coriaka の回答履歴

全244件中141~160件表示
  • クリック音のしないマウスはありませんか

    クリック音のしないマウスを探しています。又は、マウスの音を出なくする方法はあるのでしょうか。深夜でも家人に嫌がられないマウスを探しているのですが。住まいが狭いもので気になるらしくて‥。なお、当方Mac使用な者でMac対応のマウスを探しています。改造して音を出なく出来れば良いんですけれど。経験者がいらっしゃれば、そこらへんのご意見も聞いてみたいのですが、よろしくどうぞ。

  • ノートパソコンの台

     車(ホンダのステップワゴン)の最後列で、パソコンを 使いたいんです。ヘッドレストに引っ掛けて使う物は、試してみたんですが、パソコンの重さに耐えれずにダメでした。電気屋で売っている、小型のパソコンデスクを考えたんですが、高さが合いません。どうか、イイ智恵をお与えください。

  • MACのファイルをDVDーRにバックアップしたのですが

    当方の環境です。 Power Mac 4G 起動ディスク約7GB DVD-RWドライブ内蔵 Mac OS X 10.3.6 PC内にあるMP3ファイルをDVD-Rにバックアップしたいのですが、うまくいきません。 MACヘルプにあるようにFinder上でドラッグ&ドロップしてやってみようと思ったのですが、空のDVDを挿入した次点で「ディスクの容量が足りないためディスクの内容を変更できません。」のようなメッセージが出てきて、メディアが外に出てきてしまいます。 これはどうやら、起動ディスクの空き容量がDVD-Rと同じ4.7Gないと、仮想ディスクが作れないため、コンピューターが受け付けてくれない。ということまでわかりました。 しかし、いま使っているOSX10.3.6は起動ディスクの容量を7G以下に 設定しないと、OSをインストールできないようになっていたはずです。つまりどうあがいても起動ディスク上に4.7G以上の空き容量を作ることは不可能なのではないかとおもいました。 皆さんに質問なのですが、現状の環境でDVD-Rをバックアップメディアとして使うことができるかどうか。または、何をシステムに追加すればそれが可能なのか。教えていただきたいと思います。よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • keybo
    • Mac
    • 回答数10
  • DVD(動画)のバックアップについて

    DVD(動画)のバックアップがしたいのですがなかなかうまくいきません。フリーソフトもいろいろダウンロードしてやってみたのですがダメです。 根本的に一から出直します。バックアップに必要なソフトと手順をおしえてください。 PCはPowerMac G4 AGP 800MHz,DVDドライブは日立LGのGSA-4120Bです。ライティングソフトはDubleSaucer2があります。

    • ベストアンサー
    • pichipuri
    • Mac
    • 回答数6
  • QuickTime形式の動画をDivxで圧縮

    I.O DATA GV-1394TV/MでビデオキャプチャしたデータをDivxで圧縮したいと思っています。 Divxはフリーの物をダウンロードしてインストールしました。インストールしてもどうやって動画を圧縮するのかわかりません。 Mac OSX eMac 1.25G 768MBです。

    • ベストアンサー
    • k1637nb
    • Mac
    • 回答数2
  • Safariの不具合について(僕だけ??)

    お世話になります。 OSXに移行してからSafariをメインに使用しております。 ほとんどのページに不具合はないのですが 一部のページで不具合があります。 しかし、これらが開けないという話はあまり聞きません。 もしかして私だけなのでは?と思う次第です。 不具合は以下のものです。 1. ユーザーID、パスワードを入力して初めて開くページが開かない。 (というか入力ダイヤログそのものがでてこない) 例えば http://home.linkclub.or.jp/ でも同じエンジンのシイラでは見れます。 2. ヤフージャパンのページが非常に開きにくい。 トップページ右側のトピックがかなりの確率で欠落する。 また、そのリンクが非常に開きにくい(リロードを何度もすると開ける) 現在これらのページを開くときはIEを使ってますが できればSafariだけで済ませたいのです。 なにか方法はあるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • mizu_atsu
    • Mac
    • 回答数7
  • MACなんですが・・・

    最近ほとんどWindowsが主流ですが、私はずっとMAC派なんです。それで、フリーのソフトを探しているのですが見つけられないのでご存じの方どなたか教えて下さい。 ●Mac用の家計簿 ●Mac用の住所録(年賀状印刷をするときに便利そうなのがいいです) 以上なんですが、他にもオススメなのがありましたら教えて下さい。

  • DVDの自動終了方法?

    iMAC G5使用中。DVDを見ながら就寝したいのですが、DVDが終わるとスタート画面(メニュー画面)に戻ってしまいます。このままではスリープしません。出来れば終了して、スリープになって欲しいのですが、何か良い設定はありませんか? よろしくアドバイスをお願いします。

    • ベストアンサー
    • greenman
    • Mac
    • 回答数4
  • DVDの自動終了方法?

    iMAC G5使用中。DVDを見ながら就寝したいのですが、DVDが終わるとスタート画面(メニュー画面)に戻ってしまいます。このままではスリープしません。出来れば終了して、スリープになって欲しいのですが、何か良い設定はありませんか? よろしくアドバイスをお願いします。

    • ベストアンサー
    • greenman
    • Mac
    • 回答数4
  • DVDの自動終了方法?

    iMAC G5使用中。DVDを見ながら就寝したいのですが、DVDが終わるとスタート画面(メニュー画面)に戻ってしまいます。このままではスリープしません。出来れば終了して、スリープになって欲しいのですが、何か良い設定はありませんか? よろしくアドバイスをお願いします。

