fenne の回答履歴

全150件中21~40件表示
  • 結婚願望のない彼との今後

    何度も質問させて頂いております。 27歳女です。 http://sp.okwave.jp/qa/q9233937.html 5年付き合った彼氏に結婚願望が無く、別れるか付き合い続けるかの二択になっていました。 彼に時間を貰い考えたところ、私も人並みに結婚願望や子供が欲しいですが、大好きな彼とこのまま別れるのも納得いかず…。 彼ともっとちゃんと歩み寄ろうと思い掘り下げて話し合いました。 ・最近、私に対する気持ちがだんだん少なくなっている ・特に理由は無いが1人がいい ・このまま付き合い続けていて結婚したくなるかわからない ・付き合い続けられるか不安 ・今まで言うほどではなかったけど、私に対し思う所はあった 彼は私から別れを告げられると思っていたらしく、「こんなに2人のことを考えてくれてたなんて…」と言い、今日は結論が出ないからまた今度となり結局話は終わらずでした。 それから一週間。彼から連絡は来ていません。 それでも私は彼が好きでしたが、このままズルズル付き合っても自分が傷つくし成長出来ない…でも彼が好き…同じところをグルグルと悩んでおります。 周りの人からは、「早く別れて次に進んだ方が幸せになれる」「自分を大事にしなさい」「5年も付き合って将来が考えられないなんて、結婚したらもっと乗り越えないといけないことがあるのに、出来るの?」と言われています。 私自身もこのまま付き合い続けるのは良くないとわかっているのですが、この年齢で新たな出発という不安と彼ではない人を好きになる自分が嫌なのと、彼がいつか自分以外の人と付き合うという現実があることと、見た目もとても好きだったし、安定してる職業にも就いてるので勿体無かったなぁという気持ちが出てしまいます…。 そもそも、本当に将来一緒に居たいのなら、私こそ彼を待てるはずなのに…。でも、それは出来ない。 結婚と言うけど私自身もまだ動くタイミングではなく、周りの結婚妊娠に焦っているだけで、本当はちょっとでも彼に将来のことを考えて欲しかっただけなのに、なんでこんなことになったんだろう…考えが右往左往してどうしたらいいのか、どうすれば後悔がないのか苦しいです。 友人が合コンもセッティングしてくれるそうで、相手方にも悪いのでそれまでには彼とはケジメを付けたいのですが…上手く踏み出せません。 初めての彼氏、初めての別れ、どうすればいいのか毎日毎日悩んでいます。 もう別れる!と思って彼に連絡しようと思っても、やっぱり好きと思い動けず…別かれても縁があれば復縁出来るかな?と思ったり、変に希望を持ってしまう自分もいます。 こちらの質問にも、私は過去に何度も彼のことを相談していました。 今回のことがキッカケにはなりましたが連絡無精だったり思いやりがないのかなと思ったり…。 (彼なりに思いやりはあったと思うのですが) 良い恋愛は悩まない、そんな言葉を聞いたことがあります。 そう考えると、彼と付き合ってきて、私は悩んでばかりだった気がします…今も悩んでいます。 恋愛ってこんなに悩むものなのでしょうか? 彼のことを本当に好きなのか、もう分かりません。 どうすれば後悔しませんか? どんな言葉でもいいです。 私を後押しして下さい。

  • 40代男性です。職場の女性からお酒に誘われました。

    40代男性です。職場の20代女性2人から飲み会に誘われました。 私は飲み会が苦手ですし、そもそもお酒も飲みません。 そのうちに機会があればということで、とりあえず話は終わりました。 ただ同じ職場の方ということもありますし、これで良かったのか少し考えてしまいました。 拒否されたという印象を持ったように言われたためです。 職場以外で飲み会などほとんど経験がないので、アドバイスをいただけたらと思うのですが、 1. こういう飲み会で向こうがお酒を飲んでいるとき、こちら一人だけがウーロン茶でも構わないものでしょうか? 2. 代金はやはり男性がもつものでしょうか。 ご意見いただけましたら、嬉しいです。どうぞ、よろしくお願い致します。

