at-777 の回答履歴

全110件中81~100件表示
  • 片目だけプチ整形するか・・・悩んでます。

    こんにちわ。 両目とも奥二重なのですが、左目はほとんど二重に近い奥二重でぱっちり。右目だけ真性「奥二重」なために、写真をとると左目だけ大きくうつります。 鏡で顔を下から見上げるような状態にして、目を見開くと、両方とも奥二重なのが確認できますが右目だけ正面からみると一重みたいに奥二重なんです・・・(泣) あんまり気にしてませんでしたが(それに整形はこわい!なにがなんでもやりたくなーいと思ってました)、証明写真などにうつる顔が右側だけみるか、左側だけみるか、で別人のようなので、プチ整形は安いしいいかな・・・・と思い始めてます。あまりにびっこなので・・・・。 そこでこちらの過去ログでも埋没法についてチェックしたのですが、やっぱり1週間~1ヶ月くらい腫れや痛みがあるようなんですね・・・。最悪私は1週間くらい会社を休むことは可能ですが(笑)、まんがいち痛みや腫れが何ヶ月も続いたり、失敗したら・・・と思うと不安です。勿論多少お金がかかっても大きな病院(というか有名な美容整形外科)にするつもりですが・・・。 片目だけがために、余計に悩みます。両方奥二重ならやりませんでしたが、左目だけ二重にちかいので・・・。 ちなみに目は小さくはないらしく、人からは「あれ、二重だと思ってた」といわれるくらいではあります。でもびっこです(笑) 経験者のかたや、思いとどまった方にご意見いただきたいです!

  • 日本各地のうまいもの

    20代後半の男性です。9月から自転車で日本一周の旅を考えています。日本各地のコレ!という食べ物を食べ歩こうと思って色々探しているのですが、なかなかいいのが見つかりません。そこで、ここに行けば絶対コレを食え、コレは安くておいしい、コレはインパクトあり、というのを教えてください。ジャンルは何で構いません。デザートもありです。店の名前と品物の名前をはっきりと、あと、都市では少し長く滞在するかもしれないので多ければうれしいです。  因みに、岩手県花巻市のマルカンデパートのソフトクリームは食べに行こうと思っています。

  • 天然塩という食塩がありますが、どういうものなんでしょうか。

    スーパー等に行くと、天然塩という表示のある食塩が売られていましたが、普通の塩とどこか違うのでしょうか。教えて下さい。

  • 昆布出汁の水出し法について

    昆布を数時間水につけてうまみを出した後、その出汁を 加熱して椀物に使用するときには、つけていた昆布は 一緒に加熱しなくてもよいのか、それとも一緒に加熱して 沸騰直前に取り出すのか、どちらが正しいのでしょうか? いまいちはっきりしないので教えてください。

  • 昔のパチンコ機種について質問です

    もうすぐ規則改正で撤去されてしまいますが最近昔の確率の甘いパチンコを打ちたいと思っています。しかしなにぶん最近やりはじめたもので昔のパチンコが全然わかりません、そこで是非知っている方おしえてください!! (1)Fクイーン2は保留玉を書き換えて連チャンするということで連チャンりつ25パーセントということですがどういった仕組みで書き換えているのでしょうか?まうち方は今のパチとかわらないのでしょうか?? (2)今でも体感機攻略が通用した機種をおいている店があったりしますがそういう店は体感機攻略については気をつけていないのでしょうか??梁山泊とかは自分の体に体感機のリズムとかきざみこんでいたようですが、そういったひとにとっては必ず勝ててしまうことにならないんでしょうか? (3)昔の機種は裏にするのもすごい簡単そうなんでどうしても裏がおおそうな気がしてやるのも気が引けるんですが裏はやはりおおいのでしょうか?? 是非しっているかた教えてください^^

  • 出現率って?…他

    出現率、連帯率、複勝率という言葉の意味がわかりません。また、ただ勝率とだけ書いてあるのは1位になる割合という意味なのでしょうか? 例えば単勝2番人気の出現率は…、とか単勝3番人気の連帯率…という場合で説明していただけますと助かります。 もしかすると連帯率は馬連、枠連、3連複に入る率のことでは…と思って勉強していたのですがちょっと違う感じがして。 支離滅裂だったらすみません。今月から競馬に興味を持って本を読み始めて、どうしてもわからなくて質問させていただきました。お察しのとおり数学のセンスゼロです(笑。

  • 目に良い食材を教えて下さい

    主人が、中心性網膜症という、 目に水がたまる病気になってしまいました。 目に良い食材やレシピを教えて頂けますでしょうか? 宜しくお願いします。

  • フライのカリカリ感

    私は釣りが好きで、よく、アジのフライをします。 釣りたてのアジはどんな料理でもおいしいです。 でも、時間の経ったフライは、グニァーとした感じでおいしくありません。 翌日でも、あの「カリカリ感」そのままで食べる方法があれば教えて下さい。

  • パチンコ店員の方たちは…

    都内のパチンコ店(社員寮なし)で正社員として働こうと考えているのですが、~12:00までの2交代制で募集しています。 社員の方たちは何時位まで店にいるのでしょうか? すぐ帰るのもどうかと…最終電車に間に合わない可能性があります。近辺の人しか採用しないでのすか? ちなみに、店と自宅は山手線内で4駅離れてます。バイク無し。 また、社員寮(がある場合)はいくら位するのですか? よろしくお願い致します。

