Mingguwu の回答履歴

全137件中41~60件表示
  • 月に1回病気に

    はじめまして、私は4月から月に1回のペースで風邪を引いています。 必ず、のどの痛みからきて関節が痛くなり、熱が最高で39.8まで上がり 先月のときは点滴を3日間うけました。 去年までそんなことは1回もなく、風邪といっても1年に1回程度で 少し頻繁すぎて心配になってます。 病院の先生には重なってるだけだとは言われたものの 大体、月の半ばに体調が悪くなります。 息子が1人いてシングルマザーなので心配です。 病院を変えたほうがいいのでしょうか?? 皆さんはどのくらいの頻度で風邪を引くものなのでしょうか?? よろしかったら、教えてください。 困っています。

  • 原因不明の痛み

    母の事でなやんでいます。 この1年くらいなんですが体のあちこちが痛いと言って1日のほとんどを寝室で過ごすようになってしまいました。病院も何カ所も回り精密検査もなんどか受けましたがどこも異常がなく最近では精神科へ行ってくれと言われました。つい数年前までは元気な母で海外暮らしの私のとこにも年2回は飛行機に乗って会いに来てくれていました。まだ65歳です。母が言うには痛みがかなりひどく歩く事すらきついときもありますし、出先で痛みがひどくなるのがこわく友達とも出かけなくなってしまいました。母と話しているとなんだか投げやりになってるというか落ち込んでるというかんじもしてよくいう鬱状態なのでしょうか?とりあえずほんとうに精神的なストレスや不安だけが原因でそんなにからだにひどい痛みをもたらす事ってあるんでしょうか?ご存知の方教えてください

  • 雇用保険

    近々会社を辞めるのですが離職証明書は、辞めるほうが準備するのか会社が準備するのかどちらですか。教えて下さい!

  • 座るのにどのくらい並べばいいですか?

    来週月曜の8~10時ころに新大阪から東京方面に新幹線(のぞみ号)に乗ります。 予算オーバーのため自由席です(>_<) お盆期間中で普段の月曜とは状況が違うと思いますが 発車何分まえくらいに並べばいいでしょうか。 できれば2人席を確保したいです。 何かコツなど?あれば教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 男性の医療事務について

    転職活動中です。 医療事務について興味があり、検討していますが調べてみると女性が多く、どうしようかと考えています。 男性でもできる仕事なのでしょうか。

    • 締切済み
    • noname#199800
    • 転職
    • 回答数3
  • 病院の事務職員の仕事

    病院での事務職員の仕事とは、どのような物でしょうか? いわゆる窓口業務から管理部門に至るまで幅広くあると思うのですが 具体的にどのような仕事であるのかご存知の方がいらっしゃれば教えて頂きたいです。 特定の部門だけのお話でも良いので、聞かせて欲しいです。 仕事内容、苦労する点、やりがい等よろしくお願いします。

  • 歯の根に膿 抗生物質・痛み止めが効かず困っています

    10年以上前に治療した右下の奥歯(神経を抜いて銀歯を被せてあった物)が先週木曜日からズキズキ痛み始め、我慢できない状態になったので、月曜日に受診しました。 レントゲンをとった所、神経をとった歯の根っこに膿がたまっており、隣の歯の根っこまで及んでいるとの事だったので、被せ物を取り隣の歯も神経を抜いて、切開をし膿を出す処置をして頂きました。(歯茎が化膿しているので麻酔も治療も非常に痛く、涙が出るほど痛かったです) 翌日、消毒との事で再度受診、麻酔無しで針金の様な物をぐりぐりされて終了しました。 現在もガス?を出す為、次回の診察(お盆明け16日)まで空けてある状態との説明を受け、治療は終了しました。 初日に痛み止め(ロキソニン)と抗生物質(レフトーゼ・フロモックス)を処方して頂き、服用しています。 翌日の受診時に痛みが治まらず、首のリンパと頬がはれている事を伝えると、抗生物質は2日たたないと効かないので、2・3日すれば痛みは治まるでしょうと言われました。 (明日からお盆休みに入るので、抗生物質とロキソニンを追加で出して頂きました) 薬を飲み始めてから2日が経過しますが、痛みが落ち着く所か酷くなっていき(脈打つ様な激痛)、ロキソニンも3時間しか効かず我慢が出来ません。 夜も薬がきれると激痛で目が覚めてしまいます。 頬の腫れも酷くなり、おたふく風邪の様に腫れあがり痛みがあります。 こちらの薬を飲み続ければ、本当に痛みは治まるのでしょうか? 時間が経つごとに酷くなっていく様な気がしてとても不安です。 痛みのあまり支離滅裂な文章で申し訳ありません。 歯科医療従事者の方、同じ様な痛みの経験者の方のアドバイス・ご意見宜しくお願い致します。