  • 彼女から先日別れを告げられました。

    彼女から先日別れを告げられました。 私は受験生だったのですが受験前でピリピリしていて、彼女にすぐ怒ったりしていました。 そんな私を支えようとしてくれていたのですが、私を怒らせないために気を使ったりする事が多くなり苦しくなってしまった様です。 また、手を上げてしまった事もあります。 いくら受験前でイライラしていても、手を上げしまった事に対してとても後悔しています…。 主に、苦しくなった事と恐怖心を持ってしまった事が原因で別れを告げたみたいです。 いま現在は、進路も決まりこれから頑張れると思っていた矢先に別れを告げられたので受け入れる事ができません。 まだ、別れてはいないのですがデートの約束をし、気持ちは変わる可能性は低いけど考え直すと言われています。また、まだ好きだけど頑張る事ができないとも言われました。 受験も終わったので、八つ当たりしてしまった事を反省してまたやり直していきたいのですがやり直せると思いますか? 回答よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • noname#222667
    • 恋愛相談
    • 回答数9
  • ずりばいバック、回転してから2カ月以上経ちました

    もうすぐ8ヶ月になる息子の母です。 心配になったので質問させてください。 息子がずりばいで後退、回転をするようになって2カ月経ちました。が、中々前進しません。 もうすぐもうすぐと思いながら2カ月以上は経過してしまいました。 調べると大体後退してから2週間から1ヶ月で前進するようになると記載がありました。 足の裏に壁を作れば前へと進めるのですが、補助なしだとドンドン後ろへバックしてしまいます。 その子なりのペースが有るとは思いますが、この状態が2カ月続き、何か骨や脳に問題があるのではないか?と不安になってしまいました。 同じく2カ月以上後退していたけど問題なかった、もしくは問題あった方はいらっしゃいますか。

  • 浮気している夫の海外赴任についていくべきですか?

    夫32歳 私29歳 子供6ヶ月です。 夫は元々海外志向が強く、いつかは海外赴任をしたいと以前から口にしていました。 逆に私は人付き合いの苦手な性格で海外にも全く興味がなく、まして幼児を連れて言葉の通じない異国の地で暮らすことが不安で仕方なかったのですが夫は家族にはついてきてほしいという考えでした。 希望を出せば海外赴任が決まるという状況になり、やっと腹をくくり、人生の中の数年間くらい夫の夢のために頑張ろう。なんとかなる!という気持ちになったところでした。 そんな矢先軽い気持ちで夫の携帯を見てしまいました。そこには最近の地方出張のときに出会ったらしい女性とのLINEのやりとりがあり、「早く会いたいな。」「〇〇ちゃんに会えるから出張が楽しみ!」と楽しそうな会話がずらり。「今度いつがあいてる?」と積極的に夫から誘っていました。 いつも仕事に一生懸命で真面目な夫を信じきっていたのでショックでその日は眠れませんでした。 夫への信頼が消え、やっと一緒に海外に行こうと決意した気持ちも崩れ、そんなことをしている夫のためにやっぱりついていきたくない。と思うようになってしまいました。 勝手に携帯を見た自分が悪いのだから見なかったことにしよう、と何度も思いましたが悲しい、悔しい、色んな気持ちがどうにもなりません。 皆さまだったらどうしますか? 携帯を見たことを話し、問い詰めますか? また、海外赴任にはついていきますか? どうかご回答お願いします。

  • 母子家庭での夜勤ありの仕事

    いつもお世話になっております。先月第一子を出産したのですが、夫とは既に別居しており離婚の方向で話が進んでおります。これまでは商社で勤務をしており、産休、別居をして実家に戻って来る為に退職を致しました。 そこでこの機に、前々から思いがあった看護師(助産師)に挑戦をしてみようかと考えています。ただそれに当たって就職後に母子家庭の方々がどのように生活されているのかを知りたいです。 ちなみに就職は総合病院になるので、夜勤は避けられません。(奨学金のため) 実家もしくは近くに住むことになると思いますが、預かってもらう事は極力避けたいです。乳幼児のうちは病院内の24時間保育所を利用するとしても、小学校以降は子供を1人で家に置くことになってしまうかと思いますが、皆さんどのようにされているのでしょうか? 子供のことが一番ですので、看護学校に行くのは今ではないのか、今は元々やっていたような平日昼間のみの仕事を続けるべきなのか、悩んでおります。年齢(30歳)や経済的なこともあり、今挑戦すればまだまだ時間があると考えていたのですが、子供が中学、高校に行くくらいまでは待つべきでしょうか? ご意見いただけますと幸いです。

