Mingguwu の回答履歴

全137件中81~100件表示
  • 協会けんぽの被扶養者認定について

    私はいま母の保険(協会けんぽ)の被扶養家族に入っています。 4年前に加入し、3年前から仕事を始めました。 年収は180万ほどで、会社には社会保険や厚生年金等は無かったので、保険をそのままにしておりました。 年収が130万を超えると扶養家族からはずさないといけなかったと思うのですが・・・ そこで質問です (1) 協会けんぽは何故なにも言ってこないのでしょうか?(そういうものなの?) (2) 協会けんぽは年に一回、被保険者の扶養家族の収入確認するため、証明する書類(所得証明   等)を母の会社に提出しなければいけないと聞いたのですが、今までそんな事を聞かれたり、ま   た書類の提出を求められた事が無いのですが、何故なのでしょう。(事業主の証明があればい   いのか?) 近々扶養家族をはずして国民保険に加入するつもりですが、今まで保険料はやはり支払うことになりますよね? もしそうだとしても支払うつもりですが、ただ協会けんぽ側が何も言ってこないのが不思議で・・・。 (完全自己申告制?) 健康保険に詳しい方よろしくお願いします。

  • 九州新幹線について

    明日、急に大阪から鹿児島中央まで行くことになりました。 4~5日で往復の予定です。 J-WESTカードがない場合、正規の往復料金以外に 安く行く方法はないでしょうか?

  • 主治医の事が信用出来ない

    長く持病があり通院しているのですが、新薬が出たので切り替えると言われたのですが 現在服用しているお薬と併するよう処方箋で出して頂いたのですが 実際に新薬のホームページを自分で見てみたら、他の薬との併用は不可と掲載されていた のでこれでは医師に殺されると思いました。 私が病気で自己判断能力が落ちているからといって、それに付け込まれて薬害みたいな 事になっても怖いです。 今の世の中は医師も政府も信用出来ないのでしょうか?本当に恐怖です。

  • 雇用保険の事で質問です。

    7月20日に勤めていた会社が事業所の廃止により、失業しました、 会社からは、会社都合になると聞いていましたが、 今日離職票が届き、期間満了による退職になっていました、 どうしたらよいでしょう。 よろしくお願いします。

  • 旅行の申し込み

    18歳、大学生です。 数人で秋に旅行に行こうと思っています。 旅行の申し込みが初めてなので、わからないことが多々あります。 ご存知の方、教えてください。 人数:4人 プラン:フリープラン 行先:国内 1、未成年が旅行会社に行って直接申し込む場合、何か持っていくべきものはありますか。 2、お金は申し込みの場で現金で支払うのですか?それとも、後日口座から引き落とされるのですか? 3、申し込みには、旅行メンバー全員で行ったほうが良いですか? お願いします。

  • 降圧剤はどのくらいの血圧で服用すべきでしょうか?

    降圧剤は大体血圧の数値がどのくらいの人が飲み始めるものでしょうか? また何歳くらいで飲み始める人が多いのでしょうか? 40代で、高い時で155/110、低い時で130/80位ですが、この数値と年齢ですと 直ぐにでも降圧剤を服用すべきでしょうか?

  • ビザについて

    観光目的で5泊7日のロンドン旅行を計画しています。ビザは必要なのでしょうか?初めての海外旅行で不安です。回答よろしくお願いします。

  • 簿記検定 ユーキャンについて

    ユーキャンでの簿記検定は、会場に行って試験・・等はないのでしょうか?

  • 相談があります!

