gosyogawara の回答履歴

全11件中1~11件表示
  • しんどいです。

    鬱かどうか分かりませんが、体が重いです。 何かに憑りつかれた感じがします。 でも、家にいるとき、職場の人との飲み会の席など、職場以外はそれ程しんどくないです。 むしろ職場のしんどさもあるので、楽しいです。 ただ、職場という、人がいつもと違う状況の時、緊張して何を話していいか分からなくなります。 平気なときは平気ですが、しんどいときは体が思うように動かなかったり、頭が回らないです。 電話で相手の言ってることが、さっぱり理解できません。 後、隣に人がいると集中できません。後、色々な仕事が一気にやってくると、 パニックなります。優先順位がつけられません。 なので、紙に書いて、考えをまとめます。他の先輩はそんなことしてないのに、 私だけです・・。 でも私は紙に書かないと、考えられません。 後、人の視線が気になります。目の前の人がPCを見ていると分かっていても気になります。 PCに付箋を貼ったり、隣の人とは、徐々に箱を置いて遮ったり地道に頑張っています。 仕事をするうえで、だいぶ支障をきたしていると思います。 でも、相手にどう思われているか、相手と話すことでより感じるため、人と話さないようにしています。 周りが楽しそうにしていても、どうやって笑えばよいか分かりません。 合わせて笑うべきところでも笑えず、辛いです。 最近は誰も話しかけてきません。でも、仕事の話はしないといけないので、最低限は話しています。 分からないことをそのままにして、いいことはないですが、 聞いてもシラっとされたり、怒られる時もあり、それが怖くて質問できません。 私は本当に仕事の出来ない子です。 でもそんな理由で辞めるわけにもいかず、ただ仕事に行く毎日です。 24歳、女性、一般職、保険会社勤務、営業と事務職(書類審査、電話応対、店頭対応、他下っ端の 仕事全部)  長くなりましたが、私は派遣とかで働いたほうが良いですか? 派遣がどうこうという話ではないですが、今後今の職場で働いていくと、 いずれは営業一本になります。そうなると、本当に無理です。 今も営業の仕事をしていますが、全然役に立っていません。体がしんどくて、 車に乗って時間をつぶしてそのまま帰ることもあります。(すみません) 誰か助けてください。アドバイスお願いします。

  • 絶望感

    体(脊椎炎)と心(うつ病)に持病があります。 うつの症状ではなく、生きてる事に絶望感を感じる事があります。 満足に働く事も出来ません。 今は週四日、短時間の仕事してますが、それでもいっぱいいっぱいです。 今までは仕事に生きがいを感じてきました。 脊椎炎が分かってから、絶望感が起こり、その結果うつになりました。 死にたい衝動はありません。 しかし、死んでもいいんじゃないかと思う事もあります。 冷静に考えてそう思います。 生きてるだけで辛いのです。 どうしたらよいでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 2月に北海道旅行に行くのですが・・・・・

    寒さが分からず、スーツケースの大きさに迷っています。 2泊3日なのですが、札幌雪まつりと層雲峡氷瀑まつり予定です。 普通なら、1~3泊用のスーツケースを使うのですが 冬の上、北海道なので寒さとかが分らずこまっています。 3~5泊用のスーツケースが良いのでしょうか? 北海道は、初めてで服装にも困っています。 出来れば、詳しくお教えください。 大阪からの空港経由です。 スーツケースは買うつもりです。 又、ズボンなどは、ユニクロのだんスボンを買おうと思っています。

  • アドバイスお願いしたいのですが

    アドバイスお願いしたいのですが 私の妻が全く家計を明かしません。 これまで共働きでお互いがんばっていたときも同じ問題でケンカになり、妻が退職し専業主婦になるまで待ってみましたが、仕事を辞めてからも家計を全く明かそうせず、追求するとキレて話になりません。 稼いで家族を養っている立場の人間が知る権利がないのはおかしくないでしょうか? 私の考え方は、 これから収入源がひとつになるので、より一層慎重に二人が協力して管理していくべきだと思っています。 ですが、妻はそれが気に入らないらしく、小遣いを請求すると、高い!お金を貯めないと!足りない!などと頭ごなしに言います。 こちらとしては全く現状も知らされないので納得ができません。 今後も明かさないでいるならともう全額給料は渡さずに私が管理しようと考えています。 率直な意見お聞かせいただけないでしょうか? 尚、小遣いは3万円で主に出張時の弁当代と将来の家族のための投資に使っていることも説明しています、妻はその行動も確認しています。

  • 旦那から急に給料を渡されなくなったら?

    結婚10年目で、子供は2人います。 結婚後、7.8年程度は給料を全て妻に渡していました。 ですが、妻が免許を持ってないという事もあり、実際に支払いや入金作業を行うのは私の仕事になりました。 さらに、実際に纏まったお金が必要な時に貯金が無い状況が何度かあり、そのことに嫌気がさし、ある時から妻に渡さない事にしました。 支払いも貯金も自分でする!!妻の給料は食費と貯金(?)!!お互いに干渉しない!! 変な意地でこういう状況が3年続きました。 そして先日、妻から「給料渡されなくなってから一気に妻としての自信がなくなったし、当時は離婚も考えた」と言われました。 正直なところ、お金の管理は全て妻にしてもらいたんです。 今は別にそのまま通帳渡しても構わないと思ってます。 でも妻は「いらない」と言います。 無理矢理渡したら、それまた気分が悪いものでしょうか? アドバイスお願い致します。

  • 至急お願いします!男性の方に質問です(プレゼント)

    クリスマスプレゼントについてです。 彼は20代後半、メーカーの営業マンをしています。見た目は好青年で、さわやかな 感じです。身長は172センチ?くらい。体格は普通です。 普段、スーツを着て営業の外回りをしていますが、私服は カジュアルで、大体、Tシャツにデニム、という感じです。たまに薄手のパーカーや シャツを重ねています。ネクタイやワイシャツは数知れず持っているみたいなので、 プレゼントの候補から外しました。 腕時計も考えたのですが、私は、彼にどのような時計を買ったらいいか全く 分からないのと、選ぶ自信がないのでやめました。 そんな、彼へのクリスマスプレゼントなのですが、 バーバリーブラックレーベルのストール(マフラー代わりにも 使えて、春先まで使えるし、スーツにも合うので)か、バーバリーのカジュアルなシャツ(そんなに 派手ではなく、誰でも簡単に着こなせるような無難なもの)で迷ってます。それか、 両方渡すか・・・・・・です。 しかし、彼との付き合いがまだ浅く、洋服をあげるのはどうかなと?思いますが、 バーバリーのお店のどこに行っても、洋服を勧められます。(そんなに、洋服をあげる人は 多いですか?) 私も、彼がこの服を着たら絶対に似合うだろうとは思うのですが、洋服をあげるというのに 少し抵抗があります。彼が、喜ぶフリはしてくれると思いますが、 気に入らなければ、逆に迷惑だと思いますので。 今までに、クリスマスプレゼントを男性にあげたことがないので、是非、男性の皆さまの 意見をお伺いしたく質問させていただきました。 初めての経験で全く分からないので、どうか、ご協力お願いします!!!

    • ベストアンサー
    • noname#147782
    • 恋愛相談
    • 回答数3
  • 悩み

    今月に入ってから、妻の夜の外出が増えました。(現在、週2回くらい。過去3ヶ月~半年に1回くらい) 妻 32歳 2人の子持ち(小学生) パートで働いています。 ・勤務先の飲み会で深夜(1時くらい)や早朝(4時・5時くらい)に帰ってくることが何度かありました。 ・急な外出も増えた。仕事以外の夜にも、メールや電話があった後、「愚痴を聞きに行く・トラブルが あったから」等と言って、家を出たこともありました。   ・今日も、「明日、職場の日帰り旅行があるから先寝る」と言って、寝室に行ったはずが、1時間後 「今から行くから」と言って出て行きました。(カラオケ行ってそのまま行くと言ってました。) あまりにも多いので、ちょっと聞いてみたら、不機嫌な態度をとられます。 浮気とかしてますかね? ちなみに自分は、飲みとかあっても0時前には帰ってくるけど、あまり、参加してません。(バスケとか は行きますが遅くても22時です。)  

  • 男性へ質問です

    成人男性に質問です。 友達には彼氏がいます。 だけど彼氏より好きな人ができてしまったようです。 彼氏ともギクシャクし始めてる状態だけどまだ別れてはいません。 そんな中、好きな人と二人きりで遊んだりするようになって、その相手の男性は友達のことを好きかはわからないみたいです(汗) 途中まで身体の関係を持ったみたいで。 その最中に友達は、その好きな人に「○○君とは一線越えないって決めてたのに~」(まだ彼氏と別れてないためという意味で)って言ったら、その好きな人「そうなの?」と途中でやめたらしいのですが… 男性は「○○君とは一線越えないって決めてたのに」って言われたらどう思いますか? もし好きな女性にそう言われたらどうしますか? 遊び目的の場合なら関係なく続行しますか?それとも冷めてやめますか?

    • ベストアンサー
    • noname#138582
    • 恋愛相談
    • 回答数2
  • 人生のんびりしたいです。

    会社勤め22年45歳です。3人家族でアパート暮らしです。今年で会社を辞めて他の事をしようかと考えています。一度、のんびりしたいです。一年間何もしないつもりです。嫁パート年収97万で俺年収579万です。家族預金1500万で退職金は619万円です。工場勤務なんでうるさいしやる気なしです。こんな俺に人生のアドバイスを・・・・。

  • 休日出勤の強要について

    職場の休日出勤についてです。 私は、パートで雇用されているのですが、社員の人から 「もし良かったら今度、休日出勤してくれませんか?」 と言われました。断ると何されるか分からないので 「はい、分かりました。」と答えました。 いい方は、やさしいのですが、これは、強要されているのと 同じで、労基法に違反しているのではないかと思います。 だれか詳しい方がいれば、教えて下さい。

  • 結婚をあきらめるとき

    30代半ばのOLです。地方都市でそこそこの給料の給料をもらい、独身で一人暮らしをしています。 現在、彼氏はいません。 今までお金、友人、仕事に特に困ることなく20代と変わらない感覚で生活をしてきましたが、 最近ふと考えることがあります。 この先結婚することはあるかな。と。 今でも積極的に合コン、飲み会、イベント、サークル等に参加し、身だしなみにも気を使っています。 しかし、確実に知り合う男性の質は落ちてきているのを感じ、なんとなくいいところまでいっても正式に付き合うこともなく、出会いにテンションも上がりません。 もしも、結婚しない・・・とわかっているなら、今自己投資しているエステ、ネイル、美容室、被服費、交際費、習い事の割合を減らし、将来に投資するべきかと思うようになりました。 しかし、なかなか結婚はあきらめきれず現在の貯蓄残高は300万程度からちっとも増えません。 一生独身となれば、さびしい気持ちはありますが、職場でも必要とされ充実感はありますし、結婚相手に対しては妥協したくありません。 実際、結婚をあきらめられた方、いくつくらいで悟られましたか? 私自身も完全にあきらめるわけではありませんが、少しずつ「おひとりさま」に向けて準備を始めるつもりです。ただ自分でなかなかラインが引けないので、ほかの方のご意見、考えかたを参考にしたいと思います。