  • 2歳児の献立、ひどいと言われました

    子供と関わる仕事の母から、私が娘に作っている食事がひどいと指摘されました。これじゃ食べるわけない、と。 母は仕事で4歳~中学生くらいの子供と接していて、彼らのお弁当を見ており、「きれいで栄養バランスも素晴らしい」と毎日のように言います。 私はシングルで2歳の女児を育てていますが、仕事をかけもっている(在宅とアルバイト外勤)こともあり、「いつも家にいるママさんよりは手抜きになってしまっているんだろうな…」「粗食で申し訳ない…」と日々反省しています。 けれど、もともと料理が大好きで、娘にご飯を作るのも楽しみのひとつです。少ない食材でも工夫はしているつもりです。 おやつは果物やヨーグルトなどが多いですが、市販のものにもよく頼ります。しかし、時間があれば、ブルーベリーマフィンやバナナケーキなどを作ったりします。 さて、指摘を受けた献立は以下です。 (標準的な我が家の一日の献立です) 朝: チーズのトースト、スクランブルエッグ、プチトマト、牛乳、果物 昼: 味噌煮込みうどん(その時ある野菜を入れてます)、プチトマト、ほうじ茶 おやつ: バナナ 夜: シャケのバタ焼き、納豆、お味噌汁(お豆腐とその時ある野菜で)、プチトマト、ご飯、ほうじ茶 こんな感じが平均的な一日です。 プチトマトは娘が大好きなので、毎回あげてしまっています。 書いていて、品数も少ないし手抜きメニューだな…とは思います。 言い訳かもしれませんが、娘はイヤイヤ期マックスで、家事の間、まわりをうろちょろ、遊んで~だっこ~→ちょっと待ってね→イヤだ~の繰り返しで、5分で終わることが一時間かかってしまったりします。料理の時も、たいてい片手で抱っこになります。 また、どうやら偏食もマックスの時期で、大好きなハンバーグに細かくしたにんじんやほうれん草を忍ばせてみても、うまくよりわけて食べるほどです。。 娘の寝ている間に作ったりすればいいのでしょうけれど、娘就寝後、三時間は在宅の仕事関係や資格の勉強に費やし、それが終わるとぐったりして寝てしまいます。 こんな状況なので、正直、母からの言葉にはショックを受けました。 しかし、反省もしています。 この献立、やはりひどいでしょうか。 何か工夫や改善点はありますでしょうか。 娘と楽しく美味しく食卓を囲みたいと思っています。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • rubyday
    • 育児
    • 回答数9
  • 不倫

    経済力がなくても、夫が不倫したら、離婚する人多いです。 それくらい不倫って許せないものなんですよね?

  • 何歳までに決めればいいのか。

    結婚を考えてた彼と別れました。 30歳です。もうすぐ31歳。 親 親戚一同。 早く早く結婚しろーと凄いです。。 一刻も早くと。 いいなと思った人がいてむこうも気に入ってくれたら、もうすぐに結婚した方がいいのでしょうか?

