Ciccino の回答履歴

全642件中21~40件表示
  • 先日に出品(ヤフオク)した物でトラブルになりました

    当方が出品者でパソコン用メモリーを出品し落札されたのですが、商品発送までの段階まではスムーズに事が進んだのですが・・商品が落札者に届いてから事態が急変?! 1GBのノートパソコン用メモリーは正常に動いたとの事で連絡をもらったのですがおまけで付けた256MBのメモリーは故障品と言いがかりを付けられました! 旧型ノートで使っていた物で動作品とオークションの文面で記載したのですが、本人が確かめたかどうか知りませんが故障品と言い張り、詐欺罪だの犯罪だの警察に証拠品として届けるだのこちら側に責務を押し付けようとしてきます。 以下が当方がヤフオクで落札者と交わした取引ナビの文面です・ ↓ (落札者側) 商品を受け取りましたからの文面です。 ●●様 きょう届きました。 2週間掛かりましたね。 いま動作確認が終わり、256MBのほうが故障と判明しました。 これを挿すとPCが起動しません。 どうしましょうか? 連絡、お待ちしております。 敬具 (出品者)当方です。 ●●様 こんばんわ 出品者の●●です。 この度はお届けに時間が掛かってしまい申し訳ご在ませんでした!! あと故障との事ですが、当方のPCで使用している時は正常に起動していましたので、こちらとしても手の施しようがございません・大変申し訳ありませんがノークレーム・ノーリターンでのお取引ですのでお受け取りに時間が掛かってしまった事は深くお詫び致します・ですがお受け取りになった後から起動不可のご連絡を頂きましても当方側では対応致しかねます。 評価の方は悪いにして頂いても構いません。 こちら側は非常に良いに評価させて頂きます! 失礼します。 (落札者側) ●●様 「動作品」と書いたからには、それ相応の責任があなたにはあります。 「ノンクレームノンリターン」なら「動作品」とは書くべきでは無かったと思います。「ジャンク品」として出品すべきです。 そのようなことが通ったら「動作品です」を謳い文句にして故障品を売りつけてもOKという話になります。あなた民事訴訟を起こされても勝てませんよ。「ノンクレームノンリターン」なんて言葉は法律上では認められていませんからね。「動作品」と書いたなら動作を保障しなければならないのです。そしてこちらは4台のPCで検査済みで申し上げていることです。このメモリはそのまま民事訴訟の証拠品となりますよ。それで宜しければ警察にこの証拠品を提出します。何でも「ノンクレームノンリターン」で逃れられるという考えは間違っています。他の出品者さんも「ノンクレームノンリターン」と書いてあっても動作品と書いた品物に対しては返品を受付けています。あなたは勘違いをしている。対応無い場合には、このまま警察に提出しますのでそのつもりでいてください。 (続けて落札者側) ●●様 こちら、もう完全に気分悪いので返品させていただきます。 落札代金620円+定型郵便物(92円)×2(往復)=804円 以下の口座先まで、「今月17日金曜日の15時」までに入金してください。 入金無い場合には、土曜日に警察に届出、証拠品提出、警察との相談のち、場合によっては民事少額訴訟も視野に入れています。 これは、金額の問題ではありません。 あなたのような無責任な人間を放置しておけませんので。 振込先口座 ??銀行 (出品者側)当方です。 言葉なりに当方を懲らしめるつもりでしょうか?! 返金には対応します。 評価のほうは悪いに変更させて頂きます。 返金は明日中に済ませます。 用件のみですが失礼します。 (続けて出品者側)当方です。 先程に返金金額(804円)を指定された??銀行 ●●様宛てに返金処理させて頂きましたので明日にでもご確認下さい。 色々と難癖を付けて頂き参考になりました。 今後オークションの方は参加しませんので・今回の一件で頭を冷やし出直します。 有難うございました。 (落札者側) 未だに事態を飲み込めていないようですね。 そちらの落ち度であるのに対して、悪い評価をつけると。 あなたがやったことはすでに犯罪なんですよ。 「故障品を動作品として売りつけた」犯罪です。 対応をしようしなかったことと、その腹いせの悪い評価が物語っているじゃないですか。 証拠品は、返品しませんからね。 警察に届けますので。 以上が現段階まで落札者と交わした取引ナビ文面です。 返金処理は昨日に処理(804円)済ませています・ 此方側はブラックリストに登録しました・ 下記問題を起こされたオークションページです。 ↓ http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n151213486 脅迫観念のような精神的迫害を受けた気分です・ オークションページのURLを載せますのでご教授の方よろしくお願いします。

