IKASABET の回答履歴

全703件中141~160件表示
  • 職場恋愛について

    職場の女性を好きになりました。 相手は25歳で私は28歳です。職場に女性は一人しかいません。 若干八方美人な感じで誰とでも笑顔で会話していて常に笑顔です。 今年の1月にイベントで少し話すようになって少人数(3~4人)の飲み会を3回ほどして、 たまにメールを送ったりしています。 メールは絶対自分がしないと相手からは来ません。しかし、絶対返信はしてくれます。(その日のうち) 会社では自分が話しかけることが多いですが、相手からも結構話しかけてくれます。 ここからが本題です。 前回飲んだ時に「今度は2人で飲もうよ」と誘ったら「はい。全然オッケーですよ」と言っていたのにメールすると「でも、人数多いほうが盛り上がるからみんな誘いましょう」とメールが来ました。。。 じゃあ人を集めてまた飲もうと思いましたが結局前回と同じメンバー(3人)になってしまったので「ひとが集まらなかったから中止しよう」とメールしました。 わかりました、とメールが来ると思っていたのですが「せっかくだから飲みましょうよ」と返事がきました。 相手の女性に好意があることを伝えてはいませんが、ここからなんとか「2人で会う」ようにもっていくべきでしょうか?それとも少人数飲み会を続けてじっくりいくべきでしょうか? また、好意があることを今伝えるべきか悩んでいます。 なんでもよいのでアドバイス頂けたら幸いです。 ちなみに、3人は(相手の女性、自分、違う部署の同僚男)です。 ※同僚を好きってのは絶対ではないですが無いと思います。

  • 今後のアプローチ

    学生、男です。 店員さんと仲良くなって 一度一緒にご飯に行きました。 その後また誘ったのですが お相手の方が就活真っ最中でなかなか忙しく ひと段落つくまで待ってほしいと言われました。 仕方のないこととはわかっていますが 就活がいつ落ち着くかなんて分らないので 結局は断られたのかなあと思っているところです。 でも自分はまだ諦めたくないので その後もお店に通って顔を合わせてはいるのですが やはりたまにメールしてみるとか 店にいくとか地道な行動を続けていくくらいしかないですかね。 なにかいいアドバイスとかあれば宜しくお願いします。

  • どうしたらいいのか…

    自分は今3歳年上の女の人が気になっています。彼女は22歳です。3月から知り合い今のところ2回映画と食事に行きました。両方とも自分から誘いました。1回目は様子見と言うことで手を繋ぐのを止めました。2回目は1回目よりも話は弾み楽しかったのですが、彼女は自分のことをどう思ってるんだろ?という気持ちが強く手を繋ぐことはできませんでした。 横に並んで歩いてる時結構距離が近く迷ったのですが…手を繋げばよかったかな~ってちょっと後悔しています。 そしてまた今度どこか行こうねと帰り際にそう言ってさよならしました。 その後彼女からメールが来て 「GW中にディズニー行くからお土産買ってくるね。だから早く会いたい」と言われました。 こんな感じなんでしょうが今度会うときは手を繋いでもいいでしょうか?それと告白も考えています。大丈夫でしょうか?

  • 想いを伝えて

    一週間ほど前になりますが… ずっと好きだった彼に告白して振られました。 今までそんな関わることはなかったのですが、努力のかいがありよく話すようになり、たまに遊ぶ仲にもなれました。それで今回2人遊んだ帰り道…夕暮れで雰囲気もよく2人っきりだったのもあり…愛おしい気持ちも溢れてきて今だと思い切って気持ちを伝えました。 ですが…「凄く嬉しい。嬉しいよ。好きだけど…でもそういう好きじゃないんだ、ごめんね」という答えをもらいました。「本当ありがとう…ありがとう」と続けて彼は凄優しくあたたかい言葉を私にくれました。 その場ではお互いに笑顔で「ありがとう、これからもいい友人ってことで!」とサヨナラできたんです。私も涙もでることなく凄く気持ちよくバイバイがいえました。 家に帰り、1人になると悲しい気持ちと一緒に、恋したのが彼でよかった、好きになれて楽しかった、伝えられてよかったといういろんな想いがごっちゃになってようやくブワッと涙がでてきました。 今もなお、心にポッカリ穴が空いているようなかんじがします。正直いうとまだ彼が好きです。でもギクシャクしたくないので一刻もはやくこの気持ちを無くしてこれからはいい友人として関わっていきたいとおもってます。 ここでやっと質問なのですが、恋愛的好きから友情的好きという感情にきっぱりすぐ切り替えるにはどうしたらいいのでしょうか…難しい質問で申し訳ないです…。 なにか良いアイディアがあれば教え頂けませんか?長々とまとまりのない文章をここまで読んでいただきありがとうございました。

