tsuki11 の回答履歴

全147件中61~80件表示
  • 女性の方に質問です プレゼントについて

    一般的に考えて、男性にプレゼントをもらって、いくらぐらいのものが、高価なものもらったな~と思いますか?

  • 看護師と保健師の仕事内容の違いは?

    資格の違い・・・というだけでなく、 看護師にはできないことや、保健師にしかできないことってありますか? 違いが漠然としていて、はっきりとした違いや具体的な例があると嬉しいです。 よろしくおねがいします。

    • ベストアンサー
    • omoti6
    • 医療
    • 回答数4
  • 短期大学の入試について

    面接があるのですが、服装は私服・スーツどちらが一般的なのでしょうか? 自分は社会人枠で試験を受けさせていただけることになったので、スーツがいいのかなとも思っているのですが、私服でも問題なのであればそれでもいいかなと・・・。 こういった経験がなく周りに聞ける人がおらず困っています。でどなたか教えていただけませんでしょうか><。 面接が2/11で県外なので、前日入りのことも考えて今夜あたりには結論を出したいです>< 回答お願いいたします!

  • ホスファチジルセリンを飲むと腹痛が起こる理由

    あまりに物忘れが酷いので ホスファチジルセリンを飲み始めました。 しかしどうもお腹が痛くなります。 調べてみると副作用に胃痛、腹痛とあったのですが この胃痛腹痛はなんで起こるのでしょうか。 少しずつ飲んでいったら慣れる(治る)ものなのか 中止した方がいいのかを知りたいです。

  • 家族みんな禁止

    家族の誰かがインフルエンザに感染したら家族全員、外出禁止って本当ですか? 父の会社は、自分が感染してなくても家族の人でインフルに感染したら出勤しないでいいと言われたそうです。

  • 洗濯機が外だとゴキブリが出やすいのでしょうか?

    これから洗濯機が外のワンルームアパートに住もうと思うのですが ベランダが湿気てゴキブリが出やすいと言うのは 本当でしょうか? よろしくお願いします。

  • ホスファチジルセリンを飲むと腹痛が起こる理由

    あまりに物忘れが酷いので ホスファチジルセリンを飲み始めました。 しかしどうもお腹が痛くなります。 調べてみると副作用に胃痛、腹痛とあったのですが この胃痛腹痛はなんで起こるのでしょうか。 少しずつ飲んでいったら慣れる(治る)ものなのか 中止した方がいいのかを知りたいです。

  • 猫を飼うにあたって 畳の上に敷くもので迷ってます

    こんばんわ。春になったら アメショーを2匹飼おうと思っています。 ペット可のマンションに引越しして 今は使っていない6畳の和室にケージも置いて猫ちゃんたちの部屋にしようと思っています。障子ははずしてカーテンにします。 そこで 畳の上に敷くものなんですが フローリングカーペットか コルクマット、普通のじゅうたん で迷っています。畳の部屋はその部屋だけで あとはフローリングの部屋です。 フローリングだと 猫ちゃんの足に良くないんでしょうか?コルクマットだと やっぱりほじっちゃいますか?カーペットは 掃除が大変そうですね。 お勧めのものが あれば教えてください。よろしくお願いいたします。 

    • ベストアンサー
    • saasaa120
    • 回答数4
  • ダメージヘアのことで質問ですΣ(゜д゜;)

    最近髪の毛が 痛みやすくて 枝毛やきれ毛が あります( ┰_┰) ジャンプーわぁ TSUBAKIです(^o^)/ ジャンプーしたあと ドライヤーで 乾かした方が 痛まないんですか??

