peugeot307 の回答履歴

全184件中101~120件表示
  • エクセルのファイルコピー

    コピー元となるファイル(シート)のセルにNO1,NO2と入力されているとします。なにかアクションを起こすことによって自動でNO1,NO2のファイルが作成され、NO1,NO2の横のセルに書かれていた内容をファイル内に書込みます。このようなことをエクセルでできるのでしょうか? 回答宜しくお願いします。

  • 2つのmdb間のデータのやりとり

    お世話になります。みなさまの知恵をお貸し下さい。 A.mdbのフォーム(A_Form)からB.mdbのテーブル(B_Table)のフィールド(C_fld)の値を検索したいのですが、できればVBAで処理したいのです。どなたかご教授下さる様お願い致します。ちなみにVBAのモジュールを書いて下さるとありがたいです。よろしくお願い致します。(解りにくい文章ですみません)

  • [エクセルVBA] コンボボックスのリストの更新方法について

    エクセルVBAで以下のような方法でコンボボックスのリストを更新しようとしています。 参照セルの値が変わった場合に、コンボボックスのリストを削除して、新たな値をリストとして取り込みたいと思って、以下のようなコードを実行しましたが、 削除はできても、リストの追加時に"書き込みできません"というエラーが出てしまいます。 下記ロジックにかかわらず、「コンボボックスのリストを一旦クリアして、再度追加する」方法をアドバイス願います。 For i = 1 To 10 ComboBox2.RemoveItem (0) Next For j = 1 To 10 ComboBox2.AddItem Worksheets("Tool").Cells(j, 2).Value Next

  • [エクセルVBA] コンボボックスのリストの更新方法について

    エクセルVBAで以下のような方法でコンボボックスのリストを更新しようとしています。 参照セルの値が変わった場合に、コンボボックスのリストを削除して、新たな値をリストとして取り込みたいと思って、以下のようなコードを実行しましたが、 削除はできても、リストの追加時に"書き込みできません"というエラーが出てしまいます。 下記ロジックにかかわらず、「コンボボックスのリストを一旦クリアして、再度追加する」方法をアドバイス願います。 For i = 1 To 10 ComboBox2.RemoveItem (0) Next For j = 1 To 10 ComboBox2.AddItem Worksheets("Tool").Cells(j, 2).Value Next

  • カラム名の付け方

    さっそくですが質問です。 データベースのカラム名の付け方についてなんですが 会社等で設計する時は、ルールに従ってカラム名等を 付けると思うんですが 個人で、自由に付けてもいい状態になったとき どのような 名前を付けていいか迷っています。 例:postgres create table movie( id serial primary key, title text ); か create table movie( movie_id serial primary key, movie_title text ); の二つのやり方か別の名前の付け方がいいのか 迷っています。 アドバイスがあったらよろしくお願いします。

  • エクセル、同じ数字が入らない。

    よろしくお願いします Sランク=100 Aランク>90 Bランク>70 Cランク=<70 のIF関数 Aさん 80 90 A  3番 Bさん 20 100 S 1番 Cさん 30 90 A  4番 Dさん 40 100 S 2番 Eさん 50 90 A  5番  Sは1名 Aは2名 Bは10名としたいのですが Aさん  90 A  3番 Bさん  100 S 1番 Cさん  90 B  4番 Dさん  100 A 2番 Eさん  90 B  5番  どのようにしたらいいか分かりません。 よろしくお願いします。

  • EXCEL君の小数点計算ミス

    初めまして。皆様の知識をお借りしたく思います。 題記の通りなのですがEXCELで小数点の計算が明らかに違うのです。 ( 107.60 - 107 = 0.6 ) のはずですよね? しかし( 0.59999...40000000 )という値を返してきました。以前雑誌でビット操作がどうのこうのとありましたが、とりあえず値を強制的に繰り上げたく思っております。 よろしくお願いいたします。

