IKASABET の回答履歴

全703件中81~100件表示
  • 私は我慢が足りない弱虫なのでしょうか?

    よろしくお願いします。 私は工業高校・大学・大学院と9年間、建築デザインを学びました。 職歴は、卒業した大学院で助手を3年間、次に工業高校で建築科の教師を2年間やりましたが、実際に建物を作ったことが無く、建築をやっていく上で実際に立ててみたいと思うようになりました。 そこで、教師を辞め民間の工務店にこの4月より務め初めました。 就職してまだ、一か月半ですが苦痛です。 初めての民間で慣れていないのかも知れませんが、この会社の雰囲気が私に合いません。 社員全員が、社長の事をまったくと言っていいほど嫌っています。 社長も社員の発言が気に入らないと「あいつはあほや」と言います。 面と向かっては互いに良い印象で居ようとしていますが、居なくなるとすぐ悪口です。 仕事内容としては、建築物の見積もりから現場監督業務で、いままでデザインをやってきた私としては、まるで分らない業務がほとんどです。 しかし、この会社は億を超える住宅注文専門なので建築の勉強にはなります。 デザインの勉強はあまりできませんが・・・・・ それと、私の部署の仕事は毎朝8時から23~24時まであります。 4人の小さな部署ですが一番の上司が仕事一途(実家暮らし・彼女・友達無し)な人で、毎日25時までやっています。 私以外の人も帰れず残っていますが、2人ともこの会社で離婚しています。 原因は仕事だそうです。 私も部下として帰りづらく、帰宅がいつも24時を超えます。 完全サービス残業、住宅・家族手当等は一切ありません。 私にとって建築関係はこんな時間や給与は当たり前だと思っていました。 しかし、私には結婚前提で同棲している女性がいますが、持病の「てんかん」であり、毎日22時ぐらいには寝ないと発作が起きてしまいます。 この仕事についてから、家での会話が無くなり、最近、別れ話が出てきました。 ちょっと仕事に集中出来ない精神状態です。 他の人からすれば何を悩むんだと言われるかもしれません。 私も彼女とは別れたくないのですが、 ・就職して2か月で退社。 ・民間はどこもこんなもの。 ・今辞めるのは、自分に甘い証拠。 と、こんな言葉が頭をよぎります。 それに、言い訳ですが、あんなにやりたかった建築を最近は嫌いになっています。 図面を見るのも億劫になっています。 この2週間あまり転職を考えています。 面白くは無いですが、ビルメンテナンス会社など定時に帰ることが多い会社やまったくの異業種の職業に。 自分で決めるのが良いにはわかっていますが、今は誰かに背中を押してほしい一心です。 とりとめの無い、ただの愚痴話になりましたが。 皆さん、特に女性の方などの御意見をお待ちしております。 よろしくお願いします。

  • 好かれてるの?

    こんにちは。 片思いの彼の行動についてです。 長文ですみません・・・。 先週の飲み会の時 (1)お開き直後に、おトイレに行った私の荷物を   入り口付近まで持って来て、待っていてくれた。  (今までそんなことはありませんでした) (2)2次会でカラオケに行って  「リクエストは?」と聞いてきて  その曲を歌ってくれた。 (3)3次会のお店で、半分こしようと言って注文した  おうどんをササッと取り分けてくれた。 あと帰りなのですが、 彼は私の最寄駅の1つ手前の駅で降りたので、 そこでサヨナラしました。 私は次の駅で降りて、自転車置き場に居てると 彼から電話がかかってきて 「どこに居てるの? そっち行くから」 (言葉はあまりはっりきと覚えてません・・・) と言って自転車で来てきれました。 そのあと2人で公園でブランコに乗って 1時間程度、遊んでから自宅の近くまで送ってもらいました。 その日は、とっても優しくて嬉しかったのですが 今日は、そっけない態度で・・・。 たまたま優しくしてくれただけなのかな? 何かとても苦しいです。

