peugeot307 の回答履歴

全184件中141~160件表示
  • ジャガー

    ジャガーX-TYPEの購入を考えている者ですが、 なんといっても不安なのが故障。 周りでロクなうわさを聞きません。 電気系統や雨漏り等、何でも結構ですので、よく起こる 故障について教えていただければと思います。 また、故障以外でもこの車に乗って後悔した点や 苦労した点など教えてください。

  • ボーダフォンのCMの曲

    山田優が出ているボーダフォンのCMで流れている曲は何と言う曲ですか?ケツメイシのような気もしますが・・・。解らないので教えて下さい!

    • ベストアンサー
    • momomana
    • CM
    • 回答数2
  • アズイズって?

    会社で会議などやっていると、「アズイズで良い」とか「アズイズで行こう」とか言っている人が居ます。他の人はそれが何を意味するのか判っているのかどうか、何ともいえませんが、私はさっぱり判らず困っています。辞書を引いても出てないように思えます。これは意味の有る正しい言い方なのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • akiraa
    • 英語
    • 回答数4
  • ダイビングのログブックを探しています。

    ダイビングのログブック 以前使っていた市販のログブックがもう製造中止になったようなのです。ログブックが終わりそうなので新しく買いたいのですが、かわいいイラスト入りなどの市販のログブックをうっているお店(通販でも可)をしっているかた教えてください。

  • ダイビング中に緊張しなくなるには?

    まだダイブ本数20本のビギナーダイバーです。 ダイビングは楽しいのですが、もぐっている最中にふと些細なことが気になって不安になり緊張が高まることあります。 一度、ドキドキしすぎて呼吸が苦しく感じ、水深は浅かったのですが緊急浮上してしまったこともありました。 それ以来、深いところで緊張が高まってパニックを起こしてしまったらどうしよう、と考えてしまいます。 気持ちを落ち着けるにはどうしたらよいでしょうか?本数をこなすしかないでしょうか?

  • EXCELでセルの右にボタンを作成し、入力するのを楽にしたいのです!!!教えてください!

    今、仕事である表を作成しています。 そこで、これからよく使う表になるのです。 以前、使っていたものは、セルの右横に矢印(▼)ボタンがあり、その中から選択して入力できるものでした。あれはどのように作成してるのでしょうか。 たとえば、見積書の単位を入力するセルに矢印をクリックすると、個・メートル・kgなどと縦にばーっと出てくるようしたいのです!ちなみに今使用しているのはEXCEL2000です。お願いします!!!

  • ウェットスーツについて

    私は今まで典型的な海外リゾートダイバーでした。 ところが、今年オーストラリアでCカードをGetし、今年から日本の海デビューしようと思うのですが、ウェットスーツの5mmを持っているのですが、初夏の本州の海は17~20度位らしいのですが、5mmスーツで寒くないのでしょうか?ウエットスーツの適応温度を教えてください。

  • 沖縄へダイビング器材を送る

    来月の頭から1週間、初の沖縄ダイビングを計画しています。32番さんの質問に類似しますが、沖縄へダイビング器材を送ることについて教えて下さい。タンクを除くすべての器材(ウェイトを含む)を送って見たいと考えています。これに関することなら何でも結構です。荷造り、発送の注意すべき点等をお教え下さい。よろしくお願いいたします。

  • 話し声が聞き取りにくい時があります。

    私は30代です。 普段の生活には何も支障はないですが、 少しにぎやかな環境の中で、人の話し声が聞き取りにくいのです。 他の音と話し声の聞き分け能力がないというか、 カフェで友人と話していても他の友人同士は普通に会話のやりとりをしている状況なのに、私だけがついつい聞き返してしまう事が多くて、友人にも指摘されました。 にぎやかな場所、特にBGMなどが会話に近い音量だったりすると聞き分け能力が落ちるというか、全部同レベルで耳に入ってきてしまって、ものすごく相手の声に集中しないとダメなのです。 これは病気なのでしょうか? 幼少期にやはり耳が聞こえづらくなり、アデノイドを切除した経験があります。

  • エクセルマクロ シート名の指定と変更について

    いつもお世話になります。 現在、このような作業をしています。 1.前月と前々月の資料(ファイル名 "資料" シート名 "404" "405")を、計算用シート(ファイル名 "分析" シート名 "計算")に転記する。(手動) 2.月次の分析資料を作る。(マクロ起動) 3.2で作成した資料を、シート名 "000" に転記する。(マクロ) 4.次回の準備として、新しいシートを挿入する。(マクロ終了) 5.3で作成されたシート名 "000" をシート名 "406" に変更する。(手動) 6.5のシート名"406"を、ファイル名"分析"から、ファイル名"資料"に移動する。(手動) 7.4で挿入されたシート名を "000" と書き換える。(手動) 以上の一連の作業の中で、(手動)の部分をマクロで出来るようにしたいのですが、構文がわかりません。 といいますのは、シート名は、各年月の略号をあらわしており、毎月毎月、参照するシート名が変わるのです。(逆に言えばマクロの中で参照シート名を固定できない) そこで、今月のシート名ならば、"406"となりますので、その数字を入力(ファイル名 "分析" シート名 "計算" のセルA1に入力)してやれば、必要なシートが、前月と前々月、"405" "404" と判別できるので、何か方法があると思うのですが、構文がうまくできないので、たずねてみました。 補足しますと、現在、仮の置場的に機能しているシート "000"は、不要になると思います。 どうかよろしくおねがいします。 ちなみにエクセル2003、OS=XPです。

