okei49 の回答履歴

全268件中261~268件表示
  • 「人を受け入れなさい」という言葉。

    「他人に受け入れられない、好かれない」という悩みを持つ人に対して 「自分が人を受け入れなさい」という回答が模範的ですが、 「自分が人を受け入れなさい」の意味が理解できていません。 自分が「受け入れられない」(劣性な立場)立場であるのに、 相手を「受け入れる」立場(優位な立場)になれという意味が分かりません。 「受け入れられない」人間が「ボクはあなたを受け入れます」と言った所で 相手にとっては「何様」であり、ますます受け入れられない存在になります。 それとも「受け入れられない自分」が他人の評価であるならば、 「受け入れられない自分」(劣性である自分)を受け入れなさい、 「他人(の自分に対する評価)を受け入れなさい」ということでしょうか? どちらにせよ、「他人に受け入れられない」のに「他人を受け入れる」という 能動的な立場になりなさいというその意味が理解出来ません。 「他人を受け入れよう」としても、相手からすれば「受け入れられない」お前に 受け入れてなんか欲しくないと思うのではないでしょうか? 弱者の立場から「他人を受け入れる」とはどういうことでしょうか?

  • 姉に攻撃してくる妹の心理と対策が知りたいです

    20代女性です。2つ下の妹がいて、私達姉妹は二人とも両親と同居しています。 狭い家の中、姉妹仲が最悪です。 優等生タイプで可愛がられてきた私が姉で、その姉を昔から注目し嫉妬しているのが妹です。 積年のコンプレックスからか、妹は学校ではいじめっ子として名前をはせた事もありました。 私の方が色々な面で勝っていた頃は攻撃してくることは無かったのですが、いざ私が重い病気になって前職を辞めざるを得なくなり、自宅で資格試験の勉強を始めた(社会的地位がニートとなり妹より下がった)ところから姉妹仲は急激に悪化しました。 「自分は学校にバイトに奔走しているのに、姉はわけのわからない病気に甘えて親に甘えて好きなことやって楽している」ように見えるらしいです。 実際はそんなことはありません。薬の副作用に苦しみながら身を削って勉強しています。 妹は私のやることなすこと上から目線でけなしまくる、汚い悪態をつく、両親には見えないところで陰湿ないじめをする…など、挙げていくとキリがありません。 情けないですが、妹にいじめられているような状態になるたび母親に仲介を頼みます。母は精一杯かばってくれますし妹にもいくらかお灸を据えているようです。 私は妹に嫉妬だとか特別な感情は抱いていないので妹に一切干渉しませんし、仲が悪いなら悪いでお互い我関せずの状態になればいいのではと思うのですが、妹は私が家でくつろいでいるだけでムシャクシャしてしまうようです。 そのムシャクシャが私にも伝染して、最近は私の方からも妹を憎むようになってしまいました。 姉妹が揃うと両親が身構えるので常に空気は険悪です。 私と妹はお互いに事情があって家を出て暮らすことはできません。 なぜ妹がここまで攻撃してくるのか理由が分からず、対策できずにいます。 経験者(姉妹で仲の悪い)の方で、姉側でも妹側でも構いません。経験談をお聞かせ願えればと思います。