  • 仕事と恋愛、結婚と

    付き合って2ヶ月ほどの彼氏がいます。 お互い30代前半です。 当初より結婚を意識していて、冗談で一緒に住む話とか結婚したいねという話も出てきています。 真面目モード(?)では、半年~2年以内には結論を出したいというような話もしています。 現実的にはもう少しお互いのことを知り合ってから結婚するかどうか正式に決めたいというのがお互いの本音だと思います。 私自身もそうです。 親と会うなどの具体的な話はまだです。 なので、個人的には早く結婚したいのはやまやまなのですが、しばらくはこのまま付き合うのかなと 思っていました。 ですが、彼と付き合い結婚を意識し出しだり、急激に生活スタイルが変わったこと、 また以前より抱えていた仕事のストレスなどで、 私自身がとの恋愛と仕事の両立が難しい状態に陥ってしまいました。 IT系の会社で残業がかなり多く疲労もたまっていますし、 やりたい仕事内容ができている訳でもなく、向いてないと思うようなところもある。 また、もし結婚したらお給料が少なくてももう少し残業が少ないところの方がいいのかな? という思いもあり今の会社で働くモチベーションがなくなってしまいました。 そんな中途半端な状態で毎日会社に行くのがとてもつらいです。 正直な所彼に頼って仕事をやめる(もしくはもっと楽な会社に転職し)、 早く楽になりたい、という思いが出てきてしまいました。 ただ、まだ付き合って2ヶ月ですし、具体的な結婚の話がでていない状態で こんなことを考えてること自体時期尚早ですし、彼から見たら重いですよね? 彼自身は私に仕事を頑張って欲しいと思っているようです。 彼も私も収入は悪くありませんが、もしかしたら将来的に私の収入を頼りにして 安心感を得たいと思っているようなところがあるのかもしれません。 このご時勢ですし彼の会社は業績が悪く、リストラも多いようです。 また、軽微なもので、日常にはほとんど差し支えないのですが彼には身体障害があります。 そんなこんなで将来に不安を感じているようです。 「仕事をやめて結婚したい!」なんて言い出せば、重く感じて最悪の場合彼が逃げ出してしまうかもしれません。 ですが、いつ結婚できるかわからない状態で不安やストレスを抱えたまま 今のまま激務な会社で働き続けるのは無理があるような気がします。 結婚するかどうか決めている訳ではないので、彼に相談して決めるという選択肢はなしだと思っています。 なんとかして持ちこたえ、彼とハッピーエンドを迎える方法、 また私の気持ちが楽になるような方法はないでしょうか? 色々悩みすぎて今日は会社を休んでしまいました・・・。

  • 間接キスについて

    こんにちは。 1年前のことを思い出したので質問させていただきます。 去年、私が中3のとき、中高大学生15人ほどと夏の夜に花火に行きました。 みんな仲いいです。 私がお兄ちゃんとして慕っている人、Mくんがいるのですが、彼の行動が気になりました。 彼は私の9歳上で当時23歳でした。 花火が終わり、みんなで帰る準備が終わって公園に集まってたら喉が渇いたのでカバンからコーラを取り出して飲みました。そのコーラは新デザインだったので、横にいたMくんに「見て、デザイン変わったんだよ」と言って見せました。 すると、何も言わずに彼が私が持っていたコーラを取り、飲んだんです。彼は一口飲むと、「味は変わらないんだね」と言って私に返しました。憧れの兄ちゃん的存在なので嫌ではなかったのですが、びっくりしました。ちょっと恥ずかしかったです。 彼の行動どう思いますか? 率直な感想お願いします。 ちなみに彼とは中1からの知り合いです。一緒にサッカーもしてくれるいいお兄ちゃんです。お年玉やプレゼントもくれるので私の同級生からも「仲いいね」と言われる仲です。恋愛感情はなくお兄ちゃんとして慕っています。

  • 学校に行きたくないです。

    私は中学1年生です。 学校に行きたくなぃんです。別にイジメられてるゎけでも友達がぃなぃなどでゎありません。 でもなんか学校に行きたくないんです。私的にゎネットばっかりゃってぃてはまりすぎてこぅなったと思うんです、ネットやる時間ゎだいたい一日中です。だから多分ネットをゃらなぃなんてありぇなぃとおもってるんだと自分でゎ思ってます。みなさんゎどぅおもぃますか?