  • お迎えした猫が、食べない&トイレしない

    里親としてお迎えした猫ちゃん(メス1才位)が、 もう3日間、飲まず食わずの状態です。トイレもしません。 スプーンに入れて口に近づけてみますが、無反応です。 成猫は新しい環境に慣れるまで時間がかかると聞きますが、 緊張でゴハンがのどを通らないのは仕方なしとしても、 水分も採らない、オシッコもしない、 なんてことがあるのでしょうか? この子は超ビビリなのだそうで、 お迎えした日はなかなかゲージから出ませんでした。 しばらくして、「あれ?いないな」と思ったら、 猫用のトイレ(屋根付き)に逃げ込んでいました。 その後、屋根付きの寝床(部屋の角に設置)に移ってくれたのですが、 昨晩、クローゼットの上に逃走(?)をはかり、 そこに置かれているダンボールの物陰で ひっそり身を隠している状態です。 はじめは「うーうー」と威嚇してきたのですが、 今では撫でると横になり、ゴロゴロと喉を鳴らしてくれます。 私の手になついて、とてもリラックスしてるようです。 一見、元気そうに見えますし、このまま少しずつ慣れていこうね というスタンスで接しているのですが、水も口にしない、 出すものも出さないとなると、さすがに不安になってきます。 現在もじっ、とクローゼットの上で過ごしています。 泌尿器系の病気も心配ですし、 今また病院に連れ出すのも可愛そうな気がしています。 どうかアドバイスを頂けたらと思います。

    • ベストアンサー
    • nes_
    • 回答数6
  • 一歩踏み出す勇気下さいっ!

    最近、厚かましいですが脈ありかな?と思ってたし周りからも脈ありと言われて調子に乗ってアドレスを聞き交換をしました。 しかし、私からしないとメールないし、私がしても、即返答の聞いた事プラス一言。かなりの適当さ。脈なしかぁ。と凹んでます。にしてもあんなに、思わせぶりな態度。。。男の人はこわい。。 もう、とことん落ち込んだしもうそろそろ振り返えらないで歩こうと思います。 皆さん忙しいでしょうが、こんな私に一言下さい。お願いします。

  • パソコンでとりこんだ写真のファイル名変更

    デジカメで撮った写真のファイル名(_MG_1165とか)を日本語の名前に変えたいんです。 でも写真の並び順はそのままにしたいのですが方法ありますか? コンタクトシートを撮った順番通りにのせて作りたいんです。 (変えたファイル名を写真の下に表記して) 分かる方いらっしゃいましたら教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • mks1
    • Windows 7
    • 回答数12
  • アスペルガー 2歳4カ月の娘