    • ベストアンサー
    • greenman
    • Mac
    • 回答数4
  • 起動項目の起動を遅らせたい

    OSX(10.3.6)で起動項目にSafariを設定しています。ところが、起動時にネット(LAN接続)が繋がるより早くSafariが起動してしまい、ホームページへのアクセスがエラーになります。時間をおいてホームページボタンを押せば繋がりますが、起動項目の起動を数秒でも遅らせることはできないでしょうか。

    • ベストアンサー
    • shiga
    • Mac
    • 回答数5
  • MacOSXウインドウボタンのショートカット

    ウインドウの左上に3つのボタンがありますが、『閉じる』と『ドックにしまう』?のキーボードショートカットは分かるのですが、3つ目の『最大化?』のショートカットが分かりません・・。 良く使うボタンですのでショートカットが知りたいのですが、ご存知の方いませんでしょうか・・・ OSX(10.3)です、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#107580
    • Mac
    • 回答数4
  • MSトラックボールエクスプローラのボタン

    Win98SEのパソコンで戻る進むのボタンを押すと何故か スクロールになってしまいます。 Win XPproのパソコンに繋ぐと、既定の設定通りの動きを します。対処法をお教えください。 なおマウスの設定と選択は間違っておりません。

  • Bluetoothと赤外線の違いって?

    基本的な質問で申し訳ないのですが、Bluetoothと赤外線って何が違うんですか?Bluetoothの方が高速送受信が可能とか?ご存じの方教えていただけませんでしょうか。宜しくお願い致します。

  • iTunesでのタグ更新

    iTunesを使っているんですが、ライブラリにいれてしまっている曲をSuper Tag Editerを使って、タグの編集を行った場合、その曲のタグをiTunes内で更新することはできないんでしょうか?Super Tag Editerでアーティスト名などを編集しても、iTunesのライブラリでは全然変わってないんですよね・・・。 どうしたらいいでしょうか?

  • KENSINGTON Expert Mouseみたいに水平回転のリングでスクロール出来る

    KENSINGTON Expert Mouseみたいに水平回転のリングでスクロール出来る 機器はありますか? この様な大きさが好きです。

  • サーバに自動アップロードするには?(Mac)

    自分でもいろいろと調べてみたのですが 解らないので質問させていただきます。 HPに、自動で(日付や時間を指定して)ファイルを アップロードするには、どうすればよいのでしょうか? windowsには、それが可能なFTPソフトや設定があるようですが、 Macでは見つけられませんでした…。 ちなみにMacOS 9.2を使っています。 CGIやjavascriptについては、殆ど知識がないので、 できればソフトでできるのが良いのですが、 比較的簡単に設置できる方法や 配布されているサイトなどがあれば 教えていただければと思います。 宜しくお願い致します。

  • サーバに自動アップロードするには?(Mac)

    自分でもいろいろと調べてみたのですが 解らないので質問させていただきます。 HPに、自動で(日付や時間を指定して)ファイルを アップロードするには、どうすればよいのでしょうか? windowsには、それが可能なFTPソフトや設定があるようですが、 Macでは見つけられませんでした…。 ちなみにMacOS 9.2を使っています。 CGIやjavascriptについては、殆ど知識がないので、 できればソフトでできるのが良いのですが、 比較的簡単に設置できる方法や 配布されているサイトなどがあれば 教えていただければと思います。 宜しくお願い致します。

  • exeの簡易観覧ソフト

    WinのexeのファイルをバーチャルPCなど使わずに簡単に解凍してMACで開けるプラグインなどないでしょうか

    • ベストアンサー
    • d4333
    • Mac
    • 回答数4
  • 決まった曜日、時間にフリーズします。

    違うカテゴリで聞いていた質問なのですが、明確な答えが得られなかったのでここで質問させて頂きます。 決まって毎週土曜日、夜の9時20~30分の間に突然フリーズして何も操作できなくなってしまいます。(ポインタは動くのですが何にも反応しません。) そして、仕方なく強制終了してまた起動させると、ちゃんと最後まで起動するのですが、デスクトップが表示されて4~5秒後にまた何も反応しなくなります。 そしてまた5秒ぐらいすると、今度は横に出ていたメニューアイコンがすべて消え、ポインタも動かなくなります。 そして日付けが変わってから起動させると治っているんです。 ちなみに、フリーズが起こらない曜日の夜と土曜日の夜とはほぼ同じ行動をしています。 (友達とメッセをしながらネットサーフィン、時々フォトショップを開いてます。) サポートの方に聞いてみた所、ウィルスの可能性が高いと言われたので、Norton AntiVirus9.0でスキャンしましたが何も検出されなかったのでウィルスではないと思います。 OSの方に問題があるかもとも言われたのでそっちかと思うのですが・・・。 あと、内部時計の狂いで生じるとも聞きましたが、私のパソコンの時計は数十分遅れていただけで、手動で治せる程度でした。 初期化をするとも聞きましたが、再インストールなどで済むのだったらそれで済みたいですし・・・。 何かいい方法はないでしょうか。 やっぱり、初期化するしかないでしょうか? ちなみに私のパソコンはiMac(power PC G4)、OSは 9.2.2です。 OSの諸設定も記載しておきます。 ・AppletalkはONでバージョンは60 ・ファイル共有はOFFです。 ・仮想メモリは257MB ・内臓メモリは256MB です。 参考になれば幸いです。 ではご返答のほど、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • sakura1224
    • Mac
    • 回答数6