  • 好きな女性への周りの評判

    先日、好きだった女性からフラれました。 最初は女性の方から好意を持って告白があり、話してるうちに私も本気で好きになったという状態でした。 周囲の人たちからは 「何で(私がその女性を)好きになってるのかわからない」 「(私には)もっといい人いるのに」 「なんで(私が)その女性に本気なの?」 と言われたことがあったのですが、好きになってしまったのに理由はないと思っていたので、全て 「わからないけど、、、本気なんだ」 「盲目になってるのかもしれないけど、やっぱり好きだ」 ということも伝えていました。 周りの人からは、自分の思ってることを話したら、「応援する」と言ってくれてました。 ですが、結果はフラれました。 相手の女性とは、今までちゃんと話をして、その子のことを理解して好きになっていました。 (良いことも、悪いことも、評判もすべてです。) もちろんフラれたのは相当なダメージです。 つい最近のことということもあり、本気だった分、相当辛いですが、みなさんにお伺いしたいと思います。 周囲の人たちからの 「何で(私がその女性を)好きになってるのかわからない」 「(私には)もっといい人いるのに」 「なんで(私が)その女性に本気なの?」 というのは的中しているものでしょうか? 周りからみて、相応しい・相応しくないというのは大事なのかな、と思わされたましたし、そう思う必要があるのかとも思ったので聞いてみたいと思いました。 人それぞれではあると思いますが、教えてもらえると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 婚約者の浮気

    バツイチの彼と付き合って現在10ヶ月です。彼とは両親への挨拶も済ませて挙式の日取りも決まり、婚約指輪も手元に届き、彼の強い希望で一緒に住みはじめて、もうすぐ2ヶ月です。 とっても幸せで、バツイチに警戒もしていたけれど凄く素敵な人と巡り会えて、幸せの絶頂でした。 そんな彼の浮気が発覚しました。 彼のバツイチの理由は奥さんが浮気してその男の人のところに出て行ったからです。もーこの結婚生活(1年ぐらい)も長くないと思って話し合わなければと思っていた矢先の出来事に彼は激怒して、慰謝料まで請求し毎月5万が振り込まれています。 そんな彼が浮気しました。 浮気は初めてだそうです。 相手は最近仕事関係で出会った人のようで、小学生の子持ちシングルマザー、向こうからいいよってきたと言っていましたが、6月ごろから始めたLINEの内容には彼女とは遠距離と書いていました。(一緒に住む前も車で10分程、この時期は一緒に住みはじめてました。) 会ったのは3回らしいです。 1回目、仕事終わりに同僚も交えて飲み会をして、その日はそのまま帰ってきました。 2回目は仕事終わりに2人でご飯に行って、そのまま帰って来ました。 3回目は私が先日海外旅行中に車で1時間半かかる彼女の家の近くまで行ってラブホテルに宿泊したようです。 彼に理由を問いただすと、隙ができた、独身もあと少しっていう変な気持ちが湧いてきて、、といいました。 結婚していいものかすぐに判断がつかず、ただ結婚するならと契約書を作りハンコを押させました。 内容は、 今もらっている慰謝料も含めて私の口座に毎月10万振り込むこと。(貯金も兼ねて、2回目浮気をした時の家を出る資金として) 姓を私の姓にすること。 もう絶対しない。どんなに時間がかかっても誠意見せていく。私が悲しむような事は絶対しない。と手紙もくれましたが、何を信じていいのかわからず。発覚から3日目、気持ちが落ち着かないのもあたりまえかもしれませんが、信じてやっていく勇気も別れる勇気も今はありません。 どうかご意見ください。 長文読んでいただきありがとうございました。

