peugeot307 の回答履歴

全184件中121~140件表示
  • vbで起動時オプションを指定するコードは?

    よろしくお願いします。 VB6.0(SP5)で作成するプログラムに起動時のオプション指定をするコードを追加したいのですが、やり方が分からず困っています。 xxxxxx.exe /u などの起動時オプションを追加するコードを教えてください。 よろしくお願いします!

  • SQL plus のショートカットリンク先について

    OS:windows NT 4.0 sp6 [スタート]-[プログラム]-[Oracle-OraHome81]-[Applocation Development]-[SQL plus] がありますが、clickしてもSQL Plusが起動しません 上記の SQL plus ショートカットのプロパティをエクスプローラにて確認いたしますと、リンク先に何も入っていません。  そこで、[リンク先]をclickしても参照できず、リンク先に直接入力し[適用]clickし、  再度、[スタート]-[プログラム]-[Oracle-OraHome81]-[Applocation Development]-[SQL plus] をclickしても起動しません  再び、SQL plus ショートカットのプロパティをエクスプローラにて確認いたしますと、リンク先に何も入っていません。  解決するにはどのようにすれば良いのでしょうか?

    • 締切済み
    • nao0
    • Oracle
    • 回答数3
  • CADシステムを構築中(グラフィックカード)

    こんにちは。 実は、うちのオフィスでCADを立ち上げようとしているんですけど、ハードウエアのPCの選定に悩んでいます。 希望のスペックは、 ・グラフィックが高速で高機能のもの(速い、細かい) ・CPUは、2GクラスでOK ・その分、メモリは1G程度ほしい その中でもグラフィックカードについて、悩んでいます。 デュアルディスプレイに対応しているカードで、CADをするのでとにかく高速で細かいものが必要です。 それに付随する液晶ディスプレイも21インチ程度のものも悩んでいます。 何か、お勧めがあれば教えてください。 予算なんですけど、PC本体で、10~15万、CRTについても同額程度。 また、選定にあたり、カタログスペックのどの部分に注目すればいいのかも教えていただけると幸いです。

  • 1回4分。1回100リッター。

    セルフスタンドのガソリンポンプに張ってある規制シールです。 「1回の給油は4分まで」「1回の給油は100リッターまで」 これって、なんの意味があるんでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • Oracleインストールの仕方

    Oracleのインストール時にCPUがPen4の場合、 以下のような手順でインストールが完了できる ということですが、 具体的にどうすればよいかわからないので、 教えていただけませんでしょうか。 (手順) 1. temporaryのディレクトリを作成します。 2. 作成したtemporaryディレクトリに Oracle RDBMS   Server CD の内容をコピーします。 3. 作成したディレクトリにある symcjit.dll とい  うファイル名を探して   見つかったものすべてを symcjit.old に変更し  ます。 4. \install\win32 以下のsetup.exeを実行し、 Oracle 8.1.x.のインストールを行って下さい 1 は「temporary」という名前のフォルダを作成するということですか。そして、どこに作成すればいいのでしょうか。 4 は「\install\win32 以下」とはどの部分でどのように開けばいいのでしょうか。 インストールCDをコピーしたフォルダ内には「setup」と名のつくファイルがいくつかあり、「setup.exe」 がどれにあたるか判別できません。 また、どのように実行するのかもわかりません。 出来る限り調べてみましたが、どうしてもわからない のでよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • oranran
    • Oracle
    • 回答数1
  • エクセル98のデータをインポートすると全ての日付がずれます。

    パソコンにはあまり詳しくない者です。 エクセル98を使用しているのですが、 日付入りのデータをインポートすると全ての日付が 4年と1日足された状態で表示されます。 例えば元の日付が2004年7月26日の場合は インポート先では2008年7月27日に表示されます。 私はmacを使用しております。OSは9.2.2です。 エクセルは普段使っておらず、今回は先方(多分 ウインドウズを使用していると思います)のデータを 修正しているときに、このような表示になります。 アドバイスの程、よろしくお願いいたします。

  • この車の車種とメーカーはどこでしょうか?

    車に関して全くの素人です.下記のような特徴の車の車種とメーカーを教えてください. ・Wが2つ重なったマーク(ロゴ?) ・ワゴン車のような形 ・真正面から見るとライトが目のようになっていてWのマークがライトの間にある ・軽自動車?(ナンバープレートが黄色でした) 街で走っている姿がとても可愛かったです.分かりにくい情報で申し訳ありません. この車種ではないか?と思い当たる方アドバイスお願いいたします.

  • 2.5Lエンジンの気筒数

    世の中には2.5Lクラスのエンジンで、4気筒の物と6気筒のものがありますよね?直列・V・水平対向限らず。 4と6でどのように違うのでしょうか。どこが有利で、どこが不利なのか。詳しい方がおられたら情報下さい。お願いします。

