nasu_ の回答履歴

全489件中21~40件表示
  • 婚活してます。デートスタイル

    当方30代後半の男性です。 婚活して、いろいろな女性と食事に行っております。 今までは楽しい、好きだけで付き合ってきたのですが、結婚を意識しているのでついデートでも相手の結婚観を聞いてしまいます。 例えば、専業主婦が希望? 子供何人ぐらいがいい??  記念日は大切にするほう?? など・・・・ 価値観が合わないと結婚してからもめるので、つい現実的な話をたまにしてしまいます。 私は婚約してから価値観の違いを感じて別れた経験もあります。 好きなだけで付き合って離婚している友人もいるのでできるだけ相手のことを知りたいのです。 ずっとこんな話ではないのですがちょっと重いかな・・・と気になりながらしております。 真剣になればなるほどお互いを知り合えたら・・・と思っています。 ついデート一回目から軽く聞くこともあります。 このようなデートスタイルはどう思われますか?

    • ベストアンサー
    • noname#157537
    • 恋愛相談
    • 回答数6
  • 疲れた時に食べたいレシピ

    はじめて質問させてもらいます。 最近、旦那さまの仕事が忙しく、毎日ヘトヘトで帰宅も遅いです。 そのせいか、夕食もあまり食べなくなっていて、心配です。 ちなみに、いつも晩酌するので、夕食時にはおかずしか食べませんが・・・。 なので、元気が出る夕食を作ってあげたいと思い、日々がんばっているのですが レパートリーが尽きてきてしまいました(泣) そこで、皆さんに教えてほしいのです。 (1)疲れに効く (2)食欲なくても食べられる (3)栄養バランスが良い (4)できれば簡単&節約 の条件に合うような献立(主菜1品+副菜1品くらい)とレシピを教えてください。

  • 産む決心がつきません

    幸せな結婚生活や妊娠生活を送られている方には、気分を害する内容だと思うので、申し訳ありませんがスルーして下さい。 誰にも相談できず、とても真剣に悩んでいます。 自分勝手な内容だとは承知しておりますが、どなたか助言頂けたら、ありがたいです。 31歳 横浜在住 仕事兼業主婦です。 なかなか子宝にも恵まれず、不妊治療を続けて参りました。 旦那はもともと傲慢な性格で、飲み歩いて週末もあまり家におらず、私自身寂しい想いをして、しょっちゅう喧嘩が耐えませんでした。 そんな中、一年半前に、今の彼と出会いました。 彼は東京の超一流企業で働いていて、イケメンの独身。 遊ばれても気持ちが晴れるなら...と軽い気持ちで関係が始まってしまい、少しずつお互い本気になっていました。 ほぼ毎週会っていましたが、彼もモテるので、他の女の子と遊んでいるようでしたし、私自身、いつかは終わる関係、今が楽しければいい、と割り切って会っているつもりでした。 旦那と離婚する気もありませんでしたし、不妊治療も続けていました。 そんな中、今回の妊娠がわかりました。 しかし、いざ妊娠が解った途端、毎日毎日苦しくて辛くてどうしようもなくなりました。 本当に旦那との子供が欲しかったのか。 旦那と一生やっていけるのか。 そして、 彼とお別れすることに、胸を締め付けられるよう寂しさや苦しみを感じてします。 今までただ、漠然と、妊娠するということだけを目標にしてきて、深い部分まで向き合ってこなかった。 逃げ道がなくなったことに不安を感じているのかもしれません。 本当にこんな気持ちになるなんて、自分が情けないし、全て自分一人のせいだし、憎くて仕方ありません。 本当に自身勝手な相談ですが、こんな私が赤ちゃんを産む資格はあるのでしょうか 正直、彼のことも頭から離れられません。 でも、彼はあたしのことを大切に想ってくれてはいても、あたしとの将来を考えているようには思えません。 彼とどうこうならないにしろ、せっかく授かった命を素直に喜べないような、自分勝手な私は子供を諦めたほうがいいのでしょうか。 今は4ヶ月です。 旦那は嫌いではありませんが、性格はあまり合わず、妊娠してからも余計イライラしてしまうことが多いです。 彼とは会っていません。 横浜に知り合いがいなく、私自身、身寄りがないため、誰にも相談できずにいます。 ご意見お願いします。 文章を読んで、不快な想いさせてしまった方にはお詫び申し上げます。 ちなみに