  • 大学一年生です

    初めて利用させてもらいます。自分は4月から大学生になりました。一人暮らしです。 ただ、入学してから徐々に行く回数が減っていき、今はほとんど行ってないという状況です。 入学式で新しい友達数人と話せて、スタートはよかったんですが、その後の新歓や飲み会、授業を次々欠席していくうちに一人になってしまいました。 そこで本題なのですが、自分は昔から周りの目を異常なほど気にしてしまいます。駅や電車など外の公共の場は平気ですが、教室などの狭い空間が苦手です。そういった場所に入ると緊張がピークに達して、無意識にパニックになることがよくあります。 また、自己紹介など自分に注目されるのも特に苦手で、緊張し挙動不審になります。実際大学の初めの方で自己紹介があったのですが、欠席してしまいました。人と会話は普通にはできますが、気を使うために疲れやすいです。またテンションが常に低く、盛り上がったりすることができません。飲み会や新歓を休んだのはこのためです。こういったことから中学ではいじめで不登校にもなりました。 親にも散々心配をかけているし大学には行きたいんですが、久々に行って笑われるんじゃないか、また教室に入ってパニックになるんじゃないかなどと色んなことが頭に浮かんで、どうしても足が向きません。単位の問題もあるし、先が見えないといった感じです。 パニックになることや周りの目を気にするのは一種の病気なのでしょうか?またそれは精神科などでは短期間で直せるものなのでしょうか? 精神科の受診や休学も考えてますが、もうどうすればいいのかわからないといった感じです。アドバイスいただきたいです。 長々と申し訳ありません。

  • 罰を受けなければいけないのでしょうか?

    こんばんは。 質問をみていただき、ありがとうございます。 私は、30代女性です。 私には、付き合って2年の彼氏がいます。 2年といっても、中距離恋愛で、それに加えて 仕事の忙しい人であまり会えません。 とてもさみしい思いもしてきました。 また、2回別れており、 3回目にやり直して3か月です。 今回は、年末に彼が仕事で東北の被災地に行くかもしれないとなり、 これ以上離れてしまうから。。と別れを告げられていました。 そして、2月に東北へ行かなくて済んだことを連絡してきてくれて、 復縁することになりました。 それからは、以前よりも関係がよく、 彼も離れている間、私のことを思っていてくれたそうで、 結婚の話も出るようになっていました。 毎日数回メールをし合うんですが、 1か月ほど前、1日半、返信がなく、一人暮らしで 不摂生な生活に加えて、4、5年健康診断を受けておらず、 よく頭痛がしたり、体調不良になっていた彼を心配でたまらくなった私は、 夜の20時ごろ、彼の職場に電話をしてしまいました。。。 とにかく、所在を知りたい一心で。ためらう気持ちは当然ありました。 電話口にできてきた彼の第一声は、 「迷惑。これはしたらダメだろう」と。。。 相当怒っていました。 聞くと、その日は月曜日でしたが、 仕事場に携帯電話を忘れたらしく。。 でも、以前、同様に携帯を忘れたことがあり、 連絡が取れなかったとき、パソコンから私の携帯へ 携帯を忘れた旨連絡しなかったことを謝ってくれたことがありました。 だから、今回は携帯忘れではないと思っていました。 私は、心配だったから、でもごめんなさい。 謝りました。 その時は、これほど事が大きくなるとは思っていませんでした。 そのあと彼がパソコンからくれたメールには、 「パソコンから連絡しなかった俺も悪いけど、 一番許せない行動」と。。 彼の怒りの大きさを知りました。 その後もメールと電話で泣きながら謝りましたが、 「これからどうしたらいいのか、わからなくなった。暫く時間がほしい」と言われました。 私も心から反省していたので、 それを承諾し、暫く連絡を絶つことにしました。 数日後、「やっぱりどうしたらいいのか、気持ちがもやもやしてわからない。 このもやもやが取れ、元気になれれば、元に戻れると思う」 「頭を整理したが、好きだし、別れたいとは思っていない。でも、暫くそっとしておいてほしい」と言われました。 私は不安でしたが、自分がしたことですし、 とにかくその時は、待つことにしました。 そして、彼が暫くして連絡をくれました。 彼は、自分は相当職場で嫌な思いをした。 電話嫌いなところに、出向先の職場だったこともあり、 本当に嫌だった。 だから、君にも罰を受けてほしい。 と、言われました。 その罰を受け入れられますか?と。。。 私は、確かに心配だっとはいえ、職場に電話するなど してはいけなかったと、心から反省しています。 でも、罰を受けないと、許されないのでしょうか? 彼は、私を好きだと言ってくれているので、 お付き合いを続けていく中で、 信頼を取り戻していくことはできないのでしょうか? 彼は、どうしても、何かないと納得できないと言います。 彼も、好きなのに気持ちがもやもやすっきりせず、 悩んだ末に出した方法なのかもしれませんが。。。 私が、彼の嫌がることをしてしまったことを 正当化するつもりはないのですが、 私は、彼とお付き合いを続けるためには、 この罰を受けるのが当然なのでしょうか? 例えば、食事をご馳走する。など、 私は、他の道はないのか。と言いましたが、 お金で片付けられるのは嫌だと言われました。 どうしたらいいのか、わからなくなっています。 くだらない相談かもしれませんが、 ご意見いただけると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • 18歳 悩んでます