  • 失望、落胆した時、うまく向き合うには?

    今までの人生で、いろんな失敗、挫折、別れがありましたが、 その度に2、3カ月ぐらいは、かならず引きずってきました。 受験失敗、失恋、死別などです。 そういう時、他人からの誘いがあれば、会ったりもして、 その心境を正直に話したりして、雑談し、 カラオケなどで発散したりしますが、ひとりになった時は、 ずっと落ち込だり、後悔ばかりしています。 通勤中や休憩中がそうです。家に帰って一人になった時、 掃除、洗濯などはすべておっくうになり、どんどんたまって どうしようもなくなってからやっとします。 「後悔、先に立たず」 「人生前向きに」 などのことを一瞬、考えますが、長続きしません。 多かれ少なかれ、誰でもそうだと言えば、 そうなのかもしれませんが、こういう自分が嫌で、 こういうことがあるから、良いチャンスを逃している とも思います。 欲求不満、理想と現実とのギャップ、 失望、自信喪失などに対して うまく向き合えば、より良い人生が送れるように思うのですが・・・ 良い対処の仕方、考え方をご存知の方、 何かアドバイスの程をよろしくおねがいします。

  • 好きな人を忘れたい

    好きになった人が、既婚者でした。 すごく辛いので1日でも早く忘れたいし、連絡も取らないようにしたいのですが、どうすればいいでしょうか? もし向こうから連絡が来た場合、何と言えばいいのか、またどういうふうに交流を断てばいいのか教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 彼にあまり嫉妬しないのは好きじゃないから?

    私は彼にやきもちを妬いたり束縛したりしません。 たまに女の子とメールしているそうですが なんとも思わないです。 彼とは同じ会社ですがほかの女性と話していても やきもちは妬きません。 背伸びして無意識に焼かないようにしてる部分もあるかもしれませんが・・・ これに対して彼氏に 「やきもち妬かないなんて おれの事そこまで好きじゃないんだ」 と言われたのですが そうなってしまうのでしょうか? 自分でも不思議です。