  • こんな祖母とどのように接すればよいでしょうか

    実家の祖母についての相談です。 祖母は87歳ですが、まだ頭もしっかりしているし、自転車で30分くらいのところにあるスーパーなら平気で往復するくらい元気です。友達も多く、よくランチにでかけます。 私からみたら、健康で畑仕事もでき、旅行にも行けて、家族もいて、友達もいてなんて幸せなんだろうと思うのですが、 祖母の口癖が「自分は邪魔ものだ」「早く死にたい」。 家族や親戚がどんなになだめても(?)、毎日のようにこればかりで正直うんざりです。 私は結婚して家を出ているので、たまにしか祖母に会いませんが、たまに実家に行くと、 「元気だった?」とか「ひさしぶり」の言葉より先に、「まだみんなに迷惑掛けながら生きていて悪いね」と。 しかも、アドバイスや注意をするなら、「だから死にたいんだ!」と逆ぎれ。 先日、祖母が掃除用の歯ブラシを私の1歳の息子に持たせ、息子はそれを口に入れていたので、 「こんな汚いもの渡さないで」と注意したのですが、祖母は「歯磨きの仕方を教えてやろうとしただけだ。」そして、「そんなにわしがすることは汚いのか」と拡大解釈するので、「この歯ブラシは掃除用だから」とか「何かするときは、ひとこと私に聞いて」と丁寧に説明しようとしても、まったく聞く耳を持たず、 そのすぐ後にうちにきた自分の友達や親戚に散々私の悪口を言っていました。 また、赤ちゃんには勝手に食べ物を与えないでと繰り返し言っているのに、息子にまだ与えていなかった牛乳を飲ませ、私の父に叱られた時もキレて、「そんなに気に入らないなら、わしを殺してくれ!」と叫んだり・・・。(のちに、「牛乳ごときでなんでこんなに言われなきゃいかんのか」と自分の友達に怒っていました) 「早く死にたい」を連発するくせに、頭が痛いと、すぐにMRIを撮ると言い、何度撮ったかわかりません。 こんな感じで体の調子が悪ければすぐに精密検査を受けたがります。 「邪魔ものだ」と言うわりには、趣味の俳句を書いては誰にでも自作の俳句を渡しています。 「おばあちゃんは元気だね」「すごいね」「幸せだよね」「○○してくれる?」など、 どんなに気を使って声をかけてもだめです。 めったに来ない私の主人が久々に来た時も、第一声が「どうしたら早く死ねるだろうね」。 このように、祖母は自分が気に入らなければ「自分は邪魔ものだ」「死んでやる。」「首吊りの紐はどこにある?」です。 まとまりのない文章になってしまいました。 本当に気が滅入るのですが、お年寄りってこんなものですか? この祖母の言動を変えることってできるのでしょうか。 それとも「おばあちゃんって恵まれているのに」って思っているのは私たちだけで、 本当は私たちが何か気付いてない所があるのでしょうか。 事情があってしばらく実家にお世話になるので、こんな祖母にどのように接していけばいいか、 アドバイス頂ければありがたいです。

  • 婚約破棄からの立ち直り方

    婚約破棄からの立ち直り方 4年付き合って居た彼と、3ヶ月前に婚約破棄になりました。 それからも、彼に何度か逢い完全に逢わなくなってから1ヶ月です。 家具なども揃えてしまって居た事もあり、お金の話しになったら彼も、彼の母親も必死になり払う気はないと言います…。 別にお金じゃなくて、少しの「ごめん」とか荷物を出すの手伝うなどの言葉が欲しかっただけなんです。 それから、全くまともに生活も出来ず病院に通い彼の事を、嫌な思いをさせられてる彼を、まだ思ってる自分がいます。 正直、生きて意味があるのか…と思ってしまっています。 笑ってるヒトを見ると、何が楽しいの?って思ってしまったり…。 もう年齢も32歳で、先が見えません…。だから余計に執着しちゃうのかも知れないのですが…どうして生きていけば良いのか分かりません。 ただ、毎日時間だけが流れてて…。 立ち直れるんでしょうか? 自分では全くそんな気持ちになれません。いつまで、この苦しいのが続くのか…それしか考えれません。 こんな私に何かアドバイスをお願いします。