  • 姉に攻撃してくる妹の心理と対策が知りたいです

    20代女性です。2つ下の妹がいて、私達姉妹は二人とも両親と同居しています。 狭い家の中、姉妹仲が最悪です。 優等生タイプで可愛がられてきた私が姉で、その姉を昔から注目し嫉妬しているのが妹です。 積年のコンプレックスからか、妹は学校ではいじめっ子として名前をはせた事もありました。 私の方が色々な面で勝っていた頃は攻撃してくることは無かったのですが、いざ私が重い病気になって前職を辞めざるを得なくなり、自宅で資格試験の勉強を始めた(社会的地位がニートとなり妹より下がった)ところから姉妹仲は急激に悪化しました。 「自分は学校にバイトに奔走しているのに、姉はわけのわからない病気に甘えて親に甘えて好きなことやって楽している」ように見えるらしいです。 実際はそんなことはありません。薬の副作用に苦しみながら身を削って勉強しています。 妹は私のやることなすこと上から目線でけなしまくる、汚い悪態をつく、両親には見えないところで陰湿ないじめをする…など、挙げていくとキリがありません。 情けないですが、妹にいじめられているような状態になるたび母親に仲介を頼みます。母は精一杯かばってくれますし妹にもいくらかお灸を据えているようです。 私は妹に嫉妬だとか特別な感情は抱いていないので妹に一切干渉しませんし、仲が悪いなら悪いでお互い我関せずの状態になればいいのではと思うのですが、妹は私が家でくつろいでいるだけでムシャクシャしてしまうようです。 そのムシャクシャが私にも伝染して、最近は私の方からも妹を憎むようになってしまいました。 姉妹が揃うと両親が身構えるので常に空気は険悪です。 私と妹はお互いに事情があって家を出て暮らすことはできません。 なぜ妹がここまで攻撃してくるのか理由が分からず、対策できずにいます。 経験者(姉妹で仲の悪い)の方で、姉側でも妹側でも構いません。経験談をお聞かせ願えればと思います。

  • 姉に攻撃してくる妹の心理と対策が知りたいです

    20代女性です。2つ下の妹がいて、私達姉妹は二人とも両親と同居しています。 狭い家の中、姉妹仲が最悪です。 優等生タイプで可愛がられてきた私が姉で、その姉を昔から注目し嫉妬しているのが妹です。 積年のコンプレックスからか、妹は学校ではいじめっ子として名前をはせた事もありました。 私の方が色々な面で勝っていた頃は攻撃してくることは無かったのですが、いざ私が重い病気になって前職を辞めざるを得なくなり、自宅で資格試験の勉強を始めた(社会的地位がニートとなり妹より下がった)ところから姉妹仲は急激に悪化しました。 「自分は学校にバイトに奔走しているのに、姉はわけのわからない病気に甘えて親に甘えて好きなことやって楽している」ように見えるらしいです。 実際はそんなことはありません。薬の副作用に苦しみながら身を削って勉強しています。 妹は私のやることなすこと上から目線でけなしまくる、汚い悪態をつく、両親には見えないところで陰湿ないじめをする…など、挙げていくとキリがありません。 情けないですが、妹にいじめられているような状態になるたび母親に仲介を頼みます。母は精一杯かばってくれますし妹にもいくらかお灸を据えているようです。 私は妹に嫉妬だとか特別な感情は抱いていないので妹に一切干渉しませんし、仲が悪いなら悪いでお互い我関せずの状態になればいいのではと思うのですが、妹は私が家でくつろいでいるだけでムシャクシャしてしまうようです。 そのムシャクシャが私にも伝染して、最近は私の方からも妹を憎むようになってしまいました。 姉妹が揃うと両親が身構えるので常に空気は険悪です。 私と妹はお互いに事情があって家を出て暮らすことはできません。 なぜ妹がここまで攻撃してくるのか理由が分からず、対策できずにいます。 経験者(姉妹で仲の悪い)の方で、姉側でも妹側でも構いません。経験談をお聞かせ願えればと思います。

  • 休み中、ずっと寝ています

    休めるときは必要最低限のことはしたくありません ずっと寝ていたいです 何もしたくないです わけもわからずに疲れています この疲労感を数年間引きずっています 思う存分ぐうたらしたらまた元気になれるでしょうか。。