  • 結婚は本当に幸せなのか

    アラサー男、未婚です。結婚について 私の身の回り「だけ」の現象なのかもしれませんが、結婚している人は本当にしあわせなのかと疑います。 毎週サークルで無心にボールをおいかけている知人がいます。 結婚して半年、いまが一番幸せなはずなのになぜ毎週汗がしたたり落ちるほど積極的に来ているのか。 「嫁が豹変した。結婚前は優しかったのに、籍を入れたら一変した。あたりが厳しくて家にいても落ち着かないから」といっています。 結婚した別の知人もバイクに凝っていて、なぜ休日はずっとバイクに凝っているのかというと 「とにかく家に帰りたくない。バイクで風を切って、知らない景色をずっとみているのがいい」 と心配になるくらい悩みを話しています。 他にも結婚した知人友人からたまに愚痴を聞く機会がありますが、彼らの性格に共通しているのは 「気が弱くて優しい男」ですね。 類友ではないですが、中長期的な付き合いになると自分と同じタイプの友人付き合いに落ち着きます。 彼らははっきり「YES」「NO」と言えない一面がありますが、相手の気持ちを汲んだ配慮のある行動ができるから交流を続けています。 本当にそこが素晴らしいのですが、そういった部分を相手の女性に良い様に扱われている感じを受けます。 思えば私もつねに相手に迎合していてストレスのたまる付き合いしかできていませんでした。 気づけば相手の言うとおり、正しい方向へ向かっていけば問題ないのですが 「本当にこの人と長くかかわってきて本当に幸せなのか。結婚は考えられるのか。そもそもいまの自分は本当に楽しいのか?」 と自問自答していました。 最近やっと「迎合」というやり方が自分を不幸にするということで、 「あたしに合わせない男は話にならない!忙しくても毎日LINEして」 みたいなことを平気でいうような女は静かにオミットして、自分に迎合してくれる女性を選ぶようにしました。 しかし、まあ本当に結婚って幸せなのかなあと、ふと思いました。 既婚している方の意見を聞きたいです。

  • 子持ち女性に質問です。

    「子供にお金や労力かけても結局ムダだし、結婚しても子供作らず子供にかけるはずのお金は自分の将来のため貯金でもしてたほうが意味があるよ。 」 と言う考えの女性、どう思いますか? (1)なにをバカなことを!そんな考えの女はもはや人間ではないわ!! (2)いや、女は幸せで楽チンな生活をするために子供は絶対に作るべき。子供を作れば女はなんの苦労も我慢もストレスもない生活が一生できるわ。その女の考えは間違ってる。 (3)その他。

  • こう言う男性が結婚したら

    「おれは他人に気を使うのも気を使われるのも嫌いだ。」 「女に金を使いたくない。」 と言っている独身男性が結婚したら、どんな旦那になると思いますか?

  • 二人目の女の子。出産祝い

    8月に二人目の姪が生まれます。 1人目の時は手作りのオムツポーチ、スタイ、ガーゼハンカチ、哺乳瓶用の保温ケースと市販のおもちゃをプレゼントしました。 二人目なので、またプレゼントできるのはスタイくらいになってしまうので、今度は何にしようか悩んでいます。二人目でももらってうれしいものはどんなものでしょうか? プレゼントした後、「使わないと」と義姉に気を遣わせるのは嫌なので、実用的なものをプレゼントしたいのですが、大体のものは1人目の時に揃えていますよね。 2人目だからこんなのがあると便利!と言ったものはありますか? また、せっかくの同性のきょうだいなので、何かお揃いで作ってあげられたら…と思っています。お姉ちゃんは2歳です。 今考えているのは、スタイを妹ちゃんに、同じ布やデザインをあしらった髪飾り(いつもツインテールにしています)とか。 もしくは完全にお揃いのヘアバンドとか。でも、普段使うようなものじゃないし、と思っています。 あと、布で作る絵本はどうかなぁとも思っています。 お姉ちゃんが好きな動物なんかをたくさん盛り込んで、仕掛けを考えて、お姉ちゃんも遊べるようなものにしたらどうかな??と。 色々迷ってしまって決まりません。 もうそろそろ手を付け始めたいのですが… 支離滅裂な質問ですみません。 ご意見をください。

  • 0歳~1歳の育児経験済み、または経験中のお母さんへ

    乳児の育児についての提案を考える中で、今のお母さん達の心の在り方を調査しております。 育児中、ストレスを感じることはありますか? またどんな時に、どんな事でストレスを感じますか?

