chibicute の回答履歴

全387件中181~200件表示
  • essieというネイルの販売店

    都内で「essie(エッシー)」というネイルが売っているお店を教えてください。 だいぶ前に、ソニプラにあるという話を聞いたのですが、今はどうなのかわかりません…。

  • 津田塾大学とお茶の水女子大学

    津田塾大学とお茶の水女子大学は女子大の双璧としてよく比較され、お茶の水女子大学が若干偏差値が高いように言われていますが、河合塾や駿台で公表している偏差値を調べると、お茶の水女子大学教育学部芸術表現学科・同大理学部全学科は偏差値が57前後とむしろ津田塾大学のほうが偏差値が高いようです。 お茶の水女子大学が凋落したということなのでしょうか。学習塾の先生の話では、津田塾大学は「女の東大」と言われていた時期があり、お茶の水女子大学の後塵を拝するような大学ではないし、またお茶の水女子大学も難関大学であり、一部の学部の偏差値が低い場合もあるということでした。 子供を津田塾大学かお茶の水女子大に入れたいと思っておりますが、みなさんのご意見をお聞かせください。なお、英文関係を希望しております。

  • どのくらい?

    私は高校3年生です。 この時期、高校3年生は何時間勉強し何時間睡眠をとるのでしょうか。(成績は中の下) 学校がある日、無い日別々での回答よろしくお願いします。

  • 中学生のメイク

    私は中二女子です 最近メイクに興味が出てきました。 それで、簡単なメイクをしてみようと思ってます。 でもまだ中二なので、 将来肌荒れとかしない程度に、 また大人からみてけばい子供にならないようにしたいと思い、 誰かの意見が聞きたくて質問しましたっっ いろいろなサイトで簡単に検索してある程度どんな感じにするか決めてみました。 まず、洗顔、化粧水、乳液、日焼け止め、はちゃんとしようと思ってます。 これは化粧というより肌の手入れだから大丈夫なのかな・・・。。 むしろしたほうがいいですよね 唇に関しては、リップクリームとかラメなし透明グロスにしようと思ってます。 目に関しては、ビューラーはぐらいは絶対したいです。 塗るつけまつげとかまつげ美容液も気になってたりします。 ここまではかなり薄いメイクだし、 クレンジングとかしなくてもちゃんとお風呂で洗顔してれば大丈夫かなと思ってるんですが、 どうなんでしょう・・ あとここからが本題で、チークとアイライナーについてです。 私は色が白いというより青いって感じで不健康に見えるらしく、 チークをしてみたいです。 もしやるとするなら、 お人形さんとかコントみたいなのじゃなくて、 薄く薄く、まわりの人が気づかないくらいって感じです。 ただ、ファンでとかしてないのにチークするのって変な気もしますし、 肌荒れは嫌です。 何かおすすめの方法があったら教えてください。 また、アイライナーは茶色でちょっとひくだけなら目立たないと聞いたのですが、 どうなんでしょうか わたしは目が細いのでちょっと興味があるだけなのですが、 粘膜に引いたり色素沈着が怖い気もするし、 やめやほうがいいですか あと、もしチークとアイライナー足すならクレンジングはやはり必要ですか 簡単なクレンジングの仕方とかも教えていただけると嬉しいです。。 ついでにおすすめの製品や、百均でも大丈夫そうなものを教えてください。ビューラーとかですか・・ ・・結局ほとんど全部丸投げしてしまってすみません。 できれば大人の方の意見がほしいです。 最初に書いたとおり、けばいのと肌荒れはいやなので、「それは大人になるまで我慢しよう」とかいう意見でもいいです。 気長に回答お待ちしてます。 長文乱文失礼しました。

  • 家庭教師です。受験生の教え方について。

    家庭教師のT社で教師をしている大学生です。 今、中学3年生の女の子を持っています。 6月頃から受け持っています。今まであまり勉強をしてなかったらしく、中1の知識も不安なところが多いです。 ただ、教えていると不真面目な生徒では決してなく、宿題も出せば必ずしてくるし、指導中も真剣な態度です。素直で、言うことはちゃんと聞きます。 都立高校を目指しているのですが、最初のころと比べると成績は上がりましたが、今のままではまだ難しいです… 学校で実力テストがあったのですが、そのテストの結果でどの高校に行けるか先生が判断するみたいで…正直、あまり出来なかったんじゃないかと思っています。 もっと計画を綿密に立ててあげておけば…と後悔しています。 生徒に合う問題集や勉強法、ちゃんと考えられていませんでした。 家庭教師の経験もあまりなく、彼女に合う教え方も模索していましたが、教え方はあまり上手ではないとおもいます。 文系科目の教え方がさっぱりで…国語と社会の成績が著しく低いです。理系は少しずつですが上がってきました。 本番は来年2月の中旬ですが、これからできることは全てやるつもりでいます。 ただ、穴が多くてどうしたらいいのか、途方に暮れています。でも、教師の私が諦めちゃいけないし、諦めたくはないんです。 あなたを志望校に受からせられなくてごめんなさい。力になれなくてごめんなさい。 ということにはしたくないんです。 高校受験の勉強はどうしたらいいのでしょうか。 私自身は受験を経験していましたが、塾だったので与えられたものをただこなしていただけであまり参考にならなくて… 頼りない教師で、生徒にも、生徒の親御さんにも、申し訳なく感じています。 助言をください。お願いします。