    お世話になります。 以前も自閉症の症状ではと相談させていただきました。 2歳4カ月でアスペルガーの症状にはどのようなものがあるのか教えていただきたいです。 というのは最近お友達の保育士さんに「OOちゃんは何かが足りない気がする」と言われ色々と話をしました。 その子の子供さんとは親しくしており頻繁にあそんでいます。主にその子の自宅が多いです。そこでの娘の様子をみて何かが足りないといいます。すごく不安になりました。 私自身以前もこのお友達のつま先歩きのことや視線のことを指摘され非常になやみ、市の育児相談の際に相談しました。 今現在の娘の様子です。 ・一人遊びがすき(お人形が大好き) ・こだわりがある(人形を丁寧にならべる) でも一つだけにこだわるのげはなく、色々な人形を丁寧にならべて、一人で遊ぶ。おそらく娘の世界があって、並べるだけでなくお家であそんだりもします。 ・お友達がおままごとをしようと「お茶をいれて」などといってもなかなかしない。(お友達の家) でも自宅で私や主人がいうと入れてくれる。 でもながくおままごとを続けられない。人形にままごとをしてあげることもある。 ・人形に話しかけ、おでかけしますよ~~とかただいま~~とかはしています。(自宅) ・気が向かないのか???アスペルガーの症状なのか。。。なかなか私のおままごとや誘いにのてくれない。(ひつこくお願いするとできる。まれにしてくれる) ・とにかく独り言がおおい。空想の世界。はなしていることには人形や動物、TVでみたことや絵本の内容が多い気がします。 ・TVが好き。(音楽をよく見せていたので、それをみて同じようにまねっこ) ・遊んでいると突然思い出したように(関連付けはあります)TVや絵本の登場人物が出てくる。(話す) ・OOおったな~~とか言い出す。(たとえば豚さんの絵をみると、三匹の~の絵本を思いだしその話をする) ・お友達のいえで遊ぶ時鬼ごっことか体を使うことは一緒にできるが、ままごとなどを一緒にできない。 ・好きなことにはすごく集中する。 ・お絵かきをしない。 ・パズルはできるけど気が向いたとき。 ・やたら外に行きたがる。そと遊び大好き!! ・ママママと執着することもあり主人ではどうしてもだめな時がある。 ・絵本の背表紙や細かい絵に非常に集中したりする。 ・質問はしない。 ・自分の意思はハッキリ伝えられるがそれ以外の話があまりできない。 たとえば友達は「 パパどこ?」とか「OOOちゃんまたくる?」とか「これど~ぞ」とか話すけど娘は「OOするの~~」とか「OOほしいの」とか「OOはどこいった~~」とかしか離せない。 とにかく意思が多い。たまに「パパとママいないね~」とか「ねこちゃんおるね~~」とかは話せる。目に見たものを話すことはよくできると思います。 ・歌を歌うことができる。 ・お友達が遊びに来るとテンションUP。 ・センターなどに遊びにいっても一人で遊ぶ。ただ体を動かして遊ぶことはできる。一緒にボールを追いかけたり。 ・私がOOしてきて~~というとしてくれます。自分の意思ではできません。 ・おお泣きすることはめったにない。 ・買い物などにいっても一人で走り回ったりはしない。手をつないでゆっくりあるくことはできる。 ・私のいうことなどはよく理解していると思う。聞き分けが良くなった。 ・つま先歩きはしなくなりました。 ・会などに参加しても以前は紙芝居など座ってきくことができなかったけど、今はできるようになった。などたくさんあります。 とにかく私は友達にいわれたことがショックでしかたありません。 その友達の子はよく理解しl話すので成長は早いとは思います、比較してはいけませんが、人とながく遊ぶことができなかったり、自分の世界が大きすぎること、友達の家にいったときなど、その友達のお母さんと一緒に遊ぶことができない。私とでも長く遊べない。などが非常にきになります。 こだわりが強い点も。アスペルガーのこだわりが強いとはどのようなことをいうのでしょうか? 娘は人形が好きでいろんな種類の人形でも大丈夫ですが・・・。特に好きなものもありますが持ち歩かないといけないとかではないでる。 自分から視線を合わせない(合わせることもあしる)気がするとか一緒に遊べない、OOちゃんと一緒にあそびにくい。と言われ、すごく気になります。ショックです。 どう対応すればよいのでしょうか? また専門家の方に相談にいくべきでしょうか? 以前は様子を見てもいいんじゃないかといわれましたが。。。 このような診断は集団生活に入れるとわかりやすともいわれました。(友人に) 4月から保育園にいれるか迷っています。 でも障害があるとなると非常に不安です。 どうしたらいいのでしょうか。非常に悩んでいます。 よろしくお願いします

    • ベストアンサー
    • Truest
    • 育児
    • 回答数8
  • 孫を甘やかす祖父祖母は……

    祖父祖母が孫を甘やかすという話はよく聞きます、 度を越してお菓子やおもちゃをあげたり……。 そして、なぜそのようなことをするかという答えで 「父母と違いその子を育てることに対する責任が無いから」 可愛さのあまり、気にいられようとして甘やかすのだというのを 見かけるのですが…… かつては祖父達も親だった訳で、そういったことで自身が 苦々しい思いをしたこともあったかもしれないのに なぜやってしまうのでしょうか?

  • 帯状疱疹??

    昨日の夜突然左のあばら骨のところが痛くなり、今はそれに沿って背中のあたりまで痛み出しました。 知り合いは帯状疱疹じゃないかって言いますが、ぜんぜん発疹もないですし、ただズキズキヒリヒリ痛むだけです 帯状疱疹の前駆症状みたいなものでしょうか? 職場が妊婦子供がいるところなので、たとえこの状態でも感染させてしまう恐れとかあるのでしょうか?