  • とても辛いので相談に乗ってください。

    私はどうやって生きて行ったらいいのかわからなくなりました。相談に乗ってください。 21歳で社会人になった頃からとても神経質でネガティブ思考で卑屈な性格になりました。 恋愛に関しては、かなり依存体質です。 付き合って9ヶ月になる彼氏をとことん信用出来ません。 信用出来なくなるような酷いことをされた訳ではありませんが、常に不安で疑っています。 休日の私と一緒にいない日にメールが来ないと不安になったり、 会社の飲み会とかに行かれても不安になって泣いたり。 また、彼氏が少しでも外出先でキョロキョロしていたりすると、イライラしてしまいます。 また女目で追ってるんじゃないかとか。 そして毎週会うたびに私が怒ってしまいます。 家で二人でいるときだけしか、安心できません。 仕事に関しては、 アルバイトをしていますが、社員さんが何やら相談をしていると、自分が何かミスして言われてるんじゃないかとか、事務所のフロアに入ったときに人の視線が気になったり。わからないことを質問するのもかなり勇気がいって、質問した後も、「こんな質問してごめんなさい」的な気持ちがあったり、こんな質問今更しないでと思われてるんじゃないかとか気になったりでとてもストレスを溜め込んでしまいます。 また、データ入力の仕事なので、入力した後に3・4回確認しないと気が済まなかったり、それでも間違ってるんじゃないかと不安になったりします。 公共の場に関しては、 電車でちょっと邪魔な行動をされるとイラッときてしまったり、少し目が合ってもイラッとしたり、自意識過剰とかじゃないけど人の視線が気になります。 あと自分と少しでも価値観が違う様な人を受け付けなくなります。 「なんでそんな事言うの、信じらんない」と思います。 また男性に対しての嫌悪感が強いです。 自分も別に綺麗に過ごして来たわけではないけれど、 世の中は汚いなと思ってイライラします。 好きな事をやったらいいかなと思いましたが、 趣味も2つ程ありますが、まったくやる気になれません。 ここ最近、本当に心が晴れないし心から楽しいことってあまりないような気がします。 こんな自分が嫌いだし最低だと思います。 それでも感情のコントロールがきかず、昨日はなんだか限界になり、6~7時間ぐらい通して泣いたりしてました。 また、両腕を引っ掻いたりフリーペーパーをビリビリに破いたりちょっと自分でも異常だなと思いました。 この先の人生どうやって生きていったらいいのか本気でわからなくなりました。 生きるの辛いです。 以前心療内科にも行きましたが、身体的症状が出ていない為、医者にあしらわれ大泣きしてから心療内科なんて行きたくなくなりました。周りに相談しても、「甘えてるんじゃないの?」とか「我が儘」とか「そんなの気にし過ぎ」とか「自分のことばっかり」とか言われます。 「世の中には貴方より不幸な人は沢山いる」と言われ、 私にとって辛いということを誰もわかってはくれません。 相談して嫌な奴だと思われたくないし、もう誰にも相談出来ないです。 文章が長く、雑になってしまいましたが、誰か私にアドバイスをください。 よろしくお願いします。

  • mixiに新規登録について

    mixiに新規登録したのですが、目的はコミュニティーに入りたいのですが、誰かと友達にならないとコミュニティーに入れないのですか? コミュニティー検索の文字がないのですが…。 友達が少ないので困ってます。 教えてください!

  • カウンセリングを受けたい

    いま高2です 引かれてしまうかも しれませんが 最近 いなくなりたくて たまりません 高校の人間関係のストレスや勉強のストレスと家族関係のストレスが原因かなと思ってるのですが 自分の性格も嫌で コンセントで首をしめたりして自分を傷つけてしまいます ストレスを溜めやすい性格で突然狂ったように泣き出したりして暴れてしまいます。 そのあと我にかえって また涙を流します こんなことが 中2からよくあります もう流石に辛いので カウセリングを受けるか 病院に行きたいと思っています 誰かに助けてほしい のが正直な気持ちです 親はまたはじまった って思うくらいで話をきいてくれないし 友達には絶対言えません カウセリングや診察には いくらくらいかかりますか? 親に黙って通える だけの値段ですか? 気持ち悪い奴で すいません