  • ORA-00439について

    ORACLEをインストールし、データベースの作成を行っています。 その際「ORA-00439:feature not enabled:Managed Standby」とエラーが出て止まってしましました。 どうやらこのエラーは、 Standard Edition(SE)では使用できない初期化パラメータ(LOG_ARCHIVE_DEST_n)が指定されているとの事。 1)データベースのインストールは、OCDAを使用して作成しました。上記パラメータが関係するアーカイブに関しては、「ARCHIVELOGモード」のチェックボックスをチェックしただけで、直接init.oraを記述したわけではないのですが、インストールしたのがSEであろうとEEだろうと、"LOG_ARCHIVE_DEST_N"と指定されてしまうのでしょうか? 2)SEでは"LOG_ARCHIVE_DEST"が使用できるようなのですが、直接init.oraを書き換えるだけでよいのでしょうか? 3)SEとEEのどちらをインストールしたかうろ覚えなのですが、これはどのようにして知ることができるのでしょうか?(アプリケーションの追加と削除には、ORACLEが載っていませんでした) 以上、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • kutu
    • Oracle
    • 回答数1
  • IDEAS操作内容

    座標系の面をスケッチ面にし、焦点で座標系の軸をピックします この時の青い基準線の長さを調整するには どの設定を行なえばいいのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#7100
    • CAD・DTP
    • 回答数1
  • oracleのインストールについて

    こんにちわ。 oracleについての質問で連続投稿になるかもしれないんですが、分かる方いたら回答お願いします。 oracle8iのサーバー版とクライアント版があると思うんですが、 サーバー版の場合の対応OSなどが分かるページなどないでしょうか? 調べたんですかLinaxがどうのと書いてあってよくわかりませんでした。 WindowsのPCしか分からないのでWindowsでお願いします。 たとえば2000professionalにはoracle8iのサーバー版は無理なんでしょうか? いまいちOSの違いが分からないもので・・・。 よろしくお願いします。

  • りそな銀行・みずほ銀行について

     通帳を記帳したいのですが、りそなならりそなしか記帳って出来ませんよね? あとりそなとみずほの記帳は何時までなら出来るのでしょうか?それは平日のみでしょうか?教えてください(^^;

  • PL/SQLプログラムの書き方がわかりません。

    「課題」2つのデータベースがあり、それぞれ別インスタンス。A―DBからB―DBに、データを抽出し、もっていきます。このとき、キーとなるデータが、Bに既にある場合は、UPDATEを、ない場合はINSERTします。 プログラムの流れは、LOOP FETCH でAから取り出すSELECT文につけられたカーソルを実行し、次に SELECT文で、Bからキーとなるデータがあるか検索して、それで、IF文で、なかったときは、INSERT、あるときはUPDATE だと思うのですが・・・書き方がいまいちわかりません。どなたか、サンプルになるようなプログラムがございましたら、教えていただけませんでしょうか?まったくの素人なのですが、この課題をしなければいけません。よろしくお願いします。

  • エクセルでセルの値結合で日付表示

    初歩的な質問ですがお願いします。 エクセルで下記のように値が入力されています。 A1  B1  C1  D1  S  45   3  15   このセルの値を結合して別のセルに(例えばE1)にS45.3.15(日付表示)と表示させていのですが・・・ セルの値の結合ができれば、表示方法とかはわかります。 よろしくお願いいたします。

  • オラクル8iを入れたいのですが

    こんにちわ。 oracle8iをOSが2000serverのPCに入れたいのですが、うまくいかないので対応OSが間違ってたりするんでしょうか? また、NTではどうでしょうか? 今オラクルのディスクだけあって詳細とそれの分かる人間が居ないのでどなたか原因に心当たりがあれば、アドバイスよろしくお願いします。

  • excelの時間計算方法

    困ってるので、どなたか助けてください。 たとえば、 A1に 17:00 B1に 18:00と入力して、 C1に -1:00と表示させたいときの計算方法を教えてください。 (つまり、単純な引き算のようなものをしたい) よろしくお願いします。

  • インターネット接続するとパソコンの電源が切れ再起動する。

    4、5日前にISDN工事をして、今日ウイルスソフトをアップデートしようとインターネットへ接続すると、何度やってもパソコンの電源が切れて再起動になるのですが、これってウイルスでしょうか?一時的に防げればアップデートして駆除できると思うのですが、一時的に防ぐ方法何かありませんでしょうか?すごく困ってます。お願いします。

  • Wordのページ設定

    http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=708963 と似たような質問なのですが… Word2000を使っています。 A3サイズ(横向き)で作成したいので用紙サイズを「サイズを指定」で420mm×297mmに指定しました。 すると、「予約が印刷できない領域に設定されています」となり、上下46.9mm 左30mm 右152.3mmと右側がなぜか多く余白が取られてしまいます。 「無視」にすると、指定したい余白で印刷レイアウトでは見れるのですが、プレビューでは文字が切れてしまっています。 私のプリンタはA4まで印刷可のものだからでしょうか? 「無視」ままで、作成しつづけても大丈夫でしょうか? アドバイスお願いします。

  • excelの時間計算方法

    困ってるので、どなたか助けてください。 たとえば、 A1に 17:00 B1に 18:00と入力して、 C1に -1:00と表示させたいときの計算方法を教えてください。 (つまり、単純な引き算のようなものをしたい) よろしくお願いします。

  • FFFTP

    今、自分でホームページを作成中なのですが、 FFFTPで画像をUPさせてみたのですが、 それが見れないのです・・・。 たとえば、 http://www.~/01.jpg だと見えなくて、 http://www.~/01 だと見えるんです・・・ 拡張子をつけると見えなくて、 拡張子を外すと見えるのは一体どういうことなんでしょうか。 拡張子をつけて見える方法などあるんでしょうか。