  • ドラゴンフルーツの収穫時期

    ドラゴンフルーツの苗を植えて3年目、7月の末に花が咲き実が付きました。 8月の末には赤紫に色づいてきたのですが、収穫時期が分かりません。 どうなったら収穫して良いのでしょうか。また食べるには追熟が必要なのでしょうか。 まったく不明です。

  • 不倫 女

    私には旦那も子どももいます。旦那とは4年ほど前に結婚し子どもは二歳です。私は今年で24になります。 旦那の仕事は朝~夜中までの仕事で休みは週に一回です。毎日毎日頑張って働いてくれ給料も全て私に任せてくれます。休みの日は子どもと毎週毎週遊んでくれとてもいい旦那と思っていました。 しかし最近仕事がきつすぎるのか帰ってくると機嫌が悪く私に当たってくるようになりました。一回大喧嘩して殴られそうにもなりました。その時に旦那への愛情は冷めてしまったように感じました。もう半年以上セックスレスです。 その後私の職場で既婚者の男性(Aさん)と出会い私は初めは躊躇しましたが旦那とのことが辛くAさんの押しも強くAさんととお付き合いすることになりました。Aさんは結構私のことを大事にしてくれます。 でも正直旦那とは離婚するつもりもないしこれから前みたいにいい関係になりたいのですがもう無理なのでしょうか? 不倫しといて都合いい事を言っているのは十分承知の上です。 ですがAさんがいることで精神安定し家庭がうまくいくのかな?とも思ってしまいます… いろんな意見お願いします

  • 視界に変な物が写る。食後のお腹の調子が悪い。

    視界に小さなひとつの細胞のようなものが、 透明ですけているのですが見える時があります。 目線を動かすとそれも一緒に動き、 いつの間にかなくなります。 見える時は、疲れている時や寝起きです。 みなさん見えるものなのでしょうか? それと、最近食後にお腹の調子が悪くなることが多々あります。 食べ終えてから少し経ち、落ち着いてくると お腹がゆるくなり、少しお腹か痛くなります。 それと、体がだるくなり排便も下痢とまでは いきませんが、若干ゆるくなります。 私は今高校生なので、そういう不安定な時期だから これは関係ないかもしれませんが、 最近は何に対してもやる気が起こらず、常にだるさを感じます。 これは、あまり気にしない方がいいですか? 何か知っていれば教えていただけると助かります。

  • 画面が真っ暗のまま起動してしまいます。。

    かれこれ3年程使用しているノートパソコンが最近画面が真っ暗のまま起動してしまいます。 現象としては、最初に起動ボタンを押して表示されるNECのロゴすら見えず、起動音のみが聞こえる状態です。 これが毎回ではなく、なったりならなかったり。。 更に操作中に突如画面がぱっと暗転したりもします。 その際は一度ノートパソコンを畳んでまた開くと元に戻っていますが、 その場凌ぎなので酷いと開いたり閉じたりの動作を連続でしなければなりません。 物理的に衝撃は与えた記憶もないので、原因が不明で困っています。 このパソコンは修理に出した方がいぃでしょうか…? もし同じような現象に遇われた方や詳しい方がいましたら、対処方などを教えて頂ければと思います。 よろしくお願いします。 機種はNECのLavieで型番がLL750/M、OSはWindowsVistaです。

  • FFFTPを使っての携帯サイトの作成

    携帯サイトを作成しようと、FFFTPをダウンロードしました。 私はまったくの初心者で、無料のサイトのサーバーを借りて設定をしました。 試しにtopページを変えてみようと思い、 ( <Font Size="5" Color="#0000ff">トップページ</Font>) と入力した index.html のファイルをアップしてみました。 そしたら、サイト側の表示が、トップページがありませんだったのが、アクセス権がありませんと携帯で表示されるようになってしまいました。 ここで質問ですが、アクセス権を携帯に与えればOKなんでしょうか? また、トップページにしようとしているindex.htmlの入力が (<Font Size="5" Color="#0000ff">トップページ</Font>) だけだと駄目なんでしょうか?