  • ステーキ肉をやわらかく

    硬いステーキ肉(厚さ約1.5センチ)をやわらかくおいしく焼く方法を教えてください。

  • 米国での小切手の郵送中の紛失について

     現在DC近郊の勤め人です。事務所家賃の支払は小切手を毎月郵送していますが、先日、家主から受け取っていないとEメールで通知がありました。私が投函して約2週間、支払期日から約1週間の経過です。その通知に対し、小切手及び支払金額を記した紙片のコピー並びに投函期日を返信したところ、「Awesome!(素晴らしい。という意味だと解しています。)」と返信があったのが現在の状況です。  仮に、郵送中に紛失し、このまま出てこない場合についての質問ですが、(1)当方が再度小切手を作成し送付する義務が生じるのでしょうか。(2)それとも当方は投函の時点で支払義務は終えており、相手方が再度小切手の送付の要求があっても無視又は断れるのでしょうか。郵送中の危険負担はどちらが負うのかという問題かもしれません。  ただ、郵送中の紛失はあくまでも私の推測で単なる遅配かもしれません。よろしくお願いします。  

  • ネットビジネス 副業で稼ぐには

    私の知人ですが、ネットの転売ビジネスで月商200万~300万、利益が50万程あるそうです。 正直羨ましくてたまりません。因みに副業です。 知人は具体的なことは教えてくれませんが、仕組み自体はそんなに難しくないと言います。 色々とホームページを調べていますがどれも胡散臭いものばかりです。 転売ビジネスで素人が参入して、月に20万程度稼ぐのは難しいでしょうか? 知人のように50万稼ぐのは、かなりのレベルなのでしょうか? そのあたりが良くわかりません。

  • 探偵のお仕事のことです

    探偵のお仕事は女性でもできるのでしょうか? やはり危険でしょうか・・・?

  • 応用情報技術者 or TOEIC

    こんばんは。 来年春からIT系企業に就活を予定する者です。 そこでご質問があります。 来年春までに応用情報技術者かTOEIC700以上を取得しようと考えています。 就活する上でではなく、入社し、仕事をする上でどちらが役に立つでしょうか?

  • 暴力教師は無くならないのか

    昨日のニュースやワイドショーで報道された障害者施設での暴力事件。 このような問題の有る教師や介護職員は無くなりませんね。 私の小学校の時の担任もそうでした。何かといえば暴力を振るって解決 できると思っていたようです。 障害者や病気の人間も叩けば治るようなバカなことを言い出して、生徒 はドン引きでした。 まぁ、逆らえば叩かれるので従っていましたが、反発する生徒は心の内に バカ野郎と思っていたようです。 つまり、暴力で解決できるものなど何もありません。それどろか恨みや反発 を促すだけです。 それが分からない人間を指導する立場に置く事自体、間違っていると思い ますがどうでしょうか。

  • 耳のカスをごっそり取る薬

    かなり前に、突然右耳が聞こえなくなることがありました。 耳鼻科にいったら、耳カスが固まって聞こえなくなってるということでした・・・ 毎日風呂あがりに綺麗に掃除してたつもりだったのですが、逆に汚れを耳の壁にこすりつけてるだけだよ!と 耳鼻科の先生に言われて、薬で洗浄してもらうとスッキリ。 耳に目薬みたいな液体を入れて 少し待ち、洗うとすっきりする奴なんですが ああいう薬は市販でも買うことができるのでしょうか? 耳鼻科にいかないと無理ですか? もしあるのならどういうものが教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 耳のカスをごっそり取る薬

    かなり前に、突然右耳が聞こえなくなることがありました。 耳鼻科にいったら、耳カスが固まって聞こえなくなってるということでした・・・ 毎日風呂あがりに綺麗に掃除してたつもりだったのですが、逆に汚れを耳の壁にこすりつけてるだけだよ!と 耳鼻科の先生に言われて、薬で洗浄してもらうとスッキリ。 耳に目薬みたいな液体を入れて 少し待ち、洗うとすっきりする奴なんですが ああいう薬は市販でも買うことができるのでしょうか? 耳鼻科にいかないと無理ですか? もしあるのならどういうものが教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • プログラマ手取18万

    知名度の高い大企業の平社員で、C#とJAVAとVBAを経験10年の業務系プログラマです。今まで残業代があって手取りが23万くらいありましたが、昨年から残業代カットとなり、18万になりました。いよいよ現状維持の生活ができなくなりました。 外部の世界を知らないので、これって世間では妥当でしょうか。30代でこれでは結婚ところか、努力でしょうが、今まで10数年慣れてしまった生活がいきなり変わるのはしんどいです。

    • ベストアンサー
    • noname#252243
    • 転職
    • 回答数7
  • 派遣社員 なりたくてなる人

    派遣社員の割合を10割としたら その中で派遣社員になりたくての派遣社員と 本当は派遣社員は嫌で正社員になりたいけど 正社員になれないから派遣社員でいる人は どのくらいの割合なのでしょうか? なりたくてなってるのは3割くらいですか?