  • この問題が解けるためにはどんな能力が必要ですか

    *引用 arithmetic_bot 算数問題ボット 121や1001などの数は左右に同じ数字が現れる。このような2桁以上の整数を小さい順に11,22,33,…,99,101,111,…と並べる。1)2002は何番目の数か。2)2002番目の数を答えよ。(02ラ・サール中) #arithmetic 18 minutes ago Unfavorite Undo Retweet Reply *引用終わり(URLがわからないので中身だけ貼りました) 冷たい回答は無しでおねがいします

    • ベストアンサー
    • noname#154031
    • 数学・算数
    • 回答数4
  • 文京学院大学の雰囲気

    文京学院大学の生徒の雰囲気はどんなかんじの人が多いですか? あと校舎は綺麗、広いですか? 女子のほうが多いと思いますが割合的にどのくらいですか?

  • 英語のいい参考書を教えて下さい

    僕は単語はかなり覚えたのですが、文法や構文などがまだあやふやな所があります。 「とにかくこれは絶対やっておけ」みたいな参考書があったら教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • noname#153988
    • 大学受験
    • 回答数2
  • 女子のほうが多い大学

    東京都で女のほうが多い大学はどこですか? 学科は経営 経済 ビジネス系 偏差値は40~48くらい 最低でも男:女=4:6くらいで よろしくお願いしますm(__)m

  • 首都圏の通勤事情を教えてください

    こんばんわ。 近々北海道から東京の会社へ転職をします。 そこで、引越すのですが、何分関東での住宅事情に乏しく、 通勤を踏まえて探しているのですが、以下を候補と考えています。 【西武鉄道 新宿線】 東村山 所沢 航空公園 新所沢 【東武東上線】 和光市 朝霞 朝霞台 志木 柳瀬川 みずほ台 【西武鉄道 池袋線】 西所沢 小手指 【埼京線】 南与野 与野本町 北与野 大宮 日進 西大宮 指扇 予算的に上記あたりが妥当だと考えています。 そこで  ・上記のどこでも結構ですので、通勤事情に詳しいかた教えて頂けないでしょうか。   (混む・混まない、始発で並べば座れる・並んでも座れない、田舎or都会、本数が多い・少ない などなど)  ・上記以外でおすすめの場所はあるでしょうか。 おすすめの場所と、そのポイントを教えて頂けると助かります。 よろしくお願いします!

  • 大学の再受験

    こんにちは。私は今大学一年生です。 私は今後の進路についてとても悩んでいます。 今、私は志望した大学に通っているのですが、実際通ってみると大学は自分が想像していた感じの雰囲気や授業ではありませんでした。 授業中はおしゃべりをして、先生が注意しても話続けるような感じで生徒のマナーが悪く、落ち着いて授業が受けれません。しかも授業の内容も薄く、浅いです。 通学も2時間ほどかかり、初めて電車通学を経験して、長く電車に乗るのが苦手だとわかりました。 大学に友達が居ない訳ではないのですが、苦しい電車に乗り、落ち着かない大学に行くのが辛くなり、 適応障害になってしまいました。またストレスで生理も止まりました。 精神科に通い、精神安定剤とホルモン剤を飲む毎日です。 心も体も本当に辛くなってしまったので大学を再受験しようかと考えるようになりました。 最近ではアパレル関係の事を勉強したいと思うようになったので、家から近い家政系の大学に行こうかと思っています。 オープンキャンパスに何回も行きましたし、近所の大学なので落ち着いた雰囲気なのは知っています。AO入試では1倍で入りやすいですし。 しかし、両親は大丈夫と言っていますがお金の事も気がかりです。 働いて2、3倍にして返そうと思っているのですがやはり申し訳ない気持ちでいっぱいです。 私は本当に再受験してもいいのでしょうか? 編入は考えてなくて受けるなら再受験となるので一個下と勉強することになります。 精神的に弱い自分が年下と馴染めるのでしょうか?仲良くなれるのでしょうか? 再受験してうまくいくのでしょうか? 教えてください。 最近では、たまにパニック状態になるようになったので一人暮らしは考えていません。 甘い考えなのはわかっています。 身勝手に質問で気を悪くさせてしまったら申し訳ございません。 回答よろしくおねがいします。

  • 東大で獣医学科への進学

    単なる興味からの質問ですが、東大で、獣医学科は、人気の高い(進振りで行くのが難しい)学科なんでしょうか? 昔は、志望者がいなくて困っていたという話を聞いたものですから。

  • 大崎と浜松町。通勤しやすいエリアは?

    30代夫婦(子供無し)です。 二人の通勤先がそれぞれ大崎と浜松町(大門・御成門)です。 来年の2月頃に引越しを考えていますが、この2つの場所に1時間以内で通勤しやすく、かつ生活しやすい場所はどの辺りでしょう? 間取りは2K以上(子供が欲しいので出来れば広いほうが。。)、家賃は9万以下希望です。 二人とも首都圏出身ではないので、土地勘が無く・・・。 良い情報をお待ちしています。

  • 上智大学のいいところについて教えてください!