  • ACCSESS2000

    現在会社でACCSESS2000を使用して、データを管理していますが、同時に複数名書き込みを行いたいのです。 しかし・・・ 4名以上同時にそのファイルに書き込みを行うことができず、「最大数を超えているのでアクセスできません」という内容のエラーメッセージが表示されます。 10名ほど接続したいのですが、どうしたらよいでしょうか? よろしくお願いします。

  • ACCSESS2000

    現在会社でACCSESS2000を使用して、データを管理していますが、同時に複数名書き込みを行いたいのです。 しかし・・・ 4名以上同時にそのファイルに書き込みを行うことができず、「最大数を超えているのでアクセスできません」という内容のエラーメッセージが表示されます。 10名ほど接続したいのですが、どうしたらよいでしょうか? よろしくお願いします。

  • ○○を持ってきてください、を丁寧に言うと・・・

    文章で書くことを前提でお願いします。 持ってきて下さいますようお願い致します? 持参下さいますようお願い致します? なんか違う気がします。国語力のある方、お助けください。

  • このような場合、延着証明はもらえる?

    JR線を利用していて乗換えが2回あるのですが、 そのうちはじめの2本のどちらかに遅れが生じると、3本目にのる電車に乗り遅れてしまいます。 この場合、3本目の電車自体は遅れているわけではないので最後の目的地到着時に延着証明をもらうことはできないですよね。 もらえるとすれば遅れた電車の到着駅ですよね。 実際のところ、1本目の電車がよく遅れるのですが、このケースだと2本目の電車にすぐ乗ると3本目に間に合うことがあるのですぐに乗り換える必要があるのです。 すると、その遅れた電車の到着駅では延着証明がもらえません。 一体どこで延着証明をもらっていけばいいのでしょうか。

  • USBメモリー

    IOデータ製の32MB(ガンダムシリーズ)USBメモリーを使っています。 昨日自宅ではwindowsMEで使えていましたが、今朝会社でwindowsXPは使えなくなっていました。「ドライブEはフォーマットされていません」って表示されます。 大事なファイルが入っています。 バックアップを取っていなかった私が悪いことは自覚しています。 なんとか復元できる方法はないでしょうか? あきらめてフォーマットするしかないでしょうか?

  • 捨てハムを保護しました

    昨日、家の前のゴミ集積場に傘をさした下にハムハウスが 置いてありました。 中を覗いて見ると、小さな白ハム(全体白に毛先がグレー目は黒)が、居ました。 家に連れて帰りハウスを綺麗にしてあげました。 ハウスの中は、一通り揃っており新しい物ではありません。 寿命は、2~3年とだけは知っているのですが、ハムの種類は?性別は?年齢は?犬猫ならある手度は、分かりますがハムに付いては分からない事ばかりです。 今起きたので、バナナを少しあげたら喜んで?食べてくれました^^ 今後気を付ける事や、注意点等教えて頂けたら幸いです。 大きさは、6cm程でしょうか

  • 健康診断書

    就職で使う健康診断書を病院で発行して欲しいのですがいくらくらいかかるのでしょうか? 値段は一枚単位ですか? また、医療機関によって値段は変わるのでしょうか? 検査項目は決まっているのですか? 病院で健康診断書を発行された経験のある方が おられましたら教えてください。お願いします。

  • AdobeReader6.0のダウンロードについて

    職場のパソコン(Windows2000)に、AdobeReader6.0をインストールしたいと思っています。 ですが職場のパソコンは未だにダイヤルアップなので(汗)、何MBもあるソフトをまるごとダウンロードするわけにはいきません。 そこで、ブロードバンド回線を入れている自宅でWindows版のAdobeReaderをダウンロードし、CDなどに保存した上で職場のパソコンにインストールしたいと思います。 ここで問題が2つあるのですが… (1)自宅のパソコンがMacであるため、Win版のダウンロードはできるのか? (2)最近はソフトをダウンロードする際には「インストーラ」のみがダウンロードされ、本体をインストールするには、結局は回線に接続したままの状態でなければならないものがあるようですが、AdobeReaderもダウンロードされるのはインストーラのみなのか?(だとしたら自宅のMacでのダウンロード、という案は使えないので…) 以上2点についてご存じの方、ぜひ教えてくださいm(_ _)m

  • 前妻の子との相続・それに関わる名義変更

    私は今現在バツ1の彼氏がいます。彼には前妻との間 に二人の女の子がいます。もし私が彼と結婚した場  合、彼の死後、相続権はもちろん彼の前妻の子たちに も発生するのは理解しています。しかし彼は、不動産 の名義を私に変えれば大丈夫だというのです。 実際、それは可能なのでしょうか? もちろん私の死後は、その前妻の子も含めて相続とい うことになるは解かっています。 解かる方教えて下さい。

  • なごみ系質問を二つ

    (1)「ガッツポーズ」の語源を知っていますか?差し支えなければお年もお書き添えください(40代、とか) (2)「おたく」の語源を知ってますか? (1)は、会社の同僚が「世間の常識や」と言っていたので本当に常識か聞いてみたくなりました。(私は知りませんでした) (2)は、はっきりとした事が分らないので教えてください。