coriaka の回答履歴

全244件中21~40件表示
  • Apple Wireless Keyboard

    Apple Wireless KeyboardのJISかUSで迷っています。 現在、Windows+日本語キーボードを使用中ですが、enthumbleとうソフトを用いて「無変換+スペース」でEnterの代わりにしています。この機能を使うには、Windowsですと日本語のキーボードが必要になります。 Macでは、KeyRemap4MacBookを使用すればキー配置をアレンジできるらしいですが、これを使えばUSでもJISでも今と同じような感じでReturnの代わりとできますでしょうか。

    • ベストアンサー
    • japprends
    • Mac
    • 回答数2
  • 印刷範囲を指定してプリントアウトすることは…?

    これまでWindowsを使っていましたが、このたび新しくMacintoshを買いました。 Windows(DELL)では、例えばある会社のホームページの一部分を印刷範囲を指定して、その部分だけ印刷するということをよくしていました。 Macでは、これができないのでしょうか。 もしMacでもできる方法があるのであれば、やり方を教えてくださいませんでしょうか。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • hikokurow
    • Mac
    • 回答数6
  • WinのCtrl+Eに相当するショートカッキー

    Macで、WindowsのCtrl+Eに相当するショートカットキーはありませんでしょうか? つまり、Finder以外のアプリケーションがアクティブなとき、ワンステップでFinderの新しいウィンドウを開く方法が知りたいです。 よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • DCHSjp
    • Mac
    • 回答数4
  • こんなアプリケーションってありますか?

    こんなアプリケーションってありますか? 都合上MacBook Proのデスクトップ上に数個のフォルダとファイルが置いてあります(一部エイリアス)、これを出先に持ち出した場合これらが都合の悪いことがあります、今まではいちいち片づけたり捨てたりして対処しました。 これから頻繁にこのようなことがありそうなんで使い方を変えることなく、たとえば何もおいてないデスクトップ、普段使う際のデスクトップと切り替えて使える様なアプリケーションはないでしょうか? 別アカウントでやってみましたが、どちらでも同じような作業をするため開けるフォルダ、ファイルがいろんなところに保存してあり(すべて書類フォルダ内ですが)どうも使いづらいです。←別アカウントでは別の書類フォルダにはアクセスできませんので。

    • ベストアンサー
    • macpot
    • Mac
    • 回答数5
  • Macのシャットダウンの時間設定についてですが、「~時間後に自動的にシ

    Macのシャットダウンの時間設定についてですが、「~時間後に自動的にシャットダウン」などと、タイマーのようなものはMacではできないのでしょうか? 使っているのは Macbook OS X 10.5.8 でして、ほぼ毎日iTunesで音楽をかけながら寝る為、時々最後の力を振り絞れずに電源onのまま寝てしまいます。PCの管理としてやはりきちんとシャットダウンさせたい、けど音楽はかけたいし、という状態です。 初期状態でできるのであれば御の字ですが、無料のソフトウェアをダウンロードすればできる等でしたらそれを教えて頂けると幸いです! よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#124685
    • Mac
    • 回答数5
  • Applescriptで一番上のウィンドウを自動で撮影する方法を探して

    Applescriptで一番上のウィンドウを自動で撮影する方法を探しています。 do shell script "screencapture -iW" とすれば、惜しい所までいくのですが、最後カメラマークになってマウスのボタンを押さないと撮影できません。 ・自動で撮影するコマンド もしくは ・マウスのボタンを押すスクリプト、または一番上のウィンドウを指定するスクリプト を教えてもらえないでしょうか。 よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • tempesttem
    • Mac
    • 回答数2
  • 【mac】消音設定にしているのに、起動音が鳴ります。

    お世話になります。 大したことではないと思うのですが、仕事上でMac Proを使っていて、最近ちょっとした異変が現れていることに気がつきました。 事務所にて作業中なので、常に消音設定もしくはヘッドフォンを接続しているので音が外部に出ないようになっているのですが、起動音のみ「ジャーン」と大きな音が出るのです。 どうにも原因がわからず、手も足もでない状況に陥ってしまったので、どなたかお解りになる方がいらっしゃったら教えていただけると幸です。 よろしくお願いしますm(_ _)m

    • 締切済み
    • otato
    • Mac
    • 回答数2
  • macでfencesのようなソフト

    winにfencesというデスクトップのファイルを整理するソフトがあります.自由な大きさで自由な位置に置ける半透明のファインダーで複数のファイルを囲いこむことができるソフトなのですが。 マックに同様のソフトはありませんか?