  • だしのとり方

     いつもお世話になっております。  どの本でも、煮物や味噌汁には2番だしがいいって書いてありますよね?それで、ある本によると昆布と鰹節適量を水に入れてそのまますぐ中火にかけ、2,3分煮立たせれば2番だしがとれるって書いてあったのですが、これで、本当に2番だしがとれるのでしょうか?それとも、普通に1番だしをとって、作った方が味噌汁や煮物はおいしくなるのでしょうか?教えてください。宜しくお願いします。

  • 最近パチンコでなかなか勝てません;;

    最近なかなかパチンコで勝てません。ボーダー以上の台を打っているので期待収支はプラスになるはずなのですが・・・ 初当たりが早くても単発ばかりだったり、確変が当たっても1セットで終わったり、連荘してもはまってドル箱がなくなったり・・・ 1、2ヶ月前は1ヶ月に10万円勝つことが月2回くらいはあったのですが、今ではだんだんパチンコ代が減っていくばかりです;; 今やってるのが「ベルサイユのばら」「新海物語」「GO GO 郷」などです。 どなたかアドバイスよろしくお願いします。

  • 回転数、釘について

    最近、パチンコを始めました。いろいろな機種を打ちましたが、未だにどこを狙って打てばいいのか分かりません。全然、回りません。500円辺り3から4回転くらい・・・一体、どこを狙って打てばいいのですか? 今は、天下ゲッター、ビーバップ、マジックパーティー、イエローキャブをメインで打ってます。 後、釘ってどこを見ればいいのですか?

  • 料理好きの方、どうか伝授してください!

    お世話になってます。 塩分20%というおそろしいしょっぱさの 天然梅干を大量に(3kg)もらいました。 かなりの塩分で表面は塩が噴いてます。 さて、これをどう料理したら良いでしょう?? すっぱすぎてそのままは食べれません。 そして、お酒を飲めないので、焼酎などに 入れたりもできません(>_<) どんなレシピでもいいので、なるべく梅干を多めに 消費できるレシピをどなたかぜひ!ご伝授ください。 また、利用法(○○に使うと脱臭効果がある等)でもかまいません♪ よろしくお願い致します。

  • ししゃもの保存方法

     先月からピカピカの1人暮らしです。 美味しそうなししゃもを購入し、焼いてたべました。ですが 1人ではとてもたべきれません。  ししゃも はどうやって保存すればよいのでしょうか? 教えてください。

  • クッキーを硬く焼くには?

    お菓子の本を見ながら、クッキーをガスオーブンで 焼くのですが、外は焦げ目が付くのですが、中がしっとりした感じでパリッとなりません。 どうすれば硬いクッキーを焼く事ができるのでしょうか?

  • 今更聞けないパチンコ基礎知識

    パチンコに20を過ぎて興味を持った男です。 しかし本当に知識がなくいつも赤字の日々です。 そこでお聞きしたいのですが自分のような素人がまずすべきことを教えてくれませんか?台選び、データの読み方などお勧めの機種、サイトなども知りたいです。よろしくお願います。スロットのことも同様にお教え下さい!

  • 自宅でフライドポテトできますか?

    ファーストフードのフライドポテトが大好物です。 とくに細身のものが好きです。(マクドナルドなど) 自宅であれと同じ味のものが作れますか? 使用するじゃがいもは何の種類がよいのでしょうか。 輸入物でないとうまくゆきませんか。 作ったことのある方、コツを伝授してください。

  • 友人から攻略を買ったのですが

    友人からスロットの攻略を買わないかと誘われ買いました。友人からの内容は下記のとおりです。 1.攻略法が150万するのがあり5人でそれぞれ30万円出さないか 2.実際に売る人が来るので、ホールで納得すれば買う (私自身は当日、仕事で行けないため友人に任せた) 実際に納得をして買ったらしく、後日情報をもらったがまったくダメ。友人に連絡をとったがなかなか繋がらなく、暫くたってから、とにかく100時間打って欲しいとの回答があった。 100時間も打つにはお金が続かないため、再度連絡をとった。 やっとの事で繋がったため、友人自身か買った人間が実際に打つのを見たいと要望。後日連絡すると言われ1週間たちました。 確かに私は間違った事をしたとは思いますが、友人自身の行動が納得できません。法的に渡したお金はとり返すことができるのでしょうか?

  • 友人から攻略を買ったのですが

    友人からスロットの攻略を買わないかと誘われ買いました。友人からの内容は下記のとおりです。 1.攻略法が150万するのがあり5人でそれぞれ30万円出さないか 2.実際に売る人が来るので、ホールで納得すれば買う (私自身は当日、仕事で行けないため友人に任せた) 実際に納得をして買ったらしく、後日情報をもらったがまったくダメ。友人に連絡をとったがなかなか繋がらなく、暫くたってから、とにかく100時間打って欲しいとの回答があった。 100時間も打つにはお金が続かないため、再度連絡をとった。 やっとの事で繋がったため、友人自身か買った人間が実際に打つのを見たいと要望。後日連絡すると言われ1週間たちました。 確かに私は間違った事をしたとは思いますが、友人自身の行動が納得できません。法的に渡したお金はとり返すことができるのでしょうか?

  • テンプラの上手なあげかた

    外国人の友達がテンプラを作ってくれましたが、あげている最中にコロモがとれてきてしまっていました。 私自身は料理を全くしないため、どうしたらコロモがとれなくなるのか、聞かれてもわかりませんでした。 ちなみに、今回彼女が使ったのは、テンプラ用に日本のスーパーで売られている粉と、そのパッケージに書いてあったとおりの水を混ぜ、シーフードや野菜をあげました。 彼女が目指すものは、レストランなのででてくるような、海老の頭から先までコロモでしっかりと囲まれているようなテンプラです。 いったい、どうしたら上手にあげることができるのでしょうか?よろしくお願いします。