    今、僕は自分について悩んでます。素の自分が出せません。というか素の自分がわかりません。周りのことばっかり気になります。個性がなくなったような気がします。そこで、質問なんですが、18歳の時の皆さんは僕みたいな悩みがありましたか?すぐに答えを求めようとするのは急ぎすぎでしょうか?愚痴ですが、周りのことばっかり気にしてる自分は、所詮自分の事しか考えられないんですよね。本当にこんな自分が大嫌いだ!

  • 元彼の気持ち

    一ヶ月前に振られました。 別れる原因はどちらにもあり、お互いまだ好きだけど別れようってことになりました。 私はまだ好きでズルズル引きずってる状態です。病んでいるわけではないですが‥、時々元彼の気持ちが分からなくなります。先日、メールでのやり取りで会話を楽しんでました。話の流れ的に、私は「またいい男になって迎えにきて、なんて言ったらいけんのよね?笑 」と送ったのですが、「まだわからんなー、本当に好きだったらまた戻りたくなるだろうし、もしそのとき〇〇(私)が俺のことを好きじゃなくなったとしても、それはそれでいいかなーって思う 笑」と言っていました。 もし、戻る気がないのなら「もう戻ろうとは思わない」とでも言うべきではないでしょうか?それとも、私の考えすぎでしょうか?まだ期待してしまいそうな自分がいてちょっと苦しいです..(笑)

  • 近づく時 無意識?

    こちらで度々質問させていただいております。 私は20代後半の女です。 女ばかりの職場で、担当の営業さんが気になっています。 男の人は、用事も特にないけれど気になる人に近づきたい場合、どのように近づきますか? また、他に人が大勢いたり、仕事が絡んでいる場合はあまり好きなそぶりは見せませんか? 気になる人が近くに来ることがあるので、どきどきしてしまい、気になりすぎているので質問させていただきました。 勘違い!!という厳しい意見もあれば…お願いします(〇>_<)

  • この気持ちは何?