    こんにちは。社会人1年目です。 9月2日と4日に東京のほうに行きます。そこで、ちょっと厄介な んですが、相談させてください! 東京に行くのはいいのですが、私は三重県に住んでいて一緒に行く相手は 大阪に住んでいます。東京に行くには、夜行バスを使って行くのですが、 なんせ三重と大阪なのでどのように合致するのかを今友達と話し合っている ところで、なかなかいい案が浮かびません。私は社会人で高い給料もらって ますが、友達はまだ短大生でバイトでの稼ぎです。なので、友達には あまりお金を使わせたくないんですが・・・。 日程としては、私が1日の午後4時まで仕事なので家に一回帰り、 それから出発地の名古屋に向かって東京へ行きます。 そして2日の夜の出発のバスで名古屋に帰ります。でも、私の仕事上 連休を取るのが難しいし、まだ働き出したばかりなので有給も取れない状態 なので、3日にお昼の12時から夜の21時まで仕事をして、それから また夜行バスで東京に向かいます。そして、4日の夜のバスで名古屋に帰ります。 この、私の仕事をしている間大阪の友達をどうしようかと悩んでいて、 私が大阪に行ってそこから東京に向かうことも考えましたが、連休が取れないので 働かないといけないので、大阪に行くのが厳しいです。 だから、友達と一緒に名古屋のビジネスホテルか四日市のビジネスホテル(私の 住んでいるとこらへんが四日市なので。)に宿泊することも考えてそれで一緒に 東京に行こうと思っているのですが、ほかにどんな行きかたがあるでしょうか? あと1ヶ月しかないので、そろそろ夜行バスなどを予約しないといけないので・・・。 なんかいいアイディアがありましたらどんなことでもいいので 教えてください!!お願いします!!!

  • ハローワークと職業訓練

    今年の9月に職業訓練の試験があります。 ハローワークに応募用紙を提出して職業訓練の試験に挑むところです。 気になっている事は、ハローワークの職員の対応です。 その応募をしに行った時の職員さんの対応が嫌で仕方ありませんでした。 「私達ハローワークは応募用紙を書かせるところまでしか責任がありません。」みたいな感じです。 不安をつのらせるような事ばかり言われ、嫌な思いをしました。 そのハローワークの職員に、私が給付金目的で受けると勘違いされてしまいました。 「職業訓練を受ければ給付金支給期間が延びますからね~。」と言われショックを受けています。 もちろん生活の為には給付金は必要ですが、技術習得したのち早期就職が目的です。 ハローワークのほうから職業訓練校に、何かしら悪い報告をされないか心配しています。 あの受験者は給付金目当てなので不合格にしてくださいとか言われないか心配です。 そういうことは出来ないんでしょうか?

  • 事故のむち打ち。転院時は病院に言わないとダメ?

    長文で失礼します。 5月の初旬に事故にあい、頸椎捻挫と診断され整形で治療中です。 事故は、保険的には相手10:私0 となっています。 右折信号(青)にて右折中、信号無視のバイク(原付)が左前方に衝突。 相手はノーブレーキで結構飛ばしてたせいか、私の車は左側の損傷が激しく、 真っ直ぐ走らない状態に。 相手は奇跡的に足首骨折のみ。私は車だったので、 けがは無いだろうと思っていたのですが 数日後、左腕のしびれ、首・肩の痛みなどの症状が強くでたので職場近く整形外科へ。 そこで頸椎捻挫、むち打ちだろうと診断されました。 小さな会社で、私が休むと他の人の負担が多くなってしまうので、 通院しながら仕事しようと思ったのですが腕・首・肩の痛みに 吐き気が強くなったため、やむをえず休業させてもらうことに。 病院も、職場近くだと通院に1時間かかるので家の近くの整形に転院させてもらいました。 地域で有名な病院だったので、そこに転院したのですが通院当初に 「診断書を警察に出すなら相手の将来に傷が付くんですよ。」など いろいろ言われたせいか、一週間ごとにある先生の診察が苦痛に。 なんだか、事故は車の私が悪いみたいな言い方。 (そういう風にしか聞こえなくなってしまったのかもしれませんが・・・) リハビリの方や看護師さんたちはとてもいい方なので、 その診察は我慢してリハビリに通ってたのですが、 先日、「骨折も2,3週間で骨はひっつく。医学的には何もないので もうそろそろ考えてください。」 「普通の人でも肩が痛い、腰が痛いといいます。 仕事通えてるんだし、痛いものと思って。運動して筋肉つけたらいいですよ。」と言われました。 (先生言われたことだし、ちょっと運動してみようと思い運動したらさらに頭痛が辛くなる始末) 最終的には「痛みは精神的なものじゃないですか?精神病の薬にも 頭痛や肩の痛みをとるのもありますし。鬱の薬とか」と、 私は精神的に病んでるから痛いと言ってるだけなのか、 痛くてももう仕方ないのか。立てないほどの頭痛があっても仕方ないのか。 となんだか悲しいといいますか、、むち打ちで通ってる自分がいけないのだろうか という気持ちにもなってきました。 他には、整形に通ってる際、 痛み止めばかり飲んでたので、胃が荒れたので別の病院へ。(転院ではなく治療の一環で?) 肩の痛み、頭痛がひどくめまい・嘔吐がおさまらなかったので脳神経へ。(こちらもMRIをとるため) 脳神経では、むち打ちが引き金になって、偏頭痛が誘発されたのだろう。 と医師に説明を受けましたが、医学的に認められてないので、診断書には むち打ちとの関連性はありませんと書きますといわれました。。 なので、整形の先生も脳も異常ないし痛いのは仕方ないと。。 保険屋とのやりとりも、病院とのやりとりも心身共に疲れてきました。 むち打ち治療を専門にされている整骨院を知り合いにすすめられたのですが、 整形から整骨院の転院は難しいですよね。治る(というか今よりよくなる)のなら 試してみたいのですが、、仕事にならないような疲れ方や、急な頭痛などが改善されないと 現在の仕事も続けられそうにないので。。というか、他の方に迷惑かけてるので 辞めた方がいいのかもとも考えてしまいます。 保険屋に聞いてみたところ、転院の場合は現在通っている病院の許可がいるのこと。 鍼灸・整骨院などを認めない病院なので、許可はいただけそうにありません。 もう仕方ないことと思い示談した方がよいのでしょうか。 まとまりのない文章で申し訳ありません。 相談にのっていただけますと幸いです。 どうぞよろしくお願いします。