  • こういうDELETE文を作成したいのですが

    質問があるのですが、よろしくお願いいたします。 Oracle8iでDELETEの処理を考えています。 [待ち合わせ]テーブル id_no status ------------------ 1000 0 1000 0 2000 1 3000 0 3000 1 4000 0 4000 0 4000 0 以上のようなテーブルがある時に、同一のid_noでstatusがすべて0の時は、レコードを消すという処理を行う。またstatusに1が含まれるid_noは消さないという事を行いたいのですが、DELETE文の条件が解りません。GROUP句を使えばいいのかと思うのですが、うまく行きません。 以下の結果になる事を望んでいます。 id_no status ------------------ 2000 1 3000 0 3000 1 [1000] - statusが2レコードとも0なので、消す [2000] - statusが1なので、そのまま [3000] - statusが2レコードとも0でないので、そのまま [4000] - statusが3レコードとも0なので、消す お解りの方、アドバイスを頂ければ幸いです。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • 80yen
    • Oracle
    • 回答数4
  • こういうSELECTは可能でしょうか?

    テーブルA ---------- コード 区分 金額1 金額2 というテーブルがあるとして、その中から、 区分=1 AND 金額1>=0 の時は金額1、 区分=1 AND 金額1< 0 の時は金額2、 区分=2 AND 金額2>=0 の時は金額2、 区分=2 AND 金額2< 0 の時は金額1 をSELECTしたいのですが、1つのSELECT文で抽出する事は可能でしょうか? SELECT ・・・ ←ここにどう書けば良いんでしょうか? FROM テーブルA;

  • 郵便の送り方というものを教えてください(ゆうパック)

    私は中学生なんですが、友達に郵便で物を送ることになりました。 しかし、郵便の送り方なんていうのは分かりません。 親に聞いても分からんな~っていわれました。 ゆうパックで発送しようと思うのですがどのようにすればいいのでしょうか? 送りたいものを郵便局に持っていくだけでいいのですか? ダンボールなどはこっちで用意するのですか?

  • 通番を振りたい

    select a,b,sum(c) from test group by a,b このようなSQLで以下のような検索結果が 取れたとします。 A,A,10 A,B,20 A,C,30 B,C,10 B,C,20 ここで質問ですが、select句の'a'毎に以下のように 通番を振りたいと思います。これを実現するには どのようにSQLを書けばいいでしょうか? A,A,10 1 A,B,20 2 A,C,30 3 B,C,10 1 B,C,20 2

  • Visual basicのダウンロードについて

    Visual basicのホームページに行ったんですが、どこでダウンロードできるのかわかりませんでした。Visual basicは、無料だと聞いていたんですが、有料なんでしょうか。無料だったら、ダウンロードできるサイトを教えてください。

  • 3次元CADでのフォント

    3DCADを使って図面化を進めていますが・・ 今までの2DCADになれてしまっているのか、ゴシックフォントや明朝体がイマイチ見難いです。 慣れの問題だとは思っていますが、やはり2D<=>3Dを併用していると細いフォントの方が見やすいのです。 2DCADはオリジナルのフォント(ベクター?)らしく、WINDOWSのフォントリストには入っていません。(おそらく内部で変換しているのでしょう) 3Dでも使える細い線のフォントってフリーでダウンロードできないものでしょうか?(もしくは購入?) フォントの名称がわからないので検索できなくて・・

  • EXCEL2002でセルが動かず、画面全体が動くようになりました。

    EXCEL2002でセルが動かず、画面全体が動くようになりました。 漢字変換時に変なボタンを押してしまったからと 思いますが、セル自体が動かずに、いちいちマウスで 指定して作業しているので、効率が悪くなりました。 デフォルト時の選択セルが動く設定に戻したいです。 朝から調べていますが、わかりませんでした。 急ぎの仕事をしているので、ぜひお教えください。