    • ベストアンサー
    • klfsiena
    • Mac
    • 回答数2
  • 大きなモニターではどう見えるか知りたいです。

    普段1024x768サイズの小さなモニターを使ってホームページを製作しているのですが、ほかの大きなモニターで見たときレイアウトが崩れたりしていないか心配です。 大きなモニターを正確にシミュレートすることはできませんか? スタイルシートに対応していることが条件です。 FLASHはレイアウトがわかれば動かなくてもかまいません。 Win & Macは問いません。ただしXPとTigerです。

    • ベストアンサー
    • django13
    • HTML
    • 回答数5
  • exposeの使用方法

    現在imacのOS X 10.5.8を使用しております。 macの機能の中で、exposeとspacesを利用しているのですが、 exposeの画面の角にマウスカーソルを持っていってspacesとデスクトップ, スクリーンセーバーを起動する機能を登録しています。 大変便利なのですが、一つ問題点があります。 キーボードを入力する際にマウスを横に寄せてから入力しているのですが、 このとき間違って画面の角に持っていくことが多々あり、 作業効率が低下することに悩んでいます。 これを回避するために、「画面の角にマウスカーソルを持っていく+クリック」でexposeが作動するように出来ないでしょうか。 なお、シフトーキーやコマンドキーと組み合わせたり、マイティーマウスのボタンに割り当てる方法は取りたくないと考えています。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ninile
    • Mac
    • 回答数2
  • Snow leopardでのインストーラの不具合

    Snow leopardをいれて、快適にmacを使用していたのですが、 最近になってあらゆるソフトがHDにインストールできなくなってしまいました。 ソフトウェアアップデートにも不具合がおこり、ソフトをダウンロードして 自分のパソコンに入れることができなくなってしまったのです。 単品でソフトをDLしてパッケージを開いてもインストールしてくれません。 状態としては、ソフトウェアアップデートの場合、 新しいソフトを確認し、「インストールしますか?」というページで 「続ける」をクリックし、「使用許諾契約」に同意しても何の反応もないのです。 最初の「インストールしますか?」というページのままインストールする気配もありません。 パッケージでの場合、 インストーラが起動され、「使用許諾契約」に同意し、インストールの種類を決め、 「インストール」をクリックしますが、ここでも何の反応も見せません。 また、OSを再インストールしようとしても、それにすら無反応になってしまいました。 こういった症状の対処法をいろいろ調べましたが事例がないのか見つけられませんでした。 対処法にこころあたりのあるかた、またアイディアのあるかた教えてください。 スペックは iMac / OS 10.6 / 2GHz intel core2duo / メモリ1G  です。 お願いします。

    • ベストアンサー
    • amkr07
    • Mac
    • 回答数2
  • mac miniに使うモニタ、マウス、キーボードについて

    PCはWindowsがメインなのですが、最近絵を描いたりするのにMACを初めて購入しようかと考えています。安いminiを検討していますが、mac miniに使うモニタ、マウス、キーボードは、Windowsで使用しているものをそのまま使用できるのでしょうか?それとも専用のものを使用しないとだめなのでしょうか?超初心者ですみません。

    • ベストアンサー
    • mdb_t2ib
    • Mac
    • 回答数4
  • Mac二台で無線LAN(AirMac?)