  • 料理をしない妻

    妻は産後です。 母乳を与えていますが、それが疲れるらしくて料理をしません。 休日のお昼でも「ごはんどうする?」と聞くと「わたしはいいわ・・・」と言います。 旦那のものを作ろうという気持ちがありません。 授乳中ってそんなに大変なのでしょうか?! サボっているようにしか思えません。

  • 妻への対応について(うつ病かもしれません)

    長文になります。 結婚して半年、私32、妻29の夫婦です。 出会った頃、将来の方向性が同じなのと彼女の優しさに引かれ付き合い始めました。二人で独立自営を始めたのを機に結婚もしました。明るくて人当たりもよく、家事もしっかりやってくれて、仕事のパートナーとしても私にはもったいないくらいの相手です。 現在私の生まれ育った地元で2人で暮らしています。(両親は同じ市内ですが別居です) 3ヶ月ほど前から妻の様子がおかしくなりました。他県から嫁いできてくれたため回りに知り合いがいなく、一人になってしまい、だんだんストレスがたまっていったのがきっかけだと思います。 私は仕事の関係もあり、地元の同級生等と会うこともしばしばあります。外に出るのは私の方で、営業のことで誰かを紹介してもらい必然的に私の方が、人間関係は広くなっていきました。両親も独立して自営業を始めた私を心配してか、よく連絡をくれます。たまに実家にもいきます。それらが妻には気に入らなかったようです。 家のことや会計の管理等もしっかりやってくれるし、毎日の料理も申し分ない。私はそれで十分だと思っていました。 しかし妻は一度、泣きわめいて「どうせ私は家にいるしかない、なにもできない。こんなところにいたくない」と訴えたことがありました。「一人じゃない。俺がそばにいるから。二人で頑張ろう」と何度か説得してようやく落ち着きました。実家に戻って少し休んだらとも提案しましたが、自分の両親に心配をかけたくないようで、それは嫌だと言っています。 調子のいいときは出掛けたり、旅行したり、二人で外に行って営業することもありますが、基本的に人前に出て会話することはしたくないようです。一度私の知り合いが家に来たときは過呼吸になったこともありました。私の両親にも会いたくないようでお正月は私だけ実家にいきました。(私の両親には妻の症状を話しており応援してくれています) そのあとも私の妻に対する態度が気に入らないのか、感情を爆発させて家を飛び出すということがありました。思っていることを言葉に出せないようで、妻が何を考え、どんな気持ちでいるかもわからず不安です。どうにか笑顔になってほしいと「大丈夫だよ」と寄り添うのですが、それすらもしゃくにさわることがあるようです。 心療内科などの病院につれていって服薬というのは考えていません。色々調べた結果百害あって一理なしと判断したためです。その点は妻も納得しており、使いたくないとも言っています。 妻も自分で鬱関連の本を読んだり、できるときは日記をつけたりしています。どうにかしたいという気持ちは妻の中にあると思うのです。 最近はふさぎこんで日中寝ていることが多くなりました。しかし妻はそんな自分が許せないようなのです。何かをしようとしては失敗し悪循環に陥っています。「今は休んだ方がいい。何もしなくていいから。この家に居てくれればいいから」という私の言葉でさえ妻を追い詰めているのではと感じます。 私もどうすればいいかわからず、カウンセリングを一緒に受けようと思い、申込みました。しかし妻は拒否し、「なんでそんな勝手なことを」と怒りました。(自営が軌道にのってないので家計的に苦しくなることも怒った理由です)私一人がカウンセリングにいくのも嫌みたいで、正直どうしていいかわかりません。 ただ、このまま妻を一人にするようなことはしたくないのです。妻はとても魅力的な人間であり、付き合った当初から愛に変わりはありません。離婚も考えたことはありません。どうにか妻の気持ちを軽くする方法はないか、色々試してみたいと思っています。 アドバイス、叱責等々あればどうぞよろしくお願いいたします。 長文・乱文失礼しました。

  • 夫の不倫が終わりました 修復できるでしょうか?

