peugeot307 の回答履歴

全184件中81~100件表示
  • Macをもう少し強度に増設したい。

    私のMacのスペックです。 Power Mac G4 (Digital Audio) アップル パワーマック CPU: G4 800Mhz (アップグレードカードにて466Mhzからアップグレード) メモリ: 1.25G (512M + 512M + 256M) HDD: 120G (80G/7200rpm + 40G/7200rpm) OS: Mac OS 9.2.1 ビデオカード: ATI Radeon Mac Edition (ビデオメモリ32M / S端子出力 / VGA&DVI端子) ドライブ: Plex Writer (CDR書込52倍 / CDRW書込24倍 / 読込52倍) 1...以上です。もう少しカード類を足して利便性を高めとか、動作性能を高めるとか何かに特化した精度にするには、どんなことが考えられますか?何らかの強度を図りたいと思いますが、どんなことが可能なのか教えて下さい。私ではいまいち良いのが思い付きません。何でもいいですから皆さんの御意見を参考にします。その中から自分が今後求めてみたい増設をしようかと模索してます。どうぞ宜しく。 2...このMacはCD/RWですが、下のベイにDVD/RWを装備したいのですが、ベイの大きさが上段より小さいのですけど、どんなサイズになるんですか?こんなサイズで市販されているんでしょうか?限られたメーカーとかしか売ってませんか?良いメーカーがあれば教えて頂けませんか。お願いします。

    • ベストアンサー
    • hughug
    • Mac
    • 回答数6
  • TEXTBOXの改行について

    1. TEXTBOXは2行分とってある。 全角60文字の入力を認め、1行は30文字である。 2. TEXTBOXに改行の入力は認めない(MULTILINEだっけかをFALSEにする) という条件で、30文字入力したら、自動で2行目に入力させたい。 って事をさせたいのだが、どうしていいか分かりません おしえてください。

  • 「umask 111 」でファイルを作成するとなぜ666になるのですか?

    umaskに関する質問です。 umask 222 でデフォルトパーミッションを設定すると、 ファイルは 666-222 →444(-r--r--r--) ディレクトリは 777-222 →555(dr-xr-xr-x) になるのは理解できるのですが、 umask 111 の場合に、 ファイルは 666-111 →666(-rw-rw-rw-) ディレクトリは 777-111 →666(drw-rw-rw-) はどうしてなのでしょうか? 「666」から「111」を引いて「555」になりそうに思うのですが・・・。 大変初歩的な質問で申し訳ありませんが、ぜひご教示いただきますよう、お願い致します。

  • 那覇空港から宜野湾市までの交通手段

    9月にライヴで初めて沖縄に行きます。 なのですが免許を持っていないため、 レンタカーがまったく使えません。 なので移動にバスかゆいレールを使用したいと思っているのですが、 ●那覇空港→宜野湾市字長田1丁目にある『沖縄ヒューマンステージ』というライヴハウスまで どうやって行ったらいいか教えてください。 いちおう、自力で調べてバスを使うのがいいかなと思ってHPを見たりもしたのですがサッパリで; どなたかお力を貸してください、よろしくお願いいたします。

  • セルの場所

    エクセルVBAにて、 指定した列から「検索」を使って該当のセルを選び出し、(1)そのセルの行をコピーして別シートに貼り付けるマクロを組みたいのですが、(1)以降の処理がどうしても組めません。officeは2000を使っています。 宜しくお願いします。

  • 久留米から大阪まで一番安い行き方

    久留米の隣荒木駅からですが、 9月に大阪へ行きます。 一番安く行く方法を教えてください!! 往復ではなく片道になります。

  • セルの場所

    エクセルVBAにて、 指定した列から「検索」を使って該当のセルを選び出し、(1)そのセルの行をコピーして別シートに貼り付けるマクロを組みたいのですが、(1)以降の処理がどうしても組めません。officeは2000を使っています。 宜しくお願いします。

  • エクセルVBAで、Dim A As StringとA$

    変数を使用するにあたり、 Dim A As String A=Sheets("Sheet1").range("A1").Value MsgBox A という記述方と、 A$=Sheets("Sheet1").range("A1").Value MsgBox A$ という記述は同じ意味だと思うのですが、何か違いがあるのでしょうか? Stringなら「$」、Integerなら「%」で、いちいちDimで整数か文字列かを指定しなくていいだけ簡単だと思うのですが、わざわざDimを使う意味は何なのでしょうか?

  • OIP-04129: SELECT FOR UPDATE

    OIP-04129: SELECT FOR UPDATEでのコミット/ロールバックを処理しています。 上記のエラーが理論的にどういう時に発生しますか? 自分が先に一つテーブルのデータを全部ロックしてますが、関係あるはずです。 原因が知りたいです。 宜しくお願いします!

