hana-tomo の回答履歴

全361件中61~80件表示
  • 息苦しさ?過呼吸?について

    こんにちは。高校三年生の女子です。 私は二年前からときどき、 急に息苦しくなり、吸っても吸っても吸いたりない感覚を覚える という症状に悩まされています。 二年前に病院に行ったときは、検査もしてもらいましたが、異常なしでした。 ここ一年は気にならなかったのですが、最近になってまた苦しくなることが増えてきました。しかも息苦しさが増している気がします。 息苦くなったとき、『あぁ、息苦しい、息ができない』と考えると、余計苦しくなります。考えないようにしても無理です。パニックになります、特に授業中は。 苦しいときに、肩で息をするというか、ヒューーーーー、ハーーと、音がうるさくて、それも迷惑になっていないかと心配です。 そしていつの間にか治っているのです。だから過呼吸ではないのかなと思っています。 そんなに大きな悩みがあるわけではないので、ますますよくわかりません。この原因と対処法を教えていただければ幸いです。

  • 子供の瞼の腫れ

    3歳の子供の事ですが、昨日辺りから左目の上瞼が若干赤いかなという感じでしたが、今朝になって見ると赤く腫れていました。 元々どちらかというと瞼が厚い方なので、腫れているせいで余計に眼が辛そうに見えます。 本人に痒いかどうか聞くと、痒いと言ったり痒くないと言ったりイマイチはっきりしません。痛みがあれば、痛いと言うので痛くはないようです。 どんな原因が疑われますか? 近所の眼科は今日は午前中まで、明日は休診なので、腫れが引かなければ離れた眼科に連れていく予定です。

    • 締切済み
    • noname#160331
    • 病気
    • 回答数2
  • 生理と妊娠について

    はじめまして 不安になることがあるので 質問させて頂きます 生理が今2日ほど予定より 遅れているんですが いつもの生理前と体調が 違います.... 不安に思い妊娠検査薬もしようしました(生理当日より使用可能な物) 結果は陰性でした 基礎体温は測っていません 生理は周期的に来るほうです いつもなら乳房が張って痛くなるんですが 今回は先の乳首が張って 擦れると痛いぐらいでした 今は乳房 乳首と 張った状態になりました 始まってもいないのに だるさや眠気もひどく感じました お腹の痛みはそれほど ないのですが寝転んだりしたときに違和感を感じることも.. あと おりものが出ません 生理前だと増えて少し血が 混じったようなものが出て生理開始! だったのに少し前に粘っこいのが出てからぴたりと止まってしまい 今に至ります 今回のはただの遅れだと 思ってもよいのでしょうか...?

    • ベストアンサー
    • xxyumn
    • 妊娠
    • 回答数2
  • ある友人とだけLINEでやりとりできません。

    以前同じような質問しましたが、追記したいことがあったため再投稿させていただきます。 友人AさんとLINEでやり取りできなくなりました。 Aさんに通話発信すると「エラーが発生しました。もう一度かけ直してください」と表示され、 メッセージを送ってもいつまで経っても既読になりません。 3日くらい前までは普通にやりとりできていましたが、突然このような状態になりました。 ほかの友人とは通話やメッセージのやり取りはできます。 もしかしてAさんにブロックされたのかな、と思い、友人Bさんにお願いして私をブロックしてもらい、ブロックされた時の表示を確認しました。 ブロックされた後でBさんにメッセージを送っても既読にはならず、通話発信すると 「○○(相手の名前)は最新バージョンを利用していないか、通話機能に対応していないため応答することができません」 と表示されました。 Aさんとやり取りできないのは何らかのエラーなのでしょうか? それともブロックされた際の表示はいろいろなパターンがあるのでしょうか? エラーの対処法がわかる方がいましたら教えていただけたらうれしいです。