  • 今すぐ返事下さい。助けてください。

    助けてください。言いたいのはそれだけだけど、 軽く事情を話します。 私は17歳です。 あいつ=父のことです。”父”と書きたくないので。 あいつは2年前に不倫しました。それを私が見つけ 問いただしたところ、逆切れされ家を出て行けと 言われました。暴力も振るわれました。しかし私には 非は無いので家を出て行くなんてバカな真似はしま せんでした。それから2年間、あいつとは話ていま せん。あいつも私のことを無視していました。 今朝、私と母が些細なことで喧嘩しているのを横で 見ていたあいつが私に怒鳴ってきました。私はあいつ をもう親だとも思っていないのに「やかましい!」と 言われ、2年間も沈黙を続けてきてしゃべった第一声 がそれかとカッとなり、つい私もあいつに怒鳴り返 してしまいました。 あいつは私を押し飛ばし壁に押し付け首を絞めて きました。すごい力で、殺されそうでした。母が 必死になって仲に入りやめさせました。あいつは しきりに怒鳴っていましたが首を絞められていたので よく覚えていません。2年前のことから現在までの 私の態度について怒鳴り散らしていたようです。 今日中に家を出て行けと言い放ちあいつは仕事に 出かけました。「ここは俺の家だ」とも言われました。 家を出て自分で働けと言われました。 今日中に出て行かないとまた暴力を振るわれます。 今度こそ殺されてしまいます。 助けてください。 一応言っておくと、私は軽度の内部障害者で、現段 階では家を出て一人暮らしをすることはできません。

  • Oracleのインストールについて

    Oracleのインストールをしたいのですが、 CPUがPen4なので、インストールCDをコピーして、 symcjit.dll のファイル名を変更するという お決まりの解決策を試みました。 最後に\install\win32 以下のsetup.exeを実行しよう としたのですが、 「The Java RunTime Environment was not found at C:\(前半省略)¥Temp¥OraInstall2004-07-28_08-04-40AM¥jre\bin\java.exe Hence,the Oracle Universal Installer cannot be run. Please vidit http://www.javasoft.com and install JRE version 1.3.1 or higher and try again.」 というエラーが出ました。 上記HPへ行って「J2SE v 1.4.2_05 JRE 」 をダウンロード&インストール (インストールは正常に完了)したのですが、 setup.exeを実行すると上記と同じエラーメッセージが 出てしまいました。 使用マシンは、以下の通りです。 システムモデル PC-MA21XBZF6SEC OS 名      Microsoft Windows XP Professional システムの種類 X86-ベース PC プロセッサ x86 Family 15 Model 2 Stepping           7 GenuineIntel ~2104 Mhz おわかりになる方がいらっしゃいましたら、 どうか教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

  • スッキリするシャンプー方を教えて下さい

    毎日頭を洗いますが イマイチ スッキリしません. 使っているシャンプーは今は”ダヴ”です。 最近は”ハーバルエッセンス”というのを使ってみました. 先日は実家で”メリット”も試してみました。 でも全然ダメです. シャンプーを洗い流している時点からもう頭がむずむずします. 洗い方は ・髪を濡らして軽くシャンプー ・2度洗い 2度目はしっかりと。出きるだけこすり残しが無い様に隅々まで指でこすります. ・しっかり泡を流してリンス. リンスはヌルヌル感が嫌いなので地肌には出きるだけつかない様にして すすぎもしっかり。 ・洗髪後は真夏以外はドライヤーで乾かす です。 隅々まで掻きまくってもダメです. スッキリしません。 美容室などシャンプーしてもらったら すごーく スッキリするのですが 洗い方にコツ?があるのでしょうか。 それとも シャンプー剤の差でしょうか。 教えて下さい.

  • 計算式(EXCEL)単価と個数

    仕事上、単価と在庫個数をかけて金額を出す計算式を作成しております。個数が0の場合、0を入力しなくても空白のセルを0と認識させる方法はありますか? 今の表では、空白のセルを入力せずにそのまま飛ばすと単価×1となり金額が変わってきてしまいます。0を入力する手間を省きたいと思っております。お知恵をお願いします!

  • 環境変数の設定変更について

    現在、ss10を使用してSolaris勉強中の者です。 かなり初歩的な質問で恐縮なのですが、どうしてもブート時に自分が設定しておいた環境変数を 読み込ませることができません。 (起動中に環境変数を変更する方法は問題ありませんが、再起動した時点でクリアされてしまいます) 色々と検索した結果、/sbin/rc~の中を変更すればいいのかなと思ったのですが、 それでも変化が見られません。 どなたかご存知の方ご教授お願いします。 環境: OS:Solaris8(sparc) ハード:ss10

  • 沖縄でダイビングのライセンスを取得したいのですが

    沖縄で宿泊しながらライセンスを取得するのに、なるべく安いところを紹介して欲しいです。ライセンスの種類と、取得までにかかる日数なんかも教えてもらえるとうれしいです。