upup123123 の回答履歴

全571件中121~140件表示
  • 国家予算のうち公務員給与は?

    来期の国家予算が確定しました。 http://www.mof.go.jp/budget/budger_workflow/budget/fy2012/seifuan24/yosan003.pdf 各省の予算が計上されていますが、この中には公務員の給与も含まれていると思います。 それとも私の勘違いで給与は別枠になっているのでしょうか。 この各省、または、国家予算全体における公務員給与の割合はどの位になるのでしょうか? ご存知の方は教えて下さい。

  • 国家運営の仕組みを変える事について

    選挙で選ぶ議員の役割に疑問を持っており、 いっそのこと、市民が直接陳情できる行政のみにして、 それを評価、監視する機関を強化すればいいのでは?と考えています。 その機関が、正しく公平に運営されるには、 どういった仕組みを作れば良いと思いますか? 今の選挙制度、立法機関では、選挙のための政治家を生むばかりで、 行き詰っているような気がします……。

  • 民主党、マニュフェスト

    マニュフェストについて何ですが、 マニュフェストって、選挙期間中のものだけなんでしょうか? 選挙が終われば、マニュフェストって無視してもいいものなんでしょうか? http://livedoor.blogimg.jp/jin333/imgs/0/f/0fdbecb0.jpg

  • 日本政府はなぜ借金をするのですか?

    日本政府の借金は1000兆円で更に毎年借金しています。 家庭に例えるなら、親が自分の贅沢のため10億円の借金をして、子供に借金を残すバカ親です。 このままなら私達の子や孫は 1回10円の最安値の売春婦として、10代前半で性病で死ぬのでは?(女子) ○○人民解放軍の訓練用の生きた標的として大量に船で輸出されるのでは?(男子) 日本の政治家、官僚は常軌を逸した阿呆としか思えません。 それとも私が阿呆なのか教えて下さい。

  • 結局マニフェストってできもしないことを言うだけ?

    昔から選挙前の公約と選挙後の公約違反が一般化したのと同じで 選挙前にあれだけ正々堂々と声も高らかに並べ立てたマニフェストって何だったのですか? マニフェストが守られなかったら国民の審判を仰ぐって民主党の幹部の方は発言してましたよね? 「子供手当て」「沖縄基地問題、最低でも県外へ」「八ン場ダム中止」「公務員の給料7,8%カット」 いったいどれが達成できたんでしょうか!?このような状態で消費税増税、復興増税ありきでしょうか?このような現状でどこから国民の理解が得られるとお考えでしょうか? 次の選挙に二匹目のドジョウは絶対いないことでしょう・・・。

  • 【大至急】政治学の問題です

    回答があまり得られなかったので再度友人にかわって代理質問します 政治学に関する質問で、調べてもどうしてもわからない問題があるそうなので回答よろしくお願いします 問1:今日の政党制に関する文を次の(1)~(5)から選びなさい (1)国民の間に激しいイデオロギー的対立があるときは、政治的分極化が進み二党制が形成される (2)政党内の派閥や分派は、自発的結社の原則を政党の内部で再生産することを可能にしており、党内民主主義を確保するうえで一定の機能を果たしている (3)二党制は国民の間の複雑な対立を二元的対立に置き換えることを強いるため、かえって対立や紛争を激化させることが多い (4)政党組織の巨大化とともに末端党員の党務への参加要求が強まり、党内民主主義は著しく促進された (5)複数政党の存在を認めている国では、現在二党制をとる国の数が圧倒的に多い 問2:アメリカにおけるロビイストの活動・役割に関する文を次の(1)~(5)から選びなさい (1)実体が容易につかみにくく、その活動も事実上野放しになっている (2)主に各省の中間管理層クラスに接近して情報を獲得し、政府各省の政策を通じてその影響力を行使しようとする (3)国会議員がロビイストとしての役割を果たすことが多く、圧力団体の代表は議会で直接に議員と交渉してその影響力を行使しようとする (4)各議員との個人的折衝を通じて、その代表する圧力団体の利益の擁護・促進を図ろうとする (5)マス・メディアを通じての対世論活動によって世論操作をはかり、それによって間接的に議会や政府に対して影響力を行使しようとする 大至急よろしくお願いします