  • 私は悪い娘でしょうか。助けてください。

    30代の主婦です。 自分の両親の事で悩んでいます。 元々父親からの性的虐待や身体的虐待があり、母親は性的虐待については知っていた(見られたので)のに助けてくれませんでした。 幼い頃は母親が大好きで幼稚園年長になっても後追いするほどでした。 父親が厳しかったので普通の事でも許されず、ドライヤー、髪を伸ばす・結ぶ、オシャレ等全て激怒され許されませんでした。 音楽はヘッドホン、子供部屋の電気は電気が外に漏れるから机のライトのみ。 世間体が一番大事な人でした。 私にも異常な執着を見せ、可愛がられるどころか憎まれているような愛情(?)を感じていました。 そんな異常さに嫌気がさし、県外へ嫁いで父親から離れました。 この間調べて分かったのは、父親は自己正当化型ADHDの症例にピッタリでした。 本題はここからです。長くなってすみません。 主人がDVで暴力が最高潮の時(鼻の骨が折れました)、母親に「別れたい」と告げました。 母親は「お父さんには言えないから」という事だけ言い、首を縦にも横にも振りませんでした。 私は「お母さんは私にどうして欲しい?」と聞いたのですが「2人(私と主人)が仲良くやっていければそれが一番いい」という返事でした。 ちなみに母親は私の顔を見て、主人に忠告してはくれました。 暴力はなくなったもののモラハラは相変わらず激しく、愛情は既にありません。 現在子供が二人おり、なかなか離婚という訳にもいかずモラハラに耐えています。 離婚出来なかったのが親のせいだとか、そういう事が言いたい訳ではありません。 娘のそのような姿を見て、そのまま帰路へつけるものなのでしょうか? 私も娘がいますが、そんな姿を見たら荷物もそのまま連れて帰ると思います。 父親が怖いのかもしれません。世間体第一ですから。 私はそれ以来母親に対して心が開けなくなりました。 そんな事を気づかせないのがせめてもの親孝行だと思い聞かせ、お盆お正月には帰省していましたが今はそれも気が向きません。 電話がある度イライラしてきます。 私の命より世間体が大事なんだと思うと正直許せないんです。 私は親を許すべきなんでしょうか?冷たい娘でしょうか。

    • ベストアンサー
    • noname#173907
    • 夫婦・家族
    • 回答数9
  • バストサイズについて

    バスト79センチ アンダーバスト69センチって大きいですよね?

  • iPhoneにカラオケが入らないようにするには

    パソコンのiTunesからiPhoneに曲を移すと、いつも、曲と一緒に、「off vocal ver.」というカラオケが、iPhoneに入ってきて、iPhoneから削除するのが面倒くさいのですが、 iTuneから、「off vocal ver.」というカラオケが、iPhoneに入らないようにするにはどうすればいいでしょうか。

  • クセ毛・・

    女子高生です。 私はクセ毛です・・親もクセ毛です・・・。 毛先がクルンとしてて もふもふとしてて 髪のトップが 噴水みたいに、ふたてに別れもふっとしてました。 それに 髪質硬く 太く 量も多く、 中2になってからストパーをかけ始め、アイロンも買い、 今は トップ以外はサラッとしています(縮毛かけたのですが、かけてから2カ月くらいたったので) もともと 部分的縮毛で トップには薬を毛先とかと比べてあまりぬっていないので トップは膨らみがちになるのですが・・。 中学のときまで ショートだったので 高校生になって伸ばしてみたいと思い始めました。 縮毛かけた2ヶ月前、美容師さんに 「のばすなら 部分的縮毛じゃなくて 全部縮毛かけたほうがいいかな」  と言われました(今は肩くらいまで髪伸びました。) 正直 ストパー4、5回 部分的縮毛 1回 もやってるので とても髪痛んでます 毛先は茶色だったり 枝毛に そしてパサパサ・・ 痛める行為をしてるので 当たり前なのですが・・・ ネットで クセ毛用シャンプー というのをみて 気になりました。 実際クセ毛用シャンプ―でどんな感じですか?

  • 同棲している彼氏の様子がおかしいです

    社内恋愛、20代後半、同棲して1年ちょっとのカップルです。 最近、彼氏の様子がおかしいです。 目を合わせない。仕事の帰りが遅い。会話がない。 さすがに、悲しくなってきました。 「私何かした?」と聞いたら「何もしてない」「一人になりたい」「仕事が嫌だ、調子が悪い」 と言います。 彼は過去に、浮気があり許してこれから頑張ろうという時に一度仲が元に戻りかけた矢先の 出来事です。 私はどうしたらいいのでしょうか。 なんとか、別れずに仲良くやっていきたいのですが…。 でも暗い彼氏といると悩むし、最近つらいです。 何か、アドバイスをお願いします。

  • 汗掻きなぽっちゃり女性、夏のファッションは?

