ichido_dake の回答履歴

全144件中61~80件表示
  • デッサン人形

    普段、アニメや漫画のようなイラストを描いているのですが、キャラクターのいろんなポーズがすぐに描けないため練習用にデッサン人形が欲しいと思っています。 木製のタイプではなく、頭がついているビニール製でボークス、オビツ、ピュアニーモ製のどれかで迷っているのですが違いがよくわからず・・・。 それぞれどういった特徴があるのでしょうか。また他にお勧め出来る物があれば教えていただきたいです。

  • プラモデルの制作について。

    はじめまして。なまずといいます。 さっそくなのですが自分はアーマード・コアのプラモデルを作りたいと思っています。自分はプラモデルの知識が全くなく、これがスタートとなります。今回質問したいと思っているのは塗装と道具についてです。塗装がないとしょぼいらしいので塗装にも挑戦してみたいと思います。塗装とは具体的にどんなことをするのでしょうか?また道具等を揃えるとなるといくらぐらい掛かるでしょうか?これは買っておいた方がいいと思うものは何でしょうか?詳しく教えてください。

  • 年齢・老化・寿命があるRPGおしえてください

    プレイヤーキャラクタのパラメータに関して、 年齢・老化・寿命があるRPGがあったらおしえてください。 私が知っているものでは古いものですがソーサリアンが該当します。 私はやったことありませんがウィザードリィもそうだと聞きます。 最近でもそういうものがあるのかどうか知りたくなって質問しました。 できれば新しいものを教えてほしいですが、 古いものも参考にします。

  • あぐらが組める、腕が組めるくらい動くフィギュア

    あぐらが組めるくらい腕が組めるくらい、多様な稼働区域を持ったアクションフィギュアを探しています。 ちなみに今まではfigma規格のものしか買ったとことがありません。 キャラクター、ジャンル、萌系ゴツイ系一切問いません。 とにかく動くなー!っていうようなアクションフィギュア教えてください!

    • ベストアンサー
    • noname#222641
    • フィギュア
    • 回答数3
  • 皆さんのオークションの魅力ってどんな所ですか。

    皆さんが普通にショッピングするのではなく、オークションと言うやり方で購入する意図は何ですか。 又、オークションを利用していて、一番の魅力、填まってしまう理由、利点と感じる長所を教えて下さい。 反対に、 不利、不満に感じる短所は何ですか? もし、ご自分が吊り上げ行為をされたら、どう思われますか。 宜しくお願い致します。

  • 卵かけご飯

    黄身だけですか? 白身も入れますか? 普通のお茶碗のサイズでアツアツの場合。

    • ベストアンサー
    • noname#155930
    • アンケート
    • 回答数15
  • 真剣に悩んでいます。隣の工場は女性だらけなのに・・

    自分は20代後半の独身男です。 長くなると申し訳ないので、簡潔に書きます。 是非、アドバイス頂けないでしょうか・・。 先日ついに期間従業員ではありますが、大手某工場に就職致しました! 自宅から車で15分ほどで給料も良く、自分にとっては好条件です。 現在、配属して一週間が過ぎました。 女性も多いと聞いて正直、出会いも期待してたのですが、自分が配属した場所はおじさんばかり・・・。 ガッカリでしたが、皆さん本当に良い人で優しくて毎日感謝しています! 上司の人も、とても良い人で、女性こそいませんが恵まれてると思っています。 でも今日正社員のおじさんに聞いたのですが、隣町の工場(同じ系列)は女ばっかなのにと・・。 それを聞いて本当に現在真剣に異動を希望しようか考えております!!! 【現在の自分の勤めている工場従業員の人数約1000人。比率としては男7・女3】 【隣町の工場従業員の人数約2000人。比率としては女7・男3】!! ただ問題なのは通勤時間です・・・。 今現在は15分で到着なので、朝もギリギリまで寝れて、かなり楽で最高だと思っています。 ですが、隣町の工場に異動したら、早くても1時間15分~渋滞に捕まったら最悪2時間近く・・・。 帰りも、もちろん遅くなり、かなり体力的にはキツくなると思います・・。 でも・・・圧倒的に女性が多いので仕事に行くのが楽しくなるだろうと思います!! かなり通勤は大変になりますが、運転は好きなので通えなくはないと思っています。 皆さんに聞きたいのですが、自分は異動するべきでしょうか? もしくは今の地元の工場の方がいいでしょうか? 皆さんならどうしますか? また全然想像が出来ないのですが、約2000人そのうち女性が7割の職場ってどうなのでしょうか? 単純に男としては、やはり最高の職場で天国でしょうか?? 本当に真剣に悩んでおります・・。 是非アドバイスをお願い致します!!!