  • 主人の借金

    婿養子に入った主人の借金について相談です。主人は結婚する前にした借金(未払いです)があります。 結婚する前に半年くらい同棲していましたが、新しい住所にも請求書等がきていなく私も忘れていました。結婚してからまた借金をしようとしたらしく(融資は不可でした)中に旧姓のまま新しい住所で申込みをしたとこがあったらしく、信用情報機関等から情報が明るみなり今の住所に請求書等がきたら?と不安です。借金したのは10年ちょっと前くらいで全て旧姓の時です。支払いも10年近くしておらず請求書だけが送られてきていたそうです… 同棲していた半年間も前の住所からの郵便物を転送かけていたそうですが、請求書等が送られてきた事はありません。今回の旧姓、新しい住所からの申込みで全て明るみなるでしょうか?アドバイスお願いします。

  • お腹にガスが溜まる原因

    最近、漢方を毎日飲んでいるんですが、飲みはじめはそうでもありませんが、この前からお腹にガスが溜まるようになりました。 前にも置き換えダイエットのドリンクを飲むと同じ状況になって、朝めちゃくちゃガスが溜まってお腹が痛いって感じになります。 どうしてなんでしょうか?

  • 主人の借金

    婿養子に入った主人の借金について相談です。主人は結婚する前にした借金(未払いです)があります。 結婚する前に半年くらい同棲していましたが、新しい住所にも請求書等がきていなく私も忘れていました。結婚してからまた借金をしようとしたらしく(融資は不可でした)中に旧姓のまま新しい住所で申込みをしたとこがあったらしく、信用情報機関等から情報が明るみなり今の住所に請求書等がきたら?と不安です。借金したのは10年ちょっと前くらいで全て旧姓の時です。支払いも10年近くしておらず請求書だけが送られてきていたそうです… 同棲していた半年間も前の住所からの郵便物を転送かけていたそうですが、請求書等が送られてきた事はありません。今回の旧姓、新しい住所からの申込みで全て明るみなるでしょうか?アドバイスお願いします。

  • 主人の借金

    婿養子に入った主人の借金について相談です。主人は結婚する前にした借金(未払いです)があります。 結婚する前に半年くらい同棲していましたが、新しい住所にも請求書等がきていなく私も忘れていました。結婚してからまた借金をしようとしたらしく(融資は不可でした)中に旧姓のまま新しい住所で申込みをしたとこがあったらしく、信用情報機関等から情報が明るみなり今の住所に請求書等がきたら?と不安です。借金したのは10年ちょっと前くらいで全て旧姓の時です。支払いも10年近くしておらず請求書だけが送られてきていたそうです… 同棲していた半年間も前の住所からの郵便物を転送かけていたそうですが、請求書等が送られてきた事はありません。今回の旧姓、新しい住所からの申込みで全て明るみなるでしょうか?アドバイスお願いします。

  • 主人の借金

    婿養子に入った主人の借金について相談です。主人は結婚する前にした借金(未払いです)があります。 結婚する前に半年くらい同棲していましたが、新しい住所にも請求書等がきていなく私も忘れていました。結婚してからまた借金をしようとしたらしく(融資は不可でした)中に旧姓のまま新しい住所で申込みをしたとこがあったらしく、信用情報機関等から情報が明るみなり今の住所に請求書等がきたら?と不安です。借金したのは10年ちょっと前くらいで全て旧姓の時です。支払いも10年近くしておらず請求書だけが送られてきていたそうです… 同棲していた半年間も前の住所からの郵便物を転送かけていたそうですが、請求書等が送られてきた事はありません。今回の旧姓、新しい住所からの申込みで全て明るみなるでしょうか?アドバイスお願いします。

  • 主人の借金

    婿養子に入った主人の借金について相談です。主人は結婚する前にした借金(未払いです)があります。 結婚する前に半年くらい同棲していましたが、新しい住所にも請求書等がきていなく私も忘れていました。結婚してからまた借金をしようとしたらしく(融資は不可でした)中に旧姓のまま新しい住所で申込みをしたとこがあったらしく、信用情報機関等から情報が明るみなり今の住所に請求書等がきたら?と不安です。借金したのは10年ちょっと前くらいで全て旧姓の時です。支払いも10年近くしておらず請求書だけが送られてきていたそうです… 同棲していた半年間も前の住所からの郵便物を転送かけていたそうですが、請求書等が送られてきた事はありません。今回の旧姓、新しい住所からの申込みで全て明るみなるでしょうか?アドバイスお願いします。

  • 交通手段を教えてください。

    8月中に 熊本→群馬に行く予定です。 交通手段をネットで調べてみたのですが 全く分かりませんでした。 交通手段は何があるのでしょうか? 乗り換え有りでも構いません。 ご回答よろしくお願いします。

  • オナラ

    汚い話ですみません! (1) おしっこを我慢していると、オナラが出そうになります。 両方我慢するんですが、オナラの方が出てしまうこともしばしば… トイレに入った時には、尿とオナラが同時に出ます。 しかも、我慢しているせいか、オナラの音が鳴ってしまって…恥ずかしいです!スカシができません。肛門を広げてても、音が出ちゃって…。 (2)酔っ払って、嘔吐するときも、オナラが出ちゃいます。 私だけですかね~? 解決策はありますか?