    20代前半の女性ですが、夏がとても苦手です。 暑がりで汗かきなので化粧もすぐに崩れてしまうし、夏は毎年本当に困っています。 体型がスリムであれば、生脚でショートパンツを履いたり、タンクトップを着て腕を出したりすれば多少涼しいのでしょうが、足も腕も太いのでそうはいきません。 (ちなみに私は身長160cm、体重50キロ代前半です。デブとまでは行きませんが、ショートパンツやタンクトップを着るとみっともない感じです。) ショートパンツはよく履きますが、生脚ではみっともないのでトレンカを履いています。とっっっても暑いです・・・ そこで質問させていただきたいのですが、スリムでない女性は夏のファッションはどうされていますか? 私が特にいつも思うのが、 ショートパンツ+レギンスやトレンカを履くか、普通にジーンズや綿などのパンツだけを履くか、どちらのほうがより暑いのだろう?ということが気になります。(どっちも暑いんですけどね・・・)これについてもご意見ありましたらお願い致します。

  • 履かない方が良い?

    いつも、お世話になっています。 切実な悩みがあるのですが聞いて頂けますか? 色んなアドバイスが欲しいんです。 私は28歳の女性なんですが・・・薬の影響から太っています。 太ってると言っても周りからはポッチャリ体系だと言われてるのですが・・・ なので、履いてる洋服と言えば上は紺色か黒が多くて。 正直・・・物足りないんですね。 行き交う女性の様に私も女性らしいピンク・白・赤・水色とか履きたいのですが 家族から「膨張色だから太って見える」・「○○には似合わない」・「気持ち悪い」など 言われて凄く悲しくてトラウマになってます。 気持ち悪いと家族から言われた時は正直、凄くショックで泣いてしまいました。 猫背気味なのと太ってるから・・・なんでしょうけども。 履きたい物を履くのって、そんなにいけない事なんですか? 家族からは誰からの理解も得られませんでした。 その点、彼氏や周りは「そんなの関係ない。履きたい物、履いたら良い」と言ってくれてるのですが 履いてても「だから膨張色だから、ダメって言ってるじゃない」と言われてしまいます。 正直、そう言われるのが苦痛で履きたくても我慢してますが やはり羨ましく思います。 どうしたら良いのか分からなくて、相談させて頂きました。 やはり、太ってる・猫背の人が可愛い洋服を履いていたら気持ち悪いですか? あと、痩せる為に、こんな事をしたら良いよというのがあれば合わせてお答え下さい。

  • 養育費について

    養育費は収入とみなされて、母子手当の受給額は変わってきますか? 例)3人分の養育費が月額25万の場合

  • 深夜にメールがきたら迷惑ですよね?

    好きな人に深夜にメールをしてしまいました。 相手は大学生、私は高校生で、私は彼に何でも話すことができるほど心を開いています。週2ペースで会う機会があり、メールはたまにします。2人で出かけたことは二回ほどです。 彼は夜型で2時3時に寝るのが当たり前のようで、私はいつもは早く寝るのですが、その日はなぜか眠れなくて、気づいたら2時を過ぎていました。もう無理に寝るのは諦めようと思って、意味もなく彼にメールをしてしまいました。数通やりとりをして、彼から返ってこなくなりました。 少したってから、「ちょっと寝てた」と返信がきました。またそこから少しメールをして、彼からもう寝るね、ときてメールが終わりました。 今考えるととても迷惑なことをしてしまいました。でも返信くれたし、疑問系のメールもきたので大丈夫だったのかな?とも思いましたが、途中で彼は一回寝たあとに返していますし、すごく後悔しています(>_<) 私のことを嫌がられてしまわないか不安です(>_<) 普通に考えて深夜にメールきたら迷惑ですよね?

  • デリカシーのない彼氏

    この夏彼氏は、2回旅行に行きました。 1つは私と二人きりで、もう一つは男友達数人とです。 二つの旅行が終わった後に 「私との旅行と友達との旅行とどっちが楽しかった?」 と聞いたら、「友達との旅行」と言われました。 理由は私との旅行は楽しい事もあったけど毎日喧嘩して疲れた。 けど、 友達となら喧嘩はしないし、楽しい事しかなかったから だそうです。 カップルだからこそ何でも言い合えて喧嘩をするのに デリカシーのない彼氏の発言に傷つきました。 普通、彼女に対して「友達との旅行の方が楽しかった」なんて言いますか?

  • 洗濯機で洗濯後、黒いホコリ?が付く。

    洗濯機で洗濯して取り出すと 濡れたほこりの塊?のようなものが 付くようになってしまいとても困っています。 色々調べたのですが、洗濯槽の汚れが原因でしょうか? どうすれば、収まるようになるでしょうか? どなたか教えてください。 よろしくお願いします。

  • 今まで恋人にもらった、あげたプレゼント調査!