  • もう取り返しのつかない。人間として屑すぎる自分

    拙い長文ですみません。カテ違いかもしれませんがお願いします。  自分は中学生時代に軽いいじめのようなものを受け(今思えばそれもただの思い込みだったような気がしますが…)欝状態になり、中高の6年間を本当に暗く拗ねた精神状態で過ごしました。それはもう本当に酷いもんで誰に話しかけられても、何か裏があるんじゃないか?バカにしてるのか?と内心で思い、ぶっきらぼうな対応ばかりしていました。  当然友人は少なくなる一方でしたが、その中で一人毎日のように笑顔で挨拶してくれ、同じ委員会に入らないかと誘ってくれたり、休み時間に一人でいるとなにかと話しかけてくれたり、別の高校に入ってからも登下校途中で遭遇したりすると手を振ってくれたりする子がいました。しかし自分は「なんでそんなにニヤニヤしてるんだ?そんなに自分の姿がおかしいか?」と感じそのほぼ全てを無視していました。高校に入って2ヶ月くらい経つとその子のことを見かけなくなり、部活とかで下校時間も変わったのかなーなんて思って特に気にしていなかったのですが…  時は経ち現在21歳、大学に進学し一人暮らしを始め、バイトを始め、精神年齢がグッと実年齢に追いついてきた実感を最近感じ、長年続いた欝状態も段々と晴れ始めて将来へ希望もぼんやりと見えてきた自分ですが、先日成人式に出席した時、中学の同級生に会う機会がありました。しかしあの子の姿は見当たらず、その子と仲のよかった子に聞いたところ、携帯の連絡先等をほぼ全てを変え音信不通状態になっていると言われました。その時ついでに言われたのですが、中学で自分が、所謂学校裏サイトで散々な悪口を書かれていた時(当然自分がそんなサイトのURLを知ってるはずも無く初耳でしたが…)その子がこっそりと反論したりカバーしたりしてくれていたことを聞きました。本当に何でそこまで…と思いましたが、実は自分に少し好意を持ってくれていたらしいのです。  それを聞いて自分は本当に強い自責の念に駆られました。そこまで自分のためを思っていてくれた子になんて仕打ちをしてしまったんだろうと。ここからは自分の推測であり妄想なのですが、その子が音信不通状態になってしまったのはもしや自分のせいなのではないか?と感じ始めました。昔から明るく、友人に連絡先を教えないなんてことはないだろうという性格の子だったので…。自惚れかもしれませんが、むしろ自惚れであって欲しいですが、仮に自分が好意を寄せている子に昔の自分が取ったような態度を取られたら人間不信になってしまうような気がします。  仮にそうだとしたら、自分はあの明るくていつもニコニコして、幸せな将来が約束されていたであろう女の子の人生、少なくとも高校時代を壊してしまったということになります。本当に取り返しのつかない、最悪のことをしてしまったと思います。いつも自分が被害者だと思い込み、他人を気遣うことのできなかった結果、逆に最低最悪の加害者になっていたんだと思います。  それを知ってから毎日のように強い後悔を感じ、バイト中もふと気づくとそのことを考え手が止まったり、春休み中も悩みすぎて頭痛で寝込んだりと精神状態がとても不安定になっています。しかし情けないことに、自分にはその子の連絡先を調べ、真実を知るという勇気がありません。下手をしたらただの自分の妄想でストーかと間違われる可能性もありますし…。  自分のこの推測がただの自意識過剰な妄想であることを願い、彼女の幸せを祈るばかりですが、客観的に見てみなさんはどう思いますか?やはり自分のせいなのか、それとも考えすぎか。 本当に勇気もなく自分勝手な自分が情けない…。高校生になっても挨拶も碌にできない小学生みたいだった自分が憎くて憎くて仕方ありません……