  • 一週間前から腹痛が続いています

    一ヶ月前くらいから右わき腹から背中寄りのわき腹の範囲でほんの少しだけ痛みを感じてまして、 ただの腹痛かなと思って気にしてなかったのですが、一週間前にわき腹に激痛が襲い立つのも困難な状態になりました。 一日寝て安静にしながら、湿布を貼ったりしてたら落ち着いたので今は仕事も通常通り行っているのですが、やはり右わき腹の痛みと違和感は続いておりまして・・・ 盲腸かな?と思い、初期症状をパソコンなどで調べてみたら ・吐き気 ・体のだるさ ・発熱 ・下痢 など記載してありましたが、どれも当てはまらないんです。 病院に行くのが一番いいのですが、正直お金の面が・・・ 自分の症状としては、 ・右わき腹から腰にかけの範囲の継続的な痛み・違和感 ・押さえるとやはり痛みを感じます、あと同じように押さえると、臓器がある部分で単にそれに触れてるだけかもしれませんが、しこりというか腫れ物というか触るとなにかある感じがします。ただ触れるものを感じるときと、感じないときがあります。 ・吐き気、発熱などの症状はありません ・最近は右わき腹だけでなく、腰まで痛くなって来ました(激痛ではありません) お詳しい方、心当たりのあるかたいらっしゃいましたらご回答お願い致します。

  • 寒気がするのに熱がない

    主人の体調のことでご相談です。 先日、いつもは元気な主人が「寒気がする」といって 床に寝転がりはじめました。 部屋はエアコンを入れていましたが 寒気がするとのことで止めて 蒸し風呂のようになりましたが それでも寒いとのこと。 しばらく横になっていたら、いくらか良くなったようですが その後も数日間、あまり調子が良くないようです。 そこでお聞きしたいのが (1)病院に行くとしたら何科か (2)この症状で考えられる病名があれば (3)精神的なものが関係しているか ……です。 以下、その際に言っていた症状になりますので 何卒よろしくお願いいたします。 ★主人…46歳・自営業・持病(睡眠時無呼吸症候群・ぎっくり腰) ★性格…真面目・心配性・几帳面・ちょっとヒステリック ------------- ●寒気がするのに熱がない(36.3℃) ●血圧が少し高めでした(154/93)※通常は130/70程度 ●温かいうどんを食べたら寒気が少し回復 ●おなかをこわしやすい(数日前にビオフェルミン服用) ●寝不足ではない ●唇の色が黄色っぽくなっていた ●意識が朦朧??(わけの分からないことで怒っていた) ●頭の後ろが重い ●めまいがする ●立ってもいられないし座っても寝転んでもいられない ●前日に、私の持病で言い争いになった ●目が開けづらいと言っている ●ひどい腰痛(ぎっくり腰を昨年やっている) ●フラフラする ●3ヶ月前の健康診断では血液検査に異常なし -------------

  • 心臓がツンと締め付けられるような痛みがします。

    女子高生の1年です。 最近、もともと眩暈もちだったんですが、それが更に酷くなり、立ってるのが辛いときあります。 それと、心臓あたりのところが(胸部の真ん中らへん)ツン、というかズキンというか、そんな感じとともに、締め付けられるような痛みがよく走ります。 まだこのことは、誰にも言ってないのですが…。 痛くて、しゃがみ込んでしまう、ということはないんですが、息苦しくなって、顔をしかめてしまう程度です。 これは、何かの症状なのでしょうか? 誰か分かる方、教えてくださると嬉しいです。

  • エクセルファイルを印刷のところからPDFに変換

    こんにちは。 会社で私が使ってるパソコンだけが、ファイルメニューの印刷を選んで、出てきた印刷ウインドウの中にプリンターの名前と一緒にAdobe PDF とあるので、それを選択すると簡単にPDFファイルに変換出来ます。 これは他のパソコンには入っていないようです。他の人が同じようにしてくれと言ってきますが、私もどうしてこうなっているのか記憶にありません。何かのプラグインが入っているのでしょうか? ウインドウズXP で オフィス2000です。 よろしくお願いします。

  • 左肋骨下の痛み

    33歳の男です。 8ヶ月前より左肋骨下の辺りに鈍い痛みを感じます。 疾患名は特定できないのは承知ですが、何が原因と考えられるのでしょうか? 8ヶ月間も痛みや違和感が続いているためとても気になっています。 先日の健康診断では異常は出ませんでした。 どんな事でも結構です。確率として多い疾患、可能性のある疾患を教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • 522923
    • 病気
    • 回答数3