• ベストアンサー

2月に北海道旅行に行くのですが・・・・・

gosyogawaraの回答

回答No.6

層雲峡氷瀑まつり 若い頃は、罰ゲームに行かされていたような思い出。 地元でも寒い以外記憶に残らないまつり。

関連するQ&A

  • 2月の北海道旅行について

    2月の平日(木曜日・金曜日)に旭川へ観光に出かける予定ですが、はじめての土地ですので、観光にどれだけ時間かがかかるかわかりません。ツアーの申し込みも迫っているので詳しい方や行ったことがある方、ぜひ教えてください。 一日目(木曜日) 8:20旭川空港→層雲峡氷瀑まつり(道北バスで移動)→旭川一泊 二日目(金曜日) ホテル→旭山動物園→旭川空港17:35発 旭山動物園目当てで二日間旭山動物園に入り浸ろうかと思ったのですが、氷瀑まつりも気になってこんな日程になってしまました。 滞在時間が 氷瀑まつり:午後12時くらい~午後5時の5時間 旭山動物園:開園から15時まで だと、どちらもゆっくり見学できるでしょうか? また、この時期の旭川の天候はどんな感じでしょうか? やはり吹雪くことが多いのでしょうか? 見学にかかる時間や天候によっては2泊3日(2泊目も旭川で下のような日程)への変更も考えようかと思っています。がいかがでしょうか? 1日目:朝旭川着で旭山動物園or氷瀑まつり 2日目:旭山動物園or氷瀑まつり 3日目:予備日(旭山動物園)夕方旭川発 長文になってしまいましたが、よろしくお願いします。

  • 12月の北海道旅行について

    来月(12月)中旬に北海道に旅行に行きます。 2泊3日で、日程は 1 千歳in、富良野泊 2 富良野、美瑛、旭山 札幌泊 3 札幌、小樽 千歳out です。(バスツアーです。) 雪とさっぽろのイルミネーションを見に行くのが主な目的なのですが 服装に悩んでいます。 富良野や旭山は北海道でも寒い地域?と聞きますし、ダウンやブーツを持っていこうと思っていますが 最近よくある薄いタイプのダウン(ユニクロのウルトラライトなど)だと寒いでしょうか?? 室内は暑いというのもよく聞く話なので、服装にとっても悩んでいます。 冬に北海道に行ったことがある方、ぜひご教示ください。 よろしくお願い致します。

  • 10月8日から3泊4日の北海道旅行

    中標津空港に12時頃ついてから、 1泊目 川湯温泉あたり泊(屈斜路プリンスなんかもいいかなあと思ってます。) 2泊目 層雲峡温泉泊 3泊目 札幌泊 帰りは、新千歳空港15時頃発 の予定です。紅葉見学のために行こう思っているんですが、せっかく北海道に行くなら札幌も、と思って日程に組み込みました。 お勧めの泊まるところ、見学するところ、ご飯を食べるところ、などよかったら教えてください! あと、層雲峡温泉から札幌まで高速利用で何時間くらいでしょうか?時間がかからないようでしたら、富良野なども立ち寄ろうかな、とか札幌ではなくて小樽とか登別温泉なんかも、考慮に入れているのですが。。。 よろしくお願いいたします!

  • 北海道旅行について

    北海道旅行について 2月に札幌雪祭りに行こうと思うのですが、セントレアから札幌までの空港券代はいくらくらいになるのでしょうか? 札幌で食事する場合、お勧めの場所があれば教えていただきたいです。 2泊3日で考えおりますが、どれくらいの費用が掛かりますでしょうか? どなたかご回答宜しくお願いいたします。

  • 3月の2泊3日北海道家族旅行について

     3月の金土日で北海道に行く計画を立てています。 兵庫から小学生2人含む4人家族です。  北海道には数回行ったことがあり、無謀な計画を立てたため車の中ばかりなことも経験したので、今回はゆっくり回りたいなあ~と思っています。とはいえ、広い北海道・・そしてせっかく行くのだしという思いは捨てきれず・・ぜひ相談に乗ってください。    希望としては    ・旭山動物園に行きたい。    ・一泊は温泉でゆっくりしたい。  今のところの計画としては 金曜:関空発旭川12時頃着~レンタカーにて層雲峡温泉へ 土曜:動物園~閉園後札幌に移動 日曜:札幌観光・お土産購入~夕方千歳空港発神戸空港or伊丹空港着 を考えております。  冬?に行くのは初めてなので、服装やその他の注意事項、札幌での観光場所なども含めて教えていただけると、うれしいです。よろしくお願いします。

  • 北海道の旅行について

    札幌を中心に1泊2日の旅行を考えています。行く時期は1月から2月の冬です。札幌雪祭りの頃は避けたいと考えています。初めて北海道に行くとしてどの辺がおすすめでしょうか。また、注意点などあれば教えてください。