  • よきアドバイスお願いします。

    今片思い中です。彼も私も30代後半です。 彼はバツイチです。 片思いの彼とは夏に私がバイトするバーで知り合い、2回デートしました。 私は、昼は大手企業で派遣で働いています。 3回目のデートで待ち合わせの時間より2時間遅れて、「これからあうのは無理か?」と連絡がきました。いつのも私なら彼を許して逢いに行ったのですが、遅れた理由に納得ができず、感情的に彼を責めてしましました。 今までに感じたことのない幸福感を与えてくれたので、彼を信頼していたからこそだったのですが、彼にしてみれば「うぁ、ヒステリックだなぁ~」「彼女でもないのに、何でここまでキレるかわからない」「謝っただろ」と思ったのでしょうか、10日後に私からメールで感情的になってしまったことへの謝罪をして返事はくれもらえたものの、以後、彼からデートに誘われることはなくなりました。 それから他の男性と出会いがありましたが、彼以上には想えず、 3ケ月後に彼に連絡をとりました。私から誘って一度、食事に行きましたが、 仕事が過酷でかなり疲れていたのか、あまり私に関心がなかったようでした。 私は自分が傷つくのが怖かったので、営業メールを装い彼に連絡をとりましたが、 全く相手にされず、プライベートなお誘いも断られてしまいました。 今思うとどうしてそんな行動をとったのか本当に不思議なのですが 断られたのにも関わらず、昨年末にさらに彼を誘ってしまいました。 当然、返事はもらえるはずもありません。 返事をもらえなかったことでやっと断られたと気づいた私は、あろうことか恥ずかしさを隠すために 「誘ったのはそんなに深い意味はなかった。迷惑かけてごめんなさい。今後は連絡控えます」と 彼にメールをしました。 その後、他の男性と出会いはあり、交際してほしいと2、3人に言われたのですが、 どうしてもその彼が気になって、連絡もらえないことも覚悟して、3月に再度、 「時間をつくってほしい」と彼に連絡しました。意外なことにOKの連絡をもらい、 食事をして次回彼を癒すと約束をして家まで送ってもらいました。 次回の約束が来て、食事をして家の近くまで送ってもらったのですが、 彼が私の手を握り私を抱きしめたので、私から「今夜は帰りたくない」といいました。 しかし、彼は過労で自律神経失調症になったとのこと。 「夜、過呼吸になったり色んな症状がでることがあるので、それがよくなったら」と言われました。 私はどうしても彼と一緒にいたかったので、「症状がでたら、病院に連れて行くから、一緒にいたい」とお願いして、ホテルにいくことになりました。 疲れていたのか、ずっと私を抱きしめるだけで、なにもされませんでした。 朝、私服に着替えて帰る準備をしたら、彼とそういう雰囲気になったのですが、 時間もなかったし、私が冷静になってしまい、断ってしまいました。 自宅に戻って、非常に後悔したので、彼には「そうなるのは嫌じゃなかったのだけど、あなたの右手の薬指の指輪が気になって、断ってしまったの」とメールをすると 「これはバツイチのしるし。もう変なことはしないから安心して」と言われてしまいました。 それから一週間、彼からは連絡はありません。 私から「一緒にお風呂に入ろう」などと言ってつつましやかでなかったので、 嫌われてしまったのでしょうか? 鈍感で愚かな私でも、彼が私のことを大好きではないことはわかります。 夜バイトしている私と、ちょっと遊ぼうと思われているのかもしれませんが、私はそれでもかまいません。彼が夜のバイトをしている女性とは本気で恋愛できないというなら、バイトを辞めてもかまいません。 彼は地方公務員でルックスもそんなによくありません。 年収や学歴、ステータスだけをみれば、彼よりすごい人にも交際を申し込まれたこともあります。 でも、どうしても彼が好きなのです。 「追いかけてくる女を追うことはできない」と何かの本に書いてありました。 頭ではわかっていますが、気持ちがついていきません。 前回あった時、転職の相談にのってもらったので、仕事がきまったらそれを理由に連絡したいのですが、これ以上彼を追うのは辞めたほうがいいでしょうか? これ以上連絡せず待っていたら、彼が寂しくなった時にでも、連絡もらえるのでしょうか? 彼にもう一度会いたいという気持ちがいっぱいで、冷静な判断ができません。 よいアドバイスお願いします。