    上智大学のいいところについて教えてください! 私は上智大学に興味を持っている高校2年生の女子です。 質問は、タイトルの通り、上智大学の良い点を教えてください。 例えば、上智大学と立教大学は、学部なども似ていたりしますよね? 大学のレベルとかだけでなく、上智大学ならではの良い部分を教えていただきたいです。 ちなみに、私は上智大学の社会福祉学科に興味を持っています。 また、他学部の授業なども積極的に履修したいと思っています。 それらについても、何か知っている事があれば教えていただけると嬉しいです。

  • 東京大学の文系の男女比をご存知でしょうか?

    東京大学の文系の男女比をご存知でしょうか? 特に文IIIについてご存知の方がおられましたら、是非教えていただきたく思います。 ご回答お待ちしております。

  • 二重母音での声調の位置

    初学者です。中国語の声調でアクセント?を打つ位置がわかりません。 例えば 我愛他 だと我と他は母音が一箇所しかないのでその上に打てばいいとわかるのですが「愛」は ai 4 のため a の上に4声のアクセントがくるのか i の上なのかが不明です。 何か法則性みたいなものがあるのでしょうか?ご存じの方お願いします。

  • 底辺都立か、私立女子高か。

    中3の娘の進路について相談します。23区在住ですが、成績がかなり悪いです。5科はオール2、実技は平均3、換算内申25です。 親子とも漠然と近くの都立、と考えていましたが、この成績で行けそうなのはいわゆる底辺レベルのA高しかありません。A高は生徒がだらしない格好で夜まで遊び歩いているのを何度も見ており、親としては通わせたい学校ではありません。 三者面談で、担任からは経済的に許せば私立の単願の方が良いのではないかと言われました。 近くのB女子高は学力的にはA高くらいですが、面倒見はとても良く荒れてはいないようです。 娘の成績でも、単願ならばほぼ確実に合格できるだろうという事です。 私立だと経済的にきつくはなりますが、絶対に無理!という程ではありません。 B女子高の説明会や見学に行ってみて、雰囲気が気に入れば入れたい気持ちが大きくなってきました。 肝心の娘は共学で自由な都立がいいけれど、あまりに荒れているなら嫌だ、B女子高が厳しくてつまらなそうな学校じゃなかったらいいかも…と迷っています。 ところが、主人はどうしても行きたい名門校ならともかく、レベルの低い私立に大金を払うのはバカらしいと反対します。 A高で充分、どうしても嫌ならもっと上の都立に入れるように努力すればいい、無理だから私立というのは甘やかしだの一点張りです。 確かに正論なのかもしれませんが、子供によりよい環境を与えたいと思い、そのためにある程度の金銭を負担するのは親の務めではないでしょうか? 私立小に入れると言うならともかく、私立高に入れるなんてそんなに特別な事でもないと思います。 娘の中学からも、毎年4割以上は私立高に進学しています。 別にまだB女子高を受けると決めたわけではありませんが、こう頭ごなしに反対されると話し合いが進みません。私も少し働いているので反対を押し切って自分で学費を出せない事もないですが… どうして同じ方向を向いて娘に会う学校を探せないのか、応援できないのか、情けなくなります。 みっともない話をしましたが本題に戻り、底辺レベルの都立と私立女子高、皆さんだったらどちらを選びますか?このレベルの私立に大金を払うのは、もったいないと思うのが普通なのでしょうか? 色々なご意見、お聞かせ下さい。

  • 自己流ナチュラルメイク

    最近、自己流ナチュラルメイクに凝っています。 そこで、お聞きしたいのですが皆さんはどんな自己流ナチュラルメイクをされていますか? 裏技とかあれば、教えて頂きたいです。

  • メイクいつから??

    メイクっていつからしてましたか?? 私は今中3なのですがしてません。 でも、周りではしてる子とか居るので自分が遅いのか、周りが早いのか、よく分かりません。 皆さんはいつからメイクしてましたか?? どこからはじめましたか?? 道具はどこでそろえましたか??自分で買いましたか?? うちは親もあまりそういうことに興味がなく、ナチュラルメイクの人なので、まだ早いなど色々言われそうです。 何と言って始めればいいのでしょうか?? 回答お願いします!!

  • 和訳と、ドル→日本円を教えてください。

    子供の英語教育のために、下記の商品を購入したいのですが、正しい訳がわかりません。 ぜひ、 (1)和訳してくださいませんか? (2)$32.00とは、32ドルでしょうか?3200ドルでしょうか? 買いたいのに、何もわかりません。 私自身、英語ができず、本当に困っています。よろしくお願いします。 Mother Goose Club Super Pack $32.00 13 Mother Goose Club DVD, CD Vol.1, CD Vol. 2, Coloring Book and Stickers. Total retail value of $40 for $32! Now use code SUMMER for an additional savings of $5. Total savings - $13 with code SUMMER.