coriaka の回答履歴

全244件中81~100件表示
  • iPodでのレートについて

    たびたびお世話になります。 少し疑問に思ったのですが、ipodをマックに接続した場合(自動同期) マックのitunes上での各種設定がipodに反映されますが、 レート(★マーク)に関してはどのような扱いになるのでしょうか? レートのみ(のみですよね?)ipodでもitunesでもどちらでも設定できますがやっぱりマック側のデータが優先されipod上のレートデータを上書きのようにするのでしょうか? お粗末な質問で申し訳ありません。

    • ベストアンサー
    • hannover2
    • Mac
    • 回答数1
  • iPodとWMPの同期について

     WindowsMediaPlayerに取り込んである音楽をiPodに同期したいのですが、iPodとPCをつないだのにWMPの画面に「デバイスを接続してください」と表示されたままになってしまいます。どのような原因が考えられますでしょうか?解決方法を教えて下さい。 (USBポート1.1のままだと転送速度が落ちると聞き、2.0カードをインストールしてあります。)  機械オンチで質問の仕方も下手で申し訳ありませんが、宜しくお願いいたします。

  • ipodをスピーカーで聴く音質はどうなんですか?

    タイトル通りなんですが、以前に似たような質問を投稿しました。 音質はどの程度なんでしょうか? 最近のオーディオはスピーカーも結構良くなってきているそうですが、ipodで普通に音楽を聴いていらっしゃる方どうでしょうか? 変な言い方、ラジカセ並みでしょうか?それより臨場感あるような音質でしょうか?(どのメーカーのオーディオで聴かれているのかも教えていただけたらと思います) オーディオメーカー、スピーカーの値にもよりますが。 教えて下さい。

  • iPod shuffle 2ndのアイコンをiTunesに常に表示することはできますか

    現在ipod shuffle 2ndを使っています。 初代shuffleを使っていたとき、「このiPodをソースリストに常に表示する」 という設定をすることができてとても便利だったので 今回もそのような設定をしたいのですが、そのような設定項目が見当たりません。 過去の質問 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1728598.html を見ると >shuffleがちょっと別の扱いになっているだけで他のiPodシリーズでは >nanoに限らず常には表示されないのが普通ですよ。 とおっしゃってる方がいて、同じshuffleでも2ndは 常時表示の設定ができなくなったのかもしれないなと思いました。 実際そうなのでしょうか? できれば接続していないときもアイコンが表示されるようにしたいです。 iTunesで聴きながら「この曲ipodに入れたいな」と思ったとき いちいち接続するのが手間なので… 回答お待ちしてます。よろしくお願いします。

  • ipodってなにがいい?

     現在サムスンのMP3をしようしています。  が、ipodの新製品が出て、すこし考えるようになりました。  すごいシェアを獲得しているだけにそれなりに売れる理由があると思います。私はサムスンの製品を使用していて、使い方はCDを借りたり、サイトからダウンロードしてそれをパソコンのマイミュージックに保存して、転送して持ち歩く。こんな感じです。これに特別不便はないのですが、ipodはもっといいところがあるのでしょうか。これだけ沢山の人に支持されているのにはやはりわけがあるのかと。  アイチューンズも使いやすいのかどうか。。。

  • ipod フォルダ整理

     PC内の音楽ファイルを保存しているフォルダ整理についてなんですが、現在は歌手別でフォルダが分かれているんですが、その場所で  フォルダ整理を行いたいんです。フォルダが多すぎて困ってます。 なので、歌手名の頭文字が A のものとかで整理したいんですが  勝手にしてしまうと、プレイリストなんかにはリンクが外れてしまい 一曲ずつまたリンクさせるのが面倒です。上手いやり方はありません か??

  • iLife'06のiMovieでコマ撮りアニメを制作したいのですが

    iLife'06のiMovieでコマ撮りアニメを制作したいのですが、全くの初心者なので以下の内容で実際に作成できるものなのかを知りたく質問いたしました。ご意見やアドバイスを頂けると嬉しいです。よろしくお願いします。 使うのは… ●iBookG4 MacOSX 10.3.9 ●デジカメ LUMIX Panasonic DMC-FX01 ●iLife'06 現在私のiBookG4に入っているiMovieでは撮影した写真を動画に編集する機能までは入っていないのでiLife'06をインストールする予定です。 (iLife'08は私のPCには対応していないようなので諦めました。セルシスのCLAYTOWNも利用しやすそうですがMacは非対応なので諦め…) 学生なのでお金をかけずに、かつiBookG4でコマ撮りアニメを制作する方法として、自分なりに調べてこのような内容になりました。 1)iLife'06ではデジカメで撮影した写真をコマ撮りアニメ(1秒に15コマ程度を入れ込んだ動画)にすることは可能でしょうか? 2)何かアドバイスが頂けると嬉しいです。(何でもかまいません。)