  • 恋人未満のB型男性から連絡待ち

    当方35歳♀です。 長文ですが・・・ 一年2ヶ月前に飲み会で知り合った37歳B型の男性と曖昧な関係が続いています。 飲み会の席では殆んど話をしなかったのですが、店を出て歩いていると追っかけてきて連絡先を聞かれました。 それからたまに連絡があり、電話やメールだけのやりとりを2ヶ月程した後のGW に、二人で食事に行きました。 話が弾み3軒ハシゴし、お互い酔っ払ってキス、ホテルに誘われましたが断って帰りました。 その後もドライブやショッピングに行ったりして仲良くしていたので、私は次に会ったら告白してくれるかな、と期待をしていました。 しかし7月に入った頃から連絡がなくなり、こちらから連絡しても返事なし。理由が分からず悩み、 「私、○○くんに嫌われたみたいね」 とメールしましたが、音沙汰なしだったので諦めたのですが、メールから1ヶ月後に突然電話があり、 私「どうしたの?」 彼「別に嫌いになってないよ。忙しかっただけ。また連絡するから。」 急に連絡が途絶えて放置されたのにも関わらず、私は嬉しく思いました。 しかしそれから音沙汰なし。 すっかり忘れていたのですが、12月にまた突然電話がきました。 嫌味の一つや二つ言いましたが、彼曰くとにかく忙しくて仕事ばかりしていた、と。 確かに彼は仕事が忙しく、しかも夜中の2時起きで夕方まで働いています。 自営業で休みは多くて月に4回程度。 と言っても連絡する時間くらいはあるはずですが・・・ それからまた連絡をとるようになり、年が明けてから3回会いました。 体の関係はありませんが、別れ際にバイバイのキスは毎回しています。 一緒に居るととても居心地が良く、また彼にハマッてしまい、ある晩気持ちが高まり、一方的にメールで気持ちを伝えました。 内容は、付き合いたいという事は入れず、初めて会った頃から好意をもっている事、これからもっと知っていきたい、というような内容で、長文で重たい感じです。 それから一週間後に電話がありましたが、メールについての回答はなく、また会おうと言われました。 そして一週間前に食事に行き、翌日お互い休みだったので2軒ハシゴし、お酒を呑みながら他の男に言い寄られていないのか等聞かれました。彼にも同じ質問をしましたが、「俺は何にもないよ。」と。そしてその日は自然な感じで一晩を共にしました。 翌日ランチをして家まで送ってもらいましたが、彼から気持ちを言葉にしてもらっていなかったので、これからどうするのかと、私に対しての気持ちを聞きました。 彼の答えは、 「付き合うとなると中途半端はよくないから次までに考える」 私の気持ちは先に伝えてあり、それを承知で誘ってきたのだから、彼も同じ気持ちだとばかり思っていたので、まさかの保留にビックリです。 色々ツッコミたい気持ちを抑え、またねと車を降りました。 それから一週間連絡なしです。 元々マメではない人なので、すぐに連絡がくるとは思っていませんが、一体いつになったら連絡がくるのでしょうか。 それとも連絡する気はないのでしょうか。 よくあるケースではないと思いますが、男性の意見が知りたいです。 アドバイスをお願いします。

  • 同棲してしばらくすると、セックスがなくなります。

    実家を出て以来、5人の男性と付き合いました。 うち3人は同棲していました(現在も、5人目の男性とは同棲中)。 悩みというか……気になっているのは、いつも、どの男性も、同棲が長くなると セックスをしなくなることです。 最後はせいぜい、1年に1~2回になってしまいます。 いまの彼とは付き合いだして3年目、最初の1年は別々に暮らしていて会うたびにセックスして いましたが、一緒に住み出してから、途端になくなりました。 何か私が悪いのでしょうか。 体型、容姿はあくまで普通だと思います(体型は、少し細めかも)。 胸はあまりありません。 が、セックス自体は普通、ノーマルで、特殊な趣味もありませんし、回数も多ければいいと 思っているわけではありません。 ただ、いつもどうしてこうなっちゃうんだろうと、思っているだけです。 着替えやなんかは、できるだけ目の前ではしないようにしているなど、同棲のエチケットは それなりに守っているつもりです。 年明けすぐくらいに、別れの危機がありました。 ある事件があって、私が彼に疑問を持ちました。 その際も、結局彼は「一緒にいたい、別れたくない」と言いましたが、何事もなかったかのように 日々に戻っていっただけで、セックスはありません。 今年に入ってから、したかしないか、忘れたくらいです……。 私自身、それほど積極的なほうでも、タンパクなほうでもないと思っています。 ただ、ここまで何もないと(それも初めてじゃないし)、何か私におかしなところが あるのではないかと不安になってきます。 男の人に、特に聞きたいです。 同棲している相手と、どのくらいのスパンでセックスしますか。 ちなみに、彼はひとりでやっている様子もありません。 私が鈍いのかもしれませんが、そういう痕跡もないんです……。 でも、付き合い始めのころは、積極的でした。 会えば必ず時間をかけてするし、行為そのものはお互い、満足していたはずなのに……。 わけがわかりません。 私はどう、努力したらいいのでしょうか。