  • 男性が女性の足を見て思っていること

    当方、20代後半の女です。 男性が女性の足を見ているときというのは、どんな事を思っているのですか? というのは、たまに会う男性(友人)がいまして、 立って会話していると時々わたしの足を ジーっと見ているのです。 見ているときの表情はとくに変わらず(無表情)、 目だけで太股辺りから下へ見下ろすように。 気になっている相手でもあるのですが、 “太いな”と思いながら見られているのカナとか どんなふうに見られているのか不安になって この場で質問しました。 ちなみにそのときの私の格好は、 厚み40デニール? くらいタイツ×結構短めのショートパンツ×膝下くらいまでのエンジニアブーツ 同じく、 厚み40デニール? くらいタイツ×デニムのミニスカート×膝下くらいまでのエンジニアブーツ でした。 良い意味で見られているのであればいいのですが… “いい歳して足出すんだ…”みたいにも思われているのでしょうか… また体型に自身が無いので、何と思われているのか 余計に気になってしまいます。。

  • 念の為バックアップを取ったほうが良いでしょうか?

    カテ違いかも知れませんが宜しくお願いします。 先日hddが壊れるという事態がありました。 私のバックアップ方法は基本的に自分で作ったファイル(写真、画像、文書ファイル等)や dlしたファイル(画像等)はdドライブに直接保存するようにしています。 最近は1tbの外付けhddを購入したのでそちらへ直接保存しているファイルもありますが、 基本dドライブに保存しています。 私の場合はlinuxとdual bootにしていたことと外付けhddを繋いでいた事もありhddが壊れた際に 何とかdドライブの殆どのファイルを外付けhddに移すことが出来ましたが、すでに消えてしまって いたファイルもありバックアップ方法を見なおさなければと思っています。 私の事ではないのですが、母親にも同じ方法(dドライブに直接保存)する方法を実行させているのですが、hddが壊れた際は今回の私と同じ事態に見舞われる可能性もあると思います。 hddが故障しても例えばhddを外して他のpcに繋いで(これは可能な環境です)中のデータ を取り出す事は出来ますが、hddが壊れた場合はファイルをすべて取り出せる保証は ないと思います。やはり外付けhdd等にバックアップをとっておくべきでしょうか? hddの故障は稀でそこまで考える必要はないでしょうか?

  • お風呂に白い浮遊物

    こんばんは。 最近、お風呂に浸かっている時に白い鼻水のようなものが浮いてるのが目につきます。 5ヶ月の娘がいて、前は手についていたほこりや鼻水が時々浮いていたのですが、 最近は毎日浮いているし鼻水とはちょっと違うかなぁという感じです。 触感は鼻水に似ています。 調べた結果たぶん湯垢?という結論に至りましたがどなたか詳しい方はいらっしゃらないでしょうか?これは湯垢で合っていますか? 風呂釜は追い焚きできる二つ穴で、シャワーをつっこんで水圧で湯垢を掃除しています。 上の穴は蓋がありますが下の穴はないのでテープで塞いでいます。(初めて掃除した時あまりにも汚かったので塞いでしまいました汗) 他になにか方法はありますか?ジャバは何度もしましたが無駄なような気がします。 あと一番気になっているのは娘への影響です。 どなたかよろしくお願いいたします

  • ホームページビルダーをオークション購入予定

    さきほど質問させていただいたのですが、 もう一度考えなおしてみました http://okwave.jp/qa/q7443091.html 現在開封してしまったホームページビルダー16 バージョンアップ版が家にある。 その後注文したホームページビルダー16 通常版が間もなく届く。 それは開封しないで返品する。 そして、 ホームページビルダー16 バージョンアップ版を使うために、過去のホームページビルダー(13以上)をネットオークションで購入しようと思っています。 先ほど教えて!gooでも検索したのですが、 ネットオークションの注意点を教えてください。 それと、どんなものを(どんな状態のものを)購入したらいいのでしょうか。 ホームページビルダー16のバリューパックがなぜ100円で出品されてるのでしょうか??? そのからくりも知っている方がいらっしゃいましたらお願いします。 なんだかネットオークションって裏がありそうでこわい・・・ どうぞよろしくお願いします。

  • Webサイトのコンセプトについて

    卒業制作でWebサイトを作りたいと考えている者です。 私がWebサイトで扱うテーマなのですが、 □ IT系資格情報をテーマにしたサイト □ 青木ヶ原樹海をテーマにしたサイト □ 心霊・廃墟等オカルトをテーマにしたサイト □ 四柱推命等の占いをテーマにしたサイト と当初考えていたのですが質問サイトでこの事について聞いて みると、どこにでもあるサイトなので別のにした方が良いと言われました。 またそのテーマが一般受けしにくいものが多いです。 機能としては共通して以下のモノを取り入れようと考えています。 ログイン(ユーザ管理)、交流・相談用の提示板 / チャット、 データベースを使った情報登録、サイト内検索 + それらの機能を 一部Ajaxで実装。 そして中々テーマが決まりません。 でも「作りたい機能」はあるのです。 私としては「テーマ」よりも実装する「機能」を作りたい気持ちの方が 大きいのです。 要するに『今まで参考書等で勉強し頭で理解してきたそのロジックを 卒業制作という機会を通じて自分なりの形として実現』したいのです。 また、それを卒業制作のWebサイトの『コンセプト』にしたいのです。 実際にソースを書いて作ったモノは上記の機能の中で半分です。 それににまだ挑戦したい事(プログラミング)があります。 そのサイトには不必要に思えてもサイトに取り込みたいのです。 「テーマ」に関してはその機能を実現するための一つの情報として はいいですがそれを今回の主役にはしたくない(しにくい)のです。 (勿論テーマが無いと始められないので何か一つ決めたいと思います。) 上記で述べたコンセプトは卒業制作としてはどうかな?とも思うのですが 中々良い企画が思い浮かびません。 このコンセプトはマズイでしょうか? 皆さんの感想・アドバイス何でもいいのでお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#186510
    • HTML
    • 回答数2
  • いきなりブログ閉鎖する人は何があった?