  • 息子夫婦の離婚の危機

     仕事がヒマになり生活費が足らず給料を持って帰ると嫁に抜きよんか?といわれたらしい。  顔を合わせば機関銃のように金、金、金といわれ家も帰らず実家から仕事に行く。(あるとき)  嫁の爪をみてビックリ!主婦できないような長くきれいにネイルアートしている。  私は夫婦2人のことだから…と口もはさまずきていたが嫁の両親からの呼び出しで行くと離婚後の話になってしまっていた。養育費と慰謝料が払えんのやったら知り合いに監禁させ借金してもろてでも 支払ってもらう。と言われ、たじたじ!給料がちょっとたくさん入ると2人でパチンコに! あきれて口もひらきっぱなしでした。息子も嫁も相手が嫌いで嫌いでというのもない。時が解決すると思い私が嫁と孫の面倒みると伝えたが父親が離さない。ほっといて息子が監禁され借金させられてもこまる。どなたかいいアドバイスいただけませんか? 

  • キッチンの白いカルシウム汚れを落とすには?

    キッチンの水道やステンレスについてしまったカルシウム汚れを落としたいんですが、 クレンザー、酸性の洗剤、スチールたわしなどありますが、 傷を付けたくないので、スチールは辞めます。 クレンザーか酸性のを使おうとおもうんですが、 クエン酸を粉ごとふりかけて、霧吹きスプレーをしたことがあるんですが、 全く歯がたちませんでしたので、クエン酸は信じていません。 クレンザーとスポンジで落とせますかね? なんかこれだけ時代が発達しているのに、未だに大手メーカーが明確に落とせる洗剤や 方法を宣伝できていないのが不思議でなりません。

  • 育児休暇中に夫の転勤

    派遣で仕事をしており、現在育休中ですが復帰前に夫の転勤が決まり引越しすることになりましたので、復帰予定の職場には勤務することができません。 派遣ですので、復帰先の企業ではなく、派遣会社との契約となっています。 引越し先で仕事をする意思があれば育休は継続して取得できるのでしょうか。

  • どちらの子でしょうか?

    以前、下記の質問を妊娠発覚前にした者です。 どちらが妊娠の可能性が高いですか? 神のみぞ知ることは存じておりますが、確立的にどちらが可能性が高いのかだけ知りたいです。そして質問内容は常識を逸脱していますのを承知で質問しておりますので、誹謗中傷はご勘弁ください。 5月20日:排卵日2日前にAと中だし(2回)、翌日、クリニックでAとのフーナーテスト良好(H後18時間経過)。 5月22日:主人とのAIH。排卵日当日(クリニックで排卵済み確認後AIH)、しかし何時に排卵したかは不明ですが、AIHをしたときには排卵後8時間は経過してるかと。 主人の精子は弱めですが、AIHで注入してる分、到達が早い。しかし、Aの精子は元気でフーナーも良好である。 このような感じだと、どちらの子供ができる確立が高いでしょうか?タイミング的にどちらも可能性あると思いますが、ぜひ回答いただけますと幸いです。 この質問のあと、妊娠検査薬で陽性となりました。 やはり、どちらの子かはわからないですよね?