  • 「勝ち組・負け組にこだわらない」人

    「勝ち組・負け組にこだわらない」 と言っても、誰だって「あんた負け組だね」と言われたらむかつきますよね? こだわらない人は上記のことを言われてもむかつかないのですか?

  • 大卒かどうかを気にする企業は一流企業だけですか?

    中途社員を募集するにおいて 大卒かどうかを気にする企業は一流企業だけですか? ブラック企業や中小なら、学歴にはこだわらないですか?

  • 自閉症特有の物の考え方や見方が無い人もいる?

    自閉症の人は、自閉症特有の物の考え方や見方をすると言われてますが、では自閉症の人でも物の考え方や見方は普通の人と全く同じという自閉症の人もいたりするんですか?

  • IQが高い人のための勉強方法を教えてください。

    IQが高い人のための勉強方法を教えてください。

  • 強制坊主…

    高校3年生の息子が今日、学校から坊主にしろと言われました。(私立) 息子が学校の時間、学校に無断で自宅に戻っていたらしいくそれが原因らしいです。 無断で帰宅していたのは当然悪い事でその事について、息子にはきちんと叱りました。 しかし、学校からの対応はちょっと行き過ぎではないでしょうか? 坊主にしろと言ったのは担任らしいです。 そして今週の金曜日に担任、息子、私との三者面談とのこと 坊主にしないと大学に連絡して合格取り消しするぞ、と脅されたらしいです。 進路指導の先生にも話が行き、進路指導の先生からは朝7:00に登校し、 そこから勉強し18:00まで勉強すること、と言われたそうです。(16:00に普通は下校) 私はこの進路指導の先生の罰で十分なのでは?と思っています。 息子は坊主にしろと担任に言われている事は 進路指導の先生が知っているかはわからないとのことでした。 息子は坊主にはしたくないとのことでした。 これは体罰、人権侵害に当たるのでしょうか。 やはり坊主にしなければならないのでしょうか。 昔は坊主なんて当たり前、坊主位で…、過保護過ぎる等々意見があるかもしれませんが 皆様のアドバイスお願いします。

  • 強制坊主…

    高校3年生の息子が今日、学校から坊主にしろと言われました。(私立) 息子が学校の時間、学校に無断で自宅に戻っていたらしいくそれが原因らしいです。 無断で帰宅していたのは当然悪い事でその事について、息子にはきちんと叱りました。 しかし、学校からの対応はちょっと行き過ぎではないでしょうか? 坊主にしろと言ったのは担任らしいです。 そして今週の金曜日に担任、息子、私との三者面談とのこと 坊主にしないと大学に連絡して合格取り消しするぞ、と脅されたらしいです。 進路指導の先生にも話が行き、進路指導の先生からは朝7:00に登校し、 そこから勉強し18:00まで勉強すること、と言われたそうです。(16:00に普通は下校) 私はこの進路指導の先生の罰で十分なのでは?と思っています。 息子は坊主にしろと担任に言われている事は 進路指導の先生が知っているかはわからないとのことでした。 息子は坊主にはしたくないとのことでした。 これは体罰、人権侵害に当たるのでしょうか。 やはり坊主にしなければならないのでしょうか。 昔は坊主なんて当たり前、坊主位で…、過保護過ぎる等々意見があるかもしれませんが 皆様のアドバイスお願いします。

  • ヨルダン国王

    ヨルダン国王が空爆に参加するというニュースをみたのですが、まさか前線では戦いませんよね? それにしても危なくないでしょうか?そこまでアピールをする必要があるんでしょうか。

  • ISILは中国のイスラム教徒とは連帯しないのか?

    中国にはウィグル自治区に多く イスラム文化があります。 イスラム教徒もいるはずです。 ISIL(イスラム国)は、彼らとは連帯し行動しないのでしょうか? ISILが、中国に対し、強く出ている場面を 見たことはないです。 中国の民族問題に揺さぶりをかけられそうな イメージがありますが。

  • イスラム国?

    イスラム過激派組織イスラム国(IS)ってことは、イスラム国って国家じゃないんですか? いま彼らがいざこざしてるのは国としてはイラクとかでいいんでしょうか。なんかよくわかりません。ヨルダンとかなにがどうなってるんでしょうか・・・?