    Mac同士でかつWEPキーを設定してのネットワーク共有方法がわかりません。 iMacを所有しているのですが、先日、MacBookProを購入しました。 もしかして無線LANは出来るのだろうかと思い、iMacはLANケーブルを接続したまま、親機として使い、MacBookProを子機として使うような設定を試みました。 結果、なぜかノートの方がBootCampでXPを動かしている状態で、かつ、iMac側でWEPキーが設定されていない状態ならiMacのネットワークを共有出来ました。 Mac同士でやると、自己割り当てIPがなんとやら…でよくわかりませんでした。 「AirMac 設定」で検索しても、本体度押しでの設定についてはヒットしてくれず、困っております。 よろしければご教授願えませんでしょうか。または、わかりやすいページがございましたらお教えください。 以上、よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • KAI_FC
    • Mac
    • 回答数3
  • Mac英数キーのキーコードは?

    MacBookProを使用しています 英数キーのキーコードが解りません、教えてください よろしくお願いします

  • macでのwindowsとの操作の違いについて

    macでインターネットのホームページの画面を保存したい場合どうしたらいいのでしょうか? また、macの場合、windowsのように、インターネットの一時ファイルの削除やクッキーの削除に対応するものはどこにあるのでしょうか?

    • 締切済み
    • inmo87
    • Mac
    • 回答数6
  • ポーンの起動音の消し方

    OS10.5.7intel iMac です。 最近ソフトウェアのアップデート後の再起動音がイヤホンを付けっぱなしにも関わらず大きな音で外に聞こえてきます。音量は0にしています 今までなかったのですが最近聞こえるようになりました、故障でしょうか?

    • ベストアンサー
    • shounika
    • Mac
    • 回答数4
  • macbookでBIOSパスワード

    Macbookを使用しているのですが、windowみたいに BIOSパスワード HDDパスワード って掛けられないのでしょうか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • apache10
    • Mac
    • 回答数2
  • MacのキーボードをWin風に変えられますか?

    少し表現が悪いかもしれませんがMacのキーボードをWin風にカスタマイズしたいです カスタマイズしたいのは二つのキーだけです [かな]キーを[全角半角]キーに [英数]キーを[無変換]キーに 変えたいのですが、こういったことをソフトか何かで変更できないでしょうか? そういったソフトなどがあれば教えてください Osx10.5 よろしくお願いします

    • ベストアンサー
    • Ehimeno
    • Mac
    • 回答数4
  • Finderの検索で表示されないファイルについて

    Mac OS X Leopardで使用しています。 Finderウインドウの検索フィールドにファイル名を入力したり、 Cmd+Fで開く検索ウインドウでファイルの検索をしているのですが、 表示されない(検索結果に出てこない)ファイルがあります。 例えば、/Library の中にあるファイルなどです。 ヘルプによれば、コンピュータ全体(「この Mac」項目)から検索結果を返すとありますが、上記フォルダの中身などは結果に出てきません。 ※ただし、例えば/Libraryに移動してから検索した場合には表示される。 Spotlightの設定など疑ってみましたが、特にそういった設定は無いようなので、 おそらく検索結果に表示されるファイルの場所が、 ユーザー以下やアプリケーションに制限されているのではないか、と思えるのですが、 かなり不便に感じる時があります。 そもそも、検索のこういう振る舞いが正常なのかどうか、 もし正常なのであれば、検索結果をHDD全体からにする方法はあるのか。 ご教示いただければと思います。 機能拡張アプリや、ターミナルコマンドやAppleScriptの紹介でも構いません。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • drexijah
    • Mac
    • 回答数2
  • Spotlightの語句検索で,ひとっ飛びにファイルの中身の該当箇所まで飛べないのか?

    macbook OS X 10.5.6 を使っています。 ターミナルやgrep用アプリを使って,ファイルの中身の語句検索をする方法はありますが,Spotlightの語句検索で,ひとっ飛びにファイルの中身の該当箇所まで飛べるのであれば,そちらの方が便利です. 例えば,「test.txt」ファイルに,「国境の長いトンネルを抜けると雪国であった」という文章があったとして,spotlightで「雪国」を検索したら,「test.txt」ファイルが自動で開き,検索結果である「雪国」の部分がハイライトされている……というのが理想です. このようなことを可能にする方法があるならば,ぜひお教えください. よろしくお願いします.

    • 締切済み
    • noname#169483
    • Mac
    • 回答数2