  • 離婚したい夫、したくない妻。

    夫婦ともに40代後半です。 結婚して15年目です。 妻は元々、恋愛やSEXにあまり興味がなく、新婚当初から夫婦や恋人というよりは、 友達の延長のような関係でした。 妻は家では毎日トレーナーの上下を着ているし、 下着も「女らしさ」とは程遠いような、まったくおしゃれ感のない下着を身に付け、 しかも「節約だから」と古くなって色あせしたパンツでも平気で履いています。 ボロ雑巾のようになった妻のパンツがベランダに干してあるのを見るたび、 がっかりしてしまいます。 私は妻には、もう少し女らしい装いをしてほしいとずっと思っていたし、 そのように長いこと何度も頼んで来ました。 それでも彼女は「自分のやり方は間違っていない」の一点張りで、 私の好みなど、どうでも良かったようです。 私のことは、「男」というより、「父親」或いは「同志」のようにしか思ってなかったのだと思います。 最近では半年に1~2回あるかないかのSEXも、あからさまに「義務だから処理してやる」 と言わんばかりの、淋しい夫婦生活を何年も送って来ました。 妻は母親としては、家事も育児もきちんとしてくれるし、 そういう点では感謝も評価もしているのですが、 ケンカになると暴力的になったり何日も口を利いてくれなかったりと、 好き勝手やりたい放題の妻に対し、 もう妻に女としての魅力を感じる事は出来ない・・・と思っていたところ、 以前から親しくしていた知り合いの女性と恋に落ちてしまいました。 その経緯は割愛しますが、 彼女は、身なりや雰囲気など、妻にない女性らしさをすべて持っていて 私を男性として扱い、優しさに溢れ心から愛されていると感じさせてくれます。 「ありがとう」や「ごめんなさい」などの基本的なコミュニケーションも普通に出来る女性で、 一緒にいてすごく癒されるし心が和みます。 女性って、こんなにも素敵だったのだと、改めて彼女を通して実感します。 (妻は常に私を支配し管理し、家庭内で君臨していた) 彼女のおかげで、やっと生きる活力が湧いてきたと感じます。 彼女と一緒になりたくて、修羅場覚悟で妻に告白しましたが、 妻は激怒しながらも「絶対に離婚しない」と言い張ります。 激怒したかと思うと、次の日には泣きわめいて 「必ず女らしくなるし、もっとあなたを愛するように努力するから 女と別れてくれ」と言うのです。 しかし私の中には、彼女と別れて妻とやり直すという選択肢はありません。 もう、どうやっても、妻を女性として愛することはできないし、 自分の気持ちに嘘をついて家庭に戻ったとしても、 結局同じ失敗を繰り返すか、それより酷い状態になるとしか思えません。 話にならないと思う反面、子供たちのためにもちゃんと話合いをしなければ、 と思うのですが、 とにかく妻は、なんでも自分の思い通りに事が運ばないと気が済まないタチなので、 私の気持ちや意見などは関係ないようです。 そして何があっても離婚はしないと狂ったように宣言します。 そして「有責配偶者からの離婚請求は法律で認められない、 相手の女の身元も調査済みだ」と勝ち誇ったように言います。 彼女に対する慰謝料請求のことなどもチラつかせ、腹立たしくさえ思います。 あれだけ私の事をないがしろにして来たのに、今更「離婚しない。愛している。」 と言われても、もう妻の言葉の何をどう信頼したらいいか分りません。 どうしてこの妻と結婚してしまったのだろう、と後悔するばかりの日々です。 人生もあと残り半分、私も人並みに女性に愛され幸せになりたいと思うのは間違いでしょうか。 妻と離婚するにはどうしたらいいのでしょう。

    • ベストアンサー
    • noname#154950
    • 夫婦・家族
    • 回答数12
  • 恋人の過去について話し合う時のマナー

    恋人と性における過去や価値観を話し合う時のマナーをご教示下さい。 特に、女性に伺いたいです。 男性から、自身の異性に関する過去を聞かれて嫌な思いをした経験がござればお聞かせ頂ければ幸いです。 お互いの性に対する価値観を話し合う時、お互いの経験抜きでは語れないと思います。 その時、相手に知られたくない過去も含まれる場合がありますね。 若干の傷を受けるのは仕方がないのですが、最小限に抑えて今後に向けた構築が必要になってきます。 デリケートなので、そういう話し合いにおいてどのように進めて行けばよろしいでしょうか? 例えば、やってはいけない行為や、心構えや、聞きたくない話題を聞いてしまったときの心の整理の仕方、過去の失敗の振り返り方など、なんでも結構です。 よろしくお願いします。

  • ママ友が家に来たことを旦那さんに話しますか?

    カテ違いでしたらすみません。 先日初めてママ友が家に遊びに来ました。 それを夫に話すと「他人を家に呼ばないでほしい」と言われました。 以前からそんなことは言ってましたが、私にも付き合いはあるし頻繁に行き来するわけじゃないからと言いましたが納得してくれません。 別のところに住んでいるなら理由つけて断れると思いますが同じマンションで同じ幼稚園、送り迎えは毎日顔を合わせます。 ママ友とお茶したことを内緒にしてればよかったとも考えましたがなんとなく嫌で・・・ そのママさんはとてもいい人でこれからも仲良くしてほしいと思える人です。 あと何年も同じマンションなのでできればぎくしゃくしたくありません。 みなさんはママ友が家に来たことを旦那さんにはなしますか? 家に人を呼びたくない旦那さんを持つ人はお誘いを断ってますか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#176988
    • 育児
    • 回答数7
  • 浮気の追跡について

    不倫をしている友達がいます。 ホテルに行った日に、相手の奥さんが玄関で待ち伏せして 「○○とエッチしたのか!」と言ったそうです。 県外で待ち合わせした時、友達は仕事がすんでから特急列車で 現地に行きそこで合流しました。 帰った翌日「○○○(特急列車の名前)」と奥さんが 意味ありげに旦那さんに言ったそうです。 一泊でデートする時は、友達の家の電話に見知らぬ携帯番号から 夜遅くに電話がかかっています。 普段の日は全くありません。 このような事から、奥さんには協力者がいると思われますが GPS等も付けている可能性はあるのでしょうか? やはり探偵さんに頼んでいると思われますか?

