先輩に何人か聞くと、朝も昼も食べて大丈夫といってました。何か矛盾してるなと思ったのですが、軽食なら良いってことですよね? どうでしょうか?同じような経験のある方、回答を待ってます。

    • 締切済み
    • noname#155019
    • 医療
    • 回答数5
  • 大分県1泊2日旅行の予定です

    お盆明けの平日に一泊二日で大分県へ行きます。 JR小倉駅に11時ごろ到着予定で、レンタカーを借り大分駅近くのホテルに泊まる予定でおります。 家族で行きたいと希望している場所は 1日目 『やまなみ牧場』『九重夢大吊橋』 →大分駅付近ホテル泊 2日目 『うみたまご』『地獄めぐり』  帰りはJR小倉駅19時ごろ発の新幹線です。 そこで教えていただきたいのですが・・・ ・小倉駅からやまなみハイウェイまでの行き方と所要時間   ・別府から小倉駅までの所要時間 ・上記の予定は厳しいのかどうか?変更した方がよい点 宜しくお願いいたします。

  • 雇用保険

    雇用保険は、手続きして何日後に貰えるのですか詳しい方は教えて下さい!

  • 整形外科 日曜診療 高円寺付近

    痛風に似た痛みを感じています。 今まで医者に見てもらったことはあるのですが いつも痛みが引いてからしかみてもらってません。 決まって痛いときは土日が多くタイムリーに見てもらってなかったです。 今ちょうど痛いので明日の日曜日に見てもらいたいのですが 高円寺、新高円寺周辺でオススメの病院はないでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 入院費について

    ちょっと複雑な関係の父親の入院費について教えて下さい。 私には義理父がいます。去年実母と離婚協議をしましたが、結局決まらず今は籍はそのままで別居状態でお互い他人として歩みはじめました。 そして最近、義理父が入院している事を知りました。 私は義理姉(義理父の実娘)とお見舞いに行きました。 ここで質問です ・義理父は別居後、生活保護を受けて暮らしていました。生活保護者の場合、入院費はどうなるのですか? 紙切れ上婚姻関係にある私の母や、実子である義理姉に請求されることはありますか?

  • 協会けんぽの被扶養者認定について

    私はいま母の保険(協会けんぽ)の被扶養家族に入っています。 4年前に加入し、3年前から仕事を始めました。 年収は180万ほどで、会社には社会保険や厚生年金等は無かったので、保険をそのままにしておりました。 年収が130万を超えると扶養家族からはずさないといけなかったと思うのですが・・・ そこで質問です (1) 協会けんぽは何故なにも言ってこないのでしょうか?(そういうものなの?) (2) 協会けんぽは年に一回、被保険者の扶養家族の収入確認するため、証明する書類(所得証明   等)を母の会社に提出しなければいけないと聞いたのですが、今までそんな事を聞かれたり、ま   た書類の提出を求められた事が無いのですが、何故なのでしょう。(事業主の証明があればい   いのか?) 近々扶養家族をはずして国民保険に加入するつもりですが、今まで保険料はやはり支払うことになりますよね? もしそうだとしても支払うつもりですが、ただ協会けんぽ側が何も言ってこないのが不思議で・・・。 (完全自己申告制?) 健康保険に詳しい方よろしくお願いします。

  • 協会けんぽの被扶養者認定について

    私はいま母の保険(協会けんぽ)の被扶養家族に入っています。 4年前に加入し、3年前から仕事を始めました。 年収は180万ほどで、会社には社会保険や厚生年金等は無かったので、保険をそのままにしておりました。 年収が130万を超えると扶養家族からはずさないといけなかったと思うのですが・・・ そこで質問です (1) 協会けんぽは何故なにも言ってこないのでしょうか?(そういうものなの?) (2) 協会けんぽは年に一回、被保険者の扶養家族の収入確認するため、証明する書類(所得証明   等)を母の会社に提出しなければいけないと聞いたのですが、今までそんな事を聞かれたり、ま   た書類の提出を求められた事が無いのですが、何故なのでしょう。(事業主の証明があればい   いのか?) 近々扶養家族をはずして国民保険に加入するつもりですが、今まで保険料はやはり支払うことになりますよね? もしそうだとしても支払うつもりですが、ただ協会けんぽ側が何も言ってこないのが不思議で・・・。 (完全自己申告制?) 健康保険に詳しい方よろしくお願いします。

  • 内服薬の調剤料について

    Rp1の内服用固形剤と服用時点が同じで計量混合が必要な内服用散剤がRp2として処方されている場合、1剤として同じ欄に記載、計算するのでしょうか、それとも別剤と考えて違う欄で記載、計算、調剤料もそれぞれ算定するのでしょうか。

  • 特定理由離職者と離職票の書き方

    できれば、特定理由離職者として認定を受けたいと思っています。 インターネット上で検索しましたが不明点があるため、 特定理由離職者の認定と離職票の書き方について質問します。 <状況> ・1ヶ月少し前に精神疾患のために休職期間を満了し退職した。この間、傷病手当金を受給。 ・事業主から新たに就くべき業務は命ぜられなかった。 ・離職票は最近到着したため、まだハローワークに提出していない。 ・離職票-1の喪失原因には「2(事業者の都合による離職以外の離職)」。 ・離職票-2の離職区分には「2D」。 ・離職票-2の具体的事情記載欄(事業者用)には「休職期間の満了」と書かれている。 インターネット上を検索し、離職区分(2D)は次の内容を指すことを知った。「一般受給資格者:給付制限なし|契約満了時に契約期間3年未満で、契約更新の希望を出さずに更新をせず、契約期間満了による退職 (期間満了/雇用契約3年未満/更新意思明示なし)」 →休職期間の更新希望が出せるものであることは知らされていなかった。 <離職票の書き方> ・離職票-2の「離職者記入欄」では、「4 労働者の判断によるもの」の「(2)(1)職務に耐えられない体調不良、けが等があったため」を選択するべきですか? ・離職票-2の「具体的事情記載欄(離職者用)では、「同上」ではなく、「職務に耐えられない体調不良、けが等があったため」などと記載するべきですか? ・離職票-2の「離職者本人の判断 事業主が○を付けた離職理由に異議 有り・無し」では、「有り」とするべきですか? <その他> 体調がまだ回復していないため、受給期間延長も申請したいと思っています。 非常に細かい内容まで質問をして申し訳ありません。体調が悪いため、減らせる負担があるのであれば、できるだけ減らしたいと思っています。 質問しました内容以外にも教えて頂けることがあれば併せてお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#144838
    • 雇用保険
    • 回答数1
  • 健康診断の受診料

    来年度から社会人として働く予定の学生です. 内的先に検診の結果を提出する必要があるのですが, 大体,どのくらいの受診料が必要なのでしょうか?

  • 内服薬の調剤料について

    Rp1の内服用固形剤と服用時点が同じで計量混合が必要な内服用散剤がRp2として処方されている場合、1剤として同じ欄に記載、計算するのでしょうか、それとも別剤と考えて違う欄で記載、計算、調剤料もそれぞれ算定するのでしょうか。

  • 青春18きっぷについて。

    岡山から青春18きっぷを使って快速のマリンライナーの利用を考えています。 そこで、指定券を茶屋町からを予約しているのですが、茶屋町から着席しようとするとき、一般車両から専用車両に移動できるでしょうか?

  • 教えて下さい

    私は将来医療の現場に 携わりたいと思っているのですが、 血液を見るのが苦手なので管理栄養士として 病院に就職したいと 考えているのですが 管理栄養士は病院で 働くにはどうすれば いいですか? 分かる方教えて下さい!