    今まで恋人にもらった、もしくはあげたプレゼントを教えてください! 特に困ってはいないのですが、普段このような話をする相手がいないので。。。 アンケートに近い感覚で気軽に回答お願いします! (1)性別 (2)貰ったプレゼントとプレゼントを貰った年齢、あげたプレゼントとあげた恋人の年齢 を書いていただけると嬉しいです! ちなみに私は (1)女 (2)DVD・指輪パワーストーンのブレスレット(17) ネックレス・バレッタ・腕時計・ぬいぐるみ(18)を貰い、 香水(17) 洋服・ぬいぐるみ・手作りのお菓子(18) ペンケース・抱き枕・クッション (19) をあげました!

  • 祖母と距離を置いた方がいいのか

    祖母に痴呆の傾向が見え始めて来ました。 祖父が亡くなってから急速に。 近く仕事の合間を縫って、介護保険の相談にも行きます。 旦那が祖母との電話、すごく嫌がります。 祖母が、電話のたびに20分くらい私取ってしまうのが嫌なようです。 日々の事から始まり(最近は、町内のウォーキング会が楽しいそうです)、よくわからない事までいろいろです。 このよくわからないことが問題です。 祖母がよく言う叔母が物を盗る、叔母が悪口を言ってまわっていると何度も言ってます。 長年連れ添った祖父も悪者扱い(泥棒扱いされたり、金遣いが荒い扱い) 叔母に聞いたら「なんで泥棒みたいな事をしたり親の悪口を言ってまわらないといけないの」 「オヤジ(祖父)も体調が悪かったし、趣味も時代劇と車いじり位だ。お前も知ってるだろう」 違う事がわかりました。 祖父は、高級車も好まず、オートバックスなどの車屋さんで買い物はしていましたが、高価なパーツ類には手を出さず、必要なのをセール価格で買ってるくらいで、ワゴン品もちょくちょく見て主婦みたいでした。 自分でオイル交換して、少しでも節約していました。 本もブックオフみたいなところや図書館行ってるくらいです。 好んで大金を使ってる所みた事ありません。 床屋もひげそりとシャンプー込み1000円のところを見つけてきて、そこを愛用してました。 私や夫にも、病床から近道やオイル交換の仕方、消耗品交換の仕方を教えてくれるくらいです。 (車自体贅沢はご遠慮ください) 最近は「おばあちゃんと距離をとったほうがいい」って言われてしまいました。 友達親子とか、べたべたしてる関係ではありません。 必要に電話もしません。祖母がかけてくる電話に出るくらいです 基本電話苦手なので。 私には両親が事情がありおらず、母方の祖父母が親代わりって言うのは知っています。 「自分のお父さん、お母さんが同じ目に遭ったらどうするの?他人事じゃないよね?」 ってやんわりと言ったら黙って考え込んでしまいました。 聞きたい事― ・祖母とは距離をとったほうがいいのですか? 一人暮らしですし、頼る人も近所にいません。心臓も悪いです。 引き取りも考えました。精神面で私が未熟なので、難しいです。 お金もありませんし、祖母も望んでません。 ・男の人は嫌なんですか?こういう方と接するの。 テレビで見てるだけの情報ですが、仕事だのいって突っぱね 妻にゆだねちゃうケースもあるとかで… こんなの本当にあるんですか? 現に当事者家族の方や施設職員の方接し方など教えてください。 私にとってはお嫁に行くまで育ててくれた お母さんです。病気ごときで、忘れられたら本当につらいです。