  • キャバクラに勤めている女性へ質問です。

    付き合っていませんが好きな女性が副業でバイトとしてキャバクラに勤めています。高校の頃からバイトで勤めていた様です。お金が必要なのか聞いたら、やりたい事があってお金を貯めているそうです。実際、ファッションは凝っていますがブランド物を着ていません。しかし滅茶苦茶切り詰めている訳でも無く遊ぶ時はそれなりにお金を使います。 やりたい事があるというのが嘘か本当かはわかりませんが、切迫した借金があるわけでもないのに お金のためにキャバクラで働く女性の心理を知りたいです。何故普通の仕事では駄目なんでしょうか?ましてや副業ってかなりですよね?普通は正業の給料を貯めて夢を叶えよう・・・と考えると思います。 その女性は普段から「体力がないから」が口癖なので、コンビニのアルバイトなど労力の割に低賃金な仕事をするより、ちやほやされながら座ってお喋りしているだけで高額な給料が貰え、更に風俗の様に体を許す訳では無いのでその仕事を選んでいる様な気がします。(私の勝手な想像ですが)しかし、体力がないなら本当は土日は休みたいはず。 しかも、今は土日の夜だけの勤務ですが店長に昼間も働かないか誘われていて、前向きに考えているそうです。しかし、いくら座って喋るだけとはいえ、土日の休みが完全に無くなってしまう訳で体が心配です。また、本当は何か大きな借金もしくは家庭の事情があるんじゃないかと考えてしまいます。(父親がパチンコ好きと言っていたため、もしかしたら借金があるとか・・・。)それともキャバで働くのが性に合って好きなのか。これまた勝手な想像ですが、何か心に問題があってキャバでちやほやされないとそれが埋められないとか。 ただ、キャバ嬢であることは親にも言ってあると言っていました(「そういう仕事だけはさせたくなかったけど、あんたは1度言ったら何言っても聞かないから。」と承諾したと)だから、やっぱり借金は無いかなあと思います。(この話が嘘でなければ、ですが。) ちなみに、フィリピン系の女性が勤めているらしいので、そんなに高級な場所ではなく大衆的な場所なのかな?と思っています。(キャバ事情に詳しくないため見当違いだったらすみません。)また、彼女は会社では大人しくてとてもキャバ嬢には見えませんが、外で会うと結構悪ぶります(自分はわがままだからとか、自分は頭のネジが1本抜けているからとか。突然煙草吸い出したり。) とにかく彼女が何を考えているのかわからなくて悩んでいます。そこで質問です。 1)借金など深刻な事情が無いのにキャバクラで働いた事がありますか?理由は? 2)キャバクラで働いても疲れませんか?正業があるのに土日の時間(昼間も深夜も)を全部割り当てても大丈夫なものなんでしょうか? 3)キャバクラで働くのは楽しい事なんでしょうか? 4)彼女に「やりたい事」とは何か聞きたいです。もし聞かれたら正直に答えてくれると思いますか? 現役や元キャバクラ嬢の方達はもちろん、キャバクラでボーイをしていた男性や、キャバクラが大好きで事情に詳しい方など教えて頂きたいです。

  • 盗まれた財布について

    先日、車上荒らしで財布を盗まれました。 現金だけ抜き取られ、近所の民家に捨てられていたので 数日後には私の元へ戻ってきました。 大事な人からの頂き物で、とても気に入っていたので また使いたいと思うのですが 何か気持ち的に引っかかってしまい、使うところまで踏み切れません。 自分なりに一区切りつけて使おうと思っているのですが こういう場合、きれいに拭いて使うとか、お払いするとか 何かして使うべきなのでしょうか? 経験のある方、こういうときには・・・など知っていらっしゃる方 教えてください。 よろしくお願いします。