    • ベストアンサー
    • miro2007_3
    • Mac
    • 回答数4
  • Mailのアドレスが表示されないようにしたい

    どうしても消しておきたいメールアドレスが消えません。 送信済みもゴミ箱も受信箱も全部消したのですが、 メールを新規作成して、名前を入力するとアドレスに変換されます。 どこに情報が残っているのでしょうか? 表示されないように、するにはどうすればいいですか? ソフトはMacのMailです。OSは10.4です。

    • ベストアンサー
    • galasu
    • Mac
    • 回答数2
  • ことえりのユーザ辞書をwindowsで使うには?

    表題の通りですが、ことえりのユーザ辞書をwindowsで使いたいと思っています。 現在、手元にあるのはmacosXの、ことえりユーザ辞書を『ことえり単語登録』からテキスト書き出ししたものをメモリに入れたもののみ... これをwindowsで使用する事は可能でしょうか。(テキストから一括で読み込んで...)可能ならば、その方法もお教え下さい。 前述しましたが、手元にあるのはことえりユーザ辞書をテキスト書き出ししたものが入ったメモリのみで、実際の作業環境はwindows(バージョンはXP)になります。 以上、宜しくお願いします。

    • 締切済み
    • zari514
    • Mac
    • 回答数2
  • Macでのwma→mp3

    いくつも同じような質問がありましたので、過去ログを見て wmaをmp3に変換するMac用フリーソフトを2つほど試したのですが、 上手くいきません。 ●EasyWMA 参照されていたサイトへ行き、ダウンロードしてみたのですが、 何故かデモ版しかなく、一応変換は出来るのですが、15秒しか曲が再生されません。 デモ版ではない通常版はないのでしょうか? ●Switch これはしっかり通常版?をダウンロードできたので早速使ってみたのですが、 wmaファイルを読み込み、変換ボタンを押すと英文のエラーダイアログが出てきます。 以下がそのエラー文です↓ Flip4Mac Component Missing If you wish convert a Windows Media file, you need to download and install the Flip4Mac plugin from Microsoft's website. Click "Yes" to the Microsoft website now, or click "No" if you do not wish to convert this type of file. YesかNoを選ぶ形になり、Yesを選ぶと英語のマイクロソフトのサイトに飛び、 Noを選ぶとダイアログは消えますが変換されません。 マイクロソフトのサイトも見ましたが、何をすればいいのかが分かりませんでした。 多分「Flip4Mac」というのをダウンロードしろということなのでしょうが、 これは一体何のアプリケーションですか? このSwitchだけでは変換出来ないのでしょうか? 私の環境はMacOSX10.3.9です。 Mac用のWindows Media Playerは入れました。 質問が多岐に渡り、申し訳ないのですが宜しくお願いします。

  • iPod shuffle

    iPod shuffleを購入しようかと考えていますが、 機械にド素人で、スペックや使用方法がよく分かりません。 ウィンドウズのPCでも利用出来るのは分かりますが、 音楽と取り方はどうしたらいいのでしょうか? 出来れば、手持ちのCDや、 レンタル店から借りてきたCDの音楽を iPod shuffleに入れたいのですが…。 詳しい使い方を教えて下さい。

  • Macintoshのキーボード操作の異常についてです

    インターネットで検索したんですが、解決方法が見つからないので、質問させて下さい。Mac OS X 10.39 powerPC G4をしようしていますが突然キーボードのdeleteキーでの文字の削除が出来なくなり、キーボード右のテンキー部分の数字入力がおかしくなってしまいました。deleteキーでの文字の削除は反転してから消せば可能な様なので、キーボードの反応がおかしいのではないようです。また、テンキーでの数字入力は1を押すとピーブ音がなり、2を押すと「2=」と入力され、3と押すと「3/」と入力される具合です。 また、エンターキーを押すとピーブ音がなります。 解決法があれば、教えていただけるとありがたいです。どうぞよろしくお願いします。

    • 締切済み
    • 326355
    • Mac
    • 回答数1
  • Windows用パーティションをマウントさせたくない

     MacBook に Bootcampアシスタントを使って、WindowsXP をインストールしました。ちゃんとインストール出来て、WindowsXP も思い通りに動作しているので良いのですが、OSX で起動すると、WindowsXP 用パーティションが自動的にマウントされてしまい、ちょっと格好悪い(私の感覚ですが)です。これをマウントしないようにしたいのですが、方法をご存知の方教えて下さい。  ディスクユーティリティでアンマウントしたり、ボリュームをごみ箱に入れれば良いのですが、毎回しないといけないのは今一です。  よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • toshi531
    • Mac
    • 回答数5
  • iTuneのアンインストールの仕方