    • ベストアンサー
    • noname#145648
    • 政治
    • 回答数2
  • 中国の独裁は間違いなく崩壊します。

    中国の個人所得税は実は税収全体のたったの20パーセントしかありません。 しかし年金などの整備は全くの手つかずの状態なので これから増え続ける老人のために社会保障費にお金がかかります。 そのお金は個人所得から徴収する以外にはありません。 つまりは、今の中産階級は豊かにしてくれてあまり税金をとらない共産独裁国家には 利害が一致しているので文句はいわなかったのです。 しかしこれから税金をたくさん取られるようになると 税金徴収と民主主義とは表裏いったいなのです。 つまりお金をたくさん取られるなら必ずその使い道に口をだしてくるのです。 つまりは中産階級が政治に口をだし 民主化を要求しだすと思うとります。 中国独裁政治の崩壊は10年後と思うとります。 さて崩壊は何年後でしょうか?

  • なぜでっち上げに対して強く抗議しないの?

    従軍慰安婦問題や、南京虐殺など、でっちあげに対して、なぜ日本は強く抗議しないの? 事実を示して、はっきりと相手の嘘を糾弾すべきと思いますが。

  • もし、3%の消費税の導入がなかったら。

    もし、3%の消費税の導入がなかったら、 今ほど以上に景気が悪くなっていたのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • modify
    • 政治
    • 回答数4
  • 政治家は何を考えてるんでしょうか

    こんにちは。 以前から疑問に思っていたのですが、最近ますます不思議なので、お詳しい方がおられましたら是非ご意見をください。 大前提として、私はほとんど政治に詳しくないのですが。 近頃の政策、政治家の方の発言・意見などを聞いていると、私利私欲まみれなのは理解出来るとしても、日本という国を豊かにしよう、よくしようという考えがみられないように思います。 私から見ると、その場その場の人気取りや繕いに終始するばかりで、長い将来に渡ってこの国を強く、また豊かにするように考えているとは思えないのです。 せっかく権力を得て、民から搾取する立場になっても、その畑である国が悪くなり、最悪の場合に滅びてしまっては、搾取も成り立たなくなるのではないでしょうか。 そんなことはなく、少々国や国民がボロボロになっても、搾取者は安泰なのでしょうか? それとも、あんまりそんなこと考えてない。だけでしょうか?

  • いったい何が起きているんでしょう?

    昨日~本日の登録日の方々が、物凄く簡単な質問を数多く投げかけておられるようですが、一体全体、何が起きているんでしょう? 誰が一番多くの回答を寄せて貰えるか、とか何とかの悪ふざけが流行っていたりするのでしょうか? 何かご存知の方がおられましたら教えていただきたく、宜しくお願いいたします。

  • 中国・朝鮮と日本の問題について質問させてください

    最近、偏向報道や中国・朝鮮の悪事、日本は実は学校で教えられている 悪事はでっちあげ(南京大虐殺など)など、腹が立つ情報がインターネットなどでながれています。 自分も「腹立つな~」と思っていたのですが、 今日学校で復習してみると、辻褄が合わないところが出てきました。 まずは、同化政策についてです。 「創氏改名は朝鮮人が日本名にしたほうが便利だから自分たちで改名した」ということは 聞いたことがありますが、そのほかにも朝鮮神宮に強制的に参拝させた等 いろいろな事を強制的にやらしていると習いました。 今の中国・朝鮮は確かに傲慢で腹が立ちますが、こうなってしまったのは 日本のせいじゃないんでしょうか?又は、日本はまったく悪くないんでしょうか? 様々な立場の人から回答お願いしたいです。

  • 衆議院解散運動

    民主主義・資本主義の皮を被った典型的な共産主義国家「日本」。 衆議院の解散運動をしたいのですが、日本で最も効果的で大きな組織をご存知の方教えていただけませんか。よろしくお願いいたします。