  • EXCELで数字を入力して文字にしたい

    仕事上でexcelをもっと使いやすくしたいと思っています。 例えば、セルに1を入力すると【-】、 2を入力すると【OK】、 のような表示にさせることって出来ますか? セルの書式設定でプラスの数値を【-】、 マイナスの数値を【OK】は出来るのですが・・・ 誰か協力して下さると助かります。

  • 関門トンネルから別府までの道を教えてください。

    この夏、車で一般道を通り別府まで行く予定をしています。九州までは国道3号線で関門トンネルを抜ける予定です。その後は国道10号線を予定していますがトンネルから10号線までの近道はありませんか?ご存じの方よろしくお願いします。(地図通りに3号から10号交差点経由だと遠回りのような気がするのですが。)

  • 顧客管理ソフトのおすすめを教えてください

    美容室とエクステショップを経営しています。 顧客数は500名ほどなんですが、サービスの質をあげる為 パソコンで管理をしたいと考えています。 サービスの内容や販売商品、来店管理などを管理できるようにしたいです。 スタッフはパソコン初心者が多いので、操作しやすいのがいいです。 価格は無料ソフトがなければ、出来るだけお安いのがいいです。 いろいろ探したのですが、ソフトやサービスなど多種多様なので 同じような経験をした方のご意見がいただけると有難いです。

  • 看護師さんは診察中は全く休憩なしですか?

    患者さんを診察している先生の隣にいて指示を待っている看護師さんは 午前の部や午後の部の4時間ほどの間は一切の休憩、トイレ休憩などはないんですか? 女性だとこまめにトイレに行きたい時もあると思うのですが、 そういう時はどのようにしているんですか?