    大学1年の女子です。 最近私が入部した部活の先輩がとても良い先輩でした。その先輩のことはいい先輩だな程度にしか思っていないのですが、なぜか最近その先輩の顔が頭を離れません。なぜかつい先輩のことを考えてしまいます。 私には片思いをしている同じ学部の同期生がいます。ですが最近は諦めかけています。 その片思いの相手がいるので、先輩のことが好きなわけではないのかなと思うのですが、先輩のことが頭を離れない理由がわかりません。 自分で自分の気持ちがわからないのです。 この心理はなんなのでしょうか?アドバイスをお願いいたします。

  • 好きな人に好きな人

    好きな人に好きな人がいました。 好きな人、A先輩(高2:部活の先輩) 私(高1:好きな人とは同じ部活でマネージャー) 先輩の好きな人、Bさん(高2:私と先輩と部活は違う) A先輩がBさんのことを好きだと知る数日前に、 何も知らない私は友達に 「私が男だったらBさん好きになってるなぁ~!^^*」 という話をしていたくらい、Bさんのことは魅力的だと思っています。 A先輩とは最近、夜遅くまでメールしたり、 本やDVDの貸し借りをしたり、映画に行く約束もしていたので、 少しは脈があるんじゃないかな、と思っていました・・・・(>_<) ついこの間、メールで 私:好きな人いないんですか? 先輩:まぁいないかな^^ と言っていたのに、やっぱり好きな人いるんじゃん!って感じです。 なんだか、だまされたような気持ちになっちゃいます・・・・。 そこで質問なんですが、 1、Bさんのような人になるorBさんの超える魅力の持ち主になる   ことができれば、A先輩を振り向かせられますか?? 2、A先輩がBさんを好きだとして、   好きでもない後輩の私と映画に行くのはあんまりよくないことでしょうか? A先輩に騙された感と勝ち目なしの雰囲気に 涙が止まらないです・・・・。 回答お願いします(>_<)!!!

  • 真剣に悩んでます。どう説明し謝るべきですか

    下宿をしている大学生ですが、最近胃炎と逆流性食道炎になってしまいました。もの凄く落ち込んでいます。 その前に狭き門である大学主催の研修の代表者に選考で選ばれたのですが、健康であることが研修の参加者の条件なんです。まさかこんなことになるとは思わず、非常に動揺しています。 良くなってきていますが、消化の良いものしか食べれない、脇腹が痛む、脇腹にガスが溜まり出てしまうなどの症状が改善されていません。最近はガスが出ないか心配で仕方がありません。 市民病院で診て貰っているのですが、二回目に診て貰った医者にはすぐに治りますからと言われています。しかし、昨日少し塩気のあるものを食べたら吐き気に襲われました。また、脇腹が痛んだり、ガスが溜まるなどの症状を訴えても真剣に聞いてくれませんでした。 研修は合宿形式で行われます。もし良くならなければ、食事制限があるため、参加する場合には事実を伝えざるを得ません。 もし辞退するように言われたら関係者の方に多大な迷惑をかけると思います。 また、落とされてしまった人がいる中で辞退するのは申し訳ないです。 自分の現状のことを伝えられずにいます。早めに伝えた方がいいですよね。 どう説明し謝るべきでしょうか。 胃炎と食道炎になってから精神的に参ってしまっています。

  • 派遣を辞めたい…甘い!と叱咤してください。

    今派遣で働いています…が 一人事務でPCもなくすることがない、と言って必ず営業マンが所内にいるために 仕事以外のことができず、 ただ毎日、よくわからない資料を渡されてひたすら読んでいるだけの状態です。 事務所内はみなさん、しゃべらずにシーンとした状態で仕事をずっとしているため 本当につらいです。 しかも電話応対は、あまり得意ではなかったのですが どうやら電話番として雇われたようです。 男性陣も年が20歳ほど離れており、話すことがないうえに 仕事があまりできない(できないというか、ないのですが)私を あまりよく思っていないようです。 毎日毎日辞めたいと思いながら、仕事へ行っています。 そんな職場全然いいほうだ! 私の職場は、こんなにひどいという方 ぜひぜひ、お話きかせてください。

  • こういう時どうしてますか?