  • 彼の気持ち

    初めまして、私には2年付き合っている彼がいます。 ですが、私以外に彼には15歳下の同棲中で4年付き合ってる 彼女がいます。 彼女がいるのわかった上で付き合ったのですが、 最近 彼の考えてることがいまいちわからなくて悩んでいます。 同棲中の彼女は20歳で、家事系一切しません 何度か彼も彼女に別れを告げているそうなのですが、 家事ちゃんとするからの一点張りで別れてくれないそうです。 生活費や光熱費は全て彼が出してるので、彼女にしては居心地いいのだと思います。 何度も私と彼は、別れようとしましたが、お互い別れる気がなく 今も仕事で顔を合せ、木曜日の2時間、4ヶ月に1度会っています 逢うたびに彼に年下の彼女と私とどっちが好き?や 本とは年下の彼女と別れる気ないのでは?っと質問していますが、 彼は、私のほうが大事やし彼女からの別れを待ってるっというばかり 先日 彼が彼女に嘘をつきお泊りデートしたのですが、 やっぱり不安だと言うと、ほんとに一緒にいたいから お泊りしたんじゃないの?って言われてしまい 年下の彼女を知る彼の友達は、あの彼女怒らせると 怖いからな~って一体どうすればいいのでしょうか? 彼を信じて待てばいのでしょうか? 皆さんの意見聞かせてください

  • 私の彼氏

    私は1年半付き合ってる彼氏がいます。 私の彼氏は人の立場になって考えたり人に興味がなく自分というものが分からない彼氏で私も彼氏も悩んでいます。私が気づいた事があればいちいち言ってるんですが私の話ている言葉さえ頭に入らず答えが返ってきません。考えても何を言えばいいか分からない…と言われ彼の思ってる事が私には伝わってきません…言われた事も覚えてなく何度も何度も同じ事を言って同じ事の繰り返しです。今まで彼は親にも友達にも恋人にも自分の性格や考え方を注意された経験がなく私に初めて言われたみたいでどうすればいいか分からないみたいです。私は彼の事が本間に好きで心から信頼出来る関係にしていきたいんですが会話は私の一方通行みたいな感じでコミュニケーションができません。それが彼の性格なのかもしれないですがコミュニケーションは大事だと思いますし相手が何か話せば自分も相手に返さないと失礼だと思います。彼は新社会人になって今.自分を知る。と言う課題に悩んでいます。真剣に話をしないと相手の事も分からないし自分の事も知ってもらえないと思うんですが…どうすれば人に興味を持ったり相手の立場になって考えたり自分の考えや思いを持つ事ができますか?(;_;)

  • 彼氏がいる女の子からのメール

     こないだ昔の女の子友達に会って、帰り道に家まで送り、メアドを聞かれました。  その日すぐにメールが来て、俺はどうしても彼氏さんに申し訳ないのでは、と気になっていたので 一、二度彼女にそのことを伝えたのですが、彼女は「特に問題ない」と言っていたのですが、それっきりメールが返ってこなくなりました。  俺は好きな人がいるし、このままメールがこない方がいいと思っています。  ですが、なんとなく彼氏のことを気にしすぎたかな? と思ってもいます。  どうなんでしょう。彼氏がいる女の子にそういう配慮をするのは迷惑なんでしょうか?   変な質問で申し訳ありません。ですが、中傷などなければありがたいです。