    • ベストアンサー
    • kyounn
    • Oracle
    • 回答数1
  • エクセル2000で関数を使って予定表を作りたいのですが・・・(2)

    先ほども質問させてもらったのですが、初心者のためなかなかできませんのでもう一度お願いします。 C3に2002年、D3に12月、A5に日、B5に曜と入力し下記のように表を作っています。 日 曜 1 日 2 月 3 火 ・ ・ ・ ・ ・ ・ 日にちの欄は1.2まで入力し後はコピーして31まで入力しました。 曜日の欄は=DATE($C$3,$D$3,A6)で入力してます。 1シートに2ヶ月分表示させます(例えば左は12月で右は1月というように)。そこで質問させてください。 1、土曜、日曜、祝日の日付、曜日の色を赤にするにはどうしたらいいですか? 2、2ヶ月分のカレンダーを表示させるにあたってJ3セルには翌月の月数が自動的に表示されるようにするにはどうしたらいいですか。また年が変わった時にはI3セルに年数が表示されるようにするにはどうしたらいいですか? テキストにはDATE関数とTEXT関数は使用すると書かれてました。 よろしくお願いします。

  • エクセルの使い方

    やりたい事 1.A、B、Cの列を作ります 2.Aの列に1~30の数値を入力します。この数値は利用番号となります。 3.Bの列に初利用者の氏名を入力します 4.2回目以降の利用者は、Bの列にAの列の利用者番号を入力すれば、Cの列に 氏名が表示される 質問 1.このような仕組みをエクセルで作るにはどんな、数式、関数をどのように作れば良いのでしょうか? 2.もっと良い他の仕組みがあれば教えて下さい お願い なるべく詳しく教えて下さい。 例の数式を教えて頂けると助かります。

  • ゴーヤって本当に苦いです

     今年、はじめてゴーヤを栽培して昨日、早速わくわくしながら食べたのですが。。。 苦いって言うのはわかっていたし1度だけ、頂いたゴーヤで調理したことがあったので、予備知識はあったのですが、本当に苦い苦い!! センブリって苦いお茶ありますよね そんなかんじでした。畑にはたくさんゴーヤがなっているのですが、せめてほろ苦い程度に調理する方法を知っていましたら、教えてください。 育てていた母は、まだ食べても居ないのに「来年はもう作らない」何て言っています。  私の調理方法は、種を取ってスライスし水にさらして(10分くらい)熱湯をかけました。←歯ごたえが無くなりました。 油で炒め、塩・コショウし、ごま油少々を香りずけに入れ卵を回し入れ出来あがりです。ミソの方が良かったでしょうか?

  • BV.NETをはじめて数日のど素人ですが・・・

    数日前にVB.NETを手に入れプログラミングを始めたんで、検索が足りぬところはありますがなにとぞよろしくお願いします。 平行に2個並んでいるGruoupBoxをCheckBoxによって表示/非表示しています。 今GroupBox1が非表示となり、隣合わせているGroupBox2のlocationをGroupBox1の表示していたlocationへスライドさせたとする。 するとGroupBox2のあったところは空白となる。 その空白部分をなくすように(サイズは設定してもいい)formの大きさを制御したい。

  • 3次元CADでのフォント

    3DCADを使って図面化を進めていますが・・ 今までの2DCADになれてしまっているのか、ゴシックフォントや明朝体がイマイチ見難いです。 慣れの問題だとは思っていますが、やはり2D<=>3Dを併用していると細いフォントの方が見やすいのです。 2DCADはオリジナルのフォント(ベクター?)らしく、WINDOWSのフォントリストには入っていません。(おそらく内部で変換しているのでしょう) 3Dでも使える細い線のフォントってフリーでダウンロードできないものでしょうか?(もしくは購入?) フォントの名称がわからないので検索できなくて・・

  • SQLで条件にヒットしたレコードより後ろ10件を出したい

    データベースはOracleで、SQLでWhere区の条件にヒットしたレコードと、そのレコードより後ろ10件のレコードも抽出したい場合何か良い方法ありますか? 例.商品マスタがあって、商品CD=1111で検索した場合は、商品CDが1111より後ろ10件のレコードも抽出したい。 商品CDは連番になっていない部分もあります。

  • エクセル印刷時 一枚の書類に印刷枚数分の連続番号を振るには?

    質問が既出していましたら申し訳ありません。 総枚数一枚のエクセルのシートを百枚印刷するとして、  シート一枚ずつに連続番号(できたら右下)を印刷時にふることは可能でしょうか。印刷枚数分番号(この場合1~100)を振るにはどうしたらいいのでしょうか。 ご返答お待ちしております。

  • PDF変換

    Wordの書類をAcrobatでPDFに変換にしたいのですが、所々にある挿絵が変換できずグレイ色で塗りつぶした状態になってしまします。同じような状態で貼り付けたのに、きちんと変換されている絵とそうでない絵があります。Word作成時に貼り付けた絵に対して施す作業があるのでしょうか?かなり困っておりますので、詳しい方、アドバイスをよろしくお願いします。 ちなみにWindowsXPでOffice2003でAcrobat6.0です。

  • excel:水平スクロールの表示

    office2000を使用 いつもでていた水平スクロールバーが見えなくなりました。 ツール/オプションの表示 水平スクロールバーはチェックされておりますが。 何かに隠れているだけなのでしょうか。回答をよろしくお願いします。

  • 資格の正式名称を書くときには??

    履歴書の資格欄に英検だと ****年*月 実用英語検定○級 取得 と記入しますよね。 私は武道の有段者なのですが どう記入すればいいのか迷っています。 ****年*月 柔道 初段 取得      合気道 初段 取得 で、いいのでしょうか?? 財団法人、などと記入すべきでしょうか?? 教えてください。 

  • 2つのmdb間のデータのやりとり

    お世話になります。みなさまの知恵をお貸し下さい。 A.mdbのフォーム(A_Form)からB.mdbのテーブル(B_Table)のフィールド(C_fld)の値を検索したいのですが、できればVBAで処理したいのです。どなたかご教授下さる様お願い致します。ちなみにVBAのモジュールを書いて下さるとありがたいです。よろしくお願い致します。(解りにくい文章ですみません)