    好きな人とメールをし始めて3ヶ月経つのですが この前質問のメールを送ったら返信がきませんでした 返信が来なかった事は前にもあって そのときは少し経ってからまたメールをしたら返信がきました もともと女子とは関係を持たないほうの人で メールも ? をつけなかったり お昼に送ると返してくれないので  いいほうに考えると 今回もあまり気にしない方がいいのかもしれません でも私ががっつきすぎたりして気まずい感じだった時なので心配です どちらの性格的にも異性と関わりがほとんど無いから 話しかけても続かなくて気まずくなってしまいます でも、かなり脈はないと思いますが もう少し頑張りたいです メールが来ないからどうしたらいいのか分からなくて もう一週間以上経ちます 今テスト期間だから終わったらメールしてみよかなって思うのですが どう思いますか? これで返信が来なけれもうメールするのは止めようと思っているのですが…

  • 片思い‥(>_<)

    こんばんわ! 私はアルバイトでレジを担当しているのですが、最近店長のことが気になるようになってきてしまいました(>_<) 好きかはわからないんですがずっとその人のことを考えてしまいます! しかし私が19彼が35で恋愛対象には難しい気がします(*_*) どうにかして店長を振り向かせたいんです! どなたかアドバイスください(*_*)

  • 確認メールをしていいのでしょうか?

    現在好きな男性がいますが、2ヶ月以上会っていません。 たまに当たり障りのないメールをこちらからして、彼から返信があるような感じです。 先日メールをしたところ、彼は社交辞令でしょうが、メールの文末に 「たまには飯でも食べましょう♪」と書いてくれて。 「5月に入ったら時間作ってください」と、返したら 「そうだね。都合が良い日がわかったらメールください」 と彼が返信してくれました。 5月に入って、こちらの予定を見えてきたので、こちらの希望の日時やそれ以外でも都合はつけられます…と彼にメールしました。 彼からは「仕事の予定がまだはっきりしないけど、なるべく空けるよ」と。 いつ頃わかるか聞いたら、「来週頭にはわかるよ。時間は?」と返ってきたので、時間などを伝えたら、それから返信なし… そして今週に入りましたが、今のところ連絡はありません。 最後に返信がなかったり、今週に入っても連絡がないとなると、本当は会う気がないのではにいこと不安になります。 もう数日して連絡がなければ、こちらから確認のメールをしても良いでしょうか? 彼は連絡すると言ってしてこないことも多く、こちらから再度確認して約束をしたこともあります。 もし迷惑ならしつこくしたくないし、でも彼のただの連絡不精ならばこちらから再度連絡しても会いたいとは思いますが。 長くなりましたが、どう行動していいのかわからなくなっているので、何かアドバイスを頂けたらと思います。 よろしくお願いします。

  • 仕事

    本日、仕事に行ったらすごくしんどかったです。 前からしんどいなとは思っていましたが、今日は本当にしんどかったです。 会社に行けないということはないですが、 体が重いというか動かないというか・・・ でも、じっとしていられない感じ・・ たまにマウス振ったり頭振ったり、トイレに何度も行って、どうにかやりすごしました。 お昼からは外に出る仕事もあり、何とか平気になりました。 スッタフさんも帰って隣の席は両方ともいなくなってからだいぶラクになりました。 でも、ミーティングのときは苦痛です。 隣に人がいるのが苦痛です。人の話が頭に入ってこないです。 やはり私は変でしょうか? 精神科に行ったこともありますが、鬱だと言われるのが怖くて行くのを辞めました。 先生には、「SAD」と言われました。 今の仕事は向いてないと言われましたが、2年程続けています。 職場の人には何も言ってなく、明らかに浮いているのは自分でも分かっています。 初めは大丈夫でしたが、途中から辛くなり、毎日トイレでご飯を食べています。 女性の同期がおらず、一番近くて30歳。 女性の先輩やスタッフさんが苦手です。怖いです。 でも、こんな理由で辞めるのもどうかと思い、 日々やり過ごしてます。 私は職場の人に迷惑をかけ続けないためにも辞めるべきですか? それとも頑張って続けるべきですか? まだ丸三年はたっていないので、勉強不足だと思いきかせて、今のところ仕事をしています。 長い文章を読んでいただきありがとうございます。 アドバイスいただけると嬉しいです。