  • 退職を促されました

    先月29日に上司に呼ばれ、(戻って来ても今後以前と同じ立場での仕事はないし、異動などもなくずっと下っ端扱いで)現部署に戻って仕事をするか、「違う道」を探すかのどちらかで決めて下さいと言われました。 その前の経緯として、6月中旬に自分の仕方(大きなポカをしたわけでもなく、素行が不良というわけでもありません、あくまで仕事の仕方)が上司の肝にさわるのか度々指摘をされ、結構ストレスを感じていたこともあり(同僚Sは、かるいうつになり1ヶ月休暇後、別の部署とはいっても元いた部署に異動した)、 異動を願い出たが、却下され次のプロジェクトがスタートするのでそこで少しでもいいので変化(結果)を出せるようにしてと言われ、関わることに。 (この時点でも辞めるか、プロジェクトに関わり変化が感じられなかったら後はないからと言われました) その間も、勿論大きなポカをしたわけでもなく、素行が不良というわけでもありませんが、落ち度としてはその上司が求めていたデータ作成を遅れて提出したりという部分はありましたが、なにかと強い言動でなじられ、気持ちが萎えてしまっての状況で、一段落した状態での29日を迎えたというところでした。 その日の夕方、一番上にあるように言われ、自分としては辞めるとは言えず、約20分近くの沈黙の末、 最終的には「違う道」を探しますいう言葉発しました。 で、今月通常の休みを入れ残っている有給を消化させ8月31日付けで退社することにしました。 上司も出来たもので、退社=解雇とは言わないのでどうしようもないのですが、明らかに 退社勧告を促している(=強要)と思うのです。 これまで、転職を3回繰り返してきましたが、都度退職届けを出しています。 勿論「一身上の都合で」と。 今回ネットで色々見ていると、雇用保険の受給に結構関わるような文面を多く拝見しました。 嫁が産休中で、収入が途切れるのは正直厳しいと感じていたので、自己都合、会社都合で 待機期間や受給期間に差が出るのはなんとも許し難いと感じ、どうしたらよいかと相談させて 頂き度、投稿致しました。 因みに、現時点ではまだ退職届けは出していません。 8月31日付けで提出して欲しい旨、上司から連絡が入り早めに持ってきますとは伝えています。

  • 宛先に宛先以外の記入

    郵便物や宅配物のあて先に、住所氏名以外のことって書いても構わないのでしょうか? たとえば、 東京都千代田区神南9丁目55-9 桶井コーポ101号室(※奥のマンション) というふうな感じです。 手前の道路側のマンションの同号室によく誤配送されてしまうので、 できれば(※道路側のマンションではなく奥側のマンション)と書きたいのです。 こんなことあて先の後に書いても構わないのでしょうか?

  • 派遣の契約について

    いくつかの質問があります、よろしくお願いします 派遣会社の仕事で9月1日に指定された会社で製造補助の仕事を始めました 翌年の9月に更新契約をした直後、9月12日に9月15日で契約を打ち切ると派遣先の 工場長に言われ、派遣会社の担当者に連絡を取りました。 契約の打ち切り理由は生産調整によるもので、個人的な理由ではありません。 派遣会社は、別な仕事を紹介してきましたが紹介派遣でリーチリフトの試験が 先方の企業で実施され、それに合格したら採用されますといわれたましたが 私はリフトの免許はありますがリーチの経験が無く、試験にはとても受かるはずが ないと、担当者に言ったところ、じゃぁ・・断るんだねと一言、他に仕事はありません。 但し、現在の派遣先の工場は翌年の一月からまた、採用されるので 都合がよければ、連絡くださいと言われました。 9月の終わりに離職票が届きましたが、退職理由に自己都合と書かれ ハローワークで手続きをしたところ、自己都合なので給付は三ヶ月後に なりますと言われたので、ハローワークから派遣会社にクレームを 申し立てて、帰ってきた回答が「期間満了」 実際のところ、この手続きのため、給付は一ヶ月以上待たされました。 この間は、給付の対象とはならなかったのですが、派遣会社に請求できない 物なのでしょうか? 次に派遣会社との契約に休日の明記がなく、祝日や土曜日に派遣先企業の 都合で出勤をさせられました。 契約更新時に休日の明記を求めたら、すんなり今月からねと回答されたのですが 過去の分は請求できないのでしょうか?

  • 医者は通報しますか

    チンピラにからまれ、傘で刺され、首をケガをしてしまいました。 病院に行きたいのですが、医師によって、警察に通報されてしまうでしょうか。 自分は悪くないと思っていますが、今トラブルを起こすと多方面に迷惑がかかり、伏せておきたいのです。 通報される心配がなければ、病院で手当てを受けたいのですが、わかる方、アドバイスをお願いします。

  • 漢字をそのまま英訳してくれるサイト

    を教えてください(その漢字の大体の意味を含む)。あれば教えてください。よろしくお願いします。