    夫と修復し、夫の気落ちを取り戻せたらと思っています。 夫が単身赴任(海外)していました。そこで、現地の女性社員(日本人ではありません)と不倫していたことが発覚。社員が現場を目撃し、それを社に通告されたそうで、夫は先日強制帰国して参りました。 私は特にそのことについて口にしていません。 単身赴任前と同じように振る舞っているつもりです。 一度確認のため、彼女と切れたのか聞いたことはあります。夫が彼女に話をし、納得してもらって別れたそうです。二度とこちらから連絡することはないと言っています。 携帯もLINEもSNSも連絡がつくものは全部消しています。 彼女もSNSで「自分の幸せではなく、他の人たちの幸せを選んだ。辛かったけど、今は楽になった」と書いていました。ですので、本当に切れたんだと思っています。 帰国後、夫は社内での面談などに追われ、やっと落ち着いてきたところです。 夫は社内で高評価だったと上司などから聞いています。昇進も決まっていたそうです。 でも今回のこの不倫で全てなくなったと思います。 なので、今は私とのことは全く頭にないのかも知れません。 能面の様な顔をして口の端も笑わない日や目を合わしてくれない日もありました。 今は、出かけたり、美味しいものを食べたり、映画を観たりして、笑ったり話したりできるようになってきました。 ただ、手を繋いだり、腕枕をしたりのスキンシップ・・・以前は夫から積極的にしてくれていましたが、今は私からだけ。ある程度時間が経つと振りほどかれます。 それでも、私の料理を食べてくれますし、一緒にお風呂も入ったりします。いってきますのキスも受けてくれます。それがまだ救いなのかもしれませんが。 先日、夫が社に提出する始末書を書いていました。私に「内容どう思った?」と聞いてきました。私はもちろん見ていません。夫に聞くと「携帯とか見ていたから、今回も見たと思って」と。 確かに、不倫を疑っていた頃、夫の携帯を見てしまいました。でも今はそんなことはしていません。未だにそう思われていると知ってショックでした。 夫が一時帰国から赴任先に戻る際(不倫真っ最中時期)に、「完全に帰国したら、それからはずっと一緒にいるから。悲しませることや怒らせることもあるとは思うけど、自分からは離れないから。」と言われていました。 でも今は拒否されるのが怖くて、私との今後について聞くことができません。一緒にいて辛いです。 夫の気持ちが本当に落ち着くには、時間がかかるとは思っています。 でもこのような状況で、夫婦仲を修復し、夫の気持が私に戻ってくるのでしょうか?

  • 10歳の子に別居中の父親の本心を伝えますか?

    10歳の子供の母です。夫とは事情があり別居中です。子供は長期入院中です。 夫は子供が入院したての頃は月に1回くらいは面会にきたり、子供に持たせている携帯電話に時々連絡をしてきていました。それが、ここ何か月は面会に来なくなり、メールすら来なくなり・・・。子供は父親が自分に興味がないことは小学校にあがるくらいから分かっていましたが、入院してもなお自分は心配すらされていないことにとても落ち込んでいました。 先日、子供が父親からメールが来たと嬉しそうに話していました。 私も、子供の喜ぶ様子をとても嬉しく思っていました。 そして、私は素直に彼はやっぱり子供のことを心配しているんだ、父親であろうと努力しているのかもしれないと嬉しく思いました。 ですが、、、メールの内容は、これまで連絡しなかったのは○○(子供)の言動のせいだった、自分はかわいそうな父親なんだと言わんばかりのものでした。 それでも、子供は嬉しいと父親に返信していました。 数日後、なぜ急に父親から子供にメールが送られたのか理由が分かりました。 義母から実母に連絡があり 実母「子供は父親に心配してもらいたがっているが、メールもずっとこないみたいで」と伝えたようです。 その翌日、父親から子供にメールが来ました。そのことを知って私は素直に嬉しいと喜んでいる子供の気持ちを踏みにじられたようで悔しくてたまりません。 この10年間、子供は自分に興味のない父親にずっと気をつかい、機嫌をとり、愛情を求め続けてきました。それでも自分を見てくれない、愛してもらえない現実を少しづつあきらめてきました。それでも、子供は自分の父親のことを大切に思っているようでした。 今回、父親から久しぶりにメールが来た理由を子供に伝えるかどうか悩んでいます。 これ以上、父親に愛されない、求めても心を傷つけられてばかりの子供を見ていて私も苦しいのです。子供に本当のことを話して、それでも父親を受け入れるか、自分を守りたいか、どうしたいか子供と話し合う?それとも、私の腹の中におさめておくか? とても迷っています。。。