  • 本当に辛いです.どうしていいかわかりません

    今.妊娠5か月になる19歳の妊婦です 子供の父親の彼氏とは同棲していて まだ籍はいれていないので.彼氏です 彼氏も同級生の19歳です 最近.お腹が目立つようになってきて 恥ずかしい話なんですが 彼氏がまったく相手にしてくれなく なりました ずっと気になっていて私から 誘ってもスルーされていました 妊娠前や最初のときは.仲良しだったのに急に.相手にしてもらえなくなり それに彼氏の仕事は風俗のボーイで 朝から夜中まで週6で仕事で.毎日家で ご飯作って待っていながら毎日不安でした 風俗のボーイとゆうこともあり 女の子とかなり仲もいいとゆう話も聞いていたのでお腹が目立ち相手にされなくなり余計に不安でした.最初わさり気なく.聞いていたりしたのですが.聞くと. 「俺はこんな頑張って朝から夜中まで仕事なのに、なんで疑ってんの.疲れる」って言われたので不安でも聞けなくなり.それが続いたので私が男友達に.そのことをメールで相談していました.すると.そのメールを彼氏に見られて.浮気だと言われました.あたしは本当にそんなつもりなかったので.「ぢゃあなんでお腹目立って相手にしてくれないの?」って聞いたら.最初わ答えず. 「ずっと俺のこと信じてなくて最低」ってしか言われないからずっと「なんで?」って聞いたとこ 彼氏は性病になっていて.できなかったらしく.「密かに治して.普通に仲良くするつもりだった.」と言われました. 私は.言ってくれれば.相談なんてしませんでした.それを彼氏にも伝えました.そのくらい不安だったことを. そしたら.「言うとおまえがまた落ちこんだりするから言わなかったのに.お前わ俺が浮気してると妄想してメールとかして疑って最低だな.もう信じれないし.出てけ.」って言われてしまい. 彼が帰って来る前に出てかなきゃいけなくなりました. 私は何度も泣いてあやまりましたが. 無理の一点張りです.私は地元が違う県で.こちらに友達はいなく.親も.私にはいません.帰る実家とかもありません.彼氏も同様.親がいないので彼の身内に相談などもできません. もう一度仲直りして頑張りたいですが.伝わりません.やっぱり出てけと言われてるので出ていくべきですよね?行く場所もないです.どうしたらいいですか? 出てっても.きっと彼は迎えになんて 来てくれないですよね.なんか本当に辛いです.いきなりすぎて.涙が止まりません 長くなり申し訳ないです

  • 最近の悩み

    私は彼氏と2年半付き合っています。 しかし私の性格、就活、震災、友人の死が関わりどうして良いか分かりません。 性格:幼い頃から女の子らしいことが生理的に受け付けません。服装は中性的です。 就活:現在大学4年で緊張しやすいため焦っています。彼も同じ学年ですが就活は終わったようです。 震災:昨年3月の震災で私は2日間1人で近くの体育館で避難生活をしストレスで吐いたりしました。しかし彼も友達と避難生活をしていて、安否が分からなかったり津波をみたり目にしたくないものを見てしまい当時はショックがひどく、彼を支えてあげたい気持ちで一杯でした。 この頃から購買意欲がなくなり好きだったものにも関心がなくなりました。 友人の死:震災から2ヶ月後に高校からの信頼していた友人が持病で亡くなり、顔を洗っても洗っても涙が止まりませんでした。今でも考えると泣いてしまいます。 なんていうか… 私ってなんですかね… ただでさえ流行に疎いのに買い物しようと思って街に出ても何も欲しいと思えない。 ちゃんと気持ちも女らしく生まれてたなら… 彼にどうやって尽くしてあげれば良いか… 将来のことを考えなきゃいけない時期なのに色んなことが頭に巡っています。 長文かつ乱文失礼しました。質問になっていませんが腐った心に渇を入れるか意見いただけたら嬉しいです。