  • 距離を置かれたときはどのように接すればいいですか

    ご相談おねがいします。 些細なことから私が相手に不信感をもち 仕事関係で多忙のため会う時間もなく 数ヶ月にわたったのと先ほどの不信感(ささいな嘘)があって 責め立ててしまいました。 前のように電話やメールもしてもらえなくなってしまいました。 今は忙しいし会う時間をつくろうという気持ちになれない。 なんだか自分のそういう気持ちもわからない。 そういわれています。 電話をすれば少し話をしたりメールを入れれば返信してくれますが それ以来何気ないメールや電話はほとんどなくなってしまいました。 現状では必要以上のことはしないといった感じです。 飲食店のため今までは仕事の夜食になるよう週に一度程度ですがお弁当を持って行ったり 具合が悪いときはドリンクなどをおいてきたりの付き合いをしていました。 距離を置かれてから約ひと月半になりますが 二週間ほど前に責めたことに関し謝罪しました。 自然とは仲良くなれたとも思いますが日々の出来ることをしてくれたこと 責めたことを謝りました。 焦ることじゃないでしょ。とりあえず今やらなきゃね。 そういわれています。 店に行こうかなといえば迎え入れてくれますし(事前に連絡しています、) お弁当など私も変わらないよう置いてくるとありがとうのメールも入ります。 嫌われているわけではないようなのですが こういう風に私が接していいものなのか? それとも少し間をおいた方がいいのでしょうか? わかりません。 距離をおかれた場合どうしたらいいのかわかりません。 もし何かアドバイスがあったら教えてください。

  • 気になる人の気持ちを予想して下さい

    気になる男性の本音を知りたいです。 半年前 く らいから職場に気になる男性がいます。彼 ( Aさん)には、私の方から アプロー チした り ということはしていません。 もちろん、 二人 で会うこともなく 、メールをする関係 でもあ りません。Aさんが私の気持 ちに気づ いてい るかもわ かりませんし、Aさんが私を どう思 っているか もわかりません。 以前に、Aさんから「アプローチしているの に全然相手にしてくれない」とか「手 作り弁 当 が食べたい」など思わせぶりな発言をして くることもありました。お酒の席なので本気にはしていませんが。。。 さて、本題です。先日、Aさんを含めて数名 で話をしていると き、Aさんが席を外 した隙 に Aさんの友達がこ んなことを聞いてきまし た。 (1)友達 Aが「最近、彼氏ができたんじ ゃ ない?」って言ってたけど、どうな の? (2)私 どうしてそんな風に思ったのかな。 もしかしたら、「今年中に結婚しま す(心裏 腹に)」って冗談で言ってたからかな。 (3)友達 本当のとこどうなの?Aには言 わ ないから。。。。 (4)私 可能性が無い訳じゃないけどね。。 。 というところでAさんが戻ってきたため、会 話は終了。この会話での私の発言は 、本音で はなく、A さんへの気持ちがバレたくないが ために言葉を濁してしまい ました。あと、( 3)の「Aには言わないから」とい う発言が かなりひっかかり ます。 そこで、お尋ねしたいのは、 1.Aさんはなぜ、私に彼氏ができたと気に なったのか。 2.友達はなぜ、Aさんに内緒で聞いている のか。それを知ってどうするつもりな のか。 3.Aさんは私のことをどう思っていそうか 4.Aさんは私の気持ちに気づいていそうか 状況がわからない中ですので難しい質問かも わかりませんがよろしくお願いしま す。特に 3、4の質問は答えられませんよね。。

  • メールを待ってます。脈なし???

    べたな質問で申し訳ありません。 20代の女子です。 最近合コンで知り合った人と、二回食事しました。 一回目は彼から誘いがあり、何時間も居酒屋でしゃべり、友達のように笑ってたのしかったで す。(今思えばそれがいけなかったのかも) 二回目は私から誘いました。そこでもまた楽しい時間を過ごせたんです。 その後彼のほうから、この日休みなんだけど、もし空いてたら遊びにいかない?というメールをもらったのですが、その日は私の都合がつかず、泣く泣く断りました。 次の休みはいつ?と私が尋ねたところ、まだ来月の予定が出てないから分からない、分かったら連絡するね。とのこと。 それからもう10日以上です。 もうメールはこないんでしょうか。。 この場合私は連絡を待ったほうがいいのか、それとも催促メールをしてもいいのか。 そもそもメールが来ない段階で脈なしなのか。 頭の中に私の存在はないのかな、とも思います。 あまり男性経験もないので、もう本当によく分からなくて悩んでます。 出来れば私からメールを出してもいいので、デート出来ればいいなと思います。 誰かアドバイスください。

  • 女性から誘った時って!?