    • ベストアンサー
    • noname#161304
    • 夫婦・家族
    • 回答数4
  • 祖母と距離を置いた方がいいのか

    祖母に痴呆の傾向が見え始めて来ました。 祖父が亡くなってから急速に。 近く仕事の合間を縫って、介護保険の相談にも行きます。 旦那が祖母との電話、すごく嫌がります。 祖母が、電話のたびに20分くらい私取ってしまうのが嫌なようです。 日々の事から始まり(最近は、町内のウォーキング会が楽しいそうです)、よくわからない事までいろいろです。 このよくわからないことが問題です。 祖母がよく言う叔母が物を盗る、叔母が悪口を言ってまわっていると何度も言ってます。 長年連れ添った祖父も悪者扱い(泥棒扱いされたり、金遣いが荒い扱い) 叔母に聞いたら「なんで泥棒みたいな事をしたり親の悪口を言ってまわらないといけないの」 「オヤジ(祖父)も体調が悪かったし、趣味も時代劇と車いじり位だ。お前も知ってるだろう」 違う事がわかりました。 祖父は、高級車も好まず、オートバックスなどの車屋さんで買い物はしていましたが、高価なパーツ類には手を出さず、必要なのをセール価格で買ってるくらいで、ワゴン品もちょくちょく見て主婦みたいでした。 自分でオイル交換して、少しでも節約していました。 本もブックオフみたいなところや図書館行ってるくらいです。 好んで大金を使ってる所みた事ありません。 床屋もひげそりとシャンプー込み1000円のところを見つけてきて、そこを愛用してました。 私や夫にも、病床から近道やオイル交換の仕方、消耗品交換の仕方を教えてくれるくらいです。 (車自体贅沢はご遠慮ください) 最近は「おばあちゃんと距離をとったほうがいい」って言われてしまいました。 友達親子とか、べたべたしてる関係ではありません。 必要に電話もしません。祖母がかけてくる電話に出るくらいです 基本電話苦手なので。 私には両親が事情がありおらず、母方の祖父母が親代わりって言うのは知っています。 「自分のお父さん、お母さんが同じ目に遭ったらどうするの?他人事じゃないよね?」 ってやんわりと言ったら黙って考え込んでしまいました。 聞きたい事― ・祖母とは距離をとったほうがいいのですか? 一人暮らしですし、頼る人も近所にいません。心臓も悪いです。 引き取りも考えました。精神面で私が未熟なので、難しいです。 お金もありませんし、祖母も望んでません。 ・男の人は嫌なんですか?こういう方と接するの。 テレビで見てるだけの情報ですが、仕事だのいって突っぱね 妻にゆだねちゃうケースもあるとかで… こんなの本当にあるんですか? 現に当事者家族の方や施設職員の方接し方など教えてください。 私にとってはお嫁に行くまで育ててくれた お母さんです。病気ごときで、忘れられたら本当につらいです。

    • ベストアンサー
    • noname#161304
    • 夫婦・家族
    • 回答数4
  • 認知症のセカンドオピニオンについて。

    来月87歳になる祖母がいます。(要支援2) 特にここ半年ほど、家族に対しての暴言や被害妄想がひどいです。 近所の方や親戚にも「ろくなものを食べさせてもらってない。風呂に入れてもらえない。電話が使えないように細工をされた。玄関チャイムの音量を低くした。」など様々な事を言っているそうで、明らかに態度が変わったご近所さんもいます。 (祖母は家族に対しては大声で怒鳴ったりと昔からかなり気が強く自己中心的ですが、外に出ると一変、か弱い老人に変貌するので…) ) かかりつけ医(内科)に相談すると、明らかに認知症の症状だから、○○脳神経外科を受診するようにと紹介状をもらいました。 しかし、脳神経外科でテストをしたりCTを撮ったところ認知症ではないとのことでした。 (日々困っている事例も箇条書きにし、父が持参しましたが。) 突然大声を出したり、亡霊が見えると言ったり、何か無くすと人のせいにしたり‥ 元々の性格はあると思いますが、あまりに攻撃的で、認知症も入っているんじゃないか?という疑念が拭えません。 Q1.CTとテストで問題がなければ、認知症の可能性はゼロなんでしょうか? Q2.「脳神経外科」ではなく「心療内科」を受診してみれば、認知症の判断がでる可能性がありますか? (ケアマネさんが、脳神経外科は認知症の理解が足りない場合があるような事を言っていたのですが。) (認知症の診断がつけば、グループホームへの入所を検討したいです。どうやって本人を説得するか‥という難題がありますが。(>_<)))

    • ベストアンサー
    • noname#173529
    • 介護制度
    • 回答数2
  • 紙オムツ濡れれてなくてもかえる

    夜尿症の中学生男子の大人用紙オムツ、月に4、5回の失敗に病院での投薬などの治療でなってきているのですが、オムツは失敗してなくてもやはり毎夜替えるべきですか?毎日してたのが回数が少なくなって経済的にもったいないので悩んでます。 部活終わってお風呂に入って一旦普通のパンツに替え夕食を食べ三、四時間くらいしてから寝る本当に直前にオムツに履き替え、朝失敗してなければ起きてすぐパンツに履き替えるので、7時間程寝てる時のみというかんじです。 経済的にもったいないので失敗してなければ失敗のひまで毎夜使うか、衛生面を優先するか迷っています。