    顔も実態も知らないブログだけのやり取りですが・・・ ある日、いきなり知らせもなしにブログ閉鎖する人っていますよね? 頻繁に、コメント交流があったにも関わらず、次の日には無くなっていたり、です。 放置気味なブログもありますが、急に突然、閉鎖する心理は何なのでしょう? 自分に失礼があったのかと、気にしていまいますよ。 引っ越ししたり、閉鎖する際には、コメントくれる人がほとんどですが、 これって、普通なことなのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • kk71
    • ブログ
    • 回答数2
  • 自分のbloggerを英語化したい

    bloggerをやっていますが、自分のブログを日本語から英語化したいです。 記事は全て英語で書いていますが、『投稿者』とか、『時刻』とか、『Twitterで共有』とかいった、 元々日本語になっている箇所を全て英語化したいです。 やり方を教えてください。 blogger blogspot

  • フィギュアのリペイントについて

    市販のフィギュア(PVC/ABS製)の、服の色と模様だけを変えたいと思っています。 (例:赤地にオレンジ星柄のワンピース→紫地に薄ピンクハートのワンピース) 自分なりに色々調べて、 1)マスキングテープ+マスキング材で服以外の部分を保護する 2)服にカラースプレーをかけて乾燥させる 3)自作デカールで模様を作って貼り付ける この手順でできるかなと予想を立てたのですが、経験者の方のご意見をお聞きしたいです。 まったくの素人ですので、他にも下準備や細かい手順など助言をいただけると助かります。 また、カラースプレーやマスキング材はMr.HOBBYのものが良いと随所で勧められているのですが、 特にマスキング材について、乾燥後にはがすことを考えたら、はがしやすいらしいゴム系の方がいいのでしょうか。水溶性の「乾燥後もカットできる/水に溶ける」という一文がよく分からないのですが、ゴム系であればはがす、水溶性であれば水で落とすということでしょうか。 質問が多くて恐縮ですが、ご教授をお願いします。

  • つぶし玉の素材について

    アクセサリーを作る時、テグスやナイロンコートワイヤーの処理に使用する、つぶし玉についてです。 カラーメッキはゴールドや、ロジウムなど各種ありますが、元々の素材は何で出来ているのでしょうか。 ヤットコでつぶした時の感触が、薄い鉛のようだと思ったのですが、Qピンや、カシメと同じ合金なのでしょうか。

  • フィギュアについて教えてください!

    フィギュアを作っているんですが、 エポキシパテなどの用品を取り扱っている店を 津田沼から松戸までの間にあれば教えてほしいです!

  • 英語サイトの英和辞典について

    海外の友人が英語サイトで使える英和辞典を探しているのですが、 なにかお勧めはありますでしょうか? 今はGoogle翻訳を辞書代わりに使っているそうなのですが、 うまくいかないことが多いようで辞書サイトを知りたいとのことでした。 検索して wordreference.com は見つけたのですが、 もし他にお勧めがあれば教えてもらえると助かります。 wordreference.com http://www.wordreference.com/

  • 黄変したフィギュアのサフレス塗装について

    最近買ってきたガレージキットの中におそらく黄変であろうアイボリー色のキットがあり、サフレス塗装をしたいのですが下地が白でなく困っています。また、イベントで買ってまだ製作時間がなく積んであるガレージキットもいくつかあり、積んでいるうちに黄変しないかとても不安です。そこで質問なのですが、黄変したキットをサフレス塗装することはできるのでしょうか??またガレージキットの黄変は避けられないものと聞いていますが、イベントで買ったキットは直射日光に当てずに保管している場合どのくらいの期間で黄変してしまうものなのでしょうか?? 基本的にはレプリカントEX2のDVDの作り方、調色で肌部分を製作しています。 解答よろしくお願いします。

  • 秋葉原のラジオ会館に詳しい方ホビーショップ

    しょうもない質問ですが、秋葉原の1階と2階のみある「ホビーショップコトブキヤ」と「世界のラジオ会館」は同じ店なのですか? 住所が同じで困惑してるんですが、コトブキヤの方はジブリやリラックマなどのグッズが売ってますが、世界のラジオ会館では7階まで確かあった上にジブリなどありませんでした。 以下のURLに2つのお店の画像などあります。 http://waiwai.map.yahoo.co.jp/spot?sid=oktvv6CGh9SIhISTMMyxWJTO4J6e7_dFyWuH5_tIDQ-- ↑ 世界のラジオ会館 http://www.kotobukiya.co.jp/kotobukiyashop/storeinfo_radiokaikan.htm ↑ コトブキヤ 行った事がある方、場所など詳しい方教えてください。