    お世話になります。 以前質問したのですが、新しいiTuneを入れて以来、Macが しばしば勝手にスリープに入ってしまい、困っています。 アンインストールをして再度インストールしようと思って いるのですが、どうやってアンインストールすればいいのか わかりません。 とりあえず、iTuneというフォルダに入っていたデータは バックアップをとりました。 それからアプリケーションにあるiTuneをゴミ箱にいれ ドックにあったアイコンも捨てました。 あと、何か他に消し忘れの物はありますか? 教えてください。

    • ベストアンサー
    • winkler
    • Mac
    • 回答数1
  • widgetから強制的にセーフスリープをすることについて

    まぁタイトル通りになってしまうのですが、DeepSleepというWidgetと見つけました。強制的にセーフスリープにしてしまおうというwidgetなのですが、当方、所有する最新型のMacBook Pro(MA895J/A)はセーフスリープに対応しているのでしょうか? というのも、IntelMacもノート型も所有するのは初めてなことなので…セーフスリープという機能があったことさえ知りませんでした。 ネットで調べたら、ある時期に出た“PowerBookG4以降”という見出しを見たので… まぁ、それでもIntelMacに(ノート型)セーフスリープ機能はあるのですよね?? それから、通常のスリープ機能(内容は理解しています)とセーフスリープとではバッテリの消費の違いに差が出てくるでしょうか? また、上記2通りのスリープ方法を比べて長所、短所がありましたらお教え下さいよろしくお願いしますm(_ _)m

    • ベストアンサー
    • noname#35198
    • Mac
    • 回答数1
  • iPod shuffleの使い方

    今年 iPod shuffleを購入したのですが 曲の順番を入れ替える方法を教えてください。 2枚組みのCDを入れたのですが1枚目は順番どおり入りました。 しかし2枚目は1枚目の曲の間に入っていって順番がグチャグチャに なってしまいました。

  • 起動が遅い

    初めて質問させて頂きます。 一昨日あたりからパソコンの起動がとても遅くなりました。 電源を入れてからデスクトップ、そしてスタートメニューが表示されるまで5分(もっと?)以上かかります。 ウィルスかと思いスキャンもしましたが異常が見られませんでした。 そして同時期にディスクデフラグのプログラムを起動したらフリーズばかりでまともに使えなくなりました。 インターネットやメッセンジャー等、ほかのプログラムは普通に使用できているのですが。 これら2つの原因が同じなような気がするのですが検討がつきません。 一体何が原因だと思いますでしょうか。 よろしくお願いします。 【使用PCシステム】 Microsoft Windows XP Home Edition Vertion 2002 Service Pack 2 メモリの空き容量は70%ほど。

  • iTunesでCDをコピーする時、WMPで取り込んだ曲もコピーできるのでしょうか。

    前まではWMPでCDを取り込んで、コピーもWMPでしていたのですが、トラックとトラックとの間に出来る若干の空白時間を削除できないらしいため今後はiTunesを使おうと思っています。    そして、これからiTunesを使おうと思うのですが、今まで使っていなかったせいで取り込んだ曲が全然無いことに気付きました。    WMPで取り込み、マイ・ミュージックに保存されている曲をiTunesに移し(?)コピーすることはできるのでしょうか? それとももう一度、今度はiTunesへ取り込まないといけないのでしょうか?   えっと、説明ヘタクソですみません。。。

  • iPodに入れる際のファイル名について

    大量のラジオのデータ(MP3 500ファイル)程を、 iTunesとドッキングしない方法でiPodに入れたいと思っています。(mp3をプレイリストにD&D) 色んな方からの頂き物で、ファイル名などが統一されてなかったので、 「番組名 第○回 放送日.mp3」 という形に統一し、iPodに入れたところ、結局統一されないファイル名になりました。 手作業で1ファイル1ファイル名前を変えていっても良いのですが、ちょっと面倒ですし時間がかかります。 私としては、ファイル名から.mp3が抜けた形でiPodに転送されると都合が良いのですが、 なにか対策方法などはありませんか?

  • 【iTunes】全ての振り分けされたフォルダからファイルを取り出したい

    マックをかえて、 iTunes7のライブラリにMP3ファイルを入れたら、 自動的にアーティストやアルバムフォルダに振り分けられてしまいました。 設定でフォルダに分かれないようにはしたのですが、一度フォルダに分けられてしまったすべてファイルを、手動でひとつずつ取り出す以外で、フォルダから取り出すことはできますか? フォルダ分けされない状態にもどしたいのですが、どうしたらいいですか? よろしくお願いします。