  • 流産後の処置

    妊娠が発覚して喜んだのも束の間、流産となりました。 4w3d・・・βhcg188mlU 5w5d・・・βhcg910mlU 小さい胎嚢確認 6w4d・・・βhcg713mlU 6w5d (本日) 軽い腹痛を伴う出血があり、医師からは「今回はあきらめましょう」と言われました。           出血の量はあまり多くありませんが、ナプキンが必要。鮮血です。 ネットで検索をすると、私の場合は胎嚢を確認していたので「科学的流産」には当たらないのでしょうか。 このまま生理と同様出血があり、子宮内がきれいになれば、完全流産と言っていいのでしょうか。 そして、出血がだらだらと続く場合は、手術(そうは手術?)が必要になるのでしょうか。 分からないことがたくさんあります。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただけませんか。 また、ご自身の辛い経験を思い出させてしまったら、申し訳ありません。

    • ベストアンサー
    • hyjnbg
    • 不妊
    • 回答数2
  • ただ単に容姿が悪いからですよね?

    彼氏いない歴=年齢です。19歳です。今まで付き合った経験はなく、告白したこともされたこともありません。男友達も全くいないです。滅多に話す事もありません。自分から話しかけるのも無理な方です。話せない、という事も原因かと思いますが、やっぱり見た目が悪いという事で相手にされないのでは、と思います。友達には付き合い経験がないというと意外だねと言われた事もあるのですが(お世辞かもしれませんが)その一方で異性からアプローチなど全く受けた事もないです。周りの友達は1回は告白された経験があったりするのですが…。先日もサークル内で遊びに行く事があったのですが、サークルの時は連絡とかで話す事はあってもそういうサークル以外の時では全く異性と話したりしませんでした。友人にアドバイスをもらおうと相談すると隙がないんじゃない?と言われたのですが、ただ単に綺麗事抜きで見た目が悪いから寄ってこないだけですよね?今専門学校に行ってるのですが好きな人がいるのですが今回もどうせ無理だしと諦めています。けれど一度は好きな人と付き合ったりしてみたいです。見た目はメイクなどはしてますがそんな劇的に変わるわけではないし整形してまで、、、と思うのですがやっぱり見た目が悪いと難しいでしょうか。いくら中身と言ってもこんな見た目では積極的になれないなぁ、と。自分からいかないと進まないし、誰かが来るわけでもなく、けど断られるの覚悟でも踏み出せません。何かアドバイスをお願いします。

    • 締切済み
    • noname#154488
    • 恋愛相談
    • 回答数10
  • 良い人って不幸になりやすい?

    真面目に生きている人、嘘をついたりせず、人を妬んだりしない、いわゆる常識のある人ってなぜか嫌な目に遭う事が多いような気がします。そうじゃない人に振り回されたり、犠牲になったり…。何で人に恨みをかうような人ではないのに、不幸な目に遭うのでしょうか?そういう人ほど幸せになるべきなのに。私の周りにはそういう人がいます。何で彼女に幸せが訪れないのだろうといつも疑問に思っています。私の甥も21歳の時に会社で首をつって自殺しました。重労働の激務の末、愚痴も言わず、真面目に生きていたのに…。皆さんもそう感じませんか?私も真面目に仕事をしているだけなのにイジメにあっていますが、イジメを耐えてます…。

  • ペットOK?禁止?

    ペットOKとして 賃貸契約をして2年経ちます。  最近掲示板に「当マンションはペットの飼育を禁止しています」の張り紙がされました。 仲介業者にペット(猫)の条件を伝え 契約時にはペットの写真も付けて提出しています。 今になって 「禁止」を知ったのですが、どうするべきでしょか? 猫を拾った当初は禁止マンションでOK物件に引っ越すまでの数カ月 気を使い 精神的に参った経験があります。   今も「禁止」にとても不安・嫌な気持ちの日々です。 大家がOKならOK なのでしょうか? 確実にOK物件に引っ越したいですが、子供の学校の校区、その他の条件等考えると物件もありませんし、それより 費用がありません。 無知で申し訳ありませんが、 この様な場合どうなるのか、 まず何をしたらよいのか、教えて下さい。 

  • 運転マナーについて

    春に関東より関西に引越しました。 信じられないくらい運転マナーが悪いです。 ウインカー出さずに右左折、ハザード付けずいきなり停車、前の車を煽りまくる。 このような行為を日常茶飯事に見かけます、また喰らいます。 だいたい西宮市、尼崎市、宝塚市、伊丹市あたりをよく走ります。 一体なぜこのようなマナーが悪いのでしょうか!?