  • 小泉改革(派遣法緩和)について

    所謂、小泉改革について、世間では派遣法規制緩和について 「派遣労働者を増やし、貧困を助長した」 とやり玉に挙げられています。 今回は上記の様な意見をお持ちの方に質問したいと思います。 仮に法律が改正され派遣労働が禁止された場合、 製造業を例に取ってみると、 企業は (1)派遣労働者を正社員雇用に切り替える (2)生産を海外移転する (3)事業規模を縮小する の3つから1つを選択することになると思います。 恐らく小泉改革反対派の方は(1)になることを期待している のだと思いますが、法改正があったとしても、 企業が使える人件費が増えるわけでは無いですし、 そもそも労働者を正社員雇用できる資力が無いので、 派遣雇用していたわけですから、 (1)が選択されるケースはかなり少数だと思います。 法改正が(2)に大きく弾みを付けてしまうことは明らかですし、 その資力すら無い場合には(3)が選択され、 周辺事業も含め更に大量の雇用が失われるだけではないでしょうか? 結局、法改正によって派遣労働が廃止されたとしても、 派遣労働者の大半が失職して終わるか、 最悪それ以上に雇用が失われることになるかと思います。 「正社員雇用が増える」 「生産の海外移転は起こらず、産業の縮小もあり得ない」 あるいはその他雇用問題に良い影響がある という方がいらっしゃったら是非理由を経済的な観点からご教授いただければと思います。

  •  新聞記事の信頼性

     新聞の情報は参考になるものが大いにあります。 そこで気になることがあるのですが、新聞記事の1ページ目に出てくるのは 日本国民の一番の関心事なのでしょうか? それとも各マスコミによりとりあげる1ページ目の記事は違ってくるのでしょうか? 日本のマスコミが流す情報は芸能ニュースなどくだらないものも多く、国際問題や 貧困にスポットをあまり当てないと聞きました。 欧米のマスコミや国際問題や貧困問題などに注目して記事を書いているとも 聞きました。 これいついてもご存知の方いらっしゃいましたら、お答え頂ければ幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 日本の政治家はどうして韓国のために???

    今の民主党は、なぜ、韓国のためになるような法案ばかり通すのですか? 私は、日本人ですが、どうして、民主党が、慰安婦問題のために基金を作ったりするのか 理解できません。 あと、被災地がこれだけ、困っているときに、韓国のためにお金をだしたり、返済されたこともないのに、 なぜ貸すのですか? 日本の拉致被害者のためには、どうして動けないのですか?そんな法案通す暇があれば、 拉致被害者を返せ!とか竹島は、日本のものだ!とかいろいろ抗議することは山ほどあると思うのですが、 今の生活保護費や在日特権費も、なんとかすれば、被災者をもっと補償できるんじゃないですか??? 日本には、日本を守る政治家はいないのですか??? 民主党って、もしかして、韓国人の人がやっているのですか??? 私は、政治がよくわからないので、どうか、誰か教えてください。

  • 違反者の基準は?

    恋愛カテで、何度も何度も何度も同じ内容の質問をして、お礼はどんな回答にも同じ文章を貼っつけただけって人がいます。 何度も通報してるんですが、サイトは特に注意を促すとかしないのでしょうか。 しかも、おそらく私だけじゃないと思いますが、何度も同じ質問するなって指摘すると回答をブロックし、回答を拒否します。 荒らし行為に値すると思うのですが、なぜ放置なんでしょうか。

  • ワンクリック詐欺

    先ほど、IPHONE(wi-fi)からアダルトサイトにリンクでとび 18歳以上? のクリックにyesとクリックしたら 携帯端末IPアドレス 携帯端末情報 お客様ID 金額(99800円 等が表示されました。 口座に振り込んでくださいとの記載もあります。 支払期限が12までとなっています。 始めてでパニックになっています。 連絡先等かいてあり メール及び電話はしていません。 携帯端末の情報から個人が特定でき 指定口座に振り込まないと携帯電話(ソフトバンク) から請求されるのでしょうか? どうして良いか困っています どなたかアドバイスお願いします

  • 適当に回答したらどうなるのですか。

    ここで自分が正確な回答がわからないにもかかわらずわざといい加減な回答したら何か罰せられるのですか。 その回答を信じるかどうかは質問者の勝手なので回答が間違っててもいい加減な回答者には何の責任も生じませんよね。

  • 秘密結社?

    世界を支配する秘密結社とかロスチャイルドがどうとかいう 話や書籍がありますが、ほんとにあると思いますか? 感覚的ですが、以前はそういうのがあるもんだろと思ってたんですが、そりゃ大きな力をもった組織はあるだろうけど、かなりの過大妄想な話なのかなと感じる今日この頃なんですが皆さんどう思いますか?