    飲み会で知り合った社会人男性。自分(女性)より5歳も年下ですが、思い切って食事に誘いました。男性からの返信は「ご飯食べに行きましょっか♪」。二人だけで会うのは今回が初めてです。 こういうシチュエーションだったとして… (1)女性から食事に誘われたらどんな気持ちですか? 素直に嬉しい?自分に気があるのかな…とやっぱり思う?誘われたら(好意のない女性でも)断りづらい? (2)誘ったのは女性だから、お店も女性に決めてもらいたい?やはり男性の自分がリードしてお店を決めたい? (3)女性に対してそんなに恋愛感情はもっていなかったとしても、その食事で何をされたら(もしくは言われたら)彼女にしたいなと思いますか? 「もしかして俺、好かれてる?」と思うくらいに女性から好意をにおわせられたほうが? あえてそういうことはにおわせず、普通にサッパリ食事をするだけのほうがいい? (4)問題はお会計。5歳上の女性に全部おごってもらいたい?年下とはいえ、男として女性よりも少し多めに払いたい?無難に割り勘にする?会計時に女性にはどのようにしてほしいでしょうか?

  • 彼氏の過去

    付き合って半年になる彼氏と同棲しています。 私も彼氏もごく普通に恋愛経験がありますが その彼氏の過去を受け入れることができません。 私が前に付き合っていた男の人も私より前に 女の人がいましたが特に気にならなかったのに 今の彼氏の昔の恋愛を許すことができないんです。 私が今まで出会った中で1番素敵な人だし 優しいし本当に本当に大好きなんです。 だからこそ、こんな素敵な人が前は私ではない 他の誰かを抱いていたとか好きだったんだと 考えると胸が苦しくなって泣いてしまいます。 好きならそれくらい受け入れろ!と何度も何度も 自分に言い聞かせても涙が止まりません。 遅くまで彼は仕事なので家に1人でいると ずっと考えてしまって、最近は笑顔で彼の帰りを 迎えることができません。 それでも彼は疲れているのに元気づけてくれます。 自分の不甲斐なさにまた悲しくなります。 この感情はどうしたらいいでしょうか? どなたか私に厳しいお言葉をお願いします。

  • 同棲に責任が伴わないというが恋人の方が無責任では?

    俺:30、彼女:27 彼女が彼女の父親に同棲の打診をした。 絶対駄目といわれたらしい。 俺がその場に居た訳ではないので詳しい理由は分からない。 断られた意味が分からないので同棲が駄目な理由をネットで調べてみた。 「同棲には責任が無いから駄目」 これらしい。 同棲したら結婚まで一直線だと思っていた。 同棲の挨拶しに行こうと思っていたから引き返すなんて考えてもいなかった。 調べながらイライラしていた。 そしてふと、あることに気づいてしまった。 責任の重さ 結婚>恋人(同棲)>恋人(別居)>友人 「今は責任の無いという同棲すらして無いんだから、婚約前まではいつ別れても浮気しても、お互いになんの責任も無いんだよなぁ。」 同棲は結婚が前提に決まっている。事実婚状態なのだから男にも女にもそれなりの責任が発生する。 同棲は認めないが分かれろとは言われていない。これは男にも女にも何の責任も発生しない付き合うという状態を維持することを認めるということ。大事な娘の婚期が伸びる可能性が同棲よりも高いという事。 既婚者男性は口をそろえて「結婚なんてするもんじゃない」という。 男にとって一番良い状況が結婚前、同棲前の今の状況ではないか。 なんだかイライラが治まって気が楽になった。 同棲に責任が伴わないから駄目だというが、もっと無責任な恋人状態を維持することは何故認めるのか。 同棲賛成の方、同棲反対の方、どちらでも良いのでヒントをください。 よろしくお願いいたします。