  • 北海道の雪まつりに7日(金)~5泊6日で行きます。

    友達と二人で、今月7日から、北海道の雪まつりに5泊6日で行きます。 7日、千歳空港15:30着、12日18:30千歳空港発の予定で、移動はバス、電車等で行います。 北海道の雪まつりに行くのは初めてで、できるだけ多くの場所を回りたいと思っています。また、雪まつりとはそれるのですが、旭山動物園、できたらスキー(初心者)にも行きたいです。 当初の予定では、旭川や層雲峡まで行かないつもりだったのですが、せっかく北海道に行くのででき たら足をのばしたいということに急になりました。 色々調べたのですがどうしても迷うので、こちらで初めて質問させていただきます。 7日      千歳空港(15:30)→支笏湖の氷爆祭り 8日朝  支笏湖 →小樽移動→小樽の雪祭りと観光 9日       小樽観光(昼過ぎ~夕方まで)→層雲峡 10日      層雲峡→旭山動物園→札幌 11日      札幌雪祭り&スキー 12日      札幌観光 8日の朝の支笏湖から小樽へのアクセスにもよるのですが、バスと電車を乗り継いでいくことになると思うので、小樽に着くのは午後と考えると、9日の日も少なくとも昼過ぎまで小樽の観光をしたいと思っています(小樽に行くのは初めてです)。そうすると、9日の日の夕方以降、小樽から層雲峡まで移動するのは難しいでしょうか?また、可能な場合、何時頃小樽を出れば層雲峡の氷爆祭りに、間に合うでしょうか? もう一つ考えているのは、9日は層雲峡まで行かず、札幌に泊まり、10日に層雲峡に行くという日程です。その場合、札幌が連泊でないので、荷物の移動が少し面倒なのと、スキーができるのが12日の帰りの日のみとなってしまい、帰りの便が18:30とはいえ、時間的に間に合うか不安です。 まとめますと、以下の点、お分かりになる方がいればアドバイスいただければ幸いです。 ・8日の 支笏湖→小樽のアクセス。(最早で小樽に何時につけるか) ・9日   小樽→層雲峡のアクセス(一番遅くて何時に小樽を発たなければいけないか) ・9日、10日どちらに層雲峡に行くべきか。 ・12日に札幌近郊でスキーをして、18:30の飛行機に乗ることは問題ないか。また、初心者にお勧めの札幌近郊スキー場があればぜひ。 日程的に諦めたほうがいいことなどがありましたら、そちらも含めてアドバイスをお願いしたいです。宿は札幌で仮おさえをしていますが、9日、もしくは10日の層雲峡は今からでもとれそうでした。 20代二名のため、多少日程がハードになるのはかまいません。 皆様のアドバイスいただけたら幸いです。 どうぞよろしくお願いします。

  • 北海道旅行について

    2月9日~11日に2泊3日で北海道にスノボ&雪祭りに行く予定です。2日目にニセコで滑るので2泊ともニセコに泊まります。 初日に雪祭りに行きたいのですが、交通手段に悩んでいます。 新千歳空港には12時過ぎくらいに到着します。 札幌に行って充分雪祭りを楽しんで夜にはニセコに着けばいいのですがどの交通手段が最適なのでしょうか? もうひとつ質問なのですがマイボード、マイシューズで滑りたいのですが、持っていくとなるとかなりの荷物になります。 郵送などできるのでしょうか?

  • 北海道旅行

    8/9~12日(3泊4日)に家族旅行へ行きます。(夫婦・1歳3ヵ月娘) 初めての北海道なので日程的に厳しいかどうか分かりません。 変更する箇所またお薦めルートがあれば教えて下さい。 1日目 千歳空港(10:15着)レンタカーにて夕張経由~富良野・美瑛 富良野泊 2日目 富良野・美瑛観光~層雲峡温泉 泊 3日目 旭山動物園(8:00到着希望)~札幌市内観光 泊 4日目 札幌 朝市~レンタカー返却後 千歳空港(13:05発)~福岡

  • 冬の北海道 雪祭り&流氷

    2月上旬に東京から北海道へ旅行をするものです。 目的は、札幌ゆきまつりと流氷です。北海道へは夏には 毎年行っていますが、道東へ行くのはこれが初めてです。 雪道がこわいので、レンタカーは借りず、バスと電車で 周りたいと思っています。 冬の北海道はどこまで移動できるかや、おすすめの場所があまり わからないので、北海道に詳しい方ぜひアドバイスをください。 おねがいします。 ☆決まっていること。5泊6日。 新千歳空港から入り、女満別空港から帰ること。 1日目  新千歳空港へ到着。      電車で小樽へ行き小樽観光。      札幌宿泊 2日目  札幌ゆきまつりを見る。 (一日で雪祭りは十分見ることが可能なのかどうか悩んでいます)       3-5日目 未定。どうやって札幌から釧路を周って       網走を見ようか悩んでいます。 6日目